« 東京レイヴンズ(第24話:最終話) | トップページ | 魔法戦争(最終話:第12話) »

銀の匙 Silver Spoon(第2期:第11話:最終話)

▼最終話
八軒[ CV:木村良平 ]が父緒にハッキリと自分の意見を言い返す。おそらくそれが相当に珍しい、というか初めてかもしれないってことは容易に想像が出来た。そして表情を全く変えない父親の反応もね。

何となく社会に出て何となく働いている俺でも、やっぱり八軒の言う事はまだまだ"青い"と思うことも多い。だけど「失敗したら二度とやり直せないのはおかしい」っていうのは、八軒っていうキャラクターの持つ強烈な社会正義の概念なんだと思う。それは失敗した経験がある八軒の言葉だから重みがある。

アキ[ CV:三宅麻理恵 ]の勉強があまり順調じゃないことは見てれば分かる。受験がどうなるのか凄く気になる。もちろん、八軒との関係がこれ以上、進むのかどうかも気になる。そもそも八軒自身はどういう進路を選ぶんだ?

今回は1期の時と違って続編制作のテロップはなかったけれど、原作を大事にしながら映像化してくれるノイタミナ枠だからこそ、3期も気長にそして楽しみに待つことにする。

▼純朴な人間ドラマの魅力
この作品の魅力はやっぱり登場人物。特に八軒だよね。主人公という立場上、多くの人がそのキャラクターを中心に作品を見るわけだけど、八軒の踏ん切りがつかない性格とか、これでもか!という位に周りの困ってるところを放っておけないところとか、そこに惹かれる人は多いと思う。

そんな八軒が頑張ってるからこそ、ついつい感情移入してストーリーを見てしまう。アキとの恋愛って要素も2期は少なからずあったけど、単なる学園ラブコメ、安っぽい恋愛ドラマとは全く異質。学校生活の中にリアルな農業や酪農があって、そこには経済動物という存在があり。さらには倒産という深刻な事態も目にした。

単なるフィクションとしてではなく、まるで自分の事やリアルに今起こっていることのように没入してしまう魅力のある作品だ。

銀の匙 Silver Spoon(@フジテレビ) / アニメーション制作:A-1 Pictures

|

« 東京レイヴンズ(第24話:最終話) | トップページ | 魔法戦争(最終話:第12話) »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 銀の匙 Silver Spoon(第2期:第11話:最終話):

« 東京レイヴンズ(第24話:最終話) | トップページ | 魔法戦争(最終話:第12話) »