« 神曲奏界ポリフォニカ クリムゾンS(第10話) | トップページ | 夏のあらし!(第10話) »

GUIN SAGA - グイン・サーガ(第10話)

アストリアス[ CV:石井真 ]は完全にダメキャラとばっかり思っていたんだけど、マルス[ CV:石塚運昇 ]の死後迎えた今回の戦闘では急に頼もしくなってきたな。完全に感情に流されるタイプかと思ったんだけど、今回の戦闘で最後は撤退することを即座に選んで見せた。アムネリス[ CV:渡辺明乃 ]の髪の毛の臭いでうっとりしてみたり、明らかに怪しい面は残ってるけどねw。

逆に期待はずれだったのがイシュトヴァーン[ CV:浅沼晋太郎 ]だな。リンダ[ CV:中原麻衣 ]レムス[ CV:代永翼 ]にしてみればピンチに助けに来た英雄的な扱いだけど、この期に及んで逃げだそうとしていたと知ったらガッカリだろう。結果としてその行動が二人を救ったんだけど。

グイン[ CV:堀内賢雄 ]は間に合うに違いないとは思っていても、今回は手に汗握る緊迫の展開。いつ来るんだ?いつ来るんだ?という時間との戦いは見応えがあった。

GUIN SAGA - グイン・サーガ(@NHK-BS2) / アニメーション制作:サテライト

|

« 神曲奏界ポリフォニカ クリムゾンS(第10話) | トップページ | 夏のあらし!(第10話) »

コメント

>ピンチに助けに来た英雄的な扱いだけど、この期に及んで逃げだそうとしていたと知ったらガッカリだろう。結果としてその行動が二人を救ったんだけど。
ストーリーとしてのご都合主義もありますからね!
それと、イシュトヴァーンは迷ったり悩んだりするところが、超人グインと違って人間的な持ち味だと思います。
まあ、彼はこのあと男らしい一面を見せてくれる日が来ますので…

投稿: rulili | 2009年6月10日 (水) 08時26分

コメントありがとうございます。

確かにグインとイシュトヴァーンは似て非なるところがあるからこそ、ストーリーにも厚みが出てくるし、面白くもなるという面はありますね。一番普通の人間に近い行動原理と感情なのかも。今後の活躍に期待します。思わずグインも唸るような。

投稿: dr.ume | 2009年6月10日 (水) 23時54分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: GUIN SAGA - グイン・サーガ(第10話):

» グイン・サーガ 第10話「辺境の王者」の感想。 [いーじすの前途洋洋。]
グイン・サーガ 第10話 「辺境の王者」 評価: ── 心配をかけたな 脚本 米村正二 絵コンテ 若林厚史 ... [続きを読む]

受信: 2009年6月 8日 (月) 14時52分

« 神曲奏界ポリフォニカ クリムゾンS(第10話) | トップページ | 夏のあらし!(第10話) »