ROBOTICS;NOTES(最終話:第22話)
▼最終話
海翔[ CV:木村良平 ]たちが、君島[ CV:森川智之 ]に負けるわけがない。最後はみさ希[ CV:井上喜久子 ]を助けられるはず。
そうは思っていても、やっぱりこのクライマックスの戦いとロケット発射をめぐる攻防には緊迫感があった。特に海翔なんて、あんなに人工的に"スローモー"を使いまくって、ホントに大丈夫なのか?と見てて痛々しいくらいだったしね。だけどそれと同じくらいに、綯[ CV:山本彩乃 ]が大活躍だったけど(笑)。
心残りなのは、海翔とあき穂[ CV:南條愛乃 ]の関係かなぁ。ゲームの方はマルチヒロインのエンディングなだけに必要以上に深く掘り下げるのは止めたんだろうか。だけど二人は「彼氏彼女」の関係になったはずなんだから、もう少しイチャイチャさせてあげても良いのに。
▼シナリオのクオリティ
この先どうなるんだというワクワク感。一言で言えば足りない。どうしてもSTEINS;GATEと比べてしまう。STEINS;GATEの方は、ストーリーが気になって「寝なきゃいけないのに、ゲームを続けてしまう」だけの魅力があった。
それに対してROBOTICS;NOTESの方は、シナリオの展開も読みやすい。所々に謎はちりばめられているんだけど、STEINS;GATEの時に感じたそれとは、やっぱり異質だったかな。ゲームも途中でプレイを止めてしまったけど、アニメの方も残念ながらお勧めというレベルにまで達していない。
▼旧世代の主人公
確かに一昔前のADVゲームの主人公ってこんな感じのキャラばっかりだったよね。何ごとにもやる気が無くて、世の中を冷めた目で見てて、その割には周りに可愛い女の子ばっかりいて・・。
それを悪いとは言わないけど、海翔のダルそうにゆっくり喋るあの口調だけは、どうしても最後まで受け付けなかったわ。聞いてるだけで凄く疲れてくる。ヒロインも「この子視点で!」という入れ込みのレベルまで達しなかったし、キャラクターの魅力という点でも、STEINS;GATEには届いてない。
▼ロボの魅力とは
ロボットがテーマの作品ながら、ロボットアニメにありがちな格好いいロボットは基本的に出てこない。ROBO-ONEのロボは小さいし、"ガンつく"は不格好でスピード感もないし・・。
おそらくアレを格好いいと思えるのは、ストーリーとのリンクがあってこそなんだよね。その点はやっぱりストーリーのクオリティの問題だわな。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント