聖剣の刀鍛冶

聖剣の刀鍛冶(ブラックスミス):最終話(第12話)

▼最終話
シーグフリード[ CV:置鮎龍太郎 ]との決戦。これはまだ原作が完結していないんだろうか?1クールの物語としては比較的キレイにストーリーをまとめつつ、まだまだ1つの作品として続いていく終わらせ方。色々と想像を巡らせることができるんだけど、ちゃんと完結を向かえている。まずはこの終わらせ方は凄く良かった。盛り上げるためだけに仲間が死んでいくような展開が無い点も評価が高い。セシリー[ CV:藤村歩 ]ルーク[ CV:岡本信彦 ]はもちろん、ちょっと危ない気配のあったアリア[ CV:豊口めぐみ ]も無事だった。

▼やたらと人間くさいセシリー
最初、セシリーは、無鉄砲でとにかく自分の正義を貫くだけの熱血ヒロインかなと思っていた。いわゆるアニメ的なね。段々と話数が進むに従って、それが間違っていたことが分かった。時には自分の正義を貫く、時には悔しさに歯ぎしりしながらも自分の感情を抑える。巨乳だけど男免疫はさっぱり。あ、最後のはアニメ的かな(笑)。このセシリーの人間味あふれる性格と行動が、ストーリーへの没入度を上げてくれる。セシリーに感情移入して、とはさすがにいかないんだけど、次の行動が予想できないところが面白さを引き上げてくれる。

▼少々忙しいストーリー
世界観の説明もそこそこに、2話から完全にシリアスモードでストーリーの掘り下げが始まる。1話の感想のとおり、とにかく息つく暇もなく次々とセシリーの周りで事件が起こる。さすがに1クール作品としてはストーリーのボリュームが多すぎた感はある。とは言っても、前述のとおりセシリーの人間味あふれる行動のインパクトがそれをも引っ張ってくれるから、置いてけぼり感は全くない。リサ[ CV:豊崎愛生 ]の可愛らしいキャラクター性も良いアクセントになっていた。

▼バトルシーンの作画は秀逸
剣や刀での戦いがメインとなるこの作品。必然的にその出来に注目して見てしまう。どちらかと言えば線の細いキャラクターデザインということも相まって、セシリーもルークも力強さよりも素早さや身のこなしが印象的。これってまさに「刀」の美学だよね。力でぶった切る剣に対して、無駄な力と動きを極力排除してスマートに切り刻む刀。それが感じられる丁寧な作画。それでいて戦いの迫力も失われていない。通常シーンの作画には微妙なカットも多数あったものの、テレビシリーズと言うことを考えれば合格かな。

聖剣の刀鍛冶(@TOKYO MX:デジタル) / アニメーション制作:マングローブ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

聖剣の刀鍛冶(ブラックスミス)(第11話)

ようやくルーク[ CV:岡本信彦 ]の左目について触れてくれたか。悪魔契約の代償に失った、ということらしい。だけどセシリー[ CV:藤村歩 ]の解説によると、悪魔契約は本人にしか出来ないとのこと。だとすると、また別の理由じゃないかとさらに勘ぐってしまう訳ですが。

それにしても今回はセシリー大暴れだったな。俺はセシリーってもう少し感情を抑えられる人、熱血漢に見えて頭を使う人というイメージを持っていたんだけど、脆くも崩れ去った。今回はルークにとってもセシリーの暴走に助けられた感はあったから、結果的にはプラスだったけど。個人的にはあまり自分の正義を所かまわず振りかざす主人公って、それが正論であってもあまり好きになれないんだよな~。

聖剣の刀鍛冶(@TOKYO MX:デジタル) / アニメーション制作:マングローブ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

聖剣の刀鍛冶(ブラックスミス)(第10話)

魔剣の存在意義、バルバニルとリサ[ CV:豊崎愛生 ]の関係。そしてルーク[ CV:岡本信彦 ]が刀を打っている理由。9話に続いてこの世界で起こっていることの大半が明らかになった。

ということで、ストーリーとしての注目は自然とこれからのセシリー[ CV:藤村歩 ]の行動に移ってくる。今までもそうだったけど、意外と単なる熱血正義主人公ってワケでもなくて、思慮深いところもあるんだよな。シャーロット[ CV:福原香織 ]と帝国の件もそうだったしね。

とは言え、この事態はさすがにセシリー一人でどうこうできるレベルを超えてる気がする。だからこそ、楽しみでもあるんだけどね。

聖剣の刀鍛冶(@TOKYO MX:デジタル) / アニメーション制作:マングローブ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

聖剣の刀鍛冶(ブラックスミス)(第9話)

