ガールズ&パンツァー(第9話)
これまた凄い煽りで終わったな!大洗のアヒルさんチーム、八九式の被弾が先なのか。それともカバさんチーム、Ⅲ号の砲撃がプラウダのフラッグ車に命中したのが先なのか。いつも試合が面白いのは言うまでも無いんだけど、今回は大洗の状況がかなり不利だっただけに、ことさらにハラハラだった。
それにしても、プラウダのフラッグ車のどうにも緊張感のないゆる~い雰囲気に、思わず失笑。カチューシャ[ CV:金元寿子 ]はどうしてあんな頼りないのをフラッグ車にしてるんだと、突っ込みたいところではあるけど、そうだった。そもそもカチューシャ自体が、そうとう緩いんだった。
今回も戦車の性能だけでみれば、圧倒的にプラウダ。それも車両の数も圧倒してるし、雪原というフィールド自体、プラウダのホーム。全ての要素がプラウダに味方してるハズなのに、やっぱりそこは戦略の差が出るんだな~。改めてみほ[ CV:渕上舞 ]は凄いと思ったよ。
まだ勝ちが決まったわけじゃないけどね。
ガールズ&パンツァー(@TOKYO MX) / アニメーション制作:アクタス
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント