BTOOOM!

BTOOOM!(最終話:第12話)

▼最終話
[ CV:大川透 ]からの攻撃を受けた竜太[ CV:本郷奏多 ]の反応は、俺の想像したものとだいぶ違った。というか、全然違った。

これで自分の幻想に打ちのめされて、もう誰も信じないぞ!くらいの覚醒をするかと思ったのに、竜太の反応はむしろ全く逆で、自分の行動をひたすらに責め続けた。それも本心から。だってそうじゃなかったら、平の死に涙を流すことはあり得なかったと思う。

原作がまだ連載中ということで、ストーリー自体は完結しないままの最終話。最後の選択には、迷わず「Yes」を選択したいよね。システムトラブルとか、今まで見たことない連中とか、いろいろと煽りのカットを最後にチラ見せして、これでお終いって事もないはず!2期を期待して待つ。

▼緻密な世界観
FPSゲームの世界を現実に再現したらどうなるのか?そんな誰もがちょっと考えただけでゾッとする世界観を、この作品は体現している。それも単に殺すことに狂喜するような、レベルの低いB級洋画とは比べものにならないくらい、緻密な世界観だと思う。

それを表現しているのは間違いなく登場人物。この作品には正義のヒーローもいなければ、自己犠牲に満足する噛ませ犬もいない。それぞれのキャラクターの生の感情がBIMという兵器でぶつかり合うが故に、緊張感が生まれるし、人が死んだ後のやるせない感覚もリアルに感じる。こういう作品は、日本人にしか作れないんじゃないかと思うね。

▼竜太への苛立ち
ま~とにかく、この主人公であるはずの竜太が使えない。というか典型的な引きこもりの勘違い野郎なワケで、これが見てるだけでイライラしてくるんだよね(笑)。対して何も出来ないくせにプライドだけは高いし、そして人付き合いも下手くそ。

究極なのは、やっぱり無条件に人を信じすぎるところ。まぁヒミコ[ CV:三森すずこ ]にしてみれば、そんな飾らない竜太にこそ、惹かれたんだろうけどね。そんな竜太が毎回少しずつだけど、人間として成長していく。最後の方では、むしろ頼もしく思ったくらい。

▼リアルさを増長する映像
作品としてはある意味で何でもありなんだろうけど、竜太たちのいる「無人島」の現実感が、リアルさとなって返ってくるんだよね。廃屋の雰囲気にしてもそう。何かあるんじゃないか?その影に何かいるんじゃないか?って思わせる映像を見ていると、画面越しでも緊張してくる。

そんな極限状態に置かれたキャラクターの描写もリアルだった。というより、ここにいる奴らはどこか狂ってると思わせる精神状態に置かれてるわけで、それでも平然としてるヤツが逆に異質に見えたりする。こういう感覚は、作品と映像の世界観がしっかりとリンクしていたからこそだと思う。

BTOOOM!(@TOKYO MX) / アニメーション制作:マッドハウス

| | コメント (0) | トラックバック (0)

BTOOOM!(第11話)

志紀[ CV:深見梨加 ]には、絶対に伊達[ CV:成田剣 ]を殺すことは出来ないと思った。だって彼女の中での伊達への気持ちを、おそらく彼女自身がまだ否定できてないんだろうと思ったから。

もし本当に伊達を殺すつもりなら、最初にカマで伊達を切りつけたとき、背中じゃなくて頭とか首を狙うよね。だってそのチャンスは彼女に十分あったわけだから。だからあの一撃を見た時から、下手をすれば彼女はまた伊達の犠牲になるんじゃないかってすら、思ったくらい。

しかしこれでようやく竜太[ CV:本郷奏多 ]が目を覚ましてくれたと思えば、まぁ納得するしかないか。これでようやく脱出に向けた道筋が・・・と思ったところで、[ CV:大川透 ]が本性を現したか!

思えば、最初から死体のBIMを確認していれば、ここまで平と行動することはなかったはずだけどね。竜太は過去のツケを払わされているな。

BTOOOM!(@TOKYO MX) / アニメーション制作:マッドハウス

| | コメント (0) | トラックバック (0)

BTOOOM!(第10話)

竜太[ CV:本郷奏多 ]織田[ CV:中村悠一 ]が知り合いだったとはね。しかもその過去にはいわくつき。だけど織田の見立てが的を射ていることは間違いないね。俺も竜太は「お人好しのアマちゃん」だと思うわ。

なんせヒミコ[ CV:三森すずこ ]がここまで伊達[ CV:成田剣 ]の事を警戒しているのに、竜太は相変わらずだからなぁ。この脳天気な性格は、ずっとこのままなんじゃないかと思うくらい、危機感がないよ。

それでも、織田のトラップに対しては機転を利かせて上手く避けられたけど、流石に今回のトランクは・・・。普通に考えるともう間に合ってないよね。しかも今回はしっかりと肩から提げてたわけで。どうにもあのトランクを放り出す時間が合ったようには見えないけど・・・。

BTOOOM!(@TOKYO MX) / アニメーション制作:マッドハウス

| | コメント (0) | トラックバック (1)

BTOOOM!(第9話)

そりゃヒミコ[ CV:三森すずこ ][ CV:大川透 ]もビックリするわ。いくら何でも出会ったばかりの伊達[ CV:成田剣 ]を信用しすぎだろ。

こういうところが、竜太[ CV:本郷奏多 ]の甘すぎるところなんだよね。これも社会との関わりを断っていたが故、人との駆け引きみたいな直接のコミュニケーション力に劣る竜太の最大の欠点。今回はヒミコの警戒心の方が正解だな。

まぁこれだけなら竜太は完全に使えないやつなんだけど、伊達の奇襲もあっさりかわしたように、とにかくBTOOOMに関して言えば、天才的なんだよね。だから普段のアマちゃん竜太はちっとも見たくないけど、BTOOOM覚醒モードに入った竜太はの眼光の鋭さは、まるで別人。

BTOOOM!(@TOKYO MX) / アニメーション制作:マッドハウス

| | コメント (0) | トラックバック (1)

BTOOOM!(第8話)

村崎さん[ CV:深見梨加 ]、その登場のしかたは心臓に良くないです。宮本[ CV:黒田崇矢 ]が生きてたのかと、見間違えたくらいだ。ヒミコ[ CV:三森すずこ ]の夢からのあの繋ぎは、マジでビビる。

しかし何の因果か、指を切り落とされた[ CV:大川透 ]を助けたのは、村崎を裏切った伊達[ CV:成田剣 ]。となると、平はおそらくこの医者を信用するだろうけど、村崎の話を聞いてしまったら・・。

普通に考えて、伊達は平と竜太[ CV:本郷奏多 ]、そしてヒミコだけでもう3人分のチップが手に入ると計算するだろう。しかも竜太は今回、3人分のチップを回収してるし、たしか平も3人分くらい持ってたよな?

ヒミコの言葉じゃないけど、こうなるともう誰も信用できないところなんだけど・・・。たぶん竜太は信用しちゃんだろうなぁ。意外と人が良いからな。

BTOOOM!(@TOKYO MX) / アニメーション制作:マッドハウス

| | コメント (0) | トラックバック (0)

BTOOOM!(第7話)

[ CV:大川透 ]竜太[ CV:本郷奏多 ]を助けに入るとは、ちょっと想像出来なかった。しかもその結果、宮本[ CV:黒田崇矢 ]に指を切り落とされ・・・。もしかしてあのおっさん、もう少し信用しても大丈夫だったのか?

その宮本と竜太の対決は、どう考えても宮本が圧倒的有利かと思ったんだけどな。ヒミコ[ CV:三森すずこ ]を助けに行く時の竜太の表情は、いつぞやみたあのブチ切れモード並の眼力!ゲームの特性をよく知ってるからこそ、竜太にはやっぱり期待しちゃうんだよね。

しかも、竜太とヒミコが意外な形で既に知り合いだったとはね。ヒミコは否定してるけど、まぁそれは未だに竜太の事を信用し切れてないからだと思うし、竜太の「仮想嫁」のヒミコは、いま目の前にいるヒミコで間違いないだろう。

その二人の協力プレイで宮本と夏目[ CV:二又一成 ]を退けたわけだけど・・・。二人のチップ、どうするんだろ?回収しないんだろうか。

BTOOOM!(@TOKYO MX) / アニメーション制作:マッドハウス

| | コメント (0) | トラックバック (0)

BTOOOM!(第6話)

竜太[ CV:本郷奏多 ]が段々と戦う男になってきた。実に頼もしいと思うと同時に、今疑うべきはヒミコ[ CV:三森すずこ ]よりも、やっぱり[ CV:大川透 ]だと思う。

確かに今回は平のおかげでヒミコが助かりはした。だけど平は、未だに自分がチップをいくつか持っている事実を隠してる。結局、ヒミコと竜太が近くにいれば、いつでも殺してチップを奪えるという算段だとしか、俺には思えないんだよね。

とは言え。じゃあ竜太が今1人になる事が得策かと問われれば、おそらくそれはNOなんだけど・・。よりにもよってこのタイミングで、ニート特有とも言うべき自己犠牲への陶酔に目覚めてしまうとは。もしこの状況で、本当に平が竜太を助けてくれれば、今度こそは信じて良いかもしれない。

BTOOOM!(@TOKYO MX) / アニメーション制作:マッドハウス

| | コメント (0) | トラックバック (0)

BTOOOM!(第5話)

竜太[ CV:本郷奏多 ]の家で起きていた出来事は、本当なのか、それとも幻?いやいや、どう考えても現実だよな。となるとヒミコ[ CV:三森すずこ ]の言うとおり、もう帰る所なんて無いんじゃないのか?

そもそも竜太は[ CV:大川透 ]を信用しすぎだよなぁ・・。これもやっぱり、竜太の社会経験のなさというか、人と関わることに対して余りにも未熟な弱点がモロに出てる気がする。

だからこそ、その2人に疑い深い(というか単なる男嫌いだけど)ヒミコが加わった事で、最悪の事態を免れるかも?だって脚が痛くて歩けないとか言ってる人が、あっさりと川に歩いて入って、しかも流れてきた死体からチップだけ奪い取る。これが善人のやることか?

到底そうは思えないよな。

BTOOOM!(@TOKYO MX) / アニメーション制作:マッドハウス

| | コメント (0) | トラックバック (0)

BTOOOM!(第4話)

BIMも食料も取り上げ、果ては木に縛り付けられた康介[ CV:沢城みゆき ]だけど・・・。竜太[ CV:本郷奏多 ]の考えはよく分からん。その状況は、半ば康介に死ねと言ってるのと同じで、自分で手を下したくないだけのことじゃないのか?

それでいて、洋服の袖を結びつけただけじゃねぇ。これなら康介が袖をほどくなり服を脱ぐなりして、簡単に逃げ出せそうに見える。せっかくのチャンスがあったのに、それをスルーしてしまった康介。これにポジティブな結果が着いてくるとは、ちょっと想像しづらい。

今回も3話から少し時間軸を戻して、そしてストーリーの視点と登場人物を変えてのエピソード。康介がどれだけヤバい人間か、十分すぎるほど分かったし、キレた竜太も相当にヤバいことも分かった。

今回の構成とエピソード無しに、単純に竜太が康介と出会っていたり、単に回想という形で康介が父親である義久[ CV:江川英生 ]を殺した場面を見せられても、これほどまでのヤバさは感じなかっただろうな。

BTOOOM!(@TOKYO MX) / アニメーション制作:マッドハウス

| | コメント (0) | トラックバック (1)

BTOOOM!(第3話)

1話ではとことんダメ人間だった竜太[ CV:本郷奏多 ]が、なかなかどうして。やはりさすがはBTOOOM!の世界ランカーってことか。少しずつ状況が頭に入ってくれば、そこは流石の洞察力。

問題は[ CV:大川透 ]だ。「大人を甘く見ない方が良い」と俺は思う。何しろ長く生きてる分、人を騙したり裏をかいたりという経験値が豊富。ましてや平の職業は不動産屋なんでしょ?決してクリーンなイメージの無い商売だよね。

ここまで「なんとなく」でも理解しつつあったこの作品の世界観が、今回のエピソードでそのクリア方法も含めて明らかになった。その条件を聞いてしまうと、ますます平と竜太のコンビは、長続きしないんだろうと思ってしまう。そもそも平が何でBIMを見せなかったのか?

