« 夢喰いメリー(第5話) | トップページ | 放浪息子(第4話) »

フラクタル(第4話)

最初にクレイン[ CV:小林ゆう ]が出会った時とは、かなり印象が違ったフリュネ[ CV:津田美奈 ]との再会。それもやっぱり、ネッサ[ CV:花澤香菜 ]の存在が故なのか?

クレインの意志とは関係のないところで、ますますグラニッツ一家との関わりが深くなっていくクレイン。そんなクレインの困惑と同調するかのように、ストーリーの謎解きも今回は少し停滞。それでも、フリュネが僧院にとって、そしてフラクタルシステムにとっての重要人物でありながら、その支配に反抗していると思われる点は、少しホッとしたかな。

中断した"祭"を再開させたのも、初期化プロセスを途中で止める事による弊害が大きいから、と良い方向に解釈したい。となると気になるのは、ネッサが必要以上にフリュネを嫌っているところだよね。そしてフリュネも、明らかにネッサの存在を歓迎していない。やはりネッサも、フラクタルシステムの再起動という僧院の目論みに関係しているんだろうか。

こんな世界観にあって、人が死んだ事を悲しみ、生まれてきた新しい命を迎える。スンダ[ CV:浅沼晋太郎 ]の思想には、同調できる部分が多い。それ故、無条件でスンダという人を信じてしまって良いのか?という疑いすら生まれてくる。

フラクタル(@フジテレビ) / アニメーション制作:A-1 Pictures

|

« 夢喰いメリー(第5話) | トップページ | 放浪息子(第4話) »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: フラクタル(第4話):

« 夢喰いメリー(第5話) | トップページ | 放浪息子(第4話) »