WHITE ALBUM(第1話)
遂に始まりました。今期最大の注目作、WHITE ALBUM。1月2日のエントリーにも書いたとおり、俺がもっとも期待している作品。OPで動いている由綺(CV:平野綾)を見ただけでもう感動。とは言っても、冷静にきちんとアニメーションとしても評価していきたい。
(Copyright©1998 Leaf/AQUAPLUS All Rights Reserved.)
ゲームでは特に時代設定が無く、発売当時の1990年代前半をイメージさせる内容。今回のアニメではそれを少しさかのぼって1986年が舞台になっている。携帯電話やパソコンがない時代、アイドルが今よりもずっとアイドルだった時代。突然自分の彼女がアイドルになり、会える時間が減り・・。ゲームプレイ当時、完全に冬弥に乗りうつってひたすらプレイし続けたあの世界観が、よりリアルに、そしてキャラクターも含めてより昇華させた形で再構成されている。
人物は、やや幼い印象のあるゲーム版のカワタヒサシのデザインを生かしつつ、より大人びた印象に。リアルな恋愛ドラマをもり立ててくれる、リアルなデザインに起こされていて、この路線は大歓迎。そしてストーリーの入り方も文句なし。時間の制約もあるんだろうけど、ゲーム版とは初期の人間関係を多少変えることで、ここから泥沼に突入していく由綺や理奈(CV:水樹奈々)、そして美咲(CV:高本めぐみ)や英二(CV:速水奨)の恋愛ストーリーをそれほど感じさせない。それでいて冬弥と由綺の心が段々離れていく気配はヒシヒシ感じる。うまいな~と思わせる構成だ。
この作品の素晴らしいところは、まず第一に冬弥と由綺の二人の恋愛がストーリーの中心に核として存在している。だからどこかのAFTER STORYのように、不自然に他の人物のシナリオが入ってくる事がない。仮に美咲やはるか(CV:升望)のシナリオが入っても、それは冬弥と由綺の関係が無ければ成り立たない。
音楽や演出も含めて、とにかく全てが俺の期待以上の出来で始まった第1話。これ以降のストーリーも目が離せない。そしてこのシナリオが現代でどう評価されるのか、このリアル路線で萌え要素排除の恋愛ストーリーが受け入れられるのか。その点にも注目していきたい
このサイトでは一部、Leaf/AQUAPLUS製品の画像素材を加工・引用しています。また、これらの素材を他へ転載することを禁じます。
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: WHITE ALBUM(第1話):
» (アニメ感想) WHITE ALBUM 第1話 「そう、あの時はもう、スイッチが入ってたんじゃないかなあ」 [ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人]
WHITE ALBUM リニューアルパケージクチコミを見る
1998年に発売された同名PCゲームのアニメ化。なぜ今になって?という疑問は残りますが、未だファンの根強い人気があり、個人的にも気になっていた作品ではあったので、楽しみにはしています。
... [続きを読む]
受信: 2009年1月 5日 (月) 05時08分
» WHITEALBUM 第1頁「そう、あの時はもう、スイッチが入ってたんじ... [MAGI☆の日記]
WHITEALBUMの第1話を見ました。第1頁 そう、あの時はもう、スイッチが入ってたんじゃないかなあ「そうなの」「そうなのか…由綺もいよいよアイドルか」「そうなの、だから…もう…」「え?何?」「もう冬弥くんと…で、私…だからもう…」「由綺、聞こえないよ」森川由綺...... [続きを読む]
受信: 2009年1月 5日 (月) 22時53分
» WHITE ALBUM 1話を見て思う… [丈・獅子丸の咆哮 (新館)]
おっさん、ホイホイか、これは……。
1986年という設定。
リアルにそのバブル前に大学生活を送っていた私には、結構、なつかしい雰囲気がぷんぷんと。
携帯電話のない頃の恋愛模様なんて…はははははは。大変だったなぁ…。と。
というか、携帯電話中心の今のフラれ方、フリ方というのが、よくわかんない私ですが。
まぁ、苦言を呈すれば、当時、大学生でビデオデッキ持ってた奴は、ほとんどいなかったという事実くらいでしょうか。まだ…レンタルビデオ店なんてのも、なかったのではないでし... [続きを読む]
受信: 2009年1月 5日 (月) 23時27分
» WHITE ALBUM [記憶ノ領域]
#1 そう、あの時はもう、スイッチが入ってたんじゃないかなあ CV:平野綾… [続きを読む]
受信: 2009年1月 5日 (月) 23時36分
» WHITE ALBUM [眠くなんかないんだからねっ!]
1月開始アニメのトップは「WHITE ALBUM」原作は1998年に発売されたP [続きを読む]
受信: 2009年1月 5日 (月) 23時52分
» WHITE ALBUM 第1話「そう、あの時はもう、スイッチが入ってたんじゃないかなあ」 [赤い彗星3号館]
第1話「そう、あの時はもう、スイッチが入ってたんじゃないかなあ」
この先の展開が少し不安になる1話目
[続きを読む]
受信: 2009年1月 5日 (月) 23時54分
» 【新番組】WHITE ALBUM 第1話「そう、あの時はもう、スイッチが入ってたんじゃないかなあ」 [よう来なさった!]
さほど期待はしていませんでしたが、ある意味その期待どおりの出来だったかな。面白くもなく詰まらなくも無く、特に惹かれる要素もなく・・・・・・一言で言えば、微妙な出来でしたね。
... [続きを読む]
受信: 2009年1月 5日 (月) 23時57分
» WHITE ALBUM 第一項・「そう、あの時はもう、スイッチが入ってたんじゃないかなあ」を観て寸評 [サトシアキラの湾岸爆走日記(自転車でね♪)改]
さて始まりました、神奈川県地上波で先陣を切って放送されるはこの作品。スタッフ的にもキャスティング的にも常にwktkしながら待ってたものであります。 [続きを読む]
受信: 2009年1月 6日 (火) 00時02分
» (アニ感)「WHITE ALBUM」(新アニメ):第1頁 [泡沫のユメ]
「WHITE ALBUM」(新アニメ):第1頁「そう、あの時はもう、スイッチが入ってたんじゃないかなあ」 [続きを読む]
受信: 2009年1月 6日 (火) 00時07分
» WHITE ALBUM #1 [せれせれにっき]
1話、「そう、あの時はもう、スイッチが入ってたんじゃないかなあ」 。
こ、これは激しく鬱になっていくような(´д`;)
そんな気がする1話。
... [続きを読む]
受信: 2009年1月 6日 (火) 00時09分
» WHITE ALBUM 第01話 「そう、あの時はもう、スイッチが入ってたんじゃないかなあ」 感想 [Little Colors]
第1話を見てみた感想です。
WHITE ALBUM(ホワイトアルバム) 第01頁 「そう、あの時はもう、スイッチが入ってたんじゃないかなあ」
初回の第1話... [続きを読む]
受信: 2009年1月 6日 (火) 00時55分
» WHITE ALBUM 第1話「そう、あの時はもう、スイッチが入ってたんじゃないかなあ」 [White wing]
原作を知らずに視聴をしましたが、既におっさんの私には懐かしい時代のアニメでした。
小泉今日子の「なんたってアイドル」が流行った時代で、あの頃にお洒落な短編テレビアニメ「ハートカクテル」が放送されていたんだよな。
ハートカクテルよりも宮崎アニメの「天空の城ラピュタ」の方が一般の人達には分かり易いかも(笑)。... [続きを読む]
受信: 2009年1月 6日 (火) 01時05分
» WHITEALBUM 第1話 「そう、あの時はもう、スイッチが入ってたん... [にき☆ろぐ]
こちらは有名なPCゲームのアニメ化どうやらゲームは10年ほど前のもののようですね初回感想としては地味な印象を受けました全体的に淡々としていてあまり起伏がない感じあと演出がわかりにくい箇所がちょこちょこあったようなただ80年代が舞台ということでノスタルジッ...... [続きを読む]
受信: 2009年1月 6日 (火) 01時05分
» WHITE ALBUM #01 そう、あの時はもう、スイッチが入ってたんじゃないかなあ [在宅アニメ評論家]
「由綺、今朝 お前の夢を見たよ」
すれ違う二人を繋ぐ電話線。
[続きを読む]
受信: 2009年1月 6日 (火) 01時12分
» WHITE ALBUM 第1話 [更級の絵巻日記]
「そう、あの時はもう、スイッチが入ってたんじゃないかなあ」を観ました。
冬の新作アニメの第1弾です。
1986年のアイドルたちのお話でした。 [続きを読む]
受信: 2009年1月 6日 (火) 01時56分
» WHITE ALBUM 第1話 感想 [ファンタジーな日々]
始まってしまった!
WHITE ALBUMですよ。自分はかつて葉っぱファンだったわけで、ゲームのWHITE ALBUMももちろんプレイ済みなわけですよ。
当時は何かWHITE ALBUMの評価が低くてみんなリーフはTo Heartだとか痕だ、とかいってて、それになぜか反発したくなってWHIT...... [続きを読む]
受信: 2009年1月 6日 (火) 03時12分
» 「WHITEALBUM」第1話 [日々“是”精進!]
TVアニメ「WHITEALBUM」OPテーマ::深愛ビジュアルノベルで一世を風靡したLeafが路線の転換を計って送り出した、浮気がテーマのゲームの先駆け的作品。TVアニメ版では、キャラクターの基本設定は当時の原作を基本的に踏襲するものの、アイドルとして忙しい恋人とのすれ違...... [続きを読む]
受信: 2009年1月 6日 (火) 07時13分
» WHITE ALBUM 第1話「そう、あの時はもう、スイッチが入ってたんじゃないかなあ」 [のらりんクロッキー]
にゃんだかよくわからない…
冬アニメが続々と始まる中、期待作にあげていた本作ですが、
番宣も見られないまま本番視聴。
で、
話が断片すぎてなにがなにやら。
アバンはどうやら主人公冬弥の夢だったみたいで。
それにしてもわかりにくい…
それを吹き飛ばしたのがO... [続きを読む]
受信: 2009年1月 6日 (火) 11時02分
» 『WHITE ALBUM』#1「そう、あの時はもう、スイッチが入ってたんじゃないかなあ」 [ジャスタウェイの日記☆ミラーブログ]
「俺の彼女、職業アイドル」
主人公・藤井冬弥の彼女である由綺は、女子大生アイドル☆
けれども由綺は学業に仕事にと大忙しなのですれ違いの日々が続き、
とうとう別れ話をされるような夢を見て…。
... [続きを読む]
受信: 2009年1月 6日 (火) 11時57分
» 本日の更新【2009年01月04日(日)】 [二次色ノート]
「WHITE ALBUM」の1話目『そう、あの時はもう、スイッチが入ってたんじゃないかなあ』よりー。
知る人ぞ知る10年前の作品がついにアニメ放送ス... [続きを読む]
受信: 2009年1月 6日 (火) 12時00分
» WHITE ALBUM第1話『そう、あの時はもう、スイッチが入ってたんじゃないかなあ』の感想レビュー [gurimoeの内輪ネタ日記(準備中)]
普通の大学生と、その彼女の恋を描く、美少女ゲームが原作のアニメですね。
ただ、その彼女が芸能人として有名になっていくのにあわせ、どんどん自分の側を離れていってしまうというのが、本作の大きな特徴です。
1986年というアイドル全盛期の「古き良きアイドル像」が、今の若い世代の方々にどう受け入れられるのかが気になります。
メインヒロインである由綺は、まだまだ駆け出し。
自分の彼女が仕事で忙しくなってしまう中、取り残された主人公冬弥は由綺のことを思い続けられるのか?が見所ですね。
事前の情報や、コミック... [続きを読む]
受信: 2009年1月 6日 (火) 15時24分
» WHITE ALBUM 第1話「そう、あの時はもう、スイッチが入ってたんじゃないかなあ」 [アニメレビューCrossChannel.jp]
Leaf/AQUAPLUSのゲームが原作。ゲームはプレイしていないが、この当時(1998年発売)の評判は芳しくなかった記憶がある。システムの問題やシナリオに難があったこと「浮気」のテーマがピュアなファンに受け入れられなかったことがあるようだ。
PS3版のゲーム化による販促目的のアニメ企画だろうか、体制を見るとキングレコードの三嶋章夫Pにセブン・アークスの組み合わせは「なのは」TVシリーズのつなぎ的な意味合いもあるのか。楽曲は同じくキングの中村則子PにElements Gardenのコンビ。オープニ... [続きを読む]
受信: 2009年1月 6日 (火) 21時58分
» WHITE ALBUM第1話感想 [うたかたの日々 でぼちん珠洲城遥万歳]
WHITE ALBUM#1「そう、あの時はもう、スイッチが入ってたんじゃないかな [続きを読む]
受信: 2009年1月 6日 (火) 23時11分
» WHITE ALBUM 第1頁「そう、あの時はもう、スイッチが入ってたんじゃないかなあ」 [アマデウスの錯乱?]
