花咲くいろは

花咲くいろは(最終話:第26話)

▼最終話
緒花[ CV:伊藤かな恵 ]の告白、そこ出来たか!お祭りの夜、孝ちゃん[ CV:梶裕貴 ]と二人きりになり、そしてロマンチックな雰囲気で・・・みたいなのは、緒花には関係なかったな(笑)。しかし屋台の焼きそば屋の前とは。実に緒花らしい。

孝ちゃんと緒花の関係は、たぶんまだ"友だち"なんだろう。次郎丸[ CV:諏訪部順一 ]の部屋で布団の準備をしているときも、緒花自身がそう言っていたしね。だけど、緒花みたいなとにかく前向きポジティブで空気は読めないけど、それでも自分の意志を貫き通す女の子は、そんじょそこらの男じゃ受け止められないだろうな。だからこその孝ちゃんなんだと、最終話で悔しいながら納得。孝ちゃんの包容力には誰もかなわないな。

喜翆荘という1つの舞台が幕を閉じ、そこに集まっていた人たちは、また次の人生を歩み出している。1話で喜翆荘に出会い、そこで働く人やそこに関わる人のいろんな人生の物語を見てきた。1つの時代が終わってしまった寂しさと同時に、新しい目標や夢に向かって歩き出すその姿には、エネルギーをもらった気がする。

こういう形でしっかりと終わりを迎える作品はあまり多くないけれど、それと同時に自分も前に進まないと!という激励をもらった気がする。今はこの作品を見終わったことの充足感と、そして感謝の気持ちでいっぱいだ。

▼人の生き様を描く
この作品の舞台、喜翆荘。そこで働く人たちのエピソードは、まさにその人たちの人生だ。それぞれのキャラクターの視点で描かれるエピソードだけれど、俺はいつの間にか「喜翆荘」という視点で、全ての人たちを見ていた気がする。そしてその場所に対する愛着も、気づけばひとしおになっていた。

最終話で看板が外され、そして女将さん[ CV:久保田民絵 ]が歩いてまわった喜翆荘。あれだけ広く大きく感じたのに、心境の違いだけでこうも狭く小さく、そして寂しく感じてしまうんだな。それだけこの場所に対する思い入れが、俺の中でいつの間にか強くなっていたんだと思う。

▼恋と仕事
この物語のメインヒロインとなる緒花、そして民子[ CV:小見川千明 ]菜子[ CV:豊崎愛生 ]結名[ CV:戸松遙 ]の4人。まだ16歳や17歳という年齢の彼女たちだけど、時々ものすごく大人に見えて、そして時にはものすごく子どもに見えた。

「恋」なのか「愛」なのか、実に絶妙な経験をする年齢。それに加えて、彼女たちは「働く」っていう事の意味を、おそらく多くの同年代の女子高生よりもずっと深く考えたに違いない。彼女たちが悩んだり、突撃したり(これは主に緒花と民子)、怖じ気づいたり、逃げてみたり。そうやって積み重ねてきた物が、彼女たちの糧になる。そして多くの働いている人、これから社会に出る人に対して、その意味を考えさせただろう。

それだけ彼女たちの存在は、リアルで生々しく描かれていた。

▼いつか行きたくなる風景
本当はこの9月末に「湯涌温泉」へ行こうと心に決めていたんだけど、残念ながら台風等の大荒れの天気により断念。出来れば作品オンエア中に行きたかった!喜翆荘は架空の旅館のようだけれど、P.A.WORKS作品の舞台は、1度そこへ行ってみたい!と思わせるだけの説得力が凄い。それはもちろん、演出だったり絵コンテだったりの要素もあるんだけれど。

キャラクターの作画にも手を抜かないし、最終話の「ぼんぼり祭り」だってモブの動きへのこだわりもハンパ無い。TVアニメとして考えられる最高のクオリティで作品を送り出せる数少ないプロダクション。今作ではグロス回も大幅に減って、その多くをP.A.WORKS内で完結させていたことも、付け加えておきたい。

花咲くいろは(@TOKYO MX) / アニメーション制作:P.A.WORKS

| | コメント (0) | トラックバック (0)

花咲くいろは(第25話)

女将さん[ CV:久保田民絵 ]を先頭に、緒花[ CV:伊藤かな恵 ]皐月[ CV:本多貴子 ]を従えた給仕仲居3人組。まさかこんな組み合わせを見るときが来るとは・・・。

自分の夢に向かって自分の力で進み続けることが出来ない菜子[ CV:豊崎愛生 ]。女将さんはそんな菜子の事を「分かってない」と言うけれど、果たしてそれを聞いていた女将さん。どう思ったんだろう?そんな菜子の気持ちを分かって、それでも喜翆荘をたたむつもりなのか?

女将さんの決意が、結果として喜翆荘にギスギスした空気を持ち込み、そして緒花や菜子の好きだった喜翆荘とは明らかに違う場所になってしまった。だけど、ぼんぼり祭りの忙しさが、少しだけそんな空気を和らげてくれたんじゃないか?って気もする。女将さんの本心、本当に「自分の夢を押しつけたくない」ってだけなんだろうか?

いよいよ緒花と孝一[ CV:梶裕貴 ]のぼんぼり祭りが始まる。仕事と恋愛。この作品のテーマを凝縮し、そして昇華させる最終話。心して来週を待つ。

花咲くいろは(@TOKYO MX) / アニメーション制作:P.A.WORKS

| | コメント (0) | トラックバック (0)

花咲くいろは(第24話)

もともと、緒花[ CV:伊藤かな恵 ]孝ちゃん[ CV:梶裕貴 ]は、お互い好き同士だったはず。たまたま緒花が喜翆荘へ行くことになってしまったが故、距離が出来てしまっただけ。その分かってはいるんだけど・・・。ダメだ!どうしてもこのカップルを祝福する気にはなれない・・。

その孝ちゃんが湯乃鷺を訪れるであろう、ぼんぼり祭り。ここへきて喜翆荘をどうしてもたたむと言って譲らない女将さん[ CV:久保田民絵 ]と、[ CV:浜田賢二 ]たち従業員の溝が、深く大きくなっていく。

次回予告の菜子[ CV:豊崎愛生 ]の言葉が耳について離れない。もうここには、緒花がやってきたときの喜翆荘は無いんだな。そして緒花は、どうやら女将さんの覚悟をその雰囲気から感じ取ったみたい。結果的に板挟みになりそうだけど、そんな状況でも緒花なら勢いで何とかしてしまいそうな、そんな期待をしてしまう。

緒花はやっぱり、ぼんぼり祭りで孝ちゃんに告白するんだろうなぁ・・。二人は東京に戻ってしまうのか、それとも孝ちゃんと一緒に旅館経営?いやいや、流石にそれは無いか。見たいようで見たくない、クライマックスが近づいている。

花咲くいろは(@TOKYO MX) / アニメーション制作:P.A.WORKS

| | コメント (0) | トラックバック (0)

花咲くいろは(第23話)

歩道橋の上の、緒花[ CV:伊藤かな恵 ]孝ちゃん[ CV:梶裕貴 ]の再開―。

皐月[ CV:本多貴子 ]が孝ちゃんを仕事場へ誘い、そして緒花と崇子[ CV:恒松あゆみ ]は東京タワーへ。また二人は絶妙なすれ違いを演じてしまうのではと思っていただけに、この出会いには不意を突かれた。

喜翆荘が無くなるかもしれないという状況で、将来に向けた目標を見失いつつある緒花。今の緒花には、孝ちゃんとの出会いが必要だったんだろうな・・。どうしても緒花と孝一の恋愛成就を応援する気持ちになれないのは変わらないけれど、今の緒花には孝ちゃんがいないとダメだと思う。

崇子は女将さん[ CV:久保田民絵 ]に深く理由を聞かずに東京へ来てしまったけれど、仮に映画に出資したお金が戻ってきたとしても、女将さんが喜翆荘をやっぱり続けるとは言わないと思うなぁ。理由は分からないけど。

花咲くいろは(@TOKYO MX) / アニメーション制作:P.A.WORKS

| | コメント (0) | トラックバック (0)

花咲くいろは(第22話)

何でだろう。大抵の作品ではヒロインの恋愛が上手く行って欲しいという気持ちでストーリーを見守っているのに、緒花[ CV:伊藤かな恵 ]孝一[ CV:梶裕貴 ]の恋だけは、何故か応援する気持ちが薄い自分に気づく。

それでも、何度目か分からない緒花と民子[ CV:小見川千明 ]の本気のケンカは、菜子[ CV:豊崎愛生 ]と同様、二人の本音のぶつけ合いにちょっと感激。[ CV:間島淳司 ]の事になるとアンタッチャブルな雰囲気だった民子との関係だけど、これで親友にまた近づいたな。

[ CV:浜田賢二 ]崇子[ CV:恒松あゆみ ]の結婚式が終わったら、孝ちゃんに告白すると決めていた緒花だけど―。女将さん[ CV:久保田民絵 ]が崇子に「旅館を継がせない」と言った意味が、本当に喜翆荘をたたむという意味だったとは・・。

喜翆荘での仕事に「働く」、そして「生きる」意味を見いだしている緒花や民子たちは、この件をどう受け止めるのか。俺は再び、「新しい喜翆荘」を立ち上げてくれるんじゃないかと、期待してみる。

花咲くいろは(@TOKYO MX) / アニメーション制作:P.A.WORKS

| | コメント (0) | トラックバック (0)

花咲くいろは(第21話)

結婚ですか!!いや~、まさかそういう運びになっているとは・・。崇子[ CV:恒松あゆみ ]なんて単なる賑やかしのゲストキャラかと思っていたのに、喜翆荘で働く覚悟を決めていたとは。

とは言え、そう簡単には事が運ばないようで。女将さん[ CV:久保田民絵 ]からは頭を下げてまで[ CV:浜田賢二 ](エニシングはねーだろw)との結婚をお願いされたかと思いきや、喜翆荘を継がせる気は無いという言葉。

そして若者は若者で、これまたお風呂で大乱闘。[ CV:間島淳司 ]が本当に緒花[ CV:伊藤かな恵 ]に気があるのかは分からないけど、民子[ CV:小見川千明 ]の怒りも緒花にとっては、流石に理不尽だよなぁ。

相変わらず民子の不器用な性格と、まるで親の敵でも見るかのような鋭い視線にちょっとがっかりだけど、民子はそれだけ本気なんだよな。せっかく緒花と民子の関係も落ち着いていたと思ったのに・・・。

花咲くいろは(@TOKYO MX) / アニメーション制作:P.A.WORKS

| | コメント (0) | トラックバック (1)

花咲くいろは(第20話)

まずは香林祭が無事に終わって、とにかくホッとした。「一人で全部やる!」と言い出した民子[ CV:小見川千明 ]が、最後まで意固地になって、結局クラスの中でも孤立して・・・。そんな最悪のシナリオがチラチラと見えていただけに、最後に緒花[ CV:伊藤かな恵 ]たちとキャンプファイヤーで盛り上がる民子に、思わず安堵の溜息。

今回は直接の絡みはなかったけど、女将さん[ CV:久保田民絵 ]の言葉がとっても重かった。既に自分の将来が見えている民子にとっては、確かに他のクラスメイトとは見えてる世界が違うんだと思う。そんな状況でも、いかに周りの人に気配りが出来るか?言ってみればおもてなしの心、ですよ。今回の一件で、民子にもそんなおもてなしの心が芽生えてるに違いない。

それにしてもな~。あの民子がオムライスの上だけに留まらず、お皿全体にはみ出るハートマークをケチャップで描くとは・・。敢えて民子がケチャップで描いてるシーンは映像化されてないんだと思うけど、これは演出としてはなかなか上手い。おかげで民子が顔を真っ赤にしながら、だけど少し嬉しそうに文字を書いている姿を自由に想像出来る。