俺が真っ先に思ったのは「実はもう何個か使っている」ってことなんだけど・・。どうだろう。

BTOOOM!(@TOKYO MX) / アニメーション制作:マッドハウス

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

07-GHOST 11eyes 30歳の保健体育 AKB0048 AMNESIA Angel Beats! Another Aチャンネル BLOOD-C BRAVE10 BROTHERS CONFLICT BTOOOM! B型H系 C3 CANAAN COPPELION D.C.III DARKER THAN BLACK DEVIL SURVIVOR 2 DOG DAYS Fate/Zero GA GJ部 GOSICK―ゴシック― K kiss×sis NEEDLESS No.6 PandoraHearts PSYCHO-PASS R-15 RAINBOW RDG Rio RainbowGate! ROBOTICS;NOTES STAR DRIVER STEINS;GATE TARI TARI THE IDOLM@STER TIGER&BUNNY ToLoveる true tears UN-GO Wake Up Girls! WHITE ALBUM WHITE ALBUM2 WORKING!! ZETMAN 「C」 あそびにいくヨ! あっちこっち あのはな あの夏で待ってる いちばんうしろの大魔王 いつか天魔の黒ウサギ いなり、こんこん、恋いろは。 うさぎドロップ うぽって!! うみねこのなく頃に うみものがたり えびてん えむえむっ! おおかみかくし おちんこ おとめ妖怪ざくろ おにあい おまもりひまり かなめも きんいろモザイク けいおん! けんぷファー この中に1人、妹がいる! こばと。 これはゾンビですか? さくら荘のペットな彼女 ささみさん@がんばらない ささめきこと さよなら絶望先生 さらい屋五葉 さんかれあ じょしらく そふてにっ そらのおとしもの それでも町は廻っている たまこまーけっと たまゆら だから僕は、Hができない。 ちはやふる ちゅーぶら!! つり球 とある科学の超電磁砲 とある魔術の禁書目録 となりの怪物くん にゃんこい! ぬらりひょんの孫 のだめカンタービレ はぐれ勇者の鬼畜美学 はたらく魔王さま! はなまる幼稚園 ひだまりスケッチ へうげもの まおゆう魔王勇者 ましろ色シンフォニー まよチキ! まりあ†ほりっく みつどもえ みなみけ めだかボックス もしドラ もっとTo Loveる ゆるゆり よくわかる現代魔法 よんでますよ、アゼザルさん。 れでぃ×ばと! アウトブレイク・カンパニー アクエリオンEVOL アクセル・ワールド アスタロッテのおもちゃ! アスラクライン アニメ・コミック アマガミSS アルカナ・ファミリア アルドノア・ゼロ イクシオン サーガ DT インフィニット・ストラトス ウィザード・バリスターズ ウィッチクラフトワークス エウレカセブンAO オオカミさんと七人の仲間たち カンピオーネ! カーニヴァル ガリレイドンナ ガンダムUC ガールズ&パンツァー キディ・ガーランド キューティクル探偵因幡 キルミーベイベー ギルティクラウン クイーンズブレイド クロスゲーム グイン・サーガ グラスリップ ココロコネクト ゴールデンタイム サーバント×サービス シャイニング・ハーツ シャングリ・ラ ジャイアントキリング ステラ女学院高等科C3部 ストライクウィッチーズ2 ストライク・ザ・ブラッド セイクリッドセブン