バカとテストと召喚獣(最終話:第13話)
▼最終話
わかるぞ、ムッツリーニ[ CV:宮田幸季 ]!瑞希[ CV:原田ひとみ ]のあの座り方は反則だ。美波[ CV:水橋かおり ]の激しい動きよりも、あの無防備な瑞希の引き寄せられてしまうのは男の性なのか。完全KYないけ好かない女と思っていた優子[ CV:加藤英美里 ]が、まさかの再戦要望。翔子[ CV:磯村知美 ]と明久[ CV:下野紘 ]の直接対決なんてどう考えても勝てそうになかったけれど、最後は翔子が可愛いところをさりげなく見せて勝負あり。いろんな意味で明久が「ヴァカ」なところも、半分お祭り騒ぎなところも、バカテスの面白さをギュギュッと凝縮した最終話でした。
▼明久の人畜無害なおバカっぷり
タイトルにバカと入っているだけあって、明久の潔いまでのバカッぷり実に見応えがあった。「勉強が出来ない」のは確かにそうなんだけれど、この作品ではあまりそこは重要ではなかったりする。自分にバカ正直で、何か1つのことを目指すと前しか見えなくなるタイプ。明久のバカはまさにこのタイプだ。そして美波や瑞希が自分の事を好きって事にも、もちろんバカだから気づかない(笑)。俺はヒロインの王道を突っ走る瑞希よりも、美波の方が好みかも。あと翔子のヤンデレは度を超えているのでパス。そしてあまり触れられていないけれど、賢そうに見えて実は雄二も結構バカだと思う。
▼雰囲気を楽しめ
ストーリーというモノはあって無いような作品だと思う。結構無茶苦茶な設定の学園生活で起こる出来事を、一から十まで「こいつら、バカだなw」と笑って突っ込めるところが、この作品の良いところ。最初から最後まで、基本的にシリアス路線とは決別し、ひたすら笑いを追求した方向に振ってあるところは、1にも2にも好感が持てる。そしてもちろんラブコメなので、明久と美波・瑞希、雄二と翔子の関係は前に進んだように見えて全然進まない。主にF組の生徒が何か騒いでいると1話が終わって、気がつくとストーリーが出来上がっている。気張らずに気楽に見よう。パロディも適量かな。そしてめでたく続編の製作が決定!そのおかげで、Webサーバがダウンした模様・・。
▼これぞHDアニメ
とにかく絵が綺麗。作画クオリティは文句の付けようがないし、シャープな輪郭と柔らかい色使い、ノイズの少ない映像は、これぞHDと言わんばかりの美しさ。さりげなく背景は単純な色使いにとどめつつ、試験召喚戦争ではゲームのような映像効果や文字の使い方。作品全体として「見せ方」がとっても上手だし、丁寧に作っていることを伺わせる。SILVER LINK.の元請けはタユタマに次いで2作目とのこと。今後もこのクオリティを維持して頑張って欲しい。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント