這いよれ!ニャル子さん(最終話:第12話)
▼最終話
最後は真尋[ CV:喜多村英梨 ]が、ちゃんとニャル子[ CV:阿澄佳奈 ]たちにお礼を言えたので、合格!もうすっかりツンデレ主人公と化してしまった真尋だけど、やっぱりこういうときは素直にならないとね。
最終話としては、綺麗にまとまったエピソードながら、ニャル子やクー子[ CV:松木未祐 ]の戦った相手、ロイガー[ CV:中田譲治 ]にいろいろなパロディネタ(ヘルシングらしい)を詰め込んだあげく、エロゲーエロゲーと連呼する、なんともここ最近のアニメらしい展開に(笑)。
しかし最終話近辺の登場オンリーだったけど、グタタン[ CV:三上枝織 ]の破壊力はなかなか激しい物が。今回の最終話、そしてそれ以前のグタタン登場あたりから、どうやらアニメオリジナルのエピソードらしい。なかなか上手いことまとまったんじゃない?これなら2期も作れそうだし。
▼オーソドックスなハーレムラブコメ
色々と設定が付いてきたり、後半は特にパロディてんこ盛りだったりするけれど、この作品の基本はラブコメだ。ラブコメであって恋愛ドラマではない以上、真尋とニャル子が、はたまたニャル子とクー子が一線を越えるわけも無いんだけど、その境界でせめぎ合ってこそのラブコメだよね。
そういえば最近はこういう"ベタ"なわかりやすい作品って、あんまり見かけてなかった気がする。俺もこういう作品は嫌いじゃないけど、やっぱりどうしても勢い勝負なんだよね。楽しく見られるっていう点では否定する気は無いんだけど、「ものすごく面白い!」というところまでは、やっぱり到達しないかな。
▼微妙にツボにはまらず
女の子がたくさん出てくる作品は、やっぱりお気に入りを見つけて、その子中心に楽しみたいよね。この作品も女の子はたくさんいるんだけど、どうも俺の琴線に触れるキャラがいないんだよなぁ。敢えて挙げるなら、珠緒[ CV:大坪由佳 ]か?
まぁこれは完全に好みの問題なので、キャラが気に入った人ならば、俺以上に楽しめる要素が多かったはず。そうなると、ストーリーにももう少し前のめりでついていけるだろうな。
▼可愛さ文句なし
お気に入りのキャラクターが見つからなかったとしても、「可愛さ」という点において、作画はかなり頑張った!ニャル子のアホ毛とか、細かい所もかなりこだわりを持って作ってあって、コンテ切ってる人もニャル子たちが大好きなんだろうなぁと、そんな気持ちが伝わってくる。敢えてパンツ路線に走らなかったのも、俺は好感が持てたな。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント