Another

Another(最終話:第12話)

▼最終話
何よりも、まずは"止まった"という事実にホッとしている。最後の最後で誰かが死んで、「実はまだ終わってなかった・・」的なオチを心配してしまうほど、疑心暗鬼にさせられるストーリーだった。いやしかし、おそらくはまた何年かのち、あのMDを聞くことになるんだろうと考えてしまうと・・・。

しかし、あれだけの惨状になっていた合宿所で、「10人の犠牲者で済んだ」というのが、正直な感想だ。まるで爆薬でも仕掛けてあるんじゃ無いかと思うような激しい爆発と、多佳子[ CV:福圓美里 ]の一言で始まったパニック。もっと悲惨な事になっていてもおかしくなかった。

死者は誰なのか?っていう疑問は、ようやく12話にして瓦解。それにしてもオフィシャルサイトも含め、「三上先生」と「怜子さん」がまるで別人かのように描写し続けるこの演出には、完全にやられた。というか途中で、「あれ、この二人って同じ人でしょ?」と思ったことがあったんだよね。その違和感は正しかったというワケか。何とも凄い仕掛けだ。

それにしても、全て終わったはずなのに、まだまだ恐怖感の余韻が残る。これこそホラーと呼ぶにふさわしい作品だ。

▼浸透してくる恐怖感
ホラー作品の場合、視覚や聴覚に直接的に訴える演出がまずありきだと思う。要するに「怖がらせる」んじゃなくて、大きな音を出してみたり、物陰から突然何かが飛び出してきたりで「脅かす」っていうこと。

この作品の凄いところは、そういう演出はもちろんあるんだけれど、それ以上にじわじわと染みこんでくるような恐怖感。いったい誰が死者なのか、次に犠牲になるのは誰かのか。不安と疑心暗鬼に支配され、何から何まで疑いたくなる。

こうなると、もうすっかりこの作品の術中にはまったと言って良いだろう。1話見終わって、提供クレジットも終わってCMが始まっているのに、半ば放心状態でなかなかリモコンの停止ボタンを押せない。そんなことが何度あったことか。

▼鳴ちゃんかわいいよ、鳴ちゃん?
とにかくあり得ないくらいに、次々と登場人物が無惨な死に方をしていく。とてもじゃないけど、どのキャラクターが好きとか可愛いとか、そんな事を考えている余裕は基本的には無い。あくまで基本的には。

病的に白い肌とか、あるのかないのかよく分からない胸とか、「可愛い!」と言える要素はあんまり無いはずの[ CV:高森奈津美 ]なのに・・・。サンドウィッチを食べた後の手をぺろっとなめてみたり、立入禁止のロープに足が引っかかってみたり。あまりに絶望的な状況に、無意識に救いを求めてしまったんだろうか(笑)。

▼リアルすぎて強烈
ストーリーが演出する恐怖感をより一層引き立てる場面。それはなんと言っても、次々と死んでいく3年3組のクラスメイトだ・・。なによりも一番最初のゆかり[ CV:野中藍 ]の死に方が強烈過ぎる・・・。あの場面、未だに頭からなかなか離れない。

そんなせい惨な映像をせい惨たらしめるのは、なんと言ってもP.A.WORKSの圧倒的な作画クオリティ。「人間の動き」はもちろんのこと、背景や建物、手に持っているカバン等々の大きさ、血の飛び散り方。そういったリアリティを徹底的に追求した作画で、この作品はもう反則と言って良いだろう。

Another(@テレ玉) / アニメーション制作:P.A.WORKS

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Another(第11話)

もう誰でも良いから、この惨劇を止めてくれ・・・。このままじゃ、死者を死に帰すどころか、全員死んでしまうぞ。"止める"ために来たはずの合宿で、もう誰が生き残っていて、誰が死んでしまったのか分からないほど、混乱が加速していく。この状況はまさにパニック。

その引き金を引いたのは、多佳子[ CV:福圓美里 ]なのか?しかし、それだけでは合宿所のおばちゃんが殺人鬼と化した理由は説明できないよな。なんであのおばちゃんは、生徒を殺そうとしてる?

多佳子の一方的な思い込みで"死者"にされた[ CV:高森奈津美 ]。その鳴へ向けられた矛先を必死でとどめようとした三神先生[ CV:宮牧美沙代 ]。三上先生の素振りはまるで死者が誰か分かっているかのようだったけれど、それももう今となっては確かめる術も無く。

その多佳子も死に、そして泉美[ CV:米澤円 ]の怒りが頂点に達したところで、鳴は逃亡。鳴自身の手で、死者を追い詰める覚悟が出来たんだろうか。しかし未だに死者が誰なのか、その手がかりは全く無いままだ。なんとももどかしい。

Another(@テレ玉) / アニメーション制作:P.A.WORKS

| | コメント (0) | トラックバック (1)

Another(第10話)

9話の俺の予想は半分ビンゴ!だけどその残りの半分が肝心だったようだ。「もう一人」を殺す―。一見、正解にたどり着いたようで、しかしそれは限りなく遠い正解。実質、何も分かってないのと同じだと思ったんだけど・・。

俺はてっきり、[ CV:高森奈津美 ]の左目は、見えていないんだと勝手に思いこんでいた。その左目が、もう既に「もう一人」を見ていたとは。今、合宿に来ている生徒の中に・・・というタイミングで、勅使河原[ CV:前野智昭 ]のドア殴打!!

いや~何というか、心臓に悪いわ。しかしどういう偶然か、まるで松永[ CV:高橋伸也 ]の行動をなぞるかのように、横たわる風見[ CV:市来光弘 ]・・だよな?ベランダとかから落ちたのか?それとも?

鳴の告白で本当の始まりが見えてきて、そしてようやくもう一人を追い詰めたと思われるこの状況。もう答えは見えているはずなのに、何か一向に解決に向かう気配がしない。千曳[ CV:平田広明 ]も、果たして無事に病院にたどり着けるんだろうか・・。

Another(@テレ玉) / アニメーション制作:P.A.WORKS

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Another(第9話)

おい、松永[ CV:高橋伸也 ]!まず最初に、一番大事な所をちゃんと吹き込んでくれ!恒一[ CV:阿部敦 ]が旧校舎の3年3組で"何か"を見つけたとき、「これはカセットテープだ」と確信した。(このあたりのリアリティのある作画は、P.A.WORKSの真骨頂でもある。)

だけど、勅使河原[ CV:前野智昭 ]が再生したまま慌ててテープを引き抜いたところで、嫌な予感もした。そしてこれも的中。テープは再生したまま無理に抜いちゃダメなんだよなぁ。とは言え、もう一度ちゃんと戻して、つなぎ合わせれば再生はできるはず。ここは望月[ CV:山本和臣 ]に頑張ってもらおう。

再生できたところまでの内容から判断すると、夜見山神社へのお参りは、それを止める効果が無かったんではないか。そして松永は「自分は罪を犯した」と言っている。ここまでの情報を整理する。そして俺は1つ、想像している「手段」がある。それはつまり、「誰かを殺す」という事。事故とか病気では無く、人の手で人為的に誰かを殺すという行為は、もしかすると何か違う状況をもたらすんじゃないだろうか。どうだろう。

それにしても、旧校舎での「何か」探しのシーンは、心臓に良くない。午後3時に集合だからそれなりに明るいと思ったのに、寄りにもよって天気は雨。ホント、勘弁してくれ。しかし今回の"死"は、全く違う場所で、しかも同じタイミングで訪れていたか・・。

Another(@テレ玉) / アニメーション制作:P.A.WORKS

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Another(第8話)

まさかの水着回。泉美[ CV:米澤円 ]たちは、夜見山での緊張感から解放された反動か、随分と楽しそうしてはいるんだけど・・。やっぱりどうしても素直に楽しめない。そして案の定・・・。

夏の合宿、そしてそこでの事故死。状況は確かに松永[ CV:高橋伸也 ]が"状況"を止めたとき、15年前と似ている気はする。松永が記憶を辿りながら少しずつ、少しずつ分かりそうで、結局何も見えてこない。そこへ来てのあの突風。

高速道路で隣にタンクローリーが併走するシーンもすごく嫌な感じだったけど、この瞬間はそれ以上に嫌な空気。この作品の場合、この空気感と雰囲気の演出が凄く上手いからなぁ。何か嫌なことが起こるんじゃないか?っていう、不安感だけが先立ってしまう。時には敢えての空振りも織り交ぜてくるしね。

しかし、ふぐに「可愛い♪」という[ CV:高森奈津美 ]がやたらに可愛い。と思ってオフィシャルサイトのキャラ紹介を見たら・・・あれ、一人増えてない?前から?

Another(@テレ玉) / アニメーション制作:P.A.WORKS

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Another(第7話)

[ CV:高森奈津美 ]に「あなたは死人じゃない」と言われると、「恒一[ CV:阿部敦 ]死人説は無しか。」と妙に納得してしまう。鳴が死人を見分ける方法を知っている?

