よくわかる現代魔法

よくわかる現代魔法:最終話(第12話)

▼最終話
ジギタリスを倒すには弓子[ CV:戸松遙 ]ごと葬るしかない・・・。そんな状況を救ってくれるのはもちろんこよみ[ CV:野中藍 ]のタライ魔法でしょ!短いシリーズながらもしっかりとお約束を作りだして、そしてそのお約束でキレイにまとめる。ドラマチックな展開、ハラハラさせる手に汗握る展開とまではいかなかったけど、こよみが弓子を「重い・・」とか言ってみたりするあたりが二人の仲の良さを表してるわけだし、またこの二人があーだこーだ言い合いながらも、親友として仲良くやっていく様子が目に浮かぶようです。

▼ちょっと短いか
8話付近から、ゲイリー・ホアン[ CV:浜田賢二 ]との戦いに向けた伏線が始まり、つまり最終話に向けたストーリーが本格的に動き始めた印象。全12話のシリーズで後半1/3のベクトルが最終話に向いていたことになる。前半の1/3くらいで弓子とこよみの関係、そして時間を超えた出会いに驚かされ、そして中盤の1/3でその二人のエピソードを中心に組み立てられたストーリーだったわけだけど、俺はもう少しこの中盤のストーリーを見てみたかったな。嘉穂[ CV:寿美菜子 ]も後半しか活躍の場が無かったし、こよみと弓子のキャラクター性から考えて、もっともっとドタバタな展開も楽しめたと思うんだけど。

▼弓子とこよみ
弓子とこよみがこの作品の中心であることは間違えなく、美鎖[ CV:生天目仁美 ]については、何となく外から二人を見ている傍観者に近い印象があった。ストーリーには深く関わってるんだけど、どうにも人となりがつかみにくかった。むしろいざというときに頼りになる嘉穂の方が好感が持てたな。弓子のツンデレ(というか基本ツンのみ)とこよみの天然ドジキャラの組み合わせは、最強タッグに近いくらい、いくらでもエピソードが生み出せそうなくらいナイスコンビだった。弓子が段々と心を開き、そしてこよみが常に奮闘する。そんな二人の姿をもうちょっと見てみたかったというのが本音。

▼絵のレベルは標準
魔法で戦うシーンも多く、動きという意味ではかなり大きかったと思う。その上で考えても作画レベルは標準かやや下という感じ。年齢感がつかみにくい童顔のキャラクターデザインで、美鎖が25歳と言われてもちょっと無理がある。その美鎖と弓子が巨乳キャラでそれを基準にバランス取っているので、こよみと嘉穂なんかは少々体のバランスが悪い。背景も標準レベル。特筆するべき点は無いと思う。そして触れておきたいのは番組最後のミニコーナー。こういう取り組みはBS11ならではだと思うし、この作品に関して言えば少々宣伝色が強すぎた感はあるけれど、今後もANIME+枠では続けて欲しい取り組みです。

よくわかる現代魔法(@BS11) / アニメーション制作:ノーマッド

| | コメント (0) | トラックバック (0)

よくわかる現代魔法(第11話)

ここまで散々苦戦してきたギバルデス[ CV:加藤将之 ]をこうもあっさりと倒したのか?さすがにそんな甘くはなかったな。ところがこれをきっかけに弓子[ CV:戸松遙 ]の中の魔女の力が覚醒!美鎖[ CV:生天目仁美 ]の狙いはこれだったのか?

そうは言っても、自らのゴーストスクリプトを作り出すための弓子との戦いと瀕死の重傷(の割には普通に寝てるだけなので実は軽傷か)。そしてここに至るまでの過程。さすがに複雑すぎてこれが全て計算の上での事態であれば、それはそれで何とも恐ろしいことで。

さて、最後のミニコーナーでも嘉穂[ CV:寿美菜子 ]が取り上げられてましたが、個人的にも嘉穂はなかなか良いポジションで後半に入って存在感が増してきたと思う。こういうキャラは嫌いじゃないぞ。今回は魔女の覚醒と同時に吹っ飛ばされて「きゃっ!」とか悲鳴をあげてたのにビックリした(笑)。

よくわかる現代魔法(@BS11) / アニメーション制作:ノーマッド

| | コメント (0) | トラックバック (0)

よくわかる現代魔法(第10話)

嘉穂[ CV:寿美菜子 ]もやるきはやりますよ!相変わらず表情は全然変わらないけど良いヤツなんだよ。カレーの木の話だって、こよみ[ CV:野中藍 ]が信じるわけがないと思って笑い話のつもりで話したに違いない。信じるこよみもどうかと思いますが・・。

