伝説の勇者の伝説

伝説の勇者の伝説(最終話:第24話)

▼最終話
「勇者」と「悪魔」の伝説。その勇者と悪魔の運命を継いでいるシオン[ CV:小野大輔 ]ライナ[ CV:福山潤 ]。最終話で二人の因縁とも言うべき運命の一端が明かされた。かつて勇者は悪魔を食べてしまったらしい。しかし今回、勇者であるシオンは悪魔であるライナを滅ぼすことが出来なかった・・・。

原作モノ故、ストーリーが完結せずにアニメが終わってしまう事は珍しくない。そんな中でも、ハッピーエンドにこだわらず、作品としての方向性を貫いたエンディングだったと思う。今まで「何もしない」ことで平穏な日常を得ようとしていたライナが、シオンという存在の大切さ、自分の中での大きさを改めて理解した。そしてシオンのために戦う事で未来へ、そして真実へたどり着こうと動き始めた。そんなライナだから、フェリス[ CV:高垣彩陽 ]もライナを選んだんだろうな。

情勢から見て、ローランドとガスタークの全面戦争に突入することは避けられそうにない。最後にホントにちょっとだけその姿を見せたキファ[ CV:大浦冬華 ]。彼女の目は、「今はライナと話す前にやらなければいけないことがある」という使命感に燃えていた。TVシリーズに第2期があるかどうかはパッケージソフトの売れ行き次第なんだろうか?ここまで作り上げてきた世界観とキャラクター、そして物語をここで終幕にしてしまうのは非常にもったいない。まだまだ続きが見たいと思わせる最終話だった。

▼剣と魔法の異世界ファンタジー
1話の感想でこの作品のジャンルをそう定義したわけだけど、最終話までその定義は揺らぐことがなかった。最近はアニメの題材も飽和気味で「何か特別なインパクト」が無いとウケにくい時代、そんな中でも王道とも言える世界観で勝負してきたこの作品。それだけ制作陣には自信があったということなのかもしれない。登場人物も非常に多岐にわたるし、国と国との関係は刻々と変化する。物語の根幹の謎は最後までなかなか明かされない。激変する世界と共に自分の歩んできたような、そんな疑似体験を楽しませてくれたと思う。

▼フェリスとライナ
ストーリーのテンポはスローに近いミドルだと思うし、多くのキャラクターは"暗"の部分を抱えている。そしてアルファスティグマ。戦争。振り返ってみれば結構重いテーマが扱われていたんだと思う。にも関わらず、フェリスやライナの笑顔の方が印象に残っている。過去や時代に振り回されず、この世界で生きていく!という二人の強い気持ちが、この作品の世界を支えていた。いつもいつも強さばかりが目立ったフェリスが魅せた涙と弱さ。ライナの前でだけ、それもほんの一瞬だけ見せるフェリスの女の子としての、そして人間としての一面。これがまたグッとくるんだよね。

▼作品を支えた作画と楽曲
全24話、総じて戦闘シーンから日常シーンまで多岐にわたる舞台。1話の段階では目を見張るクオリティという印象ではなかったけれど、最初から最後まで安定した作画。そっちの面でハラハラする必要は無く、安心して見られた。そしてOPやEDの楽曲。これが秀逸だった。最近では珍しいいかにもアニメソング!という印象のあるOPとそしてED。有名アーティストを連れてくるのも良いけれど、やっぱりアニメのOPは「始まるぞ」という期待感と世界観とのシンクロ、そしてEDは余韻に浸れる落ち着いたムード。こうじゃなくちゃね。

伝説の勇者の伝説(@テレビ東京) / アニメーション制作:ZEXCS

| | コメント (0) | トラックバック (3)

伝説の勇者の伝説(第23話)

ここのところ重すぎた展開を中和するための、シオン[ CV:小野大輔 ]聖誕祭か?緊張の糸が緩むような序盤からの展開だったけれど、それでも油断ならない。いつ、シオンがライナ[ CV:福山潤 ]を手にかけようとするか。単にタイミングを計っているだけにも見えた。

ストーリーも終盤。流石にちょっと考えすぎたか?と思っていた矢先だ。ライナとシオン、二人が夕日を見つめるその場所が突如として豪雨の中のシーンに切り替わる。一瞬、何が起こったのか分からなかった。誰かの夢?幻?それとも今の夕日が幻影だったのか?ただ間違えなく言えることは、遂にシオンがライナを殺すそのための行動を起こす決断をした、ということ。

この二人が戦う前、今思えばまるで二人に捧げられた別れの歌にも聞こえる「Energy(歌:Ceui)」。作詞、そして作曲はCeui(セイ)本人によるものだけれど、このメロディラインが何とも切なくて、哀愁に満ちている。故郷を懐かしいと感じながら、そこから離れることを悲しがるような。少なくとも、これからの明るい未来を祝福するような歌には聞こえなかった。それ故に、不安倍増だったんだけれど・・・。

シオンはもしライナに勝てれば、ローランドが国として自分の理想の姿になると信じているのか?ライナとの約束を守るため、ライナの理想を実現するための国作りにライナの存在が邪魔だということ?もしシオンが本心からそう思っているとすれば、この二人が出会ってしまったという事実が悲劇だったとしか言いようがない。

伝説の勇者の伝説(@テレビ東京) / アニメーション制作:ZEXCS

| | コメント (0) | トラックバック (1)

伝説の勇者の伝説(第22話)

ライナ[ CV:福山潤 ]と同じベッドに寝ていたことに気づいて真っ赤になるフェリス[ CV:高垣彩陽 ]。どうした、こんな女の子らしいフェリスなんて見たこと無いぞ。めちゃくちゃ可愛いじゃないか!リューラ[ CV:小山力也 ]に「ライナが好きなのか?」と聞かれて言葉が出なかったシーンを見た後だけに、破壊力倍増。

いやいや、ちょっと待った。そもそもライナはリューラに刺されて、仮に死んでいなかったとしても瀕死の重傷だったはずだよな?あの胸の模様は?そもそもライナもフェリスも、リューラと会ったことの記憶自体が無いみたいだ。今ローランドで起ころうとしていることは、どうやら「勇者の伝説」の逸話にありそうだな。希代の英雄とされている勇者が残した遺物の性質から考えても、どうも単なる英雄の物語という訳じゃなさそう。そしてその過去の真実に、おそらくはリューラも、そしてライナの母、イルナ[ CV:儀武ゆう子 ]も大きく関わっている。

シオン[ CV:小野大輔 ]がなにやらもう一人のシオンを自分の中で"飼っている"状況。そしてどちらのシオンが表に出てきても、ライナの命が救われることはなさそうな雰囲気。そんなライナを助けてくれそうなのがキファ[ CV:大浦冬華 ]だ。未だに正義なのか悪なのかよく分からないレファル[ CV:中井和哉 ]だけど、今の段階ではもしかしてシオンより信頼できるのかも?

伝説の勇者の伝説(@テレビ東京) / アニメーション制作:ZEXCS

| | コメント (0) | トラックバック (0)

伝説の勇者の伝説(第21話)

ローランドに、そしてガスタークに何が起こっているんだ?ライナ[ CV:福山潤 ]フェリス[ CV:高垣彩陽 ]の知らないところで、明らかに何か良からぬ動きがあることだけは間違えない。

なにより衝撃的だったのは、ガスタークで笑顔さえ見せていたキファ[ CV:大浦冬華 ]の変わり果てた姿。なんで?ライナのことを知っていたというだけで、ローランドのスパイ扱いなの?あのレファル[ CV:中井和哉 ]がキファに対するこの扱いを許していると言うことは・・・。どうもそれ以上に何かがあったんじゃないか?

ローランドでは、カラード公爵家襲撃という物騒な出来事が。これもシオン[ CV:小野大輔 ]の差し金なのか?こういう裏家業といえばミラン[ CV:諏訪部順一 ]の十八番なんだけど、どうも今回はミランもノータッチ。

どうにも今起こっている出来事が釈然としない。明らかに何か隠している。その張本人はやっぱりシオンなんだよな・・。どうにもシオンの本心、考えていることが分からない。ライナやフェリスには分かってるのか?シオンはいったい何がしたくて、何を目指しているんだろう。どうにも晴れ晴れとしない気分の中、リューラ・リュートルー[ CV:小山力也 ]なる人物に襲われ・・・。

オフィシャルサイトによると、なんとライナの父親!おいおい、これはもう混沌を越えた展開になってきてるぞ。

伝説の勇者の伝説(@テレビ東京) / アニメーション制作:ZEXCS

| | コメント (0) | トラックバック (0)

伝説の勇者の伝説(第20話)

無敵とも思われたティーア[ CV:櫻井孝宏 ]の弱点。リル[ CV:勝杏里 ]が図ってことだったのか、それともたまたまこうなったのか。1:1の戦いになると、ティーアの持つ能力の効力は大きく失われる。無限のエネルギーあってこそのティーアの強さ。ましてや、守るべき物を庇っての戦い。圧倒的にティーアが不利な状況。

そして結果的に、またもやティーアの眼前で魔眼保持者の子どもたちがころされるという事態に・・・。リルのえげつない殺し方は、流石に見ていて辛い。これがガスタークのやり方なのか?レファル[ CV:中井和哉 ]の信念なのか?とは言え、ローランドも決して魔眼保持者を認めているわけではない。ティーアたちが憎しみを積み重ねてしまうことを、責める事は出来ないな。

ティーアの思わぬ弱点とはうらはらに、ルーク[ CV:日野聡 ]がめちゃくちゃ強い!戦いがもっと長く続いていたらライナ[ CV:福山潤 ]も危なかったか?

そのライナを再び立ち直らせたのは、やっぱりフェリス[ CV:高垣彩陽 ]だ。「何かあったら自分を殺してくれ」という言葉は、お約束であり使い古された言葉なれど、あの場面、あの状況でライナの口から語られた。そのことに意味があるよね。フェリスもライナも、また1つ大きな物を乗り越えたな。

伝説の勇者の伝説(@テレビ東京) / アニメーション制作:ZEXCS

| | コメント (0) | トラックバック (0)

伝説の勇者の伝説(第19話)

上位種―。ティーア[ CV:福山潤 ]の使うこの言葉には、ライナ[ CV:福山潤 ]で無くても違和感を感じるはず。魔眼を持って生まれてきたが故に虐げられてきた子どもたちをかくまい、そしてその子ども達から慕われているティーアを見ていたら、「あれ、もしかして結構いい人?」と思ってしまった。

それでも、ガスタークや人間に対する恨みを語る時のティーアには、子ども達に向けていた優しい表情を見る事は出来ない。ティーアの考えを全て否定することはできないけれど、それでもティーアの理論で言えば、結局「上位種」が全ての人間を殺し尽くすまで、憎しみは消えない。ライナがそんなティーアに同調するとは思えないけれど・・・。フェリス[ CV:高垣彩陽 ]という存在がいない今、ライナの心は不安定なんじゃないかと心配になる。

そんなライナの心を知ってか知らずか、キファ[ CV:大浦冬華 ]レファル[ CV:中井和哉 ]の元で久々に自分が女の子であることを意識したであろう格好に。もしかして、このままホントにレファルと結婚か?という雰囲気もあったんだけど、ライナの話題が出たところで空気が一変。

アルファスティグマに対するむごい仕打ちを続けてきたガスタークと、そこに身を置いているキファの行動。そしてライナを監視するリル[ CV:勝杏里 ]。キファやライナの気持ちとまったく関係ないところで、二人の関係を割こうとするかのような不穏な動きだ。

伝説の勇者の伝説(@テレビ東京) / アニメーション制作:ZEXCS

| | コメント (0) | トラックバック (1)

伝説の勇者の伝説(第18話)

ライナ[ CV:福山潤 ]ティーア[ CV:櫻井孝宏 ]の思想に同調して、フェリス[ CV:高垣彩陽 ]シオン[ CV:小野大輔 ]の前から姿を消したわけではない。それはもちろん、フェリスやシオンにも分かっていることだろう。

だからこそ、シオンはローランドに戻ってからも、決して表情を緩めなかった。手綱を握る手にも力が入る。それでも、シオンがティーアに発した「化け物!」という呼び名は、シオン自身にとって決定的だった。その言葉は、同じ魔眼を持つライナに対して、心の底でどう思っているか。それが表に出てしまった瞬間だ。

ライナ自身は、おそらく心のどこかで納得していたはず。そして自分の存在が、シオンを苦しめていることも分かっていた。結局のところ、シオンの前から姿を消すための理由が欲しかっただけなんだろうな。それでも、そんなライナを追う決意をしたフェリス。今のライナにはやっぱりフェリスが必要だと思う。

今回はライナ&フェリスvsティーアの超速戦闘も見所の1つだった。作画的には「絵の質よりも動き優先」という印象はあったけれど、あれだけグリグリカメラ位置を動かす迫力のアングルは、演出を作る側にも作画する側にも技量がないと出来ない。

伝説の勇者の伝説(@テレビ東京) / アニメーション制作:ZEXCS

| | コメント (0) | トラックバック (0)

伝説の勇者の伝説(第17話)

シオン[ CV:小野大輔 ]からの指令書をルーク[ CV:日野聡 ]の計らいによって目にすることになったライナ[ CV:福山潤 ]。シオンに真偽を正しに行くこともなく、そのまま失踪。ライナが背負ってきたアルファスティグマという重荷、そして失ってきた物や人を考えれば、無理もないことなんだろうか。

フェリス[ CV:高垣彩陽 ]にとっては、そんなライナの失踪理由を知る術もない。じゃあ、仮にフェリスがライナがあの手紙を見た時に側にいたらどうだったか?きっとその場で城に殴り込みに行ったに違いない。フェリスと旅をしていくことで少しはフェリスのポジティブで生きる力に溢れてるエネルギーを分けてもらっていたかと思ったのに。やっぱりまだライナを一人にしちゃダメみたいだ。何とも世話が焼ける。

そして異国の地からライナに世話を焼き続けるもう一人の女の子、キファ[ CV:大浦冬華 ]。最初はライナの敵となって再び出会うことを恐れていたんだけど、最近はむしろレファル[ CV:中井和哉 ]と懇ろになっちゃうんじゃないかと、そっちの方が気になって・・・。

ルルーシュ・・じゃなくてティーア[ CV:櫻井孝宏 ]なる魔眼保持者が現れ、クラウ[ CV:伊丸岡篤 ]も歯が立たず。ルークの眼前にはミラン[ CV:諏訪部順一 ]が立ちはだかる。ローランドもいよいよ混沌の渦に巻き込まれていくか。

伝説の勇者の伝説(@テレビ東京) / アニメーション制作:ZEXCS

| | コメント (0) | トラックバック (0)

伝説の勇者の伝説(第16話)

エリス家の血の秘密、そしてフェリス[ CV:高垣彩陽 ]の過去と出生の真実。フェリスという人物は、なかなかその感情を表に出そうとはしないし、自分のことを語ろうとはしない。それ故に「どんな過去があるんだろう?」という興味はあったんだけれど、いざそれを知らされてしまうと、その重さに少し陰鬱な気分になる。

それと同時に、兄であるルシル[ CV:杉田智和 ]という男の怖さを改めて思い知ることになった。ライナ[ CV:福山潤 ]に対して、「自分は人間ではない」と言い切ったルシルの力。躊躇無くフェリスの両親を殺せるその精神状態。ミラン[ CV:諏訪部順一 ]といい、このルシルといい、シオン[ CV:小野大輔 ]の周りにいる人間は、どうもきな臭いヤツが多い。

ローランドに戻って、少しホッとしたように見えたライナだけど、ルーク[ CV:日野聡 ]が明らかにしたシオンの手紙によって、再び絶望の中に沈む。ルーク自身は、それが自分の本来の立場だと信じて疑わない。そこから抜け出すことの意味を見いだせない。フェリスとライナ、二人の孤独感がシンクロする。シオンとライナ、そしてフェリスの関係が、いつにも増して虚しく見える。

果たしてライナはシオンの護衛を受けるんだろうか?それともローランドを一人で離れるのか?ガスタークを目指していると思われるキファ[ CV:大浦冬華 ]の動きも気になるところだ。

伝説の勇者の伝説(@テレビ東京) / アニメーション制作:ZEXCS

| | コメント (0) | トラックバック (0)

伝説の勇者の伝説(第15.5話)

総集編です。オフィシャルサイトのあらすじによると、15話と16話の間、15.5話という位置づけらしい。このタイミングで総集編が入るのも珍しいけれど、これも当初のシリーズ構成どおりとのこと。ライナ[ CV:福山潤 ]フェリス[ CV:高垣彩陽 ]もローランドに戻ってきたし、ストーリーとしては大きな1つの区切り、という感はあるな。

イリス[ CV:村田知沙 ]の語りも含め、総集編向けの新作カットや新録セリフも多数。総集編としてはなかなか手が込んでるな。

伝説の勇者の伝説(@テレビ東京) / アニメーション制作:ZEXCS

| | コメント (0) | トラックバック (0)

その他のカテゴリー

07-GHOST 11eyes 30歳の保健体育 AKB0048 AMNESIA Angel Beats! Another Aチャンネル BLOOD-C BRAVE10 BROTHERS CONFLICT BTOOOM! B型H系 C3 CANAAN COPPELION D.C.III DARKER THAN BLACK DEVIL SURVIVOR 2 DOG DAYS Fate/Zero GA GJ部 GOSICK―ゴシック― K kiss×sis NEEDLESS No.6 PandoraHearts PSYCHO-PASS R-15 RAINBOW RDG Rio RainbowGate! ROBOTICS;NOTES STAR DRIVER STEINS;GATE TARI TARI THE IDOLM@STER TIGER&BUNNY ToLoveる true tears UN-GO Wake Up Girls! WHITE ALBUM WHITE ALBUM2 WORKING!! ZETMAN 「C」 あそびにいくヨ! あっちこっち あのはな あの夏で待ってる いちばんうしろの大魔王 いつか天魔の黒ウサギ いなり、こんこん、恋いろは。 うさぎドロップ うぽって!! うみねこのなく頃に うみものがたり えびてん えむえむっ! おおかみかくし おちんこ おとめ妖怪ざくろ おにあい おまもりひまり かなめも きんいろモザイク けいおん! けんぷファー この中に1人、妹がいる! こばと。 これはゾンビですか? さくら荘のペットな彼女 ささみさん@がんばらない ささめきこと さよなら絶望先生 さらい屋五葉 さんかれあ じょしらく そふてにっ そらのおとしもの それでも町は廻っている たまこまーけっと たまゆら だから僕は、Hができない。 ちはやふる ちゅーぶら!! つり球 とある科学の超電磁砲 とある魔術の禁書目録 となりの怪物くん にゃんこい! ぬらりひょんの孫 のだめカンタービレ はぐれ勇者の鬼畜美学 はたらく魔王さま! はなまる幼稚園 ひだまりスケッチ へうげもの まおゆう魔王勇者 ましろ色シンフォニー まよチキ! まりあ†ほりっく みつどもえ みなみけ めだかボックス もしドラ もっとTo Loveる ゆるゆり よくわかる現代魔法 よんでますよ、アゼザルさん。 れでぃ×ばと! アウトブレイク・カンパニー アクエリオンEVOL アクセル・ワールド アスタロッテのおもちゃ! アスラクライン アニメ・コミック アマガミSS アルカナ・ファミリア アルドノア・ゼロ イクシオン サーガ DT インフィニット・ストラトス ウィザード・バリスターズ ウィッチクラフトワークス エウレカセブンAO オオカミさんと七人の仲間たち カンピオーネ! カーニヴァル ガリレイドンナ ガンダムUC ガールズ&パンツァー キディ・ガーランド キューティクル探偵因幡 キルミーベイベー ギルティクラウン クイーンズブレイド クロスゲーム