期せずしてルーク[ CV:岡本信彦 ]とデートすることになったセシリー[ CV:藤村歩 ]ですが、よりにもよって(実質)モトカノの墓参りに付き合わされた上に、未だにルークがリーザ[ CV:佐々木日菜子 ]への想いに捕らわれているという二重でショックな状態に。頑張れセシリー。色仕掛けは無理だと思うけど、ルークの言うとおり、セシリーとリーザの性格は凄く似てると思うので、チャンスはあるぞ。

そのリーザに外観がそっくりなのがリサ[ CV:豊崎愛生 ]。バルバニルという存在と明らかに何か関係がありそうで、徐々にストーリーが繋がり始めたかな?未だにルークが多くを語ってくれないので真相はほとんど分からないけれど、リサとリーザに何らかの関係があるのは間違えないだろう。

ラブコメというほど笑いの要素は多くないけれど、今回はいよいよ物語りの真相に入っていく導入部としては良い感じに謎が解けてきて、かなり良かったんじゃないでしょうか。

聖剣の刀鍛冶(@TOKYO MX:デジタル) / アニメーション制作:マングローブ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

聖剣の刀鍛冶(ブラックスミス)(第8話)

セシリー[ CV:藤村歩 ]、強くなったなぁ。それは鍵の腕前と言うことだけではなくて、心の強さが身についたという意味でもある。人を斬ることに恐れ震えていたいつぞやのセシリーとは大違い。自分が守りたい物、守るためにやらなければならないこと。それがはっきりと自分の中で出来上がったんだろう。

俺はもっとセシリーが感情論だけでシャーロット[ CV:福原香織 ]たちをかくまい、庇う展開になるのかと思っていた。そこにきてこのたくましいセシリー。いや~、今回はちょっとどころか相当にセシリーがたくましく見えたな。

聖剣の刀鍛冶(@TOKYO MX:デジタル) / アニメーション制作:マングローブ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

聖剣の刀鍛冶(ブラックスミス)(第7話)

帝国から捨て駒にされたシャーロット[ CV:福原香織 ]。これで帝国への引き渡しを拒めば、これを口実に帝国がハウスマンへ攻め込んでくることは明確。不意打ちを食らった時ならいざ知らず、すっかり打ち解けてしまったセシリー[ CV:藤村歩 ]には辛い状況に。

このあたりは中世ヨーロッパ風の世界を舞台とした作品にはよくあるパターン。そして予期された展開。それゆえに、ストーリーそのものにはあまり驚きはなかったな。あとはここにルーク[ CV:岡本信彦 ]がどう関わってくるのか。折り返し点を向かえて、ここから先、盛り上がるのかしぼむのか。

ところで最近気づいたんだけど、この作品、オフィシャルサイトで特定カットの原画(動画を入れる前のスチルか?)が公開されている。これって凄いことだ。

聖剣の刀鍛冶(@TOKYO MX:デジタル) / アニメーション制作:マングローブ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

聖剣の刀鍛冶(ブラックスミス)(第6話)

魔剣のバーゲンセールです。セシリー[ CV:藤村歩 ]アリア[ CV:豊口めぐみ ]の出会いがストーリーにおける魔剣との出会いの導入部分だとすれば、いよいよストーリーが本筋に入ってきたということかな。

リサ[ CV:豊崎愛生 ]はいったい何者なの?ルーク[ CV:岡本信彦 ]の目の理由は?という所は隠したままで、上手いこと別の展開に持ってきたな。これはなかなか上手いつなぎ方だと思う。

聖剣の刀鍛冶(@TOKYO MX:デジタル) / アニメーション制作:マングローブ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

聖剣の刀鍛冶(ブラックスミス)(第5話)

相変わらずその存在は謎のままですが、リサ[ CV:豊崎愛生 ]の世渡り上手っぷりには驚いた。そしてこれだけ尽くしてくれているリサに対して、ルーク[ CV:岡本信彦 ]の冷たい態度には相当に頭に来たぞ。真面目に最後の最後まで気分が悪くなったじゃないか(笑)。リサはルークからの不器用な贈り物に相当喜んでいたみたいだけど、そんなもんじゃ許されない。と、すっかり今回の日常ストーリーにすっかりハマってました。これは制作サイドの思うツボか?

