俺たちに翼はない

俺たちに翼はない(最終話:第12話)

▼最終話
羽田ヨージ[ CV:代永翼 ]。それが本来の人格であり、この最終話にして救済された全ての根源となった人物だった。所々でそんな雰囲気はあったけれど、せっかくこれまで物語を積み上げてきたんだから、ヨージの選択はもう少しじっくり描いても良かったかなと、そんな気はする。

真実を知った日和子[ CV:小野涼子 ][ CV:後藤邑子 ]が、何とも微妙な表情をしたまま、ヨージと会話を交わすことなくエンドロールが始まってしまったので、流石にそりゃないだろ、と思っていたら、ちゃんとエンディングが用意されてました。

結果的には、今までの主人公とは全く違う主人公が突如として最終話で登場し、そしてハーレムエンドという、その文面だけを見ると超絶展開にも見える。だけど、何故かこの作品に関しては「これで良かったんじゃない?」という気がしてしまう。明日香[ CV:吉田真弓 ]はもちろん、日和子の鷲介[ CV:三浦祥朗 ]に対する気持ちや、鳴の隼人[ CV:諏訪部順一 ]に対する気持ちをずっと見てきていたからこそ、そう思えるのかもしれない。

▼4話目での長い道のり
自分で言うのもなんだけど、よく頑張った。原作未プレイだと、4話までこの作品のストーリーで起こっている事が全く理解出来ない。この状態で1ヶ月、なかなか挑戦的なシリーズ構成だと思う。敢えて最初にネタばらしして、世界観を分かりやすくするっていう方法もあったと思うんだけど、敢えてそうしなかった。そのおかげで、この作品への没入度も上がったし、登場人物の気持ちがより強く伝わってくるようになった。

▼もはや描き分けを諦めた?
ストーリーの理解が浅い状態で次々と登場するヒロインたち。しかもみんな比較的常識の範囲内の髪の毛の色。西又葵のキャラは元々区別するのが難しいけれど、このキャラデザはもはや神の領域(笑)。正直、毎回テロップを出して欲しいと思ったくらいだ。ところがどうして、物語の後半になるともう誰が誰かは説明が要らなくなっていたわけで。思った以上に客ヒロインの恋愛にのめり込んでいた気がする。

▼絶妙なバランス
原作がエロゲーということで、DJコンドル[ CV:杉田智和 ]言うところの「とってつけたパンチラ」もありながら、過度に視覚的なサービスカットに走らず、それでいてしっかりと構築されていた世界観。元々の原作のシナリオクオリティが高いからこそこういう完成度になったんだと思うけれど、サービスカットを全部取っ払ったとしても、この作品はちゃんと作品として成立する。それだけの内容だったと思う。

俺たちに翼はない(@TOKYO MX) / アニメーション制作:ノーマッド

| | コメント (0) | トラックバック (1)

俺たちに翼はない(第11話)

グレタガルドを平和へと誘う鷹志[ CV:下野紘 ]の冒険も、これでフィナーレを迎えただろうか。最後まで鷹志を殴り続けた明日香[ CV:吉田真弓 ]の涙が、これだけ鷹志を思ってくれる明日香の存在を前にして、空想の世界に逃げようとした鷹志の心ない言葉の針を、より鋭利にするかのようだ。

そして鷹志がリアルの自分と向き合うと言う事は、鷲介[ CV:三浦祥朗 ]隼人[ CV:諏訪部順一 ]が、その姿を現さなくなるということと、おそらくは同義になると思う。となれば、日和子[ CV:小野涼子 ][ CV:後藤邑子 ]はどうなる・・?

最初は訳も分からずに"3人"の主人公の物語を傍観していただけに、それが"1人"の主人公の物語だと分かってしまった今、この選択はとてつもなく重くて苦しい物だってことが理解出来る。日和子や鳴には、悲しい記憶だけを背負ってこの先も生きていけ、と言って突き放す事になってしまうんだろうか?

あとDJコンドル[ CV:杉田智和 ]は、生き返らせなくて良いと思います。はい。次回予告で満足しとけ。

俺たちに翼はない(@TOKYO MX) / アニメーション制作:ノーマッド

| | コメント (0) | トラックバック (0)

俺たちに翼はない(第10話)

9話では明日香[ CV:吉田真弓 ]鷲介[ CV:三浦祥朗 ]の掛け合いが絶妙だったけれど、今回は鷲介から隼人[ CV:諏訪部順一 ]にバトンタッチ。

相変わらず明日香は人付き合いが苦手とは思えないくらい、隼人ともコミュニケーションが取れてるじゃないか。ちょっとトゲがあるその言葉には、一層鷹志[ CV:下野紘 ]の事が好きという気持ちがにじみ出てる気がする。早く鷹志と会いたいっていう気持ちは、間違えなく本物だ。

そして日和子[ CV:小野涼子 ]にとっては、鷲介がまさにそんな対象なんだろうな。いつか日和子の前からは姿を消すしか選択肢が残されていない鷲介の日和