Fate/Zero(新番組:第1話)
とにかく圧倒的!そのビジュアル、音楽、ストーリー、そしてキャラクター。全ての要素がここまでとは思わなかった。まるで劇場版アニメのような重厚なOPから、1時間があっという間だった。
作品としては「stay night」に至るまでの聖杯を巡る戦いを描いたストーリー。虚淵玄著作の小説が原作という位置づけのようだ。原作は未読。ただし、「stay night」、そして「hollow ataraxia」のゲームはプレイ済みだし、stay nightのアニメももちろん見ている。この作品の位置づけは理解しているつもりだ。
この1話の最高潮は、やはり4人のマスター、切嗣[ CV:小山力也 ]・時臣[ CV:速水将 ]・雁夜[ CV:新垣樽助 ]・ウェイバー[ CV:浪川大輔 ]が、英霊を召喚した瞬間。いよいよ聖杯戦争が始まる!っていう高揚感。そしてストーリーが幕を開けるという期待感。
ありとあらゆる人の欲望が渦巻くこの聖杯戦争で、誰に肩入れするとか、誰の視点で見るという所までは至っていない。何よりも、この混沌とした状況がどう変わっていくのか。さらにはどんな戦いが始まるのか。そういう大きな視点で俯瞰できる状況に居ることが、なにか嬉しくなってくる。
この壮大なストーリーを支えるufotableの圧倒的作画クオリティ。そして梶浦由記の音楽。目と口だけに頼らない、顔の陰影まで丁寧に書き込まれたキャラクターの作画。3DCGを上手く活用した背景。ま~テレビアニメでこれだけの映像が見られるとは、これは幸せと言って良いんじゃないか?しかも作品ボリューム的に、1クールってことはまずあり得ないと思う。
面白いだろうという期待はしつつ、それほど強くは意識してなかったけど・・・。いや、これはものすごい作品になりそうだ。ところでtype-moonさん、年内に出る予定のあれはどうなってますかね?もうすぐ年内も終わりですが・・。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント