« めだかボックス アブノーマル(第5話) | トップページ | ROBOTICS;NOTES(第5話) »

PSYCHO-PASS サイコパス(第5話)

御堂[ CV:水島大宙 ]の精神破綻は、果たしてサイコパスが人の善悪を決めてしまうこの窮屈な現実が原因なのか、それとも御堂の人間性そのものに問題があったからなのか。今となっては知るよしもない。

今回の御堂にたどり着くまでの狡噛[ CV:関智一 ]の冷静な、そして論理的な推測は、実に見事だったな。[ CV:花澤香菜 ]が感心するのもごもっともだし、宜野座[ CV:野島健児 ]が言うような「サイコパスが犯罪者に近いから」という理由だけじゃないと思う。

しかしその宜野座もまた、かつては執行官だったという事実にちょっと驚きだ。今は監視官ってことは、サイコパスが回復すれば、再びまっとうな生活を送れるようになるって事?単なる理屈バカかと思っていた宜野座にも、今の朱のように葛藤していた時期があったってことだろうか。

PSYCHO-PASS サイコパス(@フジテレビ) / アニメーション制作:プロダクション I.G

|

« めだかボックス アブノーマル(第5話) | トップページ | ROBOTICS;NOTES(第5話) »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: PSYCHO-PASS サイコパス(第5話):

« めだかボックス アブノーマル(第5話) | トップページ | ROBOTICS;NOTES(第5話) »