荒川アンダー ザ ブリッジ(新番組:1 BRIDGE)
マンガ原作、そして新房監督+SHAFTによるアニメ化。原作自体も人気作らしく、今期の注目作の1つ。
「電波系ラブコメディー」との触れ込みだけど、まさしくその通りだ。ニノ[ CV:坂本真綾 ]や村長[ CV:藤原啓治 ]も100%電波系だけど、行[ CV:神谷浩史 ]も相当にヤバいぞ、こいつは。
放送1回目から既にこの無茶苦茶な世界観が、何故かすんなりと馴染んでしまう。これも新房マジックなのか。新房監督作品については、これは面白い!と思える作品と、細かい演出が目に付きすぎて楽しめない作品の2つにくっきり分かれる。今のところ過剰な小ネタ演出も無く、後者に入る可能性は低そうです。
電波な方向性ばかりが目に付いている1話だけど、掴みと言う意味ではこれでOKかな。あとは「ラブ」な部分がどういう描かれ方になるんだろう。原作を知らないだけに、そこは非常に興味がある。やっぱり知らず知らずのうちにニノも行もお互いを必要として・・というような軟着陸路線だろうか。キャスト陣の演技力も含めて、大きな注目点だ。
それにしてもシャフト+キングレコードの組み合わせは、SDアプコンの多いこと多いこと。Blu-rayもリリースする予定みたいだし、制作フォーマットはHD(720p以上)じゃないの?
荒川アンダー ザ ブリッジ(@テレビ東京) / アニメーション制作:SHAFT
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント