祝福のカンパネラ

祝福のカンパネラ(最終話:第12話)

▼最終話
レスター[ CV:岡本信彦 ]は天蓋の水車の修復を見事成し遂げた。ミネット[ CV:門脇舞以 ]ミリアム[ CV:壱智村小真 ]も二人とも助かった。アニエス[ CV:水橋かおり ]は母親アルトワーズ[ CV:平田宏美 ]と感動の再会。(※後日修正:アルトワーズ(メトレス)の名前がモンテッキアになっていましたので修正しました。)

全てがハッピーエンド。世界は救われ、めでたしめでたし・・・なんだけども。まぁ正直言ってこれは物足りないよな。物足りなさ過ぎる。日曜午前のリアルお子様向けアニメならいざ知らず、恋愛ADVゲーム(しかもエロ)がベースとなっていながら、このヌルいストーリーはなんなんでしょうか。最後の暴走したエールとの戦いでもピンチらしいピンチも1度あっただけ。偉業を成し遂げた!という達成感はほとんど感じられない。色々と素晴らしい題材が揃っているのに、非情に残念な終わり方です。

▼あたたかい家族
レスターを中心として、この作品に登場する多くのヒロインたちは1つの家族だった。家族としての心の繋がり、そして家族という場所の居心地の良さとあたたかさ。キャラクターの描写という点においては、当然のように制作陣が描こうとしたモノはそれだと思うし、その達成度は満点と言って良いと思う。欠点らしい欠点も見あたらず、ひたすら大きな心で全ての人に等しく愛を注ぎ、そして包み込むような包容力。レスターは主人公としても文句なし。人間関係という意味においては、この世界では絶対に戦争は起きないだろうな。

▼圧倒的な物足りなさ
この作品を一言で表現するならば、物足りない。これに尽きる。恋愛ADV(エロあり)から恋愛とエロを取っ払った結果、残ったのがこれでした的な内容になってしまっている。出がらしとまでは言わないけれど、少なくとも原作のゲームにその2大要素を取り払ってもなお、魅力的と思える要素が残っていたのかは甚だ疑問。結局の所、家族の愛を描くにしても、アットホームな雰囲気を描くにしても、単純にそれだけを突き詰めて描写しても、見ている方には響かない。物語には紆余曲折、起承転結があってこそ、没入度も高まるというもの。もっとドラマチックな展開、ドラスティックな展開がこの作品には必要だった。

▼奇跡の作画クオリティ
原作は未プレイなんだけれど、少なくともオフィシャルサイトを見ている限り、よくぞこのクオリティで12話動かした!と手放しで褒めて良いクオリティだったと思う。映像的にはSDアップコンだったけれど、ややシャープネスの足りない映像が、むしろこの作品の雰囲気を演出するにはピッタリだったかもしれない。1話の感想でも感じたように、背景とのマッチングも文句なし。戦闘シーンの動きの激しさ、お風呂シーンでのパンツ+ストッキングの描写の細かさ。色々なシーンでTVアニメとしては満点の出来。それだけに内容が着いてきてないのが残念です。

祝福のカンパネラ(@TOKYO MX) / アニメーション制作:AIC

| | コメント (0) | トラックバック (1)

祝福のカンパネラ(第11話)

う~む、想像以上にヌルい展開になってしまったな・・。この作品の雰囲気から予想できたこととは言え、レスター[ CV:岡本信彦 ]アバディーン[ CV:杉山紀彰 ]の二人がこうもたやすく和解どころか、既にお仲間モードに突入。ミネット[ CV:門脇舞以 ]の悩みに悩んだ末の結論も、吹き飛んでしまったな。

まぁ何でもかんでも重く暗く切ないストーリーにすれば良いってもんでもないことは認めるけど、この流れは俺の好みじゃないことは確かだ。カリーナ[ CV:こやまきみこ ]アヴリル[ CV:後藤邑子 ]の魔法バトルはスピード感抜群、ラスターとアバディーンの力と力のぶつかり合いはその重さがズンズンと伝わってくるような迫力。個々の要素ではケチの付け所がないだけに、ちょっと残念な気持ち。

次回で最終話となるであろうこの作品、こうなると最後もやっぱり仲良しこよしのお友達ムードでフィナーレを迎えるであろうことが容易に想像出来てしまうが、果たしてどうなることやら。

祝福のカンパネラ(@TOKYO MX) / アニメーション制作:AIC

| | コメント (0) | トラックバック (2)

祝福のカンパネラ(第10話)

ミリアム[ CV:壱智村小真 ]のことを意識させないように、敢えてミネット[ CV:門脇舞以 ]に自然に接するクランオアシスの面々。そんな空気を、おそらくミネットは感じ取っていたと思う。決してミネットは"子ども"という存在とは違うと思うけれど、子どもってこういう微妙な気の使われ方は敏感に察知するんだよね。

サブタイトルが「ミネットの選択」。この時点でミネットの選択はもう必然だった。だからこそ、アニエス[ CV:水橋かおり ]たちとの日常を、いつもと同じ笑顔と元気で過ごしたんだと思う。シェリー[ CV:高野直子 ]はアニエスに「ホントにちゃんと考えた?」と問いかけていたけれど、アニエスもそれには「考えてなかった・・」と答えていたけれど、俺にはアニエスの心は決まっていたとしか思えなかった。

そしてこんな大事な時にまで、その鈍さを遺憾なく発揮してしまったレスター[ CV:岡本信彦 ]。流石にちょっとだらしなさ過ぎる。アニエスがミリアムの病の真実を知り、アヴァディーン[ CV:杉山紀彰 ]の必死さを目前にして、何事も無かったように日常を過ごせるほど鈍感な女の子な訳がない!今回ばかりはちょっと腹が立った。

祝福のカンパネラ(@TOKYO MX) / アニメーション制作:AIC

| | コメント (0) | トラックバック (1)

祝福のカンパネラ(第9話)

いよいよこの作品の大きなテーマが見えてきた。オートマタとなったミリアム[ CV:壱智村小真 ]を救いたいというミネット[ CV:門脇舞以 ]の気持ち。自分の核があれば助けることが出来る、それはつまりミネットとしての意識・自我を失い、レスター[ CV:岡本信彦 ]との別れを意味する。こんな究極の状況、人間にとっても残酷なこの選択。ミネットが何を思い、どう行動するのか。

そこでポイントになるのは、やっぱりレスターの言動。じゃあレスターはミネットに選択を迫るような事をするか?それとも自分のためにミネットに残って欲しいと言うだろうか?色々と考えながら見ていたんだけれど、おそらくレスターであればこう言うと思う。「ミネットはどうしたい?」って。一見すると考えることを放棄しているかのようなレスターだけれど、それはつまりミネットの選択如何で、ミネットとの別れが訪れることも受け入れる覚悟を持っているという意味。

まだ想像の域を出ていないけれど、もしレスターのミネットに対するアドバイスがそうだったとしたら、ヘタレどころかとてもレスターには敵わないな。そうそう、リトス[ CV:後藤麻衣 ]のスルーっぷりも、なかなか真似できない高等スキルだ(笑)。

祝福のカンパネラ(@TOKYO MX) / アニメーション制作:AIC

| | コメント (0) | トラックバック (0)

祝福のカンパネラ(第8話)

トルティアカンパニーの双子姉妹、サルサ[ CV:柚原有里 ]リトス[ CV:後藤麻衣 ]オフィシャルサイトのキャラクター紹介によると、姉のサルサが副社長でリトスが社長らしいです。知らなかった。

この二人、原作ゲームでの位置づけはあくまでサブキャラクターのようで、攻略可能なヒロインキャラクターでは無い模様。なんでだろ、俺的にはこの作品の登場人物では上位を争うくらいにツボなキャラなんだけどな。そもそも、この二人はデフォルトで衣装がエロい(笑)。アニエス[ CV:水橋かおり ]とかカリーナ[ CV:こやまきみこ ]みたいにサービスカットが無いが故、エロさが増幅されてる気がする。

そして何より、この二人の絶妙な距離感が良いよね。サルサとレスター[ CV:岡本信彦 ]を二人きりにさせようとリトスが手はずを整えておいたんだけど、いつもはおバカなはずのリトスもサルサが絡むと全てお見通し。いつも賑やかなオアシスと比べると、この二人にゴーレム[ CV:安元洋貴 ]というこじんまりとしたクランだけど、最後に口元が少し緩んだリトスの表情が、この二人と一匹(?)のクランの居心地の良さそのものだ。

祝福のカンパネラ(@TOKYO MX) / アニメーション制作:AIC

| | コメント (0) | トラックバック (0)

祝福のカンパネラ(第7話)

チェルシー[ CV:今井麻美 ]が堂々と「誰でも道に迷う」なんて宣言するもんだから、いつもどおりの平和なピクニッククエストかなぁと思っていたのに。もうヘビーなネタは出し切ったと思っていたアニエス[ CV:水橋かおり ]。再びその過去が引き金に。

この作品の"核"となるのは、やっぱりミネット[ CV:門脇舞以 ]。そのミネットの核を求めるアバディーン[ CV:杉山紀彰 ]と、アヴリル[ CV:後藤邑子 ]。アバディーンはミネットが目覚めたとき、アニエスと共にその傍らにいたよな?尋常でない強さを誇るアヴリル、彼女もオートマタか?