姿を消した美鎖[ CV:生天目仁美 ]の方は、ゴーストで登場?まさか自分自身をコードにしてしまったのか?弓子[ CV:戸松遙 ]は美鎖を殺してしまったと言っているけど、どうも弓子の魔法を自らの体に受けることで、何かコードを発動したような、そんな企みを感じるぞ。

よくわかる現代魔法(@BS11) / アニメーション制作:ノーマッド

| | コメント (0) | トラックバック (0)

よくわかる現代魔法(第9話)

これは・・超絶展開と言っても許される?最初のうちは相変わらずこよみ[ CV:野中藍 ]の天然キャラ良いな~と思っていたのに。アバンからなにやら敵意丸出しの弓子[ CV:戸松遙 ]美鎖[ CV:生天目仁美 ]が戦う流れに。

さすがに持久戦は古典魔法には不利だな~とか呑気に考えていたら、まさかの剣ぶっさり。いや、まてまて。ここは罠と分かって飛び込んできた美鎖。弓子とのバトルも計算のうち?こよみを連れてきた意味が今のところ全く発揮されてない、ということはここからがこよみの出番か?色々裏があるに違いない。いや、そうであってくれ。

よくわかる現代魔法(@BS11) / アニメーション制作:ノーマッド

| | コメント (0) | トラックバック (0)

よくわかる現代魔法(第8話)

美鎖[ CV:生天目仁美 ]の本領発揮!あのクマのぬいぐるみ、あの見せ方は何かあるな?あのぬいぐるみの中に爆弾か?と予想したものの、爆弾どころが飛行機の墜落を防ぐアイテムになるとは。ストーリーの展開としては突拍子もないところはあったけど、魔法使いとしての美鎖の力はよく分かった。

と言いつつも肝心の?アイテムはゲイリー・ホアン[ CV:浜田賢二 ]にもって行かれてしまったぞ?アレが何なのかはよく分からないけど、美鎖もアレが無くなったことに気づいていないのか?それともワザと泳がせている?クリスマス・ショッパーがここまで自分の将来を縛るとは、当時の美鎖には思いもよらなかった展開だろうな。

よくわかる現代魔法(@BS11) / アニメーション制作:ノーマッド

| | コメント (0) | トラックバック (0)

よくわかる現代魔法(第7話)

そうそう、こよみ[ CV:野中藍 ]って高校生だっけ。すっかり年齢設定を忘れてた。まぁ絵柄はどう見ても中学生ですから。

そんなこよみに対して大人っぽさでは相当に前を走っている弓子[ CV:戸松遙 ]。いわゆるツンデレキャラだけど、自分にも人にも厳しいその性格がしっかりと描かれてて、人として1つ大きな芯を持っている様子がうかがえる。だからこそこよみにも厳しい言葉をストレートにぶつけてくるし、誰よりも負けず嫌いなのもその性格と芯から来ているんだと思う。ビジュアル面でも人間性でも、相当にキャラが立つ。

それにしてもここまでこよみのタライが徹底されると、果たしてこのタライの呪縛から解かれるとどんな魔法を見せてくれるのか?という期待が。美鎖[ CV:生天目仁美 ]が「亀のぬいぐるみさん」に仕込んだ基盤も、なにやら裏がありそう。(今回のタイトルのVoodooは、基盤が増幅装置だったこととすごーく昔にPC用の3Dアクセラレーションボードとして売られていた、3dfxのVoodooがかかってるんでしょうか。)

よくわかる現代魔法(@BS11) / アニメーション制作:ノーマッド

| | コメント (0) | トラックバック (0)

よくわかる現代魔法(第6話)

6年前に会っているなら、何で弓子[ CV:戸松遙 ]こよみ[ CV:野中藍 ]の事を覚えてないの?とは不思議に思っていたけど、どうやら記憶は残っていないということらしい。実際にこよみが過去に行った訳じゃなくて、物に宿った過去のコードをたどって・・というややこしい設定なので、その辺がどうなってんだかよく分からないけど、ひとまずは一件落着ということで。

6年後の弓子はハンバーガーもしっかり手で食べてるし、カタマリ[ CV:藤村歩 ]もすっかりでっかくなったし。あ、そういえば姉原弟、聡史郎[ CV:浅沼晋太郎 ]の口癖はしっかり記憶に残っていたな。となると、弓子が「6年前」のキーワードで思い出しても良さそうだけど。ツンデレ属性だから、思い出したけど黙ってるのか?