たぶんそんな事は無いんだと思うけれど、彼女のその独特の雰囲気は、どうしても「何かある」と思わずにはいられない。「おまじない」が効いていないということが分かったことで、「いないこと」が終わったにも関わらず、鳴の様子は特に変わったこともなく。

しかし、これでようやく「恒一・鳴」と「泉美[ CV:米澤円 ]という3年3組での対決から、クラス一丸となって「死を止める」という方向に向かいつつあることに、少し救われた気がする。

そのヒントとなりそう15年前の出来事。全てが明らかになるのではなくて、張り詰めた糸が少しずつほどけていくような緊張感だ。

Another(@テレ玉) / アニメーション制作:P.A.WORKS

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Another(第6話)

今回は誰も人が死ななくて良かったと、半ば安堵しかけていたところでこの終わり方ですか・・・。ちょうど担任の話題が出ていたすぐ後のシーンで、久保寺[ CV:三戸耕三 ]が包丁を取り出す始末。もうそれだけで痛いから止めて・・。

恒一[ CV:阿部敦 ]が「いないこと」にされてしまってから、あまり他の生徒の様子がうかがい知れない。そんな状態でも、泉美[ CV:米澤円 ]が「あいつは違う」と言っていた。そのまま解釈するなら、それは恒一の事だと思うんだけど・・。

俺はまだ、恒一=増えた死者という可能性は否定できないと思う。今回も、父親の電話を受けている時にあの雑音。それは水野[ CV:吉田聖子 ]と会話していたときと同じ。明らかに恒一の記憶は正しくない。そしてその確信に近づいたときにあの状態。

思い返すと、思わず全身がゾクッとしてくる。そんな余韻のある恐怖感の演出が実に上手い。

Another(@テレ玉) / アニメーション制作:P.A.WORKS

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Another(第5話)

前回の「人が死んだところ」をもう1回見せるのはなかなか応える。それでも今回は、ようやく事の真相が見えてきた。

[ CV:高森奈津美 ]の話の途中で、おそらくほとんどの人が恒一[ CV:阿部敦 ]が無視されている理由にピンときたはず。ストーリーが「面白い」と思えるかどうかの1つのポイント、俺はこういう演出をそうとらえている。

つまりこういうこと。作中の登場人物よりも少しだけ早く真実にたどり着いて、そしてその自分を後から追いかけてくる。自分の推察とそれがピタリとかさなる。この快感が、作品への没入度を高めてくれるし、ちょっとした優越感を与えてくれる。人間、褒められて嫌な気がしないのと同じで、この絶妙なバランスの演出こそ、秀作と呼べる作品の特徴だ。

そんな訳で、せっかくひとり減らしたはずの3組なのに、恒一という予期せぬ転校生の登場で元に戻ってしまい、そして「死」が始まった訳だ。ありがちなオチとしては、恒一が既に死んでいたってパターンだよな。なにせ入院までしてるんだし。ここまで全くストーリーに絡んでない人物が実は死んでたって言われても、それはそれで何か違う気がする。

いずれにせよ、これで毎回「誰が死んでいるのか」を常に意識しながら作品を見ることになる。この疑心暗鬼がたまらない。おっと、そう言えば今回も一人死んでたな。これまでの死に方がショッキングだったせいか、あまり何も感じなかった。慣れって怖い。

Another(@テレ玉) / アニメーション制作:P.A.WORKS

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Another(第4話)

どうもこの雰囲気だと、水野[ CV:吉田聖子 ]が危ないんじゃないのか・・?ゆかり[ CV:野中藍 ]の母親も亡くなり、「家族や兄弟姉妹が危ない」という話を聞いて、さらに恒一[ CV:阿部敦 ]とも親しい。

人気のいない寂しい屋上で電話をしている水野を見て、とにもかくにも不安で仕方なかった。そして古びたエレベーターに乗り込んだ瞬間、その不安は確信になった。とは言え、最近のエレベーターは万が一ロープが切れても、ゆっくりと落ちるようにできていたりすると聞くし、命を落とすような事は無いはず―。

そんな期待は、しかし水野や恒一が使っている携帯電話の形を見れば、そのエレベーターに「最近の安全装置」が付いている期待が出来るはずもなく。3話に続いてストーリーの最後に人が死ぬという、とにかく後味が悪くてゾッとする終わり方。