これで今までモンスター以外、人間の敵がいなかったレスター[ CV:岡本信彦 ]の前に、明確に敵対する存在が現れたことになる。今までは「優しいパパ」としてのイメージが先行していたレスターだけれど、アニエスとミネットの反応を見ると、単にアバディーンを打破すればみんな幸せ、というわけでもなさそう。

祝福のカンパネラ(@TOKYO MX) / アニメーション制作:AIC

| | コメント (0) | トラックバック (1)

祝福のカンパネラ(第6話)

徐々にサービスシーンが増えてきた祝福のカンパネラ。今回はミネット[ CV:門脇舞以 ]カリーナ[ CV:こやまきみこ ]アニエス[ CV:水橋かおり ]チェルシー[ CV:今井麻美 ]とみんなでお着替えタイム。作品序盤ならともかく、段々とパンツが増えてくるとは、なかなか珍しい。

さて、今回の主役はチェルシーです。稽古に励むチェルシーの姿は確かに格好いい。格好いいのは間違えないんだけど、流石にスネくらいまで丈のあるのスカートはむしろ動きにくいんじゃないかなぁと思う。そしてさらに丈の長いスカートで戦闘突入となれば、もちろんお約束ですよね?ちなみに、SD制作であまり違和感がないんだけど、どうやらBlu-ray&DVDではいろいろばっちり見えてるらしいです。

戦闘では大活躍のチェルシーだけど、無事にモンスターを撃退した後は完全に酒にやられてしまい。レスター[ CV:岡本信彦 ]もあれだけずっとチェルシーをおんぶして、さらにはベッドまで運んだどころでチェルシーが脱ぎ出すという据え膳シチュエーションなのに・・。いろんな意味で実に平和な作品です。

祝福のカンパネラ(@TOKYO MX) / アニメーション制作:AIC

| | コメント (0) | トラックバック (0)

祝福のカンパネラ(第5話)

え~と、ガーネット[ CV:長谷川朋子 ]ってどちら様でしたっけ?ミネット[ CV:門脇舞以 ]はもちろん、レスター[ CV:岡本信彦 ]も普通に振る舞ってるところを見ると、クラン・オアシス的には前からいたってこと?

それはさておき、いつもは忙しいらしいクラン・オアシス。今回は久々の休息だそうです。俺から見れば、いつも休息に近いレベルで平和な気がするけど、今回もそれに輪をかけてラブ&ピースな物語。なんせ一番のピンチと言えば、ミネットが猫を助けて箱から落ちそうになったシーンだからね。しかもレスターが正義のヒーローよろしく、お姫様だっこでナイスキャッチのお約束。ついでにスカートも脱げて一番のサービスシーンも。でもミネットはオートマタだしな~。少なくとも4話アニエス[ CV:水橋かおり ]と比べれば、あのパンツはエロではない(笑)。

そして5話で最大のボケをかましてくれたのは、カリーナ[ CV:こやまきみこ ]でしょ。「チェルさん[ CV:今井麻美 ]と待ち合わせなんです~♪」って、そのセリフが既にギャグとしか思えないぞ。

祝福のカンパネラ(@TOKYO MX) / アニメーション制作:AIC

| | コメント (0) | トラックバック (2)

祝福のカンパネラ(第4話)

サービスカットとは無縁のほのぼの作品かと思っていたのに、3話までため込んだ分をここで大放出!レスター[ CV:岡本信彦 ]アニエス[ CV:水橋かおり ]が脱衣所で裸のお付き合いとは。なんたるエロゲ展開と思いきや、そういや原作はエロゲだったな。そもそもアニエスのパンスト+パンツの描き方が妙にこだわってたり、脱ぎ脱ぎシーンも気合いの作画だったりと、急にやる気を出した感が(笑)。

それはさておき、今回のクエストの主役はやっぱりアニエス。普段は明るく元気に振る舞っているアニエスだからこそ、レスターと二人きりで取り残された鉱山跡でのちょっとした仕草が可愛く見えるってもんです。そして普段はほんわかいい人オーラ全開のレスターも、ここぞとばかりに頼りになる男に。これはアニエスのフラグが立っちゃったか?とは言え、アニエスの性格を考えると、カリーナ[ CV:こやまきみこ ]に気をつかうあまり、引いてしまいそうだけど。

