侵略!?イカ娘(最終話:第12話)
▼最終話
イカ娘[ CV:金元寿子 ]と栄子[ CV:藤村歩 ]のいつもどおりのケンカ。そのいつもどおりも、時にはちょっとしたきっかけで、意地の張り合いへ。いつかは来るんじゃないかと思っていたその時が遂に来たか。
きっと最後は仲直りするんでしょ?そう、それは分かっている。分かっていても、鼻緒がきれて浴衣を泥だらけにして座り込んでいるイカ娘に栄子が手をさしのべたとき、なんか俺まで泣きたくなってきた。笑いの要素はもちろんだけど、こういう泣きのエピソードをやらせても、心に響くエピソードが成立するのもまた、この作品の魅力。
侵略される練習とかやってるけど、千鶴[ CV:田中理恵 ]の言うとおり、もうすっかりみんなイカ娘に侵略されてるな。
▼2期の宿命か
そんな訳で、最終話はかなり満足度も高かったけれど、全体的なインパクトで計るなら、どうしても1期よりは弱いよな。人気作の宿命で、1期と同じレベルで世に出すと「1期の方が良かった」と言われてしまう。そんな状況でありながら、純粋に笑いを楽しめるエピソードもそこそこあったし、俺は頑張った方だと思う。気持ちが沈むことはないという意味において、とっても良質の作品だ。
▼安定のキャラ
無駄に新キャラやら、テレビオリジナルキャラを押し込んで来なかった(と思われる)点は、正解だと思う。前述のとおり、インパクトという意味では新キャラを出せば良かったのかもしれないけれど、俺としてはそれよりも「変わらない海の家れもんとイカ娘」という安心感の方が、この作品には正解な気がする。いや、一つ違うところがあったな。早苗[ CV:伊藤かな恵 ]の虐げられ方がハンパじゃなくなってる(笑)。
▼今期はグロイカ娘も?
2期の作画で印象的なシーンは、7話で記憶喪失になったイカ娘が、無理矢理帽子を外そうとしたシーン!何か黒い液体が帽子の隙間から・・・。あのシーンの印象はかなり強烈だったなぁ。何か内臓的な物までデロッと出てくるんじゃ無いかと思ったら、微妙に気持ち悪い。作画のクオリティという点では、1期から変わらずの安定感、そしてイカ娘の無邪気な笑顔。3期では1回15分とかにして、朝の時間帯に放送してみては?
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント