« さんかれあ(第2話) | トップページ | つり球(新番組:第1話) »

坂道のアポロン(新番組:第1話)

12041302月刊フラワーズ連載、小玉ユキ氏原作のコミックスをアニメ化。原作は未読。この4月に最終刊がリリースされ、ストーリーとしては完結しているようだ。ジャズをテーマに音楽を菅野よう子が手がける。これを聞いただけでちょっと心ときめくよね。

と言いつつも、俺はジャズに関しては全く知識が無い。一方で、シンガーソングライターの人とか作曲家の人とか、そのルーツや音楽の世界に入ったきっかけがジャズっていう話を時々聞く。そのくらい、ジャズという音楽の持つ影響力が凄いってことだろうし、それを無知な俺にどう見せてくれるのかという意味で、凄く楽しみ。

1話では、まだそのジャズの魅力をチラッとだけ見せつつ、[ CV:木村良平 ]千太郎[ CV:細谷佳正 ]がどんな人柄なのか、そして二人を引き合わせた律子[ CV:南里侑香 ]がどんな女の子なのかっていう、人物に焦点を当てたストーリー。

一方で世界観の方は、オフィシャルサイトを見ると、1960年代の日本が舞台らしい。流石にノイタミナを見る人で「懐かし~!」と懐古にふける人はいない気がする。それはおそらく制作側も分かっているはずで、これから徐々に見せてくれるだろう。

千太郎のドラムプレイの作画も凄かったし、なにせ作中の曲は全て生楽器を演奏した音を使っているわけで、作品への気合いの入り方がヒシヒシだ。

坂道のアポロン(@フジテレビ) / アニメーション制作:MAPPA/手塚プロダクション

|

« さんかれあ(第2話) | トップページ | つり球(新番組:第1話) »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 坂道のアポロン(新番組:第1話):

« さんかれあ(第2話) | トップページ | つり球(新番組:第1話) »