魔法少女まどか☆マギカ

魔法少女まどか☆マギカ(最終話:第11話・第12話)

▼最終話
11話のエンディング。これが2話連続放送じゃなかったら、そのまま陰鬱とした1週間を過ごしてしまうんじゃないか。そう思うくらいにほむら[ CV:斎藤千和 ]に突きつけられた現実は残酷だった。もうこの状況からほむらを救えるとしたら、おそらくまどか[ CV:悠木碧 ]しかいない。心の何処かではそうあって欲しくない、というほむらの気持ちを感じつつも、それが避けられない事態という事は薄々気づいていた。

まどかの選択。まどかの願い。まどかという存在は、ほむらの前から消えてしまった。そして多くの人の記憶に残らなかった。キュゥべえ[ CV:加藤英美里 ]が言っていたインキュベーターと人間の違い、それは感情。いろいろな物が頭の中で交錯する。本当にほむらにとってこの結末は望んだ物だったのか?まどかの選択は、この世界にいったい何を残したのか?

俺はマミ[ CV:水橋かおり ]の言葉が、「希望になれ」という言葉が、まどかの心の代弁をしていたように思う。まどかの言葉だから、まどかの本当に悩みに悩んだ末の結論だからこそ、さやか[ CV:喜多村英梨 ]だって魔法少女になる事と引き替えにかなえた夢を諦めてでも、希望を繋ぐ事を選択した。

都合良くまどかが再びその姿を具現化する事もなかった。それでもほむらは時間を戻さなかった。いや、戻したとしてもおそらくまどかの強烈な力の前では効果が無かっただろう。ほむらの心に残った、希望という感情。人間だけが持つその心。この作品にこめられたメッセージが昇華した瞬間。まどかの声が聞こえた―。無事放送を終える事が出来たこの作品に、魅せられ続けた連続放送だった。

▼異例の魔法少女作品
オフィシャルサイトのキービジュアルを見ても、そして1話の放送を見ても、誰もこの作品がここまで深くまどかとほむらの感情をえぐり出す、そんな重いストーリーになるとは想像も付かなかったはず。単に陰鬱なだけじゃなくて、そこには見ているひとを引き込んで一緒に答えのでない問題を必死で解いているような、そんな連帯感があった。まどかの前に突きつけられる理不尽すぎる現実。魔法少女というお約束の題材を、ここまでの料理に仕上げてくる。虚淵玄のシナリオには感服だ。

▼生々しい感情表現
絵柄はちょっと可愛くても、この作品に登場する魔法少女たちは、少なくとも自分の感情を取り繕うような事をほとんどしない。それは時に新鮮な驚きを与えてくれると同時に、心に刺さるような辛い事実も突きつける。どうしていいか分からない―。もし自分が同じ環境に置かれたら、どんな選択をして良いのか正解が思いつかない。そんな絶望的な状況に、気がつくとまるで吸い込まれるかのように感情移入して画面を見つめていた。毎週毎週、どん底に突き落とされる事が分かりながらも、続きを見ずにはいられなかった。

▼独特の映像表現とOPのコネクト
魔女と戦う時の演出、そしてその魔女そのものの描き方がかなり独特。そもそもどれが魔女の本体と呼べる物なのかも分からない、その得意なビジュアル。最初は「なんだこれ?」と思っていたその存在も、回を重ねると不思議と違和感なく、そして時には恐ろしさを感じ、そして魔女に真実を知った後は思わず目を背けたくなる。そして10話で明らかになったOPの歌詞の意味。その瞬間に背筋がゾクッとする。この作品がこれだけの話題を集めた理由は、どの面を見てもいくらでも説明ができそうなくらい、クオリティを追求した作品だったと思う。

魔法少女まどか☆マギカ(@TBS) / アニメーション制作:SHAFT

| | コメント (0) | トラックバック (0)

魔法少女まどか☆マギカ(第10話)

OP「コネクト」の歌詞の意味が10話で初めて明かされた。そしてその歌詞の重さと込められた意味の深さに思わず絶句してしまった。作品のタイトル、そしてまどか[ CV:悠木碧 ]の視点で描かれる物語。それでもこの作品の主人公は、物語の中心にいるのは、まぎれもなくほむら[ CV:斎藤千和 ]だ。この10話は、ほむらが何回繰り返したか分からない迷路の1つでしかないのかもしれない1話に繋がる。

プロローグでもあり、この作品の大きなテーマが描かれていたこの10話の内容は、コネクトの歌詞と同様に衝撃的だった。ほむらが最初に見たまどかは、既に魔法少女だった。何度も迎えるワルプルギスの夜。そしてまどかの死、あるいは魔女化。何度も何度も絶望を味わってきたほむら。魔女となるしかなくなったまどかの命を、自らの手で奪う事しかできなくなってしまった最悪の結末。どうしてほむらがそこまで自分の感情を押し殺して、ひたすらにまどかが魔女となる事を阻んでいたのか。知りたかった理由がそこにはあったはずなのに、知りたくなかった現実だった。

いつもと違うOP。それは最後の絵だ。5人の魔法少女が勢揃いしているその1シーンは、ほむらの願う「無くした未来」なんだろうか。既にマミ[ CV:水橋かおり ]さやか[ CV:喜多村英梨 ]さやか[ CV:喜多村英梨 ]その命を落としてしまった"現在"でも、ほむらにとってはまどかが無事でいてくれることが全てなのかもしれない。それでもこの1枚の絵は、ほとんどの人が望む未来の絵なんじゃないだろうか。ほむらの想いが届く事を願うばかりだ。

今週は11話の放送はお休み。TBSでは10話が放送休止だったので、ニコニコ動画で視聴。無料配信は1週間のようです。

魔法少女まどか☆マギカ(@ニコニコ動画) / アニメーション制作:SHAFT

| | コメント (0) | トラックバック (0)

魔法少女まどか☆マギカ(第9話)

魔女となったさやか[ CV:喜多村英梨 ]を助ける方法を探して、そして杏子[ CV:野中藍 ]もまた・・・。覚悟を決めた杏子を一瞬だけ振り返り、そして躊躇無くまどか[ CV:悠木碧 ]と共にその場を脱したほむら[ CV:斎藤千和 ]がものすごく頼もしい。もうほむらしか頼れる人がいない状況になってしまった。

杏子がさやかを助ける方法があるかどうかを聞いたとき、いつものように感情を込めることなく、しかしあくまで可能性を残すかのような説明をしていたキュゥべえ[ CV:加藤英美里 ]。すっかり俺もキュゥべえの言葉を額面通りに受け取ってしまった。その後、キュゥべえがまどかにした説明を聞くまでは。もうキュゥべえの言葉はあまりに残酷すぎて、聞くのが辛い。結局キュゥべえにとって、さやかを助けに行ったまどかが死ぬ事も、その結果ワルプルギスの夜に魔女と戦える魔法少女がほむらしかいなくなることも、全ては計算に入れていたってことになる。

絶望に沈むまどかの前に"弁解"のために訪れたキュゥべえの言葉も、また強烈だ。今までは「契約して願いをかなえよう!」的な誘い方だったのに、「人類の未来のために死ぬ覚悟ができたらいつでも呼んで」と言い出した。もう隠す必要もなくなったってことなんだろう。それでも、ここまでのキュゥべえを見ていれば、善意とか好意で動くはずがない。それだけ強力なエネルギー源であるまどかを、そうそう諦めるはずがない。

キュゥべえはワルプルギスの夜に、まどかが契約を断れない状況になるとおそらく読んでいるのでは?このままキュウべえの思惑通りに事が運んでいく様子だけは、とにかく見たくない・・。

魔法少女まどか☆マギカ(@TBS) / アニメーション制作:SHAFT

| | コメント (0) | トラックバック (3)

魔法少女まどか☆マギカ(第8話)

怒濤の勢いでこの作品の世界観が押し寄せてくる。次から次へとやってくるその波に、もはやのまれるしか術はない。ソウルジェムの浄化が追いつかなくなったさやか[ CV:喜多村英梨 ]のなれの果て。その姿はまごう事なき魔女そのもの。キュゥベえ[ CV:加藤英美里 ]の最後の言葉が耳にまとわりつく。「成長途中の女の子を少女と呼ぶのなら―」。

どうやらほむら[ CV:斎藤千和 ]は全てを知っている。彼女の言動とキュゥべえが指摘していた彼女の能力を考慮すると、おそらくほむらは今現在よりも未来の時空からこの世界に来ていることはもう間違えなさそうだ。そしてその未来で、ほむらとまどか[ CV:悠木碧 ]は、お互いの存在が無い事による悲しみに耐えられないくらいの関係。

ほむらがずっと無表情で自分の感情を見せずに戦ってきた理由。それはさやか気づいた「魔法少女として人を救う」ことの矛盾に繋がる。もしほむらが魔法を使う事で「誰かを助けた」と思った瞬間、それは負の感情としてソウルジェムを黒く染めていく事になる。魔法少女として戦い続けるには、結局魔女を倒すだけじゃダメなんじゃないか?しかもその魔女も、おそらく元は「魔法少女」だったと思われる・・。

ほむらの攻撃で穴だらけにされたキュゥべえの映像も衝撃的だったけれど、あっさりと代わりの身体で現れ、そして撃ち抜かれた自分の身体を食べ尽くしたキュゥべえにはもっと衝撃を受けた。ほむらにインキュベータと呼ばていたキュゥべえ。その目的は"魔女"を作り出すこと、という理解で良いんだろうか。もう既にキュゥべえのあの顔のアップが写ると、ちょっと怖く感じる自分がいる。

魔法少女まどか☆マギカ(@TBS) / アニメーション制作:SHAFT

| | コメント (0) | トラックバック (1)

魔法少女まどか☆マギカ(第7話)

「後悔はしてない・・・」、そう杏子[ CV:野中藍 ]に言い放ったさやか[ CV:喜多村英梨 ]の言葉。その時点ではさやかの心に嘘はなかったと思う。それでも、俺はさやかが未だに「恭介[ CV:吉田聖子 ]が自分の元に戻ってきてくれると、心の何処かで思っているんじゃないかと思う。

そんなさやかに対して仁美[ CV:新谷良子 ]が告げた恭介への気持ち。それが本当だったとしても、さやかを促すための"嘘"だったとしても、さやかが戦う理由、大儀を大きく揺さぶる言葉だったに違いない。もし恭介が本当に自分の手の届かないところへ行ってしまったら。さやかは今と同じ理由で魔法少女として戦い続けることができるんだろうか?

それ以前に自分の身体の真実を知って落ち込んでいたさやか。そのさやかにキュゥベえ[ CV:加藤英美里 ]がサラッと「ちょっと省略したけど」とか「聞かれてないから」とか、恐ろしい事を言い出す始末。コイツ、マルチ商法とかその手の勧誘をやらせたら相当にあくどいことをケロッとした表情でやってのけそうだな。相変わらず、というかきゅぇべえがその性質を変えるとは思えないけど、見てて怖くなってくる。

さやかの状況はもちろん、そんなさやかに救いの手をさしのべられないまどか[ CV:悠木碧 ]の苦悩も見てて痛々しいくらいになってきた。まどかの場合、その優しすぎる性格がいろいろと気を回す事に繋がっていて、魔法少女という選択を未だにしていないんだと思うけど・・・。とにかく心配だ。正解は・・・分からない。

魔法少女まどか☆マギカ(@TBS) / アニメーション制作:SHAFT

| | コメント (0) | トラックバック (2)

魔法少女まどか☆マギカ(第6話)

まさか今度はさやか[ CV:喜多村英梨 ]まで!?

普通の魔法少女モノなら安心して見ていられるけれど、なにせこの作品の場合はマミ[ CV:水橋かおり ]という前例があるだけに、何が起こっても不思議じゃない。もしここでさやかが命を落とす事になるなら、まどか[ CV:悠木碧 ]の心には一生癒える事のない深い傷が刻まれてしまう・・・。

思わず背筋が凍り付くような状況も、ほむら[ CV:斎藤千和 ]の行動でようやく融解。まずはさやかが死んでなくて良かった・・・。しかしほむらの行動には相変わらず謎が多い。あの状況、ほむらが必死になってさやかのソウルジェムを追いかけた理由は?今のところ彼女の行動はまどかやほむらにとっては「味方」だ。味方であるに超した事はないんだけど、少なくともそんな単純な話ではなさそう。

それにしても今回も救いの道が全く用意されていない、陰鬱な気分を加速するストーリーだ。杏子[ CV:野中藍 ]の言葉、間違っていると全力で否定できる内容だろうか?たしかいさやかの言う事も一理ある、しかし杏子の言う事も魔法少女に与えられた役割を考えれば、むしろ正論だ。

その板挟みにあっているのがまどか。今のまどかには、本音をぶつけて相談できる相手がいない。彼女は自分が何をしたわけでもないのに、どんどんと追い詰められている気がする。もう魔法少女という道しか残されていないかのように。

魔法少女まどか☆マギカ(@TBS) / アニメーション制作:SHAFT

| | コメント (0) | トラックバック (1)

魔法少女まどか☆マギカ(第5話)

あれだけ悩んでいたはずなのに、さやか[ CV:喜多村英梨 ]のピンチで、まどか[ CV:悠木碧 ]は魔法少女になることを決意してしまうのか?思わず「ちょっと待て!」と叫びたくなる瞬間に現れたのが、ほむら[ CV:斎藤千和 ]

それでもほむらは決してさやかを助けに来た訳じゃないんだと思う。「まどかを魔法少女にしない」という事を常々口にしているほむらだから、この状況がまどかをキュゥべえ[ CV:加藤英美里 ]との契約に突き進ませると判断したからに他ならないだろうな。

俺には杏子[ CV:野中藍 ]の言う「魔法少女論」は間違っていないと思う。マミ[ CV:水橋かおり ]がいなくなってからのキュゥべえの態度を見ても、むしろ正しいのは杏子の方じゃないのか。

11020501 相変わらず正義のために戦う事も許されず、夢も希望も持てない魔法少女の物語。もどかしい気分が続くな。そんなもどかしさを振り払うかのような、ミドルテンポで心地よいメロディラインのOP、「コネクト」を購入。アニメ版は限定&デジパック仕様となかなかの豪華版なんだけど、インスト版が入ってないということで通常版を購入。DVDの付いてない真の通常版です(笑)。

魔法少女まどか☆マギカ(@TBS) / アニメーション制作:SHAFT

| | コメント (0) | トラックバック (0)

魔法少女まどか☆マギカ(第4話)

ついにさやか[ CV:喜多村英梨 ]は、自分自身を苛む気持ちに折れてしまったか・・。それと同時に、大きな物を背負ってしまった。恭介[ CV:吉田聖子 ]がこの先どんな未来を選んでも、どんな選択をしたとしても、さやかには「あのとき、恭介の左手を治してという願いをかなえたせいで・・」という重圧がのしかかる。

それでも、キュウべえ[ CV:加藤英美里 ]の言葉を借りるなら、まどか[ CV:悠木碧 ]にはさやかの選択を責める事は出来ない。それでもなんだか釈然としない。その理由は、たぶんキュウべぇの存在だ。

キュウべぇ、魔法少女モノには欠かせない愛らしい小動物キャラ。その外観からは想像もつかないくらい、こいつは「ズルい」と思う。もう2度と、まどかとさやかの前には姿を見せないような事を言いながら、ぶつけようのない怒りに苦しむ恭介を救いたいと願うさやかの前に、再びその姿を見せる。そりゃないだろ・・・というのがそのときの気持ちだった。

医学では絶対に直らないとされた恭介の手を治した奇跡。それならば、もしかしたらまどかが願えば、マミ[ CV:水橋かおり ]を再び取り戻す事もできるだろうけれど・・・。どうするんだろ、まどか。この選択はシビアすぎる。

魔法少女まどか☆マギカ(@TBS) / アニメーション制作:SHAFT

| | コメント (0) | トラックバック (0)

魔法少女まどか☆マギカ(第3話)

ほむら[ CV:斎藤千和 ]が、なぜまどか[ CV:悠木碧 ]が魔法少女になることに対して、そこまでの拒絶感を見せるのか。その理由はまだ分からない。だけど、少なくとも単にマミ[ CV:水橋かおり ]やまどかが嫌いとか、そういう嗜好の問題じゃない気はしている。

今回もストーリーの展開はかなりハードだ。さやか[ CV:喜多村英梨 ]が病院にお見舞いに来たときには、「これでさやかの願いは決まったな」と思ったんだけど。そして、そのさやかに再考を促したマミは、一時の油断からかそれとも力が足りなかったのか。魔女の犠牲となり、結界から脱出できないという結果に・・・・。

たぶん、まどかかさやかが魔法少女になるための願い事として、マミを生き返らせる(死んだのか?)ことは出来ると思う。だけど、そのときには、マミがさやかに向けたアドバイスの言葉が重くのしかかる。マミを救ったという救世主になりたいということは、つまるところ相手の気持ちじゃなくて自分の気持ちだけを考えた一方的な願い事。果たして、それが正しいことなのか?

このあたりの構成や展開は、おそらく新房監督というよりもシリーズ構成と脚本の虚淵氏によるところだと思う。タイトルにもキャラデザにも絵があるので、おそらくこの後、まどかとさやかは魔法少女になるという選択をするんだと思う。そのときの彼女たちの心情、そして願い事の中身が何になるのか。今までまどか考えていたような軽い物では無くなったことは間違えない。

魔法少女まどか☆マギカ(@TBS) / アニメーション制作:SHAFT

| | コメント (2) | トラックバック (2)

魔法少女まどか☆マギカ(第2話)

マミ[ CV:水橋かおり ]と魔女の戦い。魔法少女モノでは定番のバトルシーンのはずが、どうしたことか。まるで抽象画のような"魔女"の存在。ボスが待ち構えるその部屋のたたずまいは、少なくともアニメーションの世界で表現されるそれとはかなり趣が異なる。何とも不思議な気分だ。

そしてそろそろ魔法少女デビューかと思っていたまどか[ CV:悠木碧 ]さやか[ CV:喜多村英梨 ]だったんだけど・・・。なかなかどうして、この作品における"魔法少女"の存在は、決してぬるくないぞ!という事実を突きつけられてしまった。

ここまで重い導入部からストーリーが展開していく魔法少女モノも珍しい。描き出そうとするテーマは愛だったり友情だったりなんだと思うけれど、ここまで魔法少女として戦うまでの過程をじっくりと描いた作品は、初めて見たと思う。それ故、この作品は単なるお約束の枠を越えて、何かもっと大きな物を描ききってくれそうな期待感がある。

ところで、まどかはほむら[ CV:斎藤千和 ]の願い事を気にしていたけれど、マミの願い事も気になるよね。中学3年にして一人暮らし。明らかに訳ありな様子。普段から、そして魔女と戦う時ですら穏やかで柔らかい表情を見せるが故に、その心に何を隠しているのか、余計に気になる存在だ。

魔法少女まどか☆マギカ(@TBS) / アニメーション制作:SHAFT

| | コメント (0) | トラックバック (1)

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

07-GHOST 11eyes 30歳の保健体育 AKB0048 AMNESIA Angel Beats! Another Aチャンネル BLOOD-C BRAVE10 BROTHERS CONFLICT BTOOOM! B型H系 C3 CANAAN COPPELION D.C.III DARKER THAN BLACK DEVIL SURVIVOR 2 DOG DAYS Fate/Zero GA GJ部 GOSICK―ゴシック― K kiss×sis NEEDLESS No.6 PandoraHearts PSYCHO-PASS R-15 RAINBOW RDG Rio RainbowGate! ROBOTICS;NOTES STAR DRIVER STEINS;GATE TARI TARI THE IDOLM@STER TIGER&BUNNY ToLoveる true tears UN-GO Wake Up Girls! WHITE ALBUM WHITE ALBUM2 WORKING!! ZETMAN 「C」 あそびにいくヨ! あっちこっち あのはな あの夏で待ってる いちばんうしろの大魔王 いつか天魔の黒ウサギ いなり、こんこん、恋いろは。 うさぎドロップ うぽって!! うみねこのなく頃に うみものがたり えびてん えむえむっ! おおかみかくし おちんこ おとめ妖怪ざくろ おにあい おまもりひまり かなめも きんいろモザイク けいおん! けんぷファー この中に1人、妹がいる! こばと。 これはゾンビですか? さくら荘のペットな彼女 ささみさん@がんばらない ささめきこと さよなら絶望先生 さらい屋五葉 さんかれあ じょしらく そふてにっ そらのおとしもの それでも町は廻っている たまこまーけっと たまゆら だから僕は、Hができない。 ちはやふる ちゅーぶら!! つり球 とある科学の超電磁砲 とある魔術の禁書目録 となりの怪物くん にゃんこい! ぬらりひょんの孫 のだめカンタービレ はぐれ勇者の鬼畜美学 はたらく魔王さま! はなまる幼稚園 ひだまりスケッチ へうげもの まおゆう魔王勇者 ましろ色シンフォニー まよチキ! まりあ†ほりっく みつどもえ みなみけ めだかボックス もしドラ もっとTo Loveる ゆるゆり よくわかる現代魔法 よんでますよ、アゼザルさん。 れでぃ×ばと! アウトブレイク・カンパニー アクエリオンEVOL アクセル・ワールド アスタロッテのおもちゃ! アスラクライン アニメ・コミック アマガミSS アルカナ・ファミリア アルドノア・ゼロ イクシオン サーガ DT インフィニット・ストラトス ウィザード・バリスターズ ウィッチクラフトワークス エウレカセブンAO オオカミさんと七人の仲間たち カンピオーネ! カーニヴァル ガリレイドンナ ガンダムUC ガールズ&パンツァー キディ・ガーランド キューティクル探偵因幡 キルミーベイベー ギルティクラウン クイーンズブレイド クロスゲーム グイン・サーガ グラスリップ ココロコネクト ゴールデンタイム サーバント×サービス シャイニング・ハーツ シャングリ・ラ ジャイアントキリング ステラ女学院高等科C3部 ストライクウィッチーズ2 ストライク・ザ・ブラッド セイクリッドセブン セキレイ~Pure Engagement~ ゼロの使い魔 ソ・ラ・ノ・ヲ・ト ソードアート・オンライン タユタマ -Kiss on my Deity- ダンガンロンパ ダンスインザヴァンパイアバンド ダンタリアンの書架 ティアーズ・トゥ・ティアラ テガミバチ デッドマン・ワンダーランド デュラララ!! デート・ア・ライブ トータル・イクリプス ドラゴンクライシス! ニセコイ ノラガミ ハイスクールDxD ハヤテのごとく!! ハヤテのごとく! バカとテストと召喚獣 バクマン。 バスカッシュ! パパのいうことを聞きなさい! ビビッドレッド・オペレーション ファイト一発!充電ちゃん!! ファントム フォトカノ フラクタル フリージング ブラック★ロックシューター ブラッドラッド プリンセスラバー! ベン・トー ペルソナ4 ポリフォニカ マギ マクロスF マケン姫っ! モーレツ宇宙海賊 ヨスガノソラ ヨルムンガンド ラストエグザイル ラブライブ! リストランテ・パラディーゾ リトルバスターズ! レベルE ロウきゅーぶ! ローゼンメイデン ワタモテ 一週間フレンズ 世界でいちばん強くなりたい! 世紀末オカルト学院 中二病でも恋がしたい! 乃木坂春香の秘密 亡念のザムド 人類は衰退しました 会長はメイド様! 伝説の勇者の伝説 侵略!イカ娘 俺たちに翼はない 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 俺ガイル 俺修羅 偽物語 僕は友達が少ない 僕らはみんな河合荘 八犬伝 刀語 初恋限定。 劇場版 勇しぶ 化物語 君と僕。 君に届け 咎狗の血 咲-Saki- 問題児たちが異世界から来るそうですよ? 四畳半神話大系 坂道のアポロン 境界の彼方 境界線上のホライゾン 変ゼミ 変態王子と笑わない猫。 夏のあらし! 夏目友人帳 夏色キセキ 夏雪ランデブー 夜桜四重奏 夢喰いメリー 大正野球娘。 好きっていいなよ。 妖狐x僕SS 妹ちょ。 学園黙示録 宇宙をかける少女 宙のまにまに 屍鬼 心霊探偵八雲 怪盗天使ツインエンジェル 恋と選挙とチョコレート 恋愛ラボ 悪魔のリドル 惡の華 戦う司書 戦国BASARA 戦国コレクション 戦国乙女 戦場のヴァルキュリア 戦姫絶唱シンフォギア 放浪息子 断裁分離のクライムエッジ 新世界より 新番組 日常 日記・コラム・つぶやき 星空へ架かる橋 最終回 未来日記 東のエデン 東京マグニチュード8.0 東京レイヴンズ 桜Trick 機動戦士ガンダムAGE 武装神姫 氷菓 海月姫 涼宮ハルヒの憂鬱 灼眼のシャナ 狼と香辛料II 琴浦さん 生徒会の一存 生徒会役員共 男子高校生の日常 異国迷路のクロワーゼ 真剣で私に恋しなさい!! 真面目アニメネタ 祝福のカンパネラ 神のみぞ知るセカイ 神様のメモ帳 神様はじめました 神様ドォルズ 絶園のテンペスト 緋弾のアリア 緋色の欠片 織田信奈の野望 翠星のガルガンティア 聖剣の刀鍛冶 聖痕のクェイサー 脳内コメ 花咲くいろは 荒川アンダー ザ ブリッジ 蒼き鋼のアルペジオ 蒼天航路 薄桜鬼 裏切りは僕の名前を知っている 謎の彼女X 貧乏神が! 輪るピングドラム 輪廻のラグランジェ 迷い猫オーバーラン! 逆境無頼カイジ 這いよれ!ニャル子さん 進撃の巨人 銀の匙 鋼殻のレギオス 閃乱カグラ 閃光のナイトレイド 電波女と青春男 青い花 青の祓魔師 革命機ヴァルヴレイヴ 魔乳秘剣帖 魔法少女まどか☆マギカ 魔法戦争 魔法科高校の劣等生 黄昏乙女×アムネジア 黒執事Ⅱ 黒子のバスケ 黒神 The Animation 龍ヶ嬢七々々の埋蔵金