惡の華(第7話)
そろそろ毎回、同じ感想と疑問しか感じなくなってきている。ストーリーは決して単純じゃないと思うけど、俺にはどうしても春日[ CV:植田慎一郎 ]と仲村[ CV:伊瀬茉莉也 ]のどちらの感情も理解出来ない。
仲村が言うように、誰だって普段は上辺だけの事しか言わないし、その心は真っ黒なのかもしれない。だけどそれを抑えるのが理性であって、まさに人間らしさってものなわけで。そういう俺の考え方とこの作品の方向性は、どう頑張っても相容れない。
そういう心情描写は嫌いじゃないはずなんだけど、この作品にはどうしてもそういう興味をもって見られない。今回も最後に仲村と春日が教室をめちゃくちゃにしていたけれど、ここまで来るともう変態とかを通り越してただの精神が破綻した廃人にしか見えない。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント