« 咲-Saki-(第1話) | トップページ | 宇宙をかける少女(第14話) »

戦場のヴァルキュリア(第1話)

090409_3 セガのゲームをANIPLEXA1-Picturesがアニメ化する。SSとPSの「次世代機戦争」が勃発していた遠い昔には想像すらできなかったこのコラボレーション。それだけにどんなもんだろ?という期待は大きかった。ちなみにPS3は持ってないので原作未プレイです。

まずキャラクターから触れておくべきだと思う。今回はアニメ化にあたって3Dポリゴンで描かれいてた原作ゲームのキャラクターを2DCGで動かすためにデザインがリファインされているんだけど、これが俺のツボすぎるデザインで思わず身もだえ。というか服装含めてエロくね?(笑)ガリア義勇軍の女の子の制服を考えたのは誰なんだ?アリシア[ CV:井上麻里奈 ]のミニスカートのワンピに黒のニーソとブーツって反則だぞ。明らかに戦う格好じゃないんだけど。おそらく軍の上層部にその手の趣味の人がいるに違いない。

とはいってもさすがに温泉、水着、お着替えなどのお約束サービスシーンは無いだろうけど、エピソードを作るなら「温泉:慰安旅行か夜の山越え」「水着:敵国へ海から潜入ミッション」「お着替え:訓練のあと(これなら温泉もいける)」みたいなシナリオはどうでしょうか、監督。番外編ということで、CDドラマとかの映像が無いストーリーならセガも許容範囲かと思うんですが。いや、映像が無いなら意味ないか。

そしてストーリーでは明確に戦争が描かれる。言い方は良くないけどアリシアは帝国軍と戦争をするために義勇軍に入っているわけだし、まだその背景は描かれていないけど、強い意志と正義を持って戦っていることが既に伺える。強く守りたいと心に決めたものがあるのだろうか。それでもまだ人を撃つことへのためらいはあるようで、きれい事だけではどうすることもできない社会の仕組みの中で苦悩するシーンもあるだろう。その中でアリシアはどんな仲間と出会ってどんな生き方を選ぶのか?そんなテーマを期待できるだけの世界観を持っているし、映像クオリティも素晴らしい。ゲームと同じ?エフェクトについては慣れの問題だろうか。少々、絵が平面的に見えてしまう気もするけど。

面白い番組が多い今期の中でも、キャラクターという意味ではイチオシ!と言える作品の1つです。

戦場のヴァルキュリア(@TOKYO MX:デジタル) / アニメーション制作:A-1 Pictures

|

« 咲-Saki-(第1話) | トップページ | 宇宙をかける少女(第14話) »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 戦場のヴァルキュリア(第1話):

« 咲-Saki-(第1話) | トップページ | 宇宙をかける少女(第14話) »