学園黙示録

学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD(最終話:第12話)

▼最終話
最終話を迎えても事態は好転するどころか、電子機器がほぼ使用不可能になるという危機的な状況に陥った。その原因は"奴ら"ではなく、人間が引き起こしたことは明らか。そんな状況下においても、相変わらず壮一郎[ CV:中田譲治 ]の判断は的確で素早い。高城邸に立て籠もれる状況じゃないとみるやいなや、すぐに高城邸の放棄と待避を指示。そして沙耶[ CV:喜多村英梨 ]たちをここから逃がすことを選択した。

[ CV:諏訪部順一 ]たちは、もうそんな状況にもほとんど動揺していない。以前なら、沙耶はヒステリックに騒ぎ立てたかも知れない。[ CV:井上麻里奈 ]はワガママを言って拗ねたかもしれない。今はどうだろうか。与えられた状況を全て受け入れ、全員で生きぬくことに全てをかけている。孝だけじゃなくて、全員がたくましくなった。

物語はここで終わり。世界は確かに終わりに向かって相変わらず突き進んでいるように見える。それでも、孝たちなら、最後まで、いつ訪れるか分からないその最後まで生き抜いているという確信が持てた。原作もここで終わりなんだろうか?もし物語に続きがあるのなら、またいつか映像として見てみたい。"奴ら"によって破滅に向かう世界の危機は何も解決していないのに、そんな不思議とした晴れ晴れとした気持ちが残るエンディングだった。

▼こだわりのエロ描写!
やはりこの作品を語るんだったら、これに触れないわけにはいかない。とにもかくにも、生死の際を目隠しで歩くような状況なのに、麗が、沙耶が、そして冴子[ CV:沢城みゆき ]がエロで迫る!"奴ら"の気持ち悪さと、このヒロイン3人組+静香[ CV:福井裕佳梨 ]のエロさの対比。"奴ら"という非現実と、"エロ"というある意味での現実、このコントラストが作品への没入度をより一層高める。直接的な描写は無かったのに、これだけ印象に残っている。この作品にはエロ要素は切っても切れない重要なアイテムの1つだ。

▼成長するキャラクター
パニック映画的なシチュエーションだけれど、この作品のゴールは最初から見えていた。それは孝たちの成長だ。結果として、なぜ"奴ら"が生まれたかの理由も分からないままだし、平和な日常も戻ってきていない。それでも、最終話で抱いた感想は先の見えない不安でもなく、将来への絶望でもなかった。もし1話や2話と同じような状況で最終話を迎えていたら、―その場合、全員が生存していなかった可能性は否定できない―、この作品には何の意味も見いだせなかったと思う。不安と恐怖を煽るストーリーと、話数を重ねる毎に成長するキャラクター。このコントラストもまた、この作品を「面白い!」と思わせる要素の1つだった。

▼躊躇しない映像
かつて人間だったモノとは言え、息の根を止めるために頭を叩きつぶすシーンはやはりインパクトがある。それでも、この作品の世界観、孝たちが感じている生の感覚により近づけるという意味において、決して妥協は出来なかった部分じゃないだろうか。単にグロい映像だけを作りだしても、話題にはなるだろうけど、それは面白さと違う次元の話。この作品は、それを面白さに昇華できるだけの器があった。だからこそ、グロ+エロの両面でこれでけこだわった映像が完成したんだと思う。残念ながらAT-XはSD、TOKYO MXもSDアプコン。HD制作の映像もテレビ放映で見てみたかった。これはBlu-rayにお預けのようです。

学園黙示録(@AT-X) / アニメーション制作:マッドハウス

| | コメント (0) | トラックバック (5)

学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD(第11話)

高城壮一郎[ CV:中田譲治 ]、お見それしました。沙耶[ CV:喜多村英梨 ]自慢のパパは伊達じゃなかった。紫藤[ CV:谷山紀章 ]を一括、その腐った思想に心酔しきった生徒もろとも追い出してしまった。いや~、実に気分が良い。ざまーみろとはこのことだ。

そして[ CV:井上麻里奈 ]が極端に紫藤を嫌悪していた理由も明らかに。冴子[ CV:沢城みゆき ]が「先輩と呼ばなくても」という話をしたとき、何となくピンときた。どうも冴子と麗は同い年っぽいぞ?と。そして高城邸に足を向けた紫藤。なるほど、おそらくは麗の語りたくないその事実、紫藤に深く関係があるんだろうな、と。

その麗が久々に[ CV:諏訪部順一 ]を挑発!今までは[ CV:宮野真守 ]と自分を比べて、そして麗に八つ当たりをすることもあった孝。今回は素直に今の自分の置かれた立場を受け入れ、そして積もり積もっていた麗への気持ちを素直に表現していたんじゃないだろうか?麗の怪我がなければ、果たして・・・?

"奴ら"の襲撃もなく、とにかく突っ走ってきた孝が少し冷静に考える時間ができた。その孝の思考とシンクロするように、ストーリーの進行はスローダウン。今までのこと、これからのことを孝と一緒に考えていたかもしれない。一方で潜水艦から発射されるミサイル、思わせぶりな宇宙からの視点。この状況に全く解決の糸口が見いだせない。どうなっちゃうんだ?

学園黙示録(@AT-X) / アニメーション制作:マッドハウス

| | コメント (0) | トラックバック (6)

学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD(第10話)

高城邸でふたたび合流した[ CV:諏訪部順一 ]たち。もちろん、ここがゴールであるはずがないとは思っていた。こうも早くに不協和音が聞こえてくることになるとは。確かにここには"奴ら"は来ない。しかしそれ以上に、ここには高城壮一郎[ CV:中田譲治 ]という絶対的な力があった。自分たちの力で生き抜いてきた孝たちにとって、その意義を否定するようなこの独裁者の住まうコミュニティは、明らかに居心地の良い場所ではない。

この異様なコミュニティこそ、この作品の端々からにじみ出てくる人間の感情の最も愚劣な部分の一つ。分かっていても、人は生きるために自我を捨て、集団に属し、同じ人間であっても異質な物として排除しようとする。最初に居心地の悪さを感じたのは平野[ CV:檜山修之 ]だったんだろうか。沙耶[ CV:喜多村英梨 ]は当然、こうなることをある程度予見はしていたはず。

おそらく今、孝がこの場を去るという決断をすれば、沙耶はもちろんのこと、[ CV:井上麻里奈 ]冴子[ CV:沢城みゆき ]といった女の子たちは、間違えなく孝に付いていくはず。そして最後に現れた紫藤[ CV:谷山紀章 ]・・。生きてやがったのか。これでもう、この場所に留まる理由は無くなったんじゃないだろうか。

ところで、この高城邸では冴子vs麗の修羅場が見られるかと思ったんだけれど、麗が(マッパで)寝込んだまま動けないもんだから、残念ながらそれはお預けに。それでも孝と冴子の様子を見ていると、一応キスまで?という雰囲気なんだけど。どうだろう。

学園黙示録(@AT-X) / アニメーション制作:マッドハウス

| | コメント (0) | トラックバック (1)

学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD(第9話)

もはや敵無しと思われた冴子[ CV:沢城みゆき ][ CV:諏訪部順一 ]。まさか冴子の快進撃が突然止まってしまうとは予想だにしなかった。その眼前には幼稚園児くらいの"奴ら"。これが冴子の弱点だったか―。もちろん俺も孝と同じくそう思ったんだけど・・。まさか孝の何気ない一言、「好きな人は―」。この言葉が冴子の精神をかき乱すことになるとは。

奴らを殺めることに快感を覚えつつある冴子。普通の人間なら、多少の自己嫌悪で終わる出来事なのかもしれない。冴子の場合、理想とする自分の姿が崇高すぎるが故、心の深くからわき上がってくるその感情にさいなまれる。今まではそんなありのままの冴子を受け止めてくれる男との出会いは無かったんだろうな。極限の状況とは言え、自分の全てを受け入れると言ってくれた孝の存在は、冴子にとって衝撃だったに違いない。

そしてそして。果たして神社で過ごした夜。キスだけで終わったのか?それとも・・・?朝、神社から出る時に下着(ヒモパン)の結び目を気にしていた冴子。そして『小室くん』から『孝』孝に変わった呼び方。思わせぶりな描写はありつつ、真実は想像にお任せなのか?それでも、自らが生きるために冴子を受け入れたと言ってのけてしまう孝の割り切り。今、この瞬間を生き抜くためには正しい選択となるんだろうか。

そして肩を抱き合って沙耶[ CV:喜多村英梨 ]の家に戻ってきた二人。期待どおり不機嫌になる沙耶(笑)。そしてそれ以上に[ CV:井上麻里奈 ]の反応が楽しみでもあり、ちょっと怖くもある。

学園黙示録(@AT-X) / アニメーション制作:マッドハウス

| | コメント (0) | トラックバック (4)

学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD(第8話)

コータ[ CV:檜山修之 ]はおそらく相当に真面目に銃の取り扱いを[ CV:諏訪部順一 ]に教えていたに違いない。残念ながら、おそらくテレビのこっち側でコータの説明を耳に入れていた人はほとんどいない。なぜなら、沙耶[ CV:喜多村英梨 ][ CV:井上麻里奈 ]の着替えが気になってしょうがなかったから(笑)。

HOTDお約束のサービスシーンから始まり、暖かな日差しとそよ風に散る桜の花びら。まるで何事も起きていないかのような平穏な風景。7話でたっぷり英気を養わせてもらったので、川の向こうはさぞかし激戦だろうと身構えていただけに、この拍子抜けは何だろう。ここで気を抜いた分、その反動は激しかった。流石にあの数の"奴ら"となると、マシンガンとかガトリングガン的な連射可能な武器か、散弾銃とか手榴弾みたいに広範囲を攻撃できる武器が無いと戦況はかなり不利だ。

もはや孝たちの力ではどうしようもないぞ!という決定的なところで、頼もしい助けが登場。放水銃?を手に現れたのは、沙耶の母親、百合子[ CV:榊原良子 ]だ!どうやらこの地区の住人は、警察などの力を借りず感情的にならず、自らの力で自分たちの家を守っているみたい。パニックに陥る橋の周辺とは打って変わって、ここには人間が力と知恵を寄せ合っている頼もしさを感じる。

一方で"奴ら"を引きつけようとした孝と冴子[ CV:沢城みゆき ]は取り残される事態に。とは言え、正直この二人、とりわけ冴子がいるというだけで圧倒的な安心感。恋愛とは無縁に見えるこの冴子、果たして孝との二人での行動はどんな感情の変化をもたらすのか。

学園黙示録(@AT-X) / アニメーション制作:マッドハウス

| | コメント (0) | トラックバック (0)

学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD(第7話)

ありす[ CV:竹達彩奈 ]ジーク[ CV:原田ひとみ ](イヌ)を救出。これで[ CV:諏訪部順一 ]たちと行動を共にする人物は全て揃っただろうか。ありすの存在自体は、オフィシャルサイトやOPで見かけていたから、ようやく登場。しかし、登場のきっかけは悲惨そのもの。まだ父親が奴らにならず死を迎えられた事を、不幸中の幸いと思うしか無いのか。

そのありすは、小学生2年生(絵的には小学校高学年くらいに見えるけど)という年齢。加えてイヌ。どう考えても機動性が落ちると思うけれど、孝はもちろん、この二人を助けることに誰も反論は無かった。そもそも最初は孝も二の足を踏んでいたところを、平野[ CV:檜山修之 ]が射撃を始めたのがきっかけ。気持ちよく爆睡していた沙耶[ CV:喜多村英梨 ]も、起き抜けに事態を把握した途端、ここぞとばかりにリーダーシップを見せる。知らないうちに、孝の行動をみんなで支える雰囲気が出来ていた。

紫藤[ CV:谷山紀章 ]たちがその後どうなっているかは全く分からないけれど、少なくとも今のこのメンバーであれば、まず橋の向こうにはなんとかたどり着けるんじゃないだろうか。

それにしても今回はみなさん素敵な格好で。冴子[ CV:沢城みゆき ]も相変わらずの強さなんだけど、裸(パンツあり)エプロンって・・。次回予告によると、流石に昼間は皆さん制服を着るようです。当たり前か(笑)。

学園黙示録(@AT-X) / アニメーション制作:マッドハウス

| | コメント (0) | トラックバック (0)

学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD(第6話)

5話のアバンで唐突に登場したスナイパー、南リカ[ CV:竹内順子 ]。なるほど、ここで鞠川[ CV:福井裕佳梨 ]と繋がる訳か。

幸いにして武器と弾薬。そしてまだ生きている電気。この南リカのマンションにしばらく立て籠もっても良いんじゃないか?と思ったんだけど、どうやらそうもいかないみたい。少なくとも周りを"奴ら"に囲まれている以上、いつその数が急激に増えて襲ってくるかも分からない。そうなったら逃げ場がないからな。少なくとも、朝になったらこの部屋を脱出しなければならない事は間違えなさそうだ。

とは言え、ひとまず今夜はこの作品始まって以来のリラックスタイム。[ CV:井上麻里奈 ]は酒入ってんのか?(笑)。せっかく[ CV:諏訪部順一 ][ CV:宮野真守 ]の事を言われても耐えてきたのに、やはり少し心に落ち着きが出来てしまったせいか、本音が爆発。

麗がその孝に対してどう反応するか見物だったんだけど、今では麗もすっかり孝に心が向いているようです。だいたい、ノースリーブのタンクトップにパンツって、その格好はどう考えても誘ってるだろ!沙耶[ CV:喜多村英梨 ]は爆睡で見せ場無し。冴子[ CV:沢城みゆき ](毒島先輩から見事に昇格)は裸エプロン(ただしヒモパンあり)。何とも素敵な6話でした。

学園黙示録(@AT-X) / アニメーション制作:マッドハウス

| | コメント (0) | トラックバック (0)

学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD(第5話)

紫藤[ CV:谷山紀章 ]のイカれ具合、ここに極まれり。沙耶[ CV:喜多村英梨 ]は「カルト」と称していたけれど、あのぎらついた目と大げさすぎる身振り手振り。なんだかんだ言って、こういう奴が真っ先に生徒を見捨てて自分の命だけを守ろうとするに違いない。そんな紫藤に平野[ CV:檜山修之 ]の怒りが頂点に!いや~、やっぱこいつやるときはやる男だ。やらないときは全くやらないけども。

期せずして、合流できた[ CV:諏訪部順一 ][ CV:井上麻里奈 ]の二人と、鞠川[ CV:福井裕佳梨 ]。そこでも改めてコイツは凄いと思わせてくれたのが毒島[ CV:沢城みゆき ]だ。未だに制服に返り血の一滴も浴びてないし、ロングスカートのプリーツもビシッと整ってる。あれだけ先頭に立って奴らをなぎ倒してきたのに。

そしてチームの団結と共に、麗・沙耶の中で孝に対するちょっと違った感情が芽生え始める。極限状態にありながら、明日がどうなるかも全く分からないこの状況で、孝の行動と考えが大きく変わったことが最大の理由だろうか。麗が[ CV:宮野真守 ]の名前を口にしかけたときの反応も、最初は感情的になるかと思わせて、実に冷静な言葉が続いた。このチームなら、何かやってくれそうなそんな気がしてきた。

学園黙示録(@AT-X) / アニメーション制作:マッドハウス

| | コメント (0) | トラックバック (7)

学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD(第4話)

まさか4話にして早くも総集編かと思わせるAパートの内容。物語の流れとしては、[ CV:諏訪部順一 ]が改めて起こった出来事を整理しようと、冷静にいようと努めているまさにその心境を映したかのよう。そう考えておくことにする。ストーリーの進行速度がここに来てグッと遅くなったところに、もどかしさと続きが気になる高揚感が入り交じった不思議な気分。

そんな孝の心境をあざ笑うかのように、[ CV:井上麻里奈 ]とはちょっとした、ホントに些細な一言で口論に。この状況、むしろそれが自然だと思うよ。こんな状況は体験したことないけれど、人間はやっぱ極限状態に置かれるととてもじゃないけど、他人を気遣う事なんて出来なくなる。言葉の端々をとらえて揚げ足を取ってみる。そうして誰かを責めていないと、心が落ち着かない。

ゴーストタウンと化した街にやってきて、落ち着いて警官の銃から実弾を抜いてきた麗。かと思えば、ワザと孝を煽るような言葉を浴びせて、溜まっているイライラを解消しようとする麗。1話の時からそうなんだけど、この麗の裏表の激しい性格と時に感情を抑えきれなくなる沸点の低さ。何とも危なっかしいこの麗を、未だに[ CV:宮野真守 ]にコンプレックスを抱き続ける孝が、守りきれるんだろうか。

ガソリンスタンドで麗に襲いかかってきたあの男(CV:三宅健太だけどテロップ無し。)、むしろあの男の行動と精神状況こそが、この場では正常に思えてしまう。

学園黙示録(@AT-X) / アニメーション制作:マッドハウス

| | コメント (0) | トラックバック (1)

学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD(第3話)

こういう極限状態になると、"奴ら"以外にも敵はいるはず。それは間違えなく"人間"だ。[ CV:諏訪部順一 ]たちのチームワークが良くなってきて、このメンバーなら生き残れる可能性も高いんじゃないか?そう思っていた矢先に登場した紫藤[ CV:谷山紀章 ]だ。

[ CV:井上麻里奈 ]の尋常でない拒絶を仕方を見れば、おそらくは人間的にそうとう歪んだヤツであることは疑いようがない。結果的に学園を脱出することはできたものの、孝と麗が鞠川[ CV:福井裕佳梨 ]たちのバスから降りて移動するハメになってしまった。どう考えても今の街を二人だけで移動する状況は危険だ。ましてや毒島[ CV:沢城みゆき ]がいないとなれば・・・。

その毒島、このチームにはリーダーがいないと言っていた。話の流れとしては、主人公でもあり、先陣を切ってバスにたどり着く道を切り開いた孝にその素質があると言って良いはず。一方で紫藤については、毒島は今のところノーコメント。毒島はリーダーという素質ではないかもしれないけれど、彼女が指示する人間こそがこの先のリーダーになり得るような気がする。

学園黙示録(@AT-X) / アニメーション制作:マッドハウス

| | コメント (0) | トラックバック (4)

その他のカテゴリー

07-GHOST 11eyes 30歳の保健体育 AKB0048 AMNESIA Angel Beats! Another Aチャンネル BLOOD-C BRAVE10 BROTHERS CONFLICT BTOOOM! B型H系 C3 CANAAN COPPELION D.C.III DARKER THAN BLACK DEVIL SURVIVOR 2 DOG DAYS Fate/Zero GA GJ部 GOSICK―ゴシック― K kiss×sis NEEDLESS No.6 PandoraHearts PSYCHO-PASS R-15 RAINBOW RDG Rio RainbowGate! ROBOTICS;NOTES STAR DRIVER STEINS;GATE TARI TARI THE IDOLM@STER TIGER&BUNNY ToLoveる true tears UN-GO Wake Up Girls! WHITE ALBUM WHITE ALBUM2 WORKING!! ZETMAN 「C」 あそびにいくヨ! あっちこっち あのはな あの夏で待ってる いちばんうしろの大魔王 いつか天魔の黒ウサギ いなり、こんこん、恋いろは。 うさぎドロップ うぽって!! うみねこのなく頃に うみものがたり えびてん えむえむっ! おおかみかくし おちんこ おとめ妖怪ざくろ おにあい おまもりひまり かなめも きんいろモザイク けいおん! けんぷファー この中に1人、妹がいる! こばと。 これはゾンビですか? さくら荘のペットな彼女 ささみさん@がんばらない ささめきこと さよなら絶望先生 さらい屋五葉 さんかれあ じょしらく そふてにっ そらのおとしもの それでも町は廻っている たまこまーけっと たまゆら だから僕は、Hができない。 ちはやふる ちゅーぶら!! つり球 とある科学の超電磁砲 とある魔術の禁書目録 となりの怪物くん にゃんこい! ぬらりひょんの孫 のだめカンタービレ はぐれ勇者の鬼畜美学 はたらく魔王さま! はなまる幼稚園 ひだまりスケッチ へうげもの まおゆう魔王勇者 ましろ色シンフォニー まよチキ! まりあ†ほりっく みつどもえ みなみけ めだかボックス もしドラ もっとTo Loveる ゆるゆり よくわかる現代魔法 よんでますよ、アゼザルさん。 れでぃ×ばと! アウトブレイク・カンパニー アクエリオンEVOL アクセル・ワールド アスタロッテのおもちゃ! アスラクライン アニメ・コミック アマガミSS アルカナ・ファミリア アルドノア・ゼロ イクシオン サーガ DT インフィニット・ストラトス ウィザード・バリスターズ ウィッチクラフトワークス エウレカセブンAO オオカミさんと七人の仲間たち カンピオーネ! カーニヴァル ガリレイドンナ ガンダムUC ガールズ&パンツァー キディ・ガーランド キューティクル探偵因幡 キルミーベイベー ギルティクラウン クイーンズブレイド クロスゲーム グイン・サーガ グラスリップ ココロコネクト ゴールデンタイム サーバント×サービス シャイニング・ハーツ シャングリ・ラ ジャイアントキリング ステラ女学院高等科C3部 ストライクウィッチーズ2 ストライク・ザ・ブラッド セイクリッドセブン セキレイ~Pure Engagement~ ゼロの使い魔 ソ・ラ・ノ・ヲ・ト ソードアート・オンライン タユタマ -Kiss on my Deity- ダンガンロンパ ダンスインザヴァンパイアバンド ダンタリアンの書架 ティアーズ・トゥ・ティアラ テガミバチ デッドマン・ワンダーランド デュラララ!! デート・ア・ライブ トータル・イクリプス ドラゴンクライシス! ニセコイ ノラガミ ハイスクールDxD ハヤテのごとく!! ハヤテのごとく! バカとテストと召喚獣 バクマン。 バスカッシュ! パパのいうことを聞きなさい! ビビッドレッド・オペレーション ファイト一発!充電ちゃん!! ファントム フォトカノ フラクタル フリージング ブラック★ロックシューター ブラッドラッド プリンセスラバー! ベン・トー ペルソナ4 ポリフォニカ マギ マクロスF マケン姫っ! モーレツ宇宙海賊 ヨスガノソラ ヨルムンガンド ラストエグザイル ラブライブ! リストランテ・パラディーゾ リトルバスターズ! レベルE ロウきゅーぶ! ローゼンメイデン ワタモテ 一週間フレンズ 世界でいちばん強くなりたい! 世紀末オカルト学院 中二病でも恋がしたい! 乃木坂春香の秘密 亡念のザムド 人類は衰退しました 会長はメイド様! 伝説の勇者の伝説 侵略!イカ娘 俺たちに翼はない 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 俺ガイル 俺修羅 偽物語 僕は友達が少ない 僕らはみんな河合荘 八犬伝 刀語 初恋限定。 劇場版 勇しぶ 化物語 君と僕。 君に届け 咎狗の血 咲-Saki- 問題児たちが異世界から来るそうですよ? 四畳半神話大系 坂道のアポロン 境界の彼方 境界線上のホライゾン 変ゼミ 変態王子と笑わない猫。 夏のあらし! 夏目友人帳 夏色キセキ 夏雪ランデブー 夜桜四重奏 夢喰いメリー 大正野球娘。 好きっていいなよ。 妖狐x僕SS 妹ちょ。 学園黙示録 宇宙をかける少女 宙のまにまに 屍鬼 心霊探偵八雲 怪盗天使ツインエンジェル 恋と選挙とチョコレート 恋愛ラボ 悪魔のリドル 惡の華 戦う司書 戦国BASARA 戦国コレクション 戦国乙女 戦場のヴァルキュリア 戦姫絶唱シンフォギア 放浪息子 断裁分離のクライムエッジ 新世界より 新番組 日常 日記・コラム・つぶやき 星空へ架かる橋 最終回 未来日記 東のエデン 東京マグニチュード8.0 東京レイヴンズ 桜Trick 機動戦士ガンダムAGE 武装神姫 氷菓 海月姫 涼宮ハルヒの憂鬱 灼眼のシャナ 狼と香辛料II 琴浦さん 生徒会の一存 生徒会役員共 男子高校生の日常 異国迷路のクロワーゼ 真剣で私に恋しなさい!! 真面目アニメネタ 祝福のカンパネラ 神のみぞ知るセカイ 神様のメモ帳 神様はじめました 神様ドォルズ 絶園のテンペスト 緋弾のアリア 緋色の欠片 織田信奈の野望 翠星のガルガンティア 聖剣の刀鍛冶 聖痕のクェイサー 脳内コメ 花咲くいろは 荒川アンダー ザ ブリッジ 蒼き鋼のアルペジオ 蒼天航路 薄桜鬼 裏切りは僕の名前を知っている 謎の彼女X 貧乏神が! 輪るピングドラム 輪廻のラグランジェ 迷い猫オーバーラン! 逆境無頼カイジ 這いよれ!ニャル子さん 進撃の巨人 銀の匙 鋼殻のレギオス 閃乱カグラ 閃光のナイトレイド 電波女と青春男 青い花 青の祓魔師 革命機ヴァルヴレイヴ 魔乳秘剣帖 魔法少女まどか☆マギカ 魔法戦争 魔法科高校の劣等生 黄昏乙女×アムネジア 黒執事Ⅱ 黒子のバスケ 黒神 The Animation 龍ヶ嬢七々々の埋蔵金