[ CV:間島淳司 ]がどう受け取ったかは、さておき。

花咲くいろは(@TOKYO MX) / アニメーション制作:P.A.WORKS

| | コメント (0) | トラックバック (1)

花咲くいろは(第19話)

学園祭。緒花[ CV:伊藤かな恵 ]の気合いの入り方に比べて、民子[ CV:小見川千明 ]菜子[ CV:豊崎愛生 ]はそれぞれに思うところがあるみたいだったけど・・・。さすがは空気読めないでお馴染みの緒花、それを感じ取れるわけもなく。

[ CV:間島淳司 ]の一言で、急激にやる気になっている民子だけど、どうにも見ていて痛々しい。民子が本気なのは分かる。本気で徹が好きだと思うし、厨房の仕事にだっていつも100%。だけど学園祭は学園祭。ONとOFFを上手に切り替えてこその、仕事のはず。今の民子には、それが見えてない。

「好きな人のために料理を作りたい」っていう気持ちを、今の民子は本当に真っ向から否定できる立場なんだろうか?民子だって、徹が来なかったらそこまで本気でやってだろうか?民子自身に悪気があるわけじゃないし、とにかく真面目で一生懸命なだけに、どうしたら民子を助けてあげられるのか。これは非常に難しい状態になってしまったな。

そんな民子に酷なようだけど、俺はたぶん、徹の目的は緒花だと思うんだよね・・。どうもこの学園祭では、最後はハッピーエンド!とはまとまらないような雰囲気が。

ところで久々に登場の孝一[ CV:梶裕貴 ]だけど、この役所はあまりに可愛そうすぎる(笑)。

花咲くいろは(@TOKYO MX) / アニメーション制作:P.A.WORKS

| | コメント (0) | トラックバック (0)

花咲くいろは(第18話)

全国1億3千万の菜子ち[ CV:豊崎愛生 ]ファンのみなさん、お待たせしました。ようやく菜子ちにスポットライトが当たるストーリーです。「人魚姫と貝殻ブラ」なんて、思わせぶりなサブタイトルじゃないですか!

6人家族、3人の弟や妹のお姉さんという家での菜子の役目は、喜翆荘での仲居の仕事とは全く違う。とにもかくにも、その何ともパワフルな事!夕食の支度で大忙しの菜子の頼もしさは、いつものちょっと頼りない感じがしていた仲居の菜子とは全然イメージ違うな。

菜子自身、「本当の自分」という言葉にかなり苦しんでいたようだけど、俺はどっちの菜子も凄く自然だし、そのパワフルなイメージに驚きはしたけれど、決して意外とは思わなかった。あぁこれも菜子だなって、違和感なくすぐに受け入れられた。無理に自分の殻を破る事が、決してポジティブな事とは限らない。やっぱり菜子みたいに精一杯、頑張ってる人が認められる仕事の環境って、ものすごく理想的。菜子は良い仕事場に巡り会えたと思う。

それにしても、緒花[ CV:伊藤かな恵 ]に対して「図に乗る」とか「友だち少なそう」とか、言う事がえげつない(笑)。良い意味で友だち少ないとか、どう頑張って解釈しても褒めてる要素が無いぞ。

花咲くいろは(@TOKYO MX) / アニメーション制作:P.A.WORKS

| | コメント (0) | トラックバック (0)

花咲くいろは(第17話)

予感はあった。だからこそ、映画の話が無くなった驚きよりも「やっぱりか」という気持ちの方が先に来た。張り切っていただけに緒花[ CV:伊藤かな恵 ]菜子[ CV:豊崎愛生 ]のダメージも大きいかと思ったけど・・・、意外にもかなりサバサバしてたな。

それにくらべて、やはり[ CV:浜田賢二 ]は焦っていた。無理もないか。しかもそこで「俺が責任を持って金を取り返してくる!」と意気込むんじゃなくて、半ば崇子[ CV:恒松あゆみ ]に連帯責任を押しつけようとするあたり、何とも情けない。