WHITE ALBUM 第1頁 「そう、あの時はもう、スイッチが入ってたんじゃないかなあ」 [続きを読む]
受信: 2009年1月 7日 (水) 00時23分
» WHITE ALBUM 第1話 「そう、あの時はもう、スイッチが入ってたんじゃないかなあ」 [木下クラブlog]
さて、ボチボチ感想も上げていきますかということで、個人冬アニ第1弾
なんだか随分懐かしい作品が出てきたなぁ・・・ということで、
一応作品名くらいは知ってます。
葉っぱの作品で、ヘタレ主人公、
浮気メインで、システムが悲惨だったらしい。
葉っぱの作品をほと...... [続きを読む]
受信: 2009年1月 7日 (水) 00時29分
» WHITE ALBUM 第1話 [SERA@らくblog 3.0]
バブル前夜の時代を舞台にした恋愛物?
原作ゲーム事態が10年ほど前のものらしいです…。
…にしたってこの古さはなんでしょうね(^^;
多くの方が指摘してる通り、文字の演出がうざいです(ぇ)
まだ携帯もネットも(?)ない時代だからなのか縦書きなのがさらに…。... [続きを読む]
受信: 2009年1月 7日 (水) 09時51分
» WHITE ALBUM 第一頁「そう、あの時はもう、スイッチが入っていたんじゃないかなあ」 [電撃JAP]
助手「2009年1月期第7弾は・・・」
博士「ここがあの女のハウスね!」
[続きを読む]
受信: 2009年1月 7日 (水) 17時02分
» WHITE ALBUM 第一頁「そう、あの時はもう、スイッチが入ってたんじゃないかなあ」感想 [八月の鍵]
WHITE ALBUM 第一頁「そう、あの時はもう、スイッチが入ってたんじゃないかなあ」の感想です。 [続きを読む]
受信: 2009年1月 7日 (水) 18時04分
» WHITE ALBUM 第1話「そう、あの時はもう、スイッチが入ってたんじゃないかなあ」 [せーにんの冒険記]
ここがあの女のハウスね…
冬の新アニメその3
※原作は未プレイです
深愛(2009/01/21)水樹奈々商品詳細を見る [続きを読む]
受信: 2009年1月10日 (土) 03時26分
» WHITE ALBUM【第一項】 [なんたるカオス空間]
『WHITE ALUBUM』はじめましたw [続きを読む]
受信: 2009年1月10日 (土) 19時25分
コメント
ホワルバのアニメ、始まっていたとは露知らず。調べてみたら岡山では放送無いみたいで、反則だけどYouTubeとかで探しちゃいました。泣きそうだった。10年以上前のゲームなんだね。鳥肌立ちまくりでした。これからがすごく楽しみ。
もういちどゲームをやりたくなったのは内緒^^;
投稿: Shiong | 2009年1月 4日 (日) 23時42分
一応AT-Xをおすすめしておきます^-^;
原作ゲームをプレイしたことがある、そして見事にやられた人にはもうたまらん第1話だったと思います。逆に未プレイだとイマイチに見えるのかな。時間の流れがかなりゆっくりだし。
投稿: dr.ume | 2009年1月 5日 (月) 22時46分