バカとテストと召喚獣にっ!(最終話:第13話)
▼最終話
美波[ CV:水橋かおり ]と瑞希[ CV:原田ひとみ ]、この二人なら断然、美波だろ!1期の時から、そして2期もずっと俺の中ではヒロインは美波。瑞希は好敵手。
だとしてもだ。あの殺し文句、そして「ほっぺにチュ♪」は反則だろ!思わず心がグラッときてしまった・・。いつも照れてばっかりで、なかなか自分の気持ちを伝えようとしなかった瑞希。そして何かあればすぐウジウジしてしまう内向的な性格は、どうも俺の好みじゃなかったんだけど・・。この瑞希は可愛すぎ。
しかし最終話のエピソード全体としては、ちょっと低調だったな。明久[ CV:下野紘 ]と雄二[ CV:鈴木達央 ]が、常夏コンビに「負けたら何でも言うことを聞く」という条件を出した時点で、「あ~、瑞希と翔子[ CV:磯村知美 ]に謝らせるんだろうな」という、オチが見え見え。
ところで、妖怪と化した美香[ CV:竹達彩奈 ]には笑った(笑)。
▼ちょっと期待しすぎた
1期がかなり面白かったので、当然ながらこの2期にも期待したんだけど、俺の期待はちょっと過剰だったみたい。1期みたいに「深く考えずに笑える」展開を期待していたのに、5話以降、完全にトーンダウン。
美波と瑞希と、そして明久[ CV:下野紘 ]の関係は確かに興味はあるけど・・。何て言うんだろう、俺がこの作品で見たかった物とはちょっと違うんだよね。結局、4話のBパート、召喚獣が喋っちゃうあのエピソードが一番面白かったな。
▼もうこうなるとバカじゃない
明久とか雄二は「バカ」がウリのはずなのに、どうも今回は恋愛絡みのストーリーが中心だったせいか、バカになりきれてなかった。ムッツリーニ[ CV:宮田幸季 ]は、相変わらずのバカっぷりでちょっと安心。秀吉[ CV:加藤英美里 ]は、1期であれだけ良い具合だったのに、2期ははっきり言ってほとんど出番無し。
原作が長く続いている作品故、徐々にストーリーの方向性がシリアスにシフトしていくのは理解出来る。だけど、やっぱり俺が見たかったバカテスはこういう作品じゃなかった、とだけは言っておく。
▼とにかく綺麗な絵
1期を見た時の衝撃までは行かないにしても、とにかく絵が綺麗!色の使い方が上手いんだろうか。結構みなさんどギツい髪の毛の色をしてるんだけど、全員が画面に入ってきても、うるさく感じない。
そして線がとにかく細い!そのおかげで、絵がものすごく繊細に見える。一部太めのキャラもいるけど、それがまたインパクトだったりする。召喚獣バトルが少なくて、ゲームのグラフィックみたいなあの画面はほとんど見られなかったのは残念。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)