よくわかる現代魔法(@BS11) / アニメーション制作:ノーマッド

| | コメント (0) | トラックバック (0)

よくわかる現代魔法(第5話)

1話の続き。6年前にこよみ[ CV:野中藍 ]が戻る事になった理由、そこで起こっていた事件がようやく説明されて、まずは1話の展開も納得。何よりも納得したのは弓子[ CV:戸松遙 ]だけどね。いや~、こよみが「弓子ちゃん、かわいい~」と大はしゃぎなのもよく分かるね(笑)。性格そのままでちっこいんだもん、反則だ。

よくわかる現代魔法(@BS11) / アニメーション制作:ノーマッド

| | コメント (0) | トラックバック (0)

よくわかる現代魔法(第4話)

3話までの急展開を考えると、この4話は随分とまったりしたストーリーだったように思うんだけど、俺だけか?夏のプールが舞台、お約束のように弓子[ CV:戸松遙 ]の水着はこよみ[ CV:野中藍 ]に脱がされる訳ですが・・。ま~なんと言いますか、こういう平和なお約束をのんびりと楽しむのも良いんじゃない?

次回はどうやら1話の続きらしいので、頭を1話に切り替えておかないと。

よくわかる現代魔法(@BS11) / アニメーション制作:ノーマッド

| | コメント (0) | トラックバック (0)

よくわかる現代魔法(第3話)

15才の弓子[ CV:戸松遙 ]と15才のこよみ[ CV:野中藍 ]の本当の出会い。時間軸としては1話の方が過去の話だけど、こよみ自身は弓子に会ったことがある雰囲気だったのはこういうことか。そしてこの後、何らかの理由でこよみは過去に行く事になるんだろう。「時間」を上手く表現して、演出としてストーリーに絡めるやり方は結構好きだな。

その弓子との出会いは今も昔もパンツ絡みというのが「よくわかる現代魔法」の作風を表現しているようでもあるが、それを加味しても今回の内容は結構面白かった。最後にラックの上からタライが落ちてびしょぬれ、オマケに弓子にタライ直撃のオチは思わず笑った。少し前のシーンで聡史郎[ CV:浅沼晋太郎 ]にタライを持っていけと言われ、大きなタライを背負って歩くこよみ。最近はあまりバラエティでも見なくなったタライだけに、この絵柄のアニメでヒロインの一人がタライを背負っている姿はあまりにシュール。

そんなわけで、やっぱりストーリーは意外と見所ありそうな気がしている。

よくわかる現代魔法(@BS11) / アニメーション制作:ノーマッド

| | コメント (0) | トラックバック (0)

その他のカテゴリー

07-GHOST 11eyes 30歳の保健体育 AKB0048 AMNESIA Angel Beats! Another Aチャンネル BLOOD-C BRAVE10 BROTHERS CONFLICT BTOOOM! B型H系 C3 CANAAN COPPELION D.C.III DARKER THAN BLACK DEVIL SURVIVOR 2 DOG DAYS Fate/Zero GA GJ部 GOSICK―ゴシック― K kiss×sis NEEDLESS No.6 PandoraHearts PSYCHO-PASS R-15 RAINBOW RDG Rio RainbowGate! ROBOTICS;NOTES STAR DRIVER STEINS;GATE TARI TARI THE IDOLM@STER TIGER&BUNNY ToLoveる true tears UN-GO Wake Up Girls! WHITE ALBUM WHITE ALBUM2 WORKING!! ZETMAN 「C」 あそびにいくヨ! あっちこっち あのはな あの夏で待ってる いちばんうしろの大魔王 いつか天魔の黒ウサギ いなり、こんこん、恋いろは。 うさぎドロップ うぽって!! うみねこのなく頃に うみものがたり えびてん えむえむっ! おおかみかくし おちんこ おとめ妖怪ざくろ おにあい おまもりひまり かなめも きんいろモザイク けいおん! けんぷファー この中に1人、妹がいる! こばと。 これはゾンビですか? さくら荘のペットな彼女 ささみさん@がんばらない ささめきこと さよなら絶望先生 さらい屋五葉 さんかれあ じょしらく そふてにっ そらのおとしもの それでも町は廻っている たまこまーけっと たまゆら だから僕は、Hができない。 ちはやふる ちゅーぶら!! つり球 とある科学の超電磁砲 とある魔術の禁書目録 となりの怪物くん にゃんこい! ぬらりひょんの孫 のだめカンタービレ はぐれ勇者の鬼畜美学 はたらく魔王さま! はなまる幼稚園 ひだまりスケッチ へうげもの まおゆう魔王勇者 ましろ色シンフォニー まよチキ! まりあ†ほりっく みつどもえ みなみけ めだかボックス もしドラ もっとTo Loveる ゆるゆり よくわかる現代魔法 よんでますよ、アゼザルさん。 れでぃ×ばと! アウトブレイク・カンパニー アクエリオンEVOL アクセル・ワールド アスタロッテのおもちゃ! アスラクライン アニメ・コミック アマガミSS アルカナ・ファミリア アルドノア・ゼロ イクシオン サーガ DT インフィニット・ストラトス ウィザード・バリスターズ ウィッチクラフトワークス エウレカセブンAO オオカミさんと七人の仲間たち カンピオーネ! カーニヴァル ガリレイドンナ ガンダムUC ガールズ&パンツァー キディ・ガーランド キューティクル探偵因幡 キルミーベイベー ギルティクラウン クイーンズブレイド クロスゲーム グイン・サーガ グラスリップ ココロコネクト ゴールデンタイム サーバント×サービス シャイニング・ハーツ シャングリ・ラ ジャイアントキリング ステラ女学院高等科C3部 ストライクウィッチーズ2 ストライク・ザ・ブラッド セイクリッドセブン セキレイ~Pure Engagement~ ゼロの使い魔 ソ・ラ・ノ・ヲ・ト ソードアート・オンライン タユタマ -Kiss on my Deity- ダンガンロンパ ダンスインザヴァンパイアバンド ダンタリアンの書架 ティアーズ・トゥ・ティアラ テガミバチ デッドマン・ワンダーランド デュラララ!! デート・ア・ライブ トータル・イクリプス ドラゴンクライシス! ニセコイ ノラガミ ハイスクールDxD ハヤテのごとく!! ハヤテのごとく! バカとテストと召喚獣 バクマン。 バスカッシュ! パパのいうことを聞きなさい! ビビッドレッド・オペレーション ファイト一発!充電ちゃん!! ファントム フォトカノ フラクタル フリージング ブラック★ロックシューター ブラッドラッド プリンセスラバー! ベン・トー ペルソナ4 ポリフォニカ マギ マクロスF マケン姫っ! モーレツ宇宙海賊 ヨスガノソラ ヨルムンガンド ラストエグザイル ラブライブ! リストランテ・パラディーゾ リトルバスターズ! レベルE ロウきゅーぶ! ローゼンメイデン ワタモテ 一週間フレンズ 世界でいちばん強くなりたい! 世紀末オカルト学院 中二病でも恋がしたい! 乃木坂春香の秘密 亡念のザムド 人類は衰退しました 会長はメイド様! 伝説の勇者の伝説 侵略!イカ娘 俺たちに翼はない 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 俺ガイル 俺修羅 偽物語 僕は友達が少ない 僕らはみんな河合荘 八犬伝 刀語 初恋限定。 劇場版 勇しぶ 化物語 君と僕。 君に届け 咎狗の血 咲-Saki- 問題児たちが異世界から来るそうですよ? 四畳半神話大系 坂道のアポロン 境界の彼方 境界線上のホライゾン 変ゼミ 変態王子と笑わない猫。 夏のあらし! 夏目友人帳 夏色キセキ 夏雪ランデブー 夜桜四重奏 夢喰いメリー 大正野球娘。 好きっていいなよ。 妖狐x僕SS 妹ちょ。 学園黙示録 宇宙をかける少女 宙のまにまに 屍鬼 心霊探偵八雲 怪盗天使ツインエンジェル 恋と選挙とチョコレート 恋愛ラボ 悪魔のリドル 惡の華 戦う司書 戦国BASARA 戦国コレクション 戦国乙女 戦場のヴァルキュリア 戦姫絶唱シンフォギア 放浪息子 断裁分離のクライムエッジ 新世界より 新番組 日常 日記・コラム・つぶやき 星空へ架かる橋 最終回 未来日記 東のエデン 東京マグニチュード8.0 東京レイヴンズ 桜Trick 機動戦士ガンダムAGE 武装神姫 氷菓 海月姫 涼宮ハルヒの憂鬱 灼眼のシャナ 狼と香辛料II 琴浦さん 生徒会の一存 生徒会役員共 男子高校生の日常 異国迷路のクロワーゼ 真剣で私に恋しなさい!! 真面目アニメネタ 祝福のカンパネラ 神のみぞ知るセカイ 神様のメモ帳 神様はじめました 神様ドォルズ 絶園のテンペスト 緋弾のアリア 緋色の欠片 織田信奈の野望 翠星のガルガンティア 聖剣の刀鍛冶 聖痕のクェイサー 脳内コメ 花咲くいろは 荒川アンダー ザ ブリッジ 蒼き鋼のアルペジオ 蒼天航路 薄桜鬼 裏切りは僕の名前を知っている 謎の彼女X 貧乏神が! 輪るピングドラム 輪廻のラグランジェ 迷い猫オーバーラン! 逆境無頼カイジ 這いよれ!ニャル子さん 進撃の巨人 銀の匙 鋼殻のレギオス 閃乱カグラ 閃光のナイトレイド 電波女と青春男 青い花 青の祓魔師 革命機ヴァルヴレイヴ 魔乳秘剣帖 魔法少女まどか☆マギカ 魔法戦争 魔法科高校の劣等生 黄昏乙女×アムネジア 黒執事Ⅱ 黒子のバスケ 黒神 The Animation 龍ヶ嬢七々々の埋蔵金