ところで、セシリー[ CV:藤村歩 ]がリサに「いつも同じ服だ」と突っ込んでいたけれど、そういうセシリーも制服とは言えいつも同じ服じゃないか・・。

聖剣の刀鍛冶(@TOKYO MX:デジタル) / アニメーション制作:マングローブ

| | コメント (0) | トラックバック (1)

聖剣の刀鍛冶(ブラックスミス)(第4話)

これでようやくセシリー[ CV:藤村歩 ]も騎士として一人前になれたんだろうか。護りたい対象は今のところアリア[ CV:豊口めぐみ ]という存在。騎士の家系に生まれ、戦争の悲惨さを理解し、アリアの境遇を自分のことのように悲しめるセシリーだからこそ、アリアの存在がここまで大きいんだろうな。

これでセシリーがアリアのマスターとなり、おそらく「何か」のフラグが立ったはず。団長のハンニバル[ CV:秋元洋介 ]もかつて思わせぶりな発言をしていたし、未だに明らかにならないルーク[ CV:岡本信彦 ]の左目とリサ[ CV:豊崎愛生 ]の正体。いよいよストーリーがプロローグから本筋へと移行し始めるかな。

ちなみに、俺としてはセシリーが「なんでもする!」と土下座までしたからには、これを次回でルークに何らかしらのネタとして使っていただきたかったりする(笑)。

聖剣の刀鍛冶(@TOKYO MX:デジタル) / アニメーション制作:マングローブ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

聖剣の刀鍛冶(ブラックスミス)(第3話)

アリア[ CV:豊口めぐみ ]が剣になっちゃったぞ!いや、逆なのか?剣が人になったの?これはちょっとビックリ。アリアがクルクル回り出したところでは、「この風が魔剣なの?」と思ったんだけど、そのまま剣になるとは。

そのアリア、どうもリサ[ CV:豊崎愛生 ]の正体?を分かっているような口ぶり。その幼い容姿と特殊な能力に加えて、なんと言ってもあの耳は「人間じゃありません!」と自己主張しているようなもんだしな。

セシリー[ CV:藤村歩 ]ルーク[ CV:岡本信彦 ]を加えた4人で一応仲良しな空気だけど、な~んか裏がありそうなそんな雰囲気。

聖剣の刀鍛冶(@TOKYO MX:デジタル) / アニメーション制作:マングローブ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

その他のカテゴリー

07-GHOST 11eyes 30歳の保健体育 AKB0048 AMNESIA Angel Beats! Another Aチャンネル BLOOD-C BRAVE10 BROTHERS CONFLICT BTOOOM! B型H系 C3 CANAAN COPPELION D.C.III DARKER THAN BLACK DEVIL SURVIVOR 2 DOG DAYS Fate/Zero GA GJ部 GOSICK―ゴシック― K kiss×sis NEEDLESS No.6 PandoraHearts PSYCHO-PASS R-15 RAINBOW RDG Rio RainbowGate! ROBOTICS;NOTES STAR DRIVER STEINS;GATE TARI TARI THE IDOLM@STER TIGER&BUNNY ToLoveる true tears UN-GO Wake Up Girls! WHITE ALBUM WHITE ALBUM2 WORKING!! ZETMAN 「C」 あそびにいくヨ! あっちこっち あのはな あの夏で待ってる いちばんうしろの大魔王 いつか天魔の黒ウサギ いなり、こんこん、恋いろは。 うさぎドロップ うぽって!! うみねこのなく頃に うみものがたり えびてん えむえむっ! おおかみかくし おちんこ おとめ妖怪ざくろ おにあい おまもりひまり かなめも きんいろモザイク けいおん! けんぷファー この中に1人、妹がいる! こばと。 これはゾンビですか? さくら荘のペットな彼女 ささみさん@がんばらない ささめきこと さよなら絶望先生 さらい屋五葉 さんかれあ じょしらく そふてにっ そらのおとしもの それでも町は廻っている たまこまーけっと たまゆら だから僕は、Hができない。 ちはやふる ちゅーぶら!! つり球 とある科学の超電磁砲 とある魔術の禁書目録 となりの怪物くん にゃんこい! ぬらりひょんの孫 のだめカンタービレ はぐれ勇者の鬼畜美学 はたらく魔王さま! はなまる幼稚園 ひだまりスケッチ へうげもの まおゆう魔王勇者 ましろ色シンフォニー まよチキ! まりあ†ほりっく みつどもえ みなみけ めだかボックス もしドラ もっとTo Loveる ゆるゆり よくわかる現代魔法 よんでますよ、アゼザルさん。 れでぃ×ばと! アウトブレイク・カンパニー アクエリオンEVOL アクセル・ワールド アスタロッテのおもちゃ! アスラクライン アニメ・コミック アマガミSS アルカナ・ファミリア アルドノア・ゼロ イクシオン サーガ DT インフィニット・ストラトス ウィザード・バリスターズ ウィッチクラフトワークス エウレカセブンAO オオカミさんと七人の仲間たち カンピオーネ! カーニヴァル ガリレイドンナ ガンダムUC ガールズ&パンツァー キディ・ガーランド キューティクル探偵因幡 キルミーベイベー ギルティクラウン クイーンズブレイド クロスゲーム グイン・サーガ グラスリップ ココロコネクト ゴールデンタイム サーバント×サービス シャイニング・ハーツ シャングリ・ラ ジャイアントキリング ステラ女学院高等科C3部 ストライクウィッチーズ2 ストライク・ザ・ブラッド セイクリッドセブン セキレイ~Pure Engagement~ ゼロの使い魔 ソ・ラ・ノ・ヲ・ト ソードアート・オンライン タユタマ -Kiss on my Deity- ダンガンロンパ ダンスインザヴァンパイアバンド ダンタリアンの書架 ティアーズ・トゥ・ティアラ テガミバチ デッドマン・ワンダーランド デュラララ!! デート・ア・ライブ トータル・イクリプス ドラゴンクライシス! ニセコイ ノラガミ ハイスクールDxD ハヤテのごとく!! ハヤテのごとく! バカとテストと召喚獣 バクマン。 バスカッシュ! パパのいうことを聞きなさい! ビビッドレッド・オペレーション ファイト一発!充電ちゃん!! ファントム フォトカノ フラクタル フリージング ブラック★ロックシューター ブラッドラッド プリンセスラバー! ベン・トー ペルソナ4 ポリフォニカ マギ マクロスF マケン姫っ! モーレツ宇宙海賊 ヨスガノソラ ヨルムンガンド ラストエグザイル ラブライブ! リストランテ・パラディーゾ リトルバスターズ! レベルE ロウきゅーぶ! ローゼンメイデン ワタモテ 一週間フレンズ 世界でいちばん強くなりたい! 世紀末オカルト学院 中二病でも恋がしたい! 乃木坂春香の秘密 亡念のザムド 人類は衰退しました 会長はメイド様! 伝説の勇者の伝説 侵略!イカ娘 俺たちに翼はない 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 俺ガイル 俺修羅 偽物語 僕は友達が少ない 僕らはみんな河合荘 八犬伝 刀語 初恋限定。 劇場版 勇しぶ 化物語 君と僕。 君に届け 咎狗の血 咲-Saki- 問題児たちが異世界から来るそうですよ? 四畳半神話大系 坂道のアポロン 境界の彼方 境界線上のホライゾン 変ゼミ 変態王子と笑わない猫。 夏のあらし! 夏目友人帳 夏色キセキ 夏雪ランデブー 夜桜四重奏 夢喰いメリー 大正野球娘。 好きっていいなよ。 妖狐x僕SS 妹ちょ。 学園黙示録 宇宙をかける少女 宙のまにまに 屍鬼 心霊探偵八雲 怪盗天使ツインエンジェル 恋と選挙とチョコレート 恋愛ラボ 悪魔のリドル 惡の華 戦う司書 戦国BASARA 戦国コレクション 戦国乙女 戦場のヴァルキュリア 戦姫絶唱シンフォギア 放浪息子 断裁分離のクライムエッジ 新世界より 新番組 日常 日記・コラム・つぶやき 星空へ架かる橋 最終回 未来日記 東のエデン 東京マグニチュード8.0 東京レイヴンズ 桜Trick 機動戦士ガンダムAGE 武装神姫 氷菓 海月姫 涼宮ハルヒの憂鬱 灼眼のシャナ 狼と香辛料II 琴浦さん 生徒会の一存 生徒会役員共 男子高校生の日常 異国迷路のクロワーゼ 真剣で私に恋しなさい!! 真面目アニメネタ 祝福のカンパネラ 神のみぞ知るセカイ 神様のメモ帳 神様はじめました 神様ドォルズ 絶園のテンペスト 緋弾のアリア 緋色の欠片 織田信奈の野望 翠星のガルガンティア 聖剣の刀鍛冶 聖痕のクェイサー 脳内コメ 花咲くいろは 荒川アンダー ザ ブリッジ 蒼き鋼のアルペジオ 蒼天航路 薄桜鬼 裏切りは僕の名前を知っている 謎の彼女X 貧乏神が! 輪るピングドラム 輪廻のラグランジェ 迷い猫オーバーラン! 逆境無頼カイジ 這いよれ!ニャル子さん 進撃の巨人 銀の匙 鋼殻のレギオス 閃乱カグラ 閃光のナイトレイド 電波女と青春男 青い花 青の祓魔師 革命機ヴァルヴレイヴ 魔乳秘剣帖 魔法少女まどか☆マギカ 魔法戦争 魔法科高校の劣等生 黄昏乙女×アムネジア 黒執事Ⅱ 黒子のバスケ 黒神 The Animation 龍ヶ嬢七々々の埋蔵金