« ちゅーぶら!!(第5話) | トップページ | 聖痕のクェイサー(第4話) »

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト(第5話)

季節が合わないな。今回は「夏の暑さ」がクローズアップされたストーリーだけに、同じ季節感で見たかったというのが正直なところだ。暖房代ケチって寒さの中で布団にくるまりながら見ると、共感の度合いはかなり下がってしまう気がする。

さて、今回の「監視装置」チェックの任務。1121部隊の伝統的な行事とでも言うんだろうか。実質はフィリシア[ CV:遠藤綾 ]の言うとおり、遠足だった。学校だと遠足ってたいてい5月くらいにあったりして、クラスメイト同士の親睦を深めるための結構重要なイベントだったりする。そして今回の遠足は、まさにカナタ[ CV:金元寿子 ]クレハ[ CV:喜多村英梨 ]ノエル[ CV:悠木碧 ]の3人の結束を深めるイベント。

今回は、Aパートの序盤。手紙が届かないことに少し寂しそうな表情を見せたクレハが印象に残ってる。これがおそらく、クレハの性格をストレートに表現してるんだと思う。基本は寂しがりや。だけどそれを素直に感情に表現できないから、ついついツンツンした態度に。こういう子には、100%天然成分でてきているカナタのような子が一番相性が良いんじゃないでしょうか。フィリシアもリオ[ CV:小林ゆう ]も、その辺よーく分かってる感じ。

ところで、あの監視装置はいったい何だ?

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト(@テレビ東京:デジタル) / アニメーション制作:A-1 Pictures

|

« ちゅーぶら!!(第5話) | トップページ | 聖痕のクェイサー(第4話) »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ソ・ラ・ノ・ヲ・ト(第5話):

» (アニメ感想) ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第5話 「山踏ミ・世界ノ果テ」 [ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人]
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 1【完全生産限定版】 [Blu-ray]クチコミを見る 初夏、クラウスの手で時告げ砦に届けられた何通かの手紙。 手紙の差出人を見て喜ぶカナタと、嬉しそうなノエル。 忌々しげに悪態を吐くリオと、そんな皆を少し寂しそうに眺めるクレハ。 第1121小隊の隊員...... [続きを読む]

受信: 2010年2月 4日 (木) 21時41分

» ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第5話「山踏ミ・世界ノ果テ」 [のらりんクロッキー]
4話まででカナタが隊員一人ずつと交流を深め… 今回はみんなで仲良く! ということでボッカ訓練です。 あくまで遠足(ぇ この小隊の伝統行事のようですね。 可愛い顔して、フィリシアも経験してるんだなあ… ARIAの訓練回+屋形船回みたいな感じでした。 ノエルちゃんは... [続きを読む]

受信: 2010年2月 5日 (金) 14時55分

» ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第五話「山踏ミ・世界ノ果テ」 [ボヘミアンな京都住まい]
この世界では“遠足”と書いて‘くんれん’と読ませるんですね、わかりま(ry ・・・という、ちょっとした黒フィリシア全開?なお話し。 [続きを読む]

受信: 2010年2月 6日 (土) 17時16分

» ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第五話「山踏ミ・世界ノ果テ」 [無限回廊幻想記譚]
脚本:吉野弘幸 絵コンテ:藤森かずま 演出:伊藤祐毅 作画監督:川崎愛香緊張感に包まれる第1121部隊は、多脚砲台“タケミカヅチ”で敵と抗戦。そして敵機を一機撃破に成功する……もちろんタケミカヅチに備えられたシミュレーターによる模擬訓練です。訓練が一段落したところ... [続きを読む]

受信: 2010年2月 6日 (土) 18時35分

« ちゅーぶら!!(第5話) | トップページ | 聖痕のクェイサー(第4話) »