咎狗の血(新番組:第1話)
ゲーム原作のアニメ化。ゲームは未プレイ。この作品、最後まで見ようかどうか迷っていた。ゲーム原作とはいえ、そのゲームジャンルは18禁BL。流石に俺が見ても面白くないんじゃないかと思ったんだけど、ゲーム自体はnitro+からのリリースだし、食わず嫌いは良くないと思い、とりあえず見てみることに。
登場人物は確かにそれっぽい雰囲気のあるイケメンばかりだけれど、それでも俺が思っていたよりは全然BL色の濃くない内容だった。となれば問題はその内容なんだけど・・・、どうでしょ?1話にしては相当にストーリーの展開が早くて、あっという間にアキラ[ CV:鳥海浩輔 ]が"イグラ"なるゲームに参加させられる事態に。
巨大な力に立ち向かおうとする男(イケメン)、という構図は確かに格好良い。だけどどうもこの作品の世界観には俺がワクワクするような、引きつけられるような要素が今のところは感じられない。それはBLだからというジャンルの枠を越えて、作品としての本質に関わる部分。
まだまだ分からない事だらけなので、この先には俺が思わず「早く次回が見たい!」と思ってしまうような、そんな要素が詰まっているのかもしれない。そうは思っていても、残念ながら1話ではその期待を抱かせるような物は何も無し。
映像はSD制作なのかHD制作なのか、非常に分かりにくい。鮮明でシャープな絵というわけでもないし、アップコン特有のノイズが目立つ事もない。パッケージのリリースはDVDのみでBlu-rayは発売予定無し。女性がターゲットという理由でこうなっていると思うんだけれど、放送された映像のクオリティが一番高いというのはちょっと解せない。作品としてはキャラクターの格好良さが何よりも大事。その部分についてはクオリティ意地をより一層意識して欲しいところだ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント