« うさぎドロップ(最終話:第11話) | トップページ | STEINS;GATE(最終話:第24話) »

No.6(最終話:第11話)

▼最終話
ネズミ[ CV:細谷佳正 ]紫苑[ CV:梶裕貴 ]にキスした瞬間、「あ~、これはない。これはないわ!なんだこの最終回は」とまぁ、完全にドッちらけです。

いやだって、意味不明、理解不能、支離滅裂。なんであの状況で?男同士でしょ?エリウリアス[ CV:大地真央 ]となった沙布[ CV:安野希世乃 ]が、最後に紫苑の元へ現れ、そしてキスと共に自らの命を・・っていう展開なら、まだ分からなくもない。だけどそっちは頭撫でただけ。イヤもうホント、俺には全くもって100%理解出来ない。

結局、イヌカシ[ CV:真堂圭 ]力河[ CV:てらそままさき ]はどうなったか良く分かんないし。寄生バチが「マザーの実験」ってことは何となく分かったけど、その実験で何を得ようとしていたのか、エリウリアスの存在を得て何をしたかったのか。1話での期待感はどこへやら、だ。

▼掴み所のないキャラクター
ネズミと紫苑。この二人がこの作品の主人公であり、二人の感情の描写はストーリーを進める上でも、そして作品のテーマを描く上でも非常に重要だったはず。それがどうしてこんな酷い有様なんだろう。二人が行動を共にするまでは良かった。二人が一緒になると、何故か突然ネズミは怒り出したかと思えば、翌週には仲良しで冗談を言い合うようになっていたり。

人の感情や行動はある程度、予想をしながらストーリーを楽しむもんだ。それが思ったとおりに進めば、それはそれで気持ちが良い。一方で、予想だにしなかった展開になることで、逆に興奮させられたりもする。しかしだ。それもある程度の幅があっての話。そんな物は無視して、ストーリーの進行に都合良く、キレたり善人になったりするご都合主義の登場人物は、はっきり言ってお呼びでない。

▼テーマを消化しきれず
ネズミと紫苑がそんなグダグダな状態なもんだから、結局この作品がうたい文句にしていた「骨太なストーリーと重厚な世界観(オフィシャルサイトより)」は、どこかへ消し飛んでしまった。骨太どころか小骨が縦横無尽、好き勝手にあちこちにのびまくり。コロコロとひっくり返る世界観には、重さも何もあったもんじゃない。これは元々原作のクオリティが低いのか、はたまたアニメ化におけるシリーズ構成と脚本の失敗か。いずれにせよ、人にお勧め出来る作品ではない。

▼BONESクオリティ
一言で言って"つまらない"作品でも、そこは名のある制作プロダクションというだけあって、アニメーションとしてのクオリティは文句なし。成長し、大人になっていく過程を描かなくてはならないだけに、子ども故の無邪気なイメージと未成熟な心、そして様々な出来事を経験し、だからこそできる表情。1話からの時間の幅がかなり長い作品故、そのあたりの苦労があったんじゃないだろうか。

NO.6(@フジテレビ) / アニメーション制作:BONES

|

« うさぎドロップ(最終話:第11話) | トップページ | STEINS;GATE(最終話:第24話) »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: No.6(最終話:第11話):

« うさぎドロップ(最終話:第11話) | トップページ | STEINS;GATE(最終話:第24話) »