« おまもりひまり(第4話) | トップページ | とある科学の超電磁砲<レールガン>(第17話) »

デュラララ!!(第4話)

ストーリーの本筋が見えないまま、新羅[ CV:福山潤 ]の口から、首無しライダーことセルティ[ CV:沢城みゆき ]の素性が語られる。セルティが「デュラハン」と呼ばれる人間ではない存在であることも分かったし、日本にきた理由も分かった。

そして相変わらずしゃべれないセルティだけど、ここで敢えて沢城みゆきによる仮想の声という形で音声が入る。感情を表情で表すことが出来ないセルティの言葉に音を付けると言うことは、かなり冒険だと思う。正直、俺は最後までセルティの言葉には音無でも良いと思っていた。アニメでありながら、部分的に小節のような要素が入ってくる。セルティの感情を見ている人が想像しながら、世界観に没入するという演出もアリだと思っていた。

そんなことはおそらく制作スタッフも分かっているはずで、単に「その方が分かりやすいだろ」的なノリで声を入れている訳じゃないだろう。そしてCVが沢城みゆきということも、俺の中ではむしろ期待の方が強くなる要因でもある。果たしてこのセルティの感情を、沢城みゆきがどう演じてくれるのか。当初の予想とは違う方向で、楽しみが1つ増えた。

デュラララ!!(@TBS:デジタル) / アニメーション制作:ブレインズ・ベース/マーヴィージャック

|

« おまもりひまり(第4話) | トップページ | とある科学の超電磁砲<レールガン>(第17話) »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: デュラララ!!(第4話):

» (アニメ感想) デュラララ!! 第4話 「形影相弔」 [ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人]
デュラララ!! (2)【完全生産限定版】 [DVD]クチコミを見る 街行く人々が語る都市伝説“首なしライダー”の噂。ナンバープレートのない漆黒のバイクに跨がり駆ける姿を目撃した者は意外と多い。 ある時からごく自然に、池袋の闇と雑踏に溶け込んだ不可解な存在。 しかし、そ....... [続きを読む]

受信: 2010年2月 3日 (水) 05時46分

« おまもりひまり(第4話) | トップページ | とある科学の超電磁砲<レールガン>(第17話) »