そしてほのぼのオンリーだったこの作品に置いて、ちょっとだけシリアスなストーリー展開を予感させる物体。鉱山の奥に隠されていたあの物体。チェルシー[ CV:今井麻美 ]は「危険な物ではない」と言っていたけれど、オートマタがかなり敏感に反応していた様子を見ても、何かいわくがありそうな予感はする。

祝福のカンパネラ(@TOKYO MX) / アニメーション制作:AIC

| | コメント (0) | トラックバック (0)

祝福のカンパネラ(第3話)

平和です。実に平和な日常です。一応クエストはこなしたけどね。そんな事実も忘れてしまうようなのんびりムード。レスター[ CV:岡本信彦 ]アニエス[ CV:水橋かおり ]の様子にヤキモチを妬くカリーナ[ CV:こやまきみこ ]なんだけど、こちらもささやかすぎてまったりモードに拍車がかかっただけでした。

そのカリーナが大切な時間を共に過ごしてきたモンテッキア[ CV:平田宏美 ](言いにくい・・)。この作品の鍵となりそうな存在である「オートマタ」、その中でも喋るオートマタを生み出す事が、どれだけ大変なのかを思い知らされた。機械的喋るようになったモンテッキアですらあれだけ苦労してるんだから、ミネット[ CV:門脇舞以 ]の存在がどれだけ凄い物なのか。

さて、相変わらずのサルサ[ CV:柚原有里 ]リトス[ CV:後藤麻衣 ]のコントには心が和みます。加えて今回はチェルシー[ CV:今井麻美 ]の"ド"方向音痴というオチのオマケも。しかしなんでサルサはマッパで寝てるんだか・・。

祝福のカンパネラ(@TOKYO MX) / アニメーション制作:AIC

| | コメント (0) | トラックバック (0)