グイン・サーガ グラスリップ ココロコネクト ゴールデンタイム サーバント×サービス シャイニング・ハーツ シャングリ・ラ ジャイアントキリング ステラ女学院高等科C3部 ストライクウィッチーズ2 ストライク・ザ・ブラッド セイクリッドセブン セキレイ~Pure Engagement~ ゼロの使い魔 ソ・ラ・ノ・ヲ・ト ソードアート・オンライン タユタマ -Kiss on my Deity- ダンガンロンパ ダンスインザヴァンパイアバンド ダンタリアンの書架 ティアーズ・トゥ・ティアラ テガミバチ デッドマン・ワンダーランド デュラララ!! デート・ア・ライブ トータル・イクリプス ドラゴンクライシス! ニセコイ ノラガミ ハイスクールDxD ハヤテのごとく!! ハヤテのごとく! バカとテストと召喚獣 バクマン。 バスカッシュ! パパのいうことを聞きなさい! ビビッドレッド・オペレーション ファイト一発!充電ちゃん!! ファントム フォトカノ フラクタル フリージング ブラック★ロックシューター ブラッドラッド プリンセスラバー! ベン・トー ペルソナ4 ポリフォニカ マギ マクロスF マケン姫っ! モーレツ宇宙海賊 ヨスガノソラ ヨルムンガンド ラストエグザイル ラブライブ! リストランテ・パラディーゾ リトルバスターズ! レベルE ロウきゅーぶ! ローゼンメイデン ワタモテ 一週間フレンズ 世界でいちばん強くなりたい! 世紀末オカルト学院 中二病でも恋がしたい! 乃木坂春香の秘密 亡念のザムド 人類は衰退しました 会長はメイド様! 伝説の勇者の伝説 侵略!イカ娘 俺たちに翼はない 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 俺ガイル 俺修羅 偽物語 僕は友達が少ない 僕らはみんな河合荘 八犬伝 刀語 初恋限定。 劇場版 勇しぶ 化物語 君と僕。 君に届け 咎狗の血 咲-Saki- 問題児たちが異世界から来るそうですよ? 四畳半神話大系 坂道のアポロン 境界の彼方 境界線上のホライゾン 変ゼミ 変態王子と笑わない猫。 夏のあらし! 夏目友人帳 夏色キセキ 夏雪ランデブー 夜桜四重奏 夢喰いメリー 大正野球娘。 好きっていいなよ。 妖狐x僕SS 妹ちょ。 学園黙示録 宇宙をかける少女 宙のまにまに 屍鬼 心霊探偵八雲 怪盗天使ツインエンジェル 恋と選挙とチョコレート 恋愛ラボ 悪魔のリドル 惡の華 戦う司書 戦国BASARA 戦国コレクション 戦国乙女 戦場のヴァルキュリア 戦姫絶唱シンフォギア 放浪息子 断裁分離のクライムエッジ 新世界より 新番組 日常 日記・コラム・つぶやき 星空へ架かる橋 最終回 未来日記 東のエデン 東京マグニチュード8.0 東京レイヴンズ 桜Trick 機動戦士ガンダムAGE 武装神姫 氷菓 海月姫 涼宮ハルヒの憂鬱 灼眼のシャナ 狼と香辛料II 琴浦さん 生徒会の一存 生徒会役員共 男子高校生の日常 異国迷路のクロワーゼ 真剣で私に恋しなさい!! 真面目アニメネタ 祝福のカンパネラ 神のみぞ知るセカイ 神様のメモ帳 神様はじめました 神様ドォルズ 絶園のテンペスト 緋弾のアリア 緋色の欠片 織田信奈の野望 翠星のガルガンティア 聖剣の刀鍛冶 聖痕のクェイサー 脳内コメ 花咲くいろは 荒川アンダー ザ ブリッジ 蒼き鋼のアルペジオ 蒼天航路 薄桜鬼 裏切りは僕の名前を知っている 謎の彼女X 貧乏神が! 輪るピングドラム 輪廻のラグランジェ 迷い猫オーバーラン! 逆境無頼カイジ 這いよれ!ニャル子さん 進撃の巨人 銀の匙 鋼殻のレギオス 閃乱カグラ 閃光のナイトレイド 電波女と青春男 青い花 青の祓魔師 革命機ヴァルヴレイヴ 魔乳秘剣帖 魔法少女まどか☆マギカ 魔法戦争 魔法科高校の劣等生 黄昏乙女×アムネジア 黒執事Ⅱ 黒子のバスケ 黒神 The Animation 龍ヶ嬢七々々の埋蔵金