崇子もこんなダメ番頭は放っておいて、さっさと東京に戻れば良かったんだけど、まさかプールを舞台に大人の恋愛ドラマが繰り広げられるとは。意外にも縁に抱きしめられてすっかり舞い上がってしまった崇子に対して、ジト目でつめたーく見守る民子[ CV:小見川千明 ]がなんとも印象的(笑)。

花咲くいろは(@TOKYO MX) / アニメーション制作:P.A.WORKS

| | コメント (0) | トラックバック (0)

その他のカテゴリー

07-GHOST 11eyes 30歳の保健体育 AKB0048 AMNESIA Angel Beats! Another Aチャンネル BLOOD-C BRAVE10 BROTHERS CONFLICT BTOOOM! B型H系 C3 CANAAN COPPELION D.C.III DARKER THAN BLACK DEVIL SURVIVOR 2 DOG DAYS Fate/Zero GA GJ部 GOSICK―ゴシック― K kiss×sis NEEDLESS No.6 PandoraHearts PSYCHO-PASS R-15 RAINBOW RDG Rio RainbowGate! ROBOTICS;NOTES STAR DRIVER STEINS;GATE TARI TARI THE IDOLM@STER TIGER&BUNNY ToLoveる true tears UN-GO Wake Up Girls! WHITE ALBUM WHITE ALBUM2 WORKING!! ZETMAN 「C」 あそびにいくヨ! あっちこっち あのはな あの夏で待ってる いちばんうしろの大魔王 いつか天魔の黒ウサギ いなり、こんこん、恋いろは。 うさぎドロップ うぽって!! うみねこのなく頃に うみものがたり えびてん えむえむっ! おおかみかくし おちんこ おとめ妖怪ざくろ おにあい おまもりひまり かなめも きんいろモザイク けいおん! けんぷファー この中に1人、妹がいる! こばと。 これはゾンビですか? さくら荘のペットな彼女 ささみさん@がんばらない ささめきこと さよなら絶望先生 さらい屋五葉 さんかれあ じょしらく そふてにっ そらのおとしもの それでも町は廻っている たまこまーけっと たまゆら だから僕は、Hができない。 ちはやふる ちゅーぶら!! つり球 とある科学の超電磁砲 とある魔術の禁書目録 となりの怪物くん にゃんこい! ぬらりひょんの孫 のだめカンタービレ はぐれ勇者の鬼畜美学 はたらく魔王さま! はなまる幼稚園 ひだまりスケッチ へうげもの まおゆう魔王勇者 ましろ色シンフォニー まよチキ! まりあ†ほりっく みつどもえ みなみけ めだかボックス もしドラ もっとTo Loveる ゆるゆり よくわかる現代魔法 よんでますよ、アゼザルさん。 れでぃ×ばと! アウトブレイク・カンパニー アクエリオンEVOL アクセル・ワールド アスタロッテのおもちゃ! アスラクライン アニメ・コミック アマガミSS アルカナ・ファミリア アルドノア・ゼロ イクシオン サーガ DT インフィニット・ストラトス ウィザード・バリスターズ ウィッチクラフトワークス エウレカセブンAO オオカミさんと七人の仲間たち カンピオーネ! カーニヴァル ガリレイドンナ ガンダムUC ガールズ&パンツァー キディ・ガーランド キューティクル探偵因幡 キルミーベイベー ギルティクラウン クイーンズブレイド クロスゲーム グイン・サーガ グラスリップ ココロコネクト ゴールデンタイム サーバント×サービス シャイニング・ハーツ シャングリ・ラ ジャイアントキリング ステラ女学院高等科C3部 ストライクウィッチーズ2 ストライク・ザ・ブラッド セイクリッドセブン セキレイ~Pure Engagement~ ゼロの使い魔 ソ・ラ・ノ・ヲ・ト ソードアート・オンライン タユタマ -Kiss on my Deity- ダンガンロンパ ダンスインザヴァンパイアバンド ダンタリアンの書架 ティアーズ・トゥ・ティアラ テガミバチ デッドマン・ワンダーランド デュラララ!! デート・ア・ライブ トータル・イクリプス ドラゴンクライシス! ニセコイ ノラガミ ハイスクールDxD ハヤテのごとく!! ハヤテのごとく! バカとテストと召喚獣 バクマン。 バスカッシュ! パパのいうことを聞きなさい! ビビッドレッド・オペレーション ファイト一発!充電ちゃん!! ファントム フォトカノ フラクタル フリージング ブラック★ロックシューター ブラッドラッド プリンセスラバー! ベン・トー ペルソナ4 ポリフォニカ マギ マクロスF マケン姫っ! モーレツ宇宙海賊 ヨスガノソラ ヨルムンガンド ラストエグザイル ラブライブ! リストランテ・パラディーゾ リトルバスターズ! レベルE ロウきゅーぶ! ローゼンメイデン ワタモテ 一週間フレンズ 世界でいちばん強くなりたい! 世紀末オカルト学院 中二病でも恋がしたい! 乃木坂春香の秘密 亡念のザムド 人類は衰退しました 会長はメイド様! 伝説の勇者の伝説 侵略!イカ娘 俺たちに翼はない 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 俺ガイル 俺修羅 偽物語 僕は友達が少ない 僕らはみんな河合荘 八犬伝 刀語 初恋限定。 劇場版 勇しぶ 化物語 君と僕。 君に届け 咎狗の血 咲-Saki- 問題児たちが異世界から来るそうですよ? 四畳半神話大系 坂道のアポロン 境界の彼方 境界線上のホライゾン 変ゼミ 変態王子と笑わない猫。 夏のあらし! 夏目友人帳 夏色キセキ 夏雪ランデブー 夜桜四重奏 夢喰いメリー 大正野球娘。 好きっていいなよ。 妖狐x僕SS 妹ちょ。 学園黙示録 宇宙をかける少女 宙のまにまに 屍鬼 心霊探偵八雲 怪盗天使ツインエンジェル 恋と選挙とチョコレート 恋愛ラボ 悪魔のリドル 惡の華 戦う司書 戦国BASARA 戦国コレクション 戦国乙女 戦場のヴァルキュリア 戦姫絶唱シンフォギア 放浪息子 断裁分離のクライムエッジ 新世界より 新番組 日常 日記・コラム・つぶやき 星空へ架かる橋 最終回 未来日記 東のエデン 東京マグニチュード8.0 東京レイヴンズ 桜Trick 機動戦士ガンダムAGE 武装神姫 氷菓 海月姫 涼宮ハルヒの憂鬱 灼眼のシャナ 狼と香辛料II 琴浦さん 生徒会の一存 生徒会役員共 男子高校生の日常 異国迷路のクロワーゼ 真剣で私に恋しなさい!! 真面目アニメネタ 祝福のカンパネラ 神のみぞ知るセカイ 神様のメモ帳 神様はじめました 神様ドォルズ 絶園のテンペスト 緋弾のアリア 緋色の欠片 織田信奈の野望 翠星のガルガンティア 聖剣の刀鍛冶 聖痕のクェイサー 脳内コメ 花咲くいろは 荒川アンダー ザ ブリッジ 蒼き鋼のアルペジオ 蒼天航路 薄桜鬼 裏切りは僕の名前を知っている 謎の彼女X 貧乏神が! 輪るピングドラム 輪廻のラグランジェ 迷い猫オーバーラン! 逆境無頼カイジ 這いよれ!ニャル子さん 進撃の巨人 銀の匙 鋼殻のレギオス 閃乱カグラ 閃光のナイトレイド 電波女と青春男 青い花 青の祓魔師 革命機ヴァルヴレイヴ 魔乳秘剣帖 魔法少女まどか☆マギカ 魔法戦争 魔法科高校の劣等生 黄昏乙女×アムネジア 黒執事Ⅱ 黒子のバスケ 黒神 The Animation 龍ヶ嬢七々々の埋蔵金