しかしゆかりの死という事態でざわつく3組にあって、泉美[ CV:米澤円 ]の落ち着きは、異常ではあるけれど頼もしくもある。もしかすると、彼女は最後まで生き残るんじゃないのか?逆に彼女がもし命を落とすことになったら・・・。想像したくないな。

Another(@テレ玉) / アニメーション制作:P.A.WORKS

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Another(第3話)

ゆかり[ CV:野中藍 ]恒一[ CV:阿部敦 ](と[ CV:高森奈津美 ]は見えてるのか?)を見て、反転したあたりから、なにか嫌な予感はしていた。そしてその手に持った傘・・。

「来月になったら話す」と言われていた26年前の3年3組の出来事のその後。それを知ることもなく、早くもその一件に明らかに関係があると思われる事件が起こってしまった。あの様子だと、ゆかりは家族が急病とか、何か良くないことで急いで帰ろうとしていたように思えた。その最中、本人があまりにも無惨な死に方。

この件をどうとらえるかは人に寄るんだろうけれど、おそらく「恒一に関わったためにゆかりは死んだ」という解釈をされるんじゃないだろうか。26年前が最初の年という言われ方をしていたことを考えるなら、おそらく26年目の今年も、また同じ事が繰り返されているのでは?

となると、翌日学校に行った恒一を待つのは・・・。「ゆかりは死んでない」という3年3組の異様な雰囲気なんじゃないのか?

Another(@テレ玉) / アニメーション制作:P.A.WORKS

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

07-GHOST 11eyes 30歳の保健体育 AKB0048 AMNESIA Angel Beats! Another Aチャンネル BLOOD-C BRAVE10 BROTHERS CONFLICT BTOOOM! B型H系 C3 CANAAN COPPELION D.C.III DARKER THAN BLACK DEVIL SURVIVOR 2 DOG DAYS Fate/Zero GA GJ部 GOSICK―ゴシック― K kiss×sis NEEDLESS No.6 PandoraHearts PSYCHO-PASS R-15 RAINBOW RDG Rio RainbowGate! ROBOTICS;NOTES STAR DRIVER STEINS;GATE TARI TARI THE IDOLM@STER TIGER&BUNNY ToLoveる true tears UN-GO Wake Up Girls! WHITE ALBUM WHITE ALBUM2 WORKING!! ZETMAN 「C」 あそびにいくヨ! あっちこっち あのはな あの夏で待ってる いちばんうしろの大魔王 いつか天魔の黒ウサギ いなり、こんこん、恋いろは。 うさぎドロップ うぽって!! うみねこのなく頃に うみものがたり えびてん えむえむっ! おおかみかくし おちんこ おとめ妖怪ざくろ おにあい おまもりひまり かなめも きんいろモザイク けいおん! けんぷファー この中に1人、妹がいる! こばと。 これはゾンビですか? さくら荘のペットな彼女 ささみさん@がんばらない ささめきこと さよなら絶望先生 さらい屋五葉 さんかれあ じょしらく そふてにっ そらのおとしもの それでも町は廻っている たまこまーけっと たまゆら だから僕は、Hができない。 ちはやふる ちゅーぶら!! つり球 とある科学の超電磁砲 とある魔術の禁書目録 となりの怪物くん にゃんこい! ぬらりひょんの孫 のだめカンタービレ はぐれ勇者の鬼畜美学 はたらく魔王さま! はなまる幼稚園 ひだまりスケッチ へうげもの まおゆう魔王勇者 ましろ色シンフォニー まよチキ! まりあ†ほりっく みつどもえ みなみけ めだかボックス もしドラ もっとTo Loveる ゆるゆり よくわかる現代魔法 よんでますよ、アゼザルさん。 れでぃ×ばと! アウトブレイク・カンパニー アクエリオンEVOL アクセル・ワールド アスタロッテのおもちゃ! アスラクライン アニメ・コミック アマガミSS アルカナ・ファミリア アルドノア・ゼロ イクシオン サーガ DT インフィニット・ストラトス ウィザード・バリスターズ ウィッチクラフトワークス エウレカセブンAO オオカミさんと七人の仲間たち カンピオーネ! カーニヴァル ガリレイドンナ ガンダムUC ガールズ&パンツァー キディ・ガーランド キューティクル探偵因幡 キルミーベイベー ギルティクラウン クイーンズブレイド クロスゲーム グイン・サーガ グラスリップ ココロコネクト ゴールデンタイム サーバント×サービス シャイニング・ハーツ シャングリ・ラ ジャイアントキリング ステラ女学院高等科C3部 ストライクウィッチーズ2 ストライク・ザ・ブラッド セイクリッドセブン セキレイ~Pure Engagement~ ゼロの使い魔 ソ・ラ・ノ・ヲ・ト ソードアート・オンライン タユタマ -Kiss on my Deity- ダンガンロンパ ダンスインザヴァンパイアバンド ダンタリアンの書架 ティアーズ・トゥ・ティアラ テガミバチ デッドマン・ワンダーランド デュラララ!! デート・ア・ライブ トータル・イクリプス ドラゴンクライシス! ニセコイ ノラガミ ハイスクールDxD ハヤテのごとく!! ハヤテのごとく! バカとテストと召喚獣 バクマン。 バスカッシュ! パパのいうことを聞きなさい! ビビッドレッド・オペレーション ファイト一発!充電ちゃん!! ファントム フォトカノ フラクタル フリージング ブラック★ロックシューター ブラッドラッド プリンセスラバー! ベン・トー ペルソナ4 ポリフォニカ マギ マクロスF マケン姫っ! モーレツ宇宙海賊 ヨスガノソラ ヨルムンガンド ラストエグザイル ラブライブ! リストランテ・パラディーゾ リトルバスターズ! レベルE ロウきゅーぶ! ローゼンメイデン ワタモテ 一週間フレンズ 世界でいちばん強くなりたい! 世紀末オカルト学院 中二病でも恋がしたい! 乃木坂春香の秘密 亡念のザムド 人類は衰退しました 会長はメイド様! 伝説の勇者の伝説 侵略!イカ娘 俺たちに翼はない 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 俺ガイル 俺修羅 偽物語 僕は友達が少ない 僕らはみんな河合荘 八犬伝 刀語 初恋限定。 劇場版 勇しぶ 化物語 君と僕。 君に届け 咎狗の血 咲-Saki- 問題児たちが異世界から来るそうですよ? 四畳半神話大系 坂道のアポロン 境界の彼方 境界線上のホライゾン 変ゼミ 変態王子と笑わない猫。 夏のあらし! 夏目友人帳 夏色キセキ 夏雪ランデブー 夜桜四重奏 夢喰いメリー 大正野球娘。 好きっていいなよ。 妖狐x僕SS 妹ちょ。 学園黙示録 宇宙をかける少女 宙のまにまに 屍鬼 心霊探偵八雲 怪盗天使ツインエンジェル 恋と選挙とチョコレート 恋愛ラボ 悪魔のリドル 惡の華 戦う司書 戦国BASARA 戦国コレクション 戦国乙女 戦場のヴァルキュリア 戦姫絶唱シンフォギア 放浪息子 断裁分離のクライムエッジ 新世界より 新番組 日常 日記・コラム・つぶやき 星空へ架かる橋 最終回 未来日記 東のエデン 東京マグニチュード8.0 東京レイヴンズ 桜Trick 機動戦士ガンダムAGE 武装神姫 氷菓 海月姫 涼宮ハルヒの憂鬱 灼眼のシャナ 狼と香辛料II 琴浦さん 生徒会の一存 生徒会役員共 男子高校生の日常 異国迷路のクロワーゼ 真剣で私に恋しなさい!! 真面目アニメネタ 祝福のカンパネラ 神のみぞ知るセカイ 神様のメモ帳 神様はじめました 神様ドォルズ 絶園のテンペスト 緋弾のアリア 緋色の欠片 織田信奈の野望 翠星のガルガンティア 聖剣の刀鍛冶 聖痕のクェイサー 脳内コメ 花咲くいろは 荒川アンダー ザ ブリッジ 蒼き鋼のアルペジオ 蒼天航路 薄桜鬼 裏切りは僕の名前を知っている 謎の彼女X 貧乏神が! 輪るピングドラム 輪廻のラグランジェ 迷い猫オーバーラン! 逆境無頼カイジ 這いよれ!ニャル子さん 進撃の巨人 銀の匙 鋼殻のレギオス 閃乱カグラ 閃光のナイトレイド 電波女と青春男 青い花 青の祓魔師 革命機ヴァルヴレイヴ 魔乳秘剣帖 魔法少女まどか☆マギカ 魔法戦争 魔法科高校の劣等生 黄昏乙女×アムネジア 黒執事Ⅱ 黒子のバスケ 黒神 The Animation 龍ヶ嬢七々々の埋蔵金