その他のカテゴリー

07-GHOST 11eyes 30歳の保健体育 AKB0048 AMNESIA Angel Beats! Another Aチャンネル BLOOD-C BRAVE10 BROTHERS CONFLICT BTOOOM! B型H系 C3 CANAAN COPPELION D.C.III DARKER THAN BLACK DEVIL SURVIVOR 2 DOG DAYS Fate/Zero GA GJ部 GOSICK―ゴシック― K kiss×sis NEEDLESS No.6 PandoraHearts PSYCHO-PASS R-15 RAINBOW RDG Rio RainbowGate! ROBOTICS;NOTES STAR DRIVER STEINS;GATE TARI TARI THE IDOLM@STER TIGER&BUNNY ToLoveる true tears UN-GO Wake Up Girls! WHITE ALBUM WHITE ALBUM2 WORKING!! ZETMAN 「C」 あそびにいくヨ! あっちこっち あのはな あの夏で待ってる いちばんうしろの大魔王 いつか天魔の黒ウサギ いなり、こんこん、恋いろは。 うさぎドロップ うぽって!! うみねこのなく頃に うみものがたり えびてん えむえむっ! おおかみかくし おちんこ おとめ妖怪ざくろ おにあい おまもりひまり かなめも きんいろモザイク けいおん! けんぷファー この中に1人、妹がいる! こばと。 これはゾンビですか? さくら荘のペットな彼女 ささみさん@がんばらない ささめきこと さよなら絶望先生 さらい屋五葉 さんかれあ じょしらく そふてにっ そらのおとしもの それでも町は廻っている たまこまーけっと たまゆら だから僕は、Hができない。 ちはやふる ちゅーぶら!! つり球 とある科学の超電磁砲 とある魔術の禁書目録 となりの怪物くん にゃんこい! ぬらりひょんの孫 のだめカンタービレ はぐれ勇者の鬼畜美学 はたらく魔王さま! はなまる幼稚園 ひだまりスケッチ へうげもの まおゆう魔王勇者 ましろ色シンフォニー まよチキ! まりあ†ほりっく みつどもえ みなみけ めだかボックス もしドラ もっとTo Loveる ゆるゆり よくわかる現代魔法 よんでますよ、アゼザルさん。 れでぃ×ばと! アウトブレイク・カンパニー アクエリオンEVOL アクセル・ワールド アスタロッテのおもちゃ! アスラクライン アニメ・コミック アマガミSS アルカナ・ファミリア アルドノア・ゼロ イクシオン サーガ DT インフィニット・ストラトス ウィザード・バリスターズ ウィッチクラフトワークス エウレカセブンAO オオカミさんと七人の仲間たち カンピオーネ! カーニヴァル ガリレイドンナ ガンダムUC ガールズ&パンツァー キディ・ガーランド キューティクル探偵因幡 キルミーベイベー ギルティクラウン クイーンズブレイド クロスゲーム グイン・サーガ グラスリップ ココロコネクト ゴールデンタイム サーバント×サービス シャイニング・ハーツ シャングリ・ラ ジャイアントキリング ステラ女学院高等科C3部 ストライクウィッチーズ2 ストライク・ザ・ブラッド セイクリッドセブン セキレイ~Pure Engagement~ ゼロの使い魔 ソ・ラ・ノ・ヲ・ト ソードアート・オンライン タユタマ -Kiss on my Deity- ダンガンロンパ ダンスインザヴァンパイアバンド ダンタリアンの書架 ティアーズ・トゥ・ティアラ テガミバチ デッドマン・ワンダーランド デュラララ!! デート・ア・ライブ トータル・イクリプス ドラゴンクライシス! ニセコイ ノラガミ ハイスクールDxD ハヤテのごとく!! ハヤテのごとく! バカとテストと召喚獣 バクマン。 バスカッシュ! パパのいうことを聞きなさい! ビビッドレッド・オペレーション ファイト一発!充電ちゃん!! ファントム フォトカノ フラクタル フリージング ブラック★ロックシューター ブラッドラッド プリンセスラバー! ベン・トー ペルソナ4 ポリフォニカ マギ マクロスF マケン姫っ! モーレツ宇宙海賊 ヨスガノソラ ヨルムンガンド ラストエグザイル ラブライブ! リストランテ・パラディーゾ リトルバスターズ! レベルE ロウきゅーぶ! ローゼンメイデン ワタモテ 一週間フレンズ 世界でいちばん強くなりたい! 世紀末オカルト学院 中二病でも恋がしたい! 乃木坂春香の秘密 亡念のザムド 人類は衰退しました 会長はメイド様! 伝説の勇者の伝説 侵略!イカ娘 俺たちに翼はない 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 俺ガイル 俺修羅 偽物語 僕は友達が少ない 僕らはみんな河合荘 八犬伝 刀語 初恋限定。 劇場版 勇しぶ 化物語 君と僕。 君に届け 咎狗の血 咲-Saki- 問題児たちが異世界から来るそうですよ? 四畳半神話大系 坂道のアポロン 境界の彼方 境界線上のホライゾン 変ゼミ 変態王子と笑わない猫。 夏のあらし! 夏目友人帳 夏色キセキ 夏雪ランデブー 夜桜四重奏 夢喰いメリー 大正野球娘。 好きっていいなよ。 妖狐x僕SS 妹ちょ。 学園黙示録 宇宙をかける少女 宙のまにまに 屍鬼 心霊探偵八雲 怪盗天使ツインエンジェル 恋と選挙とチョコレート 恋愛ラボ 悪魔のリドル 惡の華 戦う司書 戦国BASARA 戦国コレクション 戦国乙女 戦場のヴァルキュリア 戦姫絶唱シンフォギア 放浪息子 断裁分離のクライムエッジ 新世界より 新番組 日常 日記・コラム・つぶやき 星空へ架かる橋 最終回 未来日記 東のエデン 東京マグニチュード8.0 東京レイヴンズ 桜Trick 機動戦士ガンダムAGE 武装神姫 氷菓 海月姫 涼宮ハルヒの憂鬱 灼眼のシャナ 狼と香辛料II 琴浦さん 生徒会の一存 生徒会役員共 男子高校生の日常 異国迷路のクロワーゼ 真剣で私に恋しなさい!! 真面目アニメネタ 祝福のカンパネラ 神のみぞ知るセカイ 神様のメモ帳 神様はじめました 神様ドォルズ 絶園のテンペスト 緋弾のアリア 緋色の欠片 織田信奈の野望 翠星のガルガンティア 聖剣の刀鍛冶 聖痕のクェイサー 脳内コメ 花咲くいろは 荒川アンダー ザ ブリッジ 蒼き鋼のアルペジオ 蒼天航路 薄桜鬼 裏切りは僕の名前を知っている 謎の彼女X 貧乏神が! 輪るピングドラム 輪廻のラグランジェ 迷い猫オーバーラン! 逆境無頼カイジ 這いよれ!ニャル子さん 進撃の巨人 銀の匙 鋼殻のレギオス 閃乱カグラ 閃光のナイトレイド 電波女と青春男 青い花 青の祓魔師 革命機ヴァルヴレイヴ 魔乳秘剣帖 魔法少女まどか☆マギカ 魔法戦争 魔法科高校の劣等生 黄昏乙女×アムネジア 黒執事Ⅱ 黒子のバスケ 黒神 The Animation 龍ヶ嬢七々々の埋蔵金