« モーレツ宇宙海賊(第4話) | トップページ | 輪廻のラグランジェ(第4話) »

機動戦士ガンダムAGE(第16話)

ガンダムAGEのストーリーにおける大きなテーマ、世代。舞台はフリット[ CV:井上和彦 ]の世代からアセム[ CV:江口拓也 ]の世代へ。言ってみれば第2シーズンの始まりのようなものだ。

この先、ライバルとしてもアセムの前に立ちはだかるであろうゼハート[ CV:神谷浩史 ]、そしてヒロインロマリー[ CV:花澤香菜 ]。まずは最初のエピソードらしく、これからアセムが戦うであろう戦争の中で、重要となるであろうキャラクターが一通り登場。

相手が未知の敵だったフリット世代とは違って、今は明確に相手が人間であることが分かっている。それだけに、アセム世代のストーリーには期待したい。そして何よりも、俺はフリットがこれだけの年代を経ても尚、ユリン[ CV:早水沙織 ]の死に対する想いを抱え続けてしまっていることが、心配だ。

単なる哀悼の気持ちではなく、それがフリットの行動力となっている以上、もしその気持ちが必要以上に暴走してしまったら。それこそヴェイガンとの戦争は泥沼化する一方になりそう。

機動戦士ガンダムAGE(@TBS) / アニメーション制作:サンライズ

|

« モーレツ宇宙海賊(第4話) | トップページ | 輪廻のラグランジェ(第4話) »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 機動戦士ガンダムAGE(第16話):

« モーレツ宇宙海賊(第4話) | トップページ | 輪廻のラグランジェ(第4話) »