« よんでますよ、アゼザルさん。(第2話) | トップページ | 電波女と青春男(新番組:第1話) »

緋弾のアリア(新番組:第1話)

11041603 ラノベ原作。原作は未読。女の子が空から振ってきた事よりも、その状況でその形態を維持するアリア[ CV:釘宮理恵 ]のスカートの方が奇跡なんじゃないかと。

アバンに話中のシーンを持ってくる、という演出はよくある手法。アリアがダイビングしてくる印象的なシーンを冒頭に持ってきたおかげで、この作品ではより効果的な演出になったと思う。そのアリアというキャラクターの印象も強烈だったけれど、主人公であるキンジ[ CV:間島淳司 ]のキャラクターもまた強烈。「ヒステリアモード」と呼称していたそれは、平凡ダメ主人公のハーレムストーリーとはちょっと一線を画す印象。

3DCGを活かした銃器のデザインにはかなり気合いが入っている印象。銃撃戦のシーンはおそらくこの作品の見せ場の1つ、今回も防弾跳び箱(なんだそりゃ)を挟んでの撃ち合いはもちろん、ヒステリアモードに突入したキンジのスマートな身のこなしもそれとは対照的で見応えがあった。

そしてもちろん、キンジの周りの女の子たちも気になるわけで。ちょっと規制緩くなった?と思われるTBSらしからぬアリアのサービスシーンに始まり、どう見ても相当にデカい白雪[ CV:高橋美佳子 ]理子[ CV:伊瀬茉莉也 ]と、役者は1話にして十分に揃ってる印象。

キンジとアリアのお約束ツンデレラブコメと、おそらくはシリアスに向いていくと思われる武偵高校をとりまくシチュエーション。これぞラノベの王道とも言える展開だ。

緋弾のアリア(@TBS) / アニメーション制作:J.C.STAFF

|

« よんでますよ、アゼザルさん。(第2話) | トップページ | 電波女と青春男(新番組:第1話) »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 緋弾のアリア(新番組:第1話):

« よんでますよ、アゼザルさん。(第2話) | トップページ | 電波女と青春男(新番組:第1話) »