▼最終話
25話目にして俺が1stシーズンで持っていたイメージに近い内容だった気がする。パロディが伏字でもなんでもなく、思いっきりガンダム00とルルーシュなんですけど。そしてナギ[ CV:釘宮理恵 ]が「おねツイ(俺はおね2って言うけどなぁ)」のビデオをこっそり見ていたという衝撃の事実まで(笑)。タネを明かせばすべて黒田洋介つながりってことなんだけどさ。保身に走ったか?いや、サザエさんは十分冒険だったか。最後の最後で俺の中の作品像に極めて近い内容だったので、個人的に満足しました。面白かった。
▼1stシーズンとの違い
原作を読んでいない、アニメの1stシーズンが好きだった俺からすると、やはりこれは気にならざるを得ない。今回は制作スタッフがかなり変更となり、アニメーション制作スタジオも変更になった。小ネタとパロディ、そして笑いがメインと思っていた作品が、急にキャラクター中心のラブコメにシフトしたように俺には感じた。やっぱり最初は違和感があったのは否めない。なんとか自分に「2ndシーズンはこういう方向だよ!」と叩き込もうとしたけど、正直慣れるまでは1クールは必要だった。
▼ラブコメとして
ハヤテのごとくがラブコメだ、という認識が出来た後。ハヤテ[ CV:白石涼子 ]が好き!という気持ちで揺れるヒナギク[ CV:伊藤静 ]や歩[ CV:高橋美佳子 ]がストーリーの中心に。これが想像以上に良かった。やはりキャラ投票1位だけはある。些細な事で悩んだり落ち込んだり舞い上がったりしてるヒナギクの姿は、応援したくなるし実に可愛らしい。(俺はそれほどヒナギク派ではないけど。)
▼もっと期待したくなる
2ndは2クールで終わってしまい、前述のとおりヒナギクと歩中心だったこともあって、十分キャラが立ってるのに脇役的な扱いで終わってしまったキャラが実に多い。伊澄[ CV:松木未祐 ]とか雪路[ CV:生天目仁美 ]なんて1stではメインキャラ扱いだったのに、今回は完全にサブキャラ。まだ原作も連載が続いているようなので、ここはぜひとも3rdシーズンを。ちなみに2ndシーズンから見るって人は少ないと思うけど、ラブコメとして問題なく楽しめるでしょう。設定の説明は全然無いけど。