ダンスインザヴァンパイアバンド(最終話:第12話)
▼最終話
真祖の遺産の真相がなんだったのか。それは確かに気になるところ。記憶の戻ったアキラ[ CV:中村悠一 ]の見たその光景は、ミナ[ CV:悠木碧 ]の存在に似たおぞましいモノ。だけどアキラがミナとの間に築き上げた関係は、その程度では崩れなかった。美刃[ CV:小林ゆう ]との戦わなくてはならない状況になっても、その決心は揺るがない。それに応えるように、自らの王座を宣言したミナが小走りにアキラの元へ。あのミナの表情を見てしまったら、もうこの二人を祝福してあげる気持ちしか残らないよね。ミナとアキラの愛の物語、ここに完結。そしてこれが始まり。
▼ストーリーに引き込む演出
とにかく1話の始まり方が印象に残っている。アストライアの天秤。1話ほぼ全てを使ってうさんくさいテレビ番組を導入に持ってくる。これはまた新房マジックの始まりか?その後も、アキラやミナの「顔」を使った演出が特徴的だった。目や表情を舐めるような視点移動。そこには何か、登場人物の真意や隠そうとしている気持ちが見えてくるんじゃないか。そんな深読みをしたくなるような、巧みな映像効果は、この作品の面白さの1つだ。これがやり過ぎると逆に押しつけがましくなって、みてて飽きてくるんだけれど、そのダメ領域に達することなく、適度なわかりやすさと適度なわかりにくさが入り交じっていた。
▼描ききれないミナの内面
作品の主人公であり、ポーカーフェイスでありながら強い情熱と愛情を持ち合わせたヴァンパイアの女王、ミナ。この作品の全てと言っても過言ではないこのミナの存在を、果たして悠木碧は演じきれていたんだろうか?確かにミナの不安定な精神状況、ことさらアキラとの距離を感じるときの不安な様子は、なかなか良い具合だった。一方で俺が足りないと思ったのは、ミナの力強さとしたたかさ。ヴァンパイアとして齢を重ね、その経験に裏打ちされた自信、そして時には残酷さを見せつけるミナのダークな部分を見せつけるには、やはり少々演技にパワーが足りない。音響監督を中心として多くの制作陣がアフレコには参加しているわけで、その人たちがOKを出し、自信をもって送り出しているはずのクオリティ。これが精一杯だとすると、もう少し頑張って欲しいと思う。今後の期待を込めてね。
▼見苦しい映像
Blu-rayが発売されると言うことは、制作環境はHDなんでしょうか?放送自体は16:9の画角ながらSDアップコンバート。SHAFTのアプコン作品はいつもその傾向があるんだけれど、「リンギング(要はにじみ)」「ドット妨害(輪郭のノイズ)」が酷くて、ホワイトバランスが狂ってるんじゃないかと思うような白が飛んだ発色の映像。どの段階でアップコンバート(orダウンコンバート)をかけるとこういう悲惨な映像が出来上がってしまうんだろうか?パッケージと放送でフォーマットを変えてパッケージを買わせるという戦略については特に否定するモノじゃないけれど、放送のクオリティを敢えて落とすような足元を見るやり方は気に入らない。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)