« まりあ†ほりっく あらいぶ(最終話:第12話) | トップページ | そふてにっ(最終話:第12話) »

Aチャンネル(最終話:第12話)

▼最終話
ここのところ、物語の主となる視点がるん[ CV:福原香織 ]や第三者視点じゃなくてトオル[ CV:悠木碧 ]な事が多かった。そして最終話も基本はトオル目線。

いつもの会話、いつもの学校に、トオルの「別れ」に対する感情フィルターが少しかかってる感じで、るんやナギ[ CV:内山夕実 ]ユー子[ CV:寿美菜子 ]の一言一言が、今この4人で楽しく過ごしているという事に対するトオルの思い入れが、そのまま伝わって来るみたい。

いやいや、だけどまだるんたちだって3年になるところだし、トオルも2年に進級。つまりあと1年あるってことだ。トオルのそんな寂しさや不安も垣間見えたけれど、それ以上に少なくともあと1年は続く、いや明らかにそれ以上続くであろう4人の関係。校舎の柱の影から、トオルを待っていたるんたちが顔を見せたあの場面で、とおるの不安な気持ちは全部吹き飛んだんじゃない?俺はあの場面で、かなり救われてた気がする。まだまだこの先も、るんたちの物語は続くんだなっていう安心感。

▼退屈とユルユルの境界
1話で思った「このペースのまま続くと、ちょっと退屈かも」という感想は、基本的に最終話まで来ても同じだったと思う。ストーリーという観点で言えば、何か大きな目標に向かっている訳じゃないから、親の敵も登場しないし、特徴的な部下を従えたラスボスもいない。日常っていうジャンルのアニメだから当然なんだけど、知らないうちにその世界観に引き込まれている"何か"があるかどうか。それが退屈とユルユルの境界だと思う。この作品のキーはキャラクターだった。

▼絶妙なキャラクターバランス
もし4人の中から1人を切り出して、その一人の日常に密着したら?例えばるんとトオルとか、誰か2人の日常だったら?いろいろな組み合わせを考えてみるんだけれど、1人でも複数人でも、たぶん作品が成立しちゃうんだよね。個性的という表現はありふれているけど、ぱっと見るん以外のキャラにはインパクトがないように見えて、実は全然そんなこともなかったりする。そんなキャラクターの魅力こそがこの作品の心髄だったと思うし、言葉と行動という明らかに誰が見ても直感的に分かる要素で、丁寧にその魅力を伝えてくれた。

▼毎回のテーマソング
各話ごとに用意されたテーマソング。そしてOPやEDの楽曲や作中のBGM。この作品を彩った楽曲は、どれもこれも耳障りの非常に良い音ばかり。聞いていてホッとするんだよね。特にEDの「ハミングガール」には癒された。なんせそのためにBlu-rayの1巻を買っちゃったし。作画については、全話を通して均一のクオリティ。もともと動きがそんなに大きくない作品だから、安心して見ていられた。

Aチャンネル(@TBS) / アニメーション制作:Studio五組

|

« まりあ†ほりっく あらいぶ(最終話:第12話) | トップページ | そふてにっ(最終話:第12話) »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Aチャンネル(最終話:第12話):

» 禅僧曰く 死、すなわち大慈悲。朝夕のcartoon filmenから [義風捫虱堂]
「GOSICK -ゴシック-」 第23話 「Aチャンネル」 最終話 「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」最終話 [続きを読む]

受信: 2011年6月26日 (日) 07時04分

« まりあ†ほりっく あらいぶ(最終話:第12話) | トップページ | そふてにっ(最終話:第12話) »