セキレイ~Pure Engagement~ ゼロの使い魔 ソ・ラ・ノ・ヲ・ト ソードアート・オンライン タユタマ -Kiss on my Deity- ダンガンロンパ ダンスインザヴァンパイアバンド ダンタリアンの書架 ティアーズ・トゥ・ティアラ テガミバチ デッドマン・ワンダーランド デュラララ!! デート・ア・ライブ トータル・イクリプス ドラゴンクライシス! ニセコイ ノラガミ ハイスクールDxD ハヤテのごとく!! ハヤテのごとく! バカとテストと召喚獣 バクマン。 バスカッシュ! パパのいうことを聞きなさい! ビビッドレッド・オペレーション ファイト一発!充電ちゃん!! ファントム フォトカノ フラクタル フリージング ブラック★ロックシューター ブラッドラッド プリンセスラバー! ベン・トー ペルソナ4 ポリフォニカ マギ マクロスF マケン姫っ! モーレツ宇宙海賊 ヨスガノソラ ヨルムンガンド ラストエグザイル ラブライブ! リストランテ・パラディーゾ リトルバスターズ! レベルE ロウきゅーぶ! ローゼンメイデン ワタモテ 一週間フレンズ 世界でいちばん強くなりたい! 世紀末オカルト学院 中二病でも恋がしたい! 乃木坂春香の秘密 亡念のザムド 人類は衰退しました 会長はメイド様! 伝説の勇者の伝説 侵略!イカ娘 俺たちに翼はない 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 俺ガイル 俺修羅 偽物語 僕は友達が少ない 僕らはみんな河合荘 八犬伝 刀語 初恋限定。 劇場版 勇しぶ 化物語 君と僕。 君に届け 咎狗の血 咲-Saki- 問題児たちが異世界から来るそうですよ? 四畳半神話大系 坂道のアポロン 境界の彼方 境界線上のホライゾン 変ゼミ 変態王子と笑わない猫。 夏のあらし! 夏目友人帳 夏色キセキ 夏雪ランデブー 夜桜四重奏 夢喰いメリー 大正野球娘。 好きっていいなよ。 妖狐x僕SS 妹ちょ。 学園黙示録 宇宙をかける少女 宙のまにまに 屍鬼 心霊探偵八雲 怪盗天使ツインエンジェル 恋と選挙とチョコレート 恋愛ラボ 悪魔のリドル 惡の華 戦う司書 戦国BASARA 戦国コレクション 戦国乙女 戦場のヴァルキュリア 戦姫絶唱シンフォギア 放浪息子 断裁分離のクライムエッジ 新世界より 新番組 日常 日記・コラム・つぶやき 星空へ架かる橋 最終回 未来日記 東のエデン 東京マグニチュード8.0 東京レイヴンズ 桜Trick 機動戦士ガンダムAGE 武装神姫 氷菓 海月姫 涼宮ハルヒの憂鬱 灼眼のシャナ 狼と香辛料II 琴浦さん 生徒会の一存 生徒会役員共 男子高校生の日常 異国迷路のクロワーゼ 真剣で私に恋しなさい!! 真面目アニメネタ 祝福のカンパネラ 神のみぞ知るセカイ 神様のメモ帳 神様はじめました 神様ドォルズ 絶園のテンペスト 緋弾のアリア 緋色の欠片 織田信奈の野望 翠星のガルガンティア 聖剣の刀鍛冶 聖痕のクェイサー 脳内コメ 花咲くいろは 荒川アンダー ザ ブリッジ 蒼き鋼のアルペジオ 蒼天航路 薄桜鬼 裏切りは僕の名前を知っている 謎の彼女X 貧乏神が! 輪るピングドラム 輪廻のラグランジェ 迷い猫オーバーラン! 逆境無頼カイジ 這いよれ!ニャル子さん 進撃の巨人 銀の匙 鋼殻のレギオス 閃乱カグラ 閃光のナイトレイド 電波女と青春男 青い花 青の祓魔師 革命機ヴァルヴレイヴ 魔乳秘剣帖 魔法少女まどか☆マギカ 魔法戦争 魔法科高校の劣等生 黄昏乙女×アムネジア 黒執事Ⅱ 黒子のバスケ 黒神 The Animation 龍ヶ嬢七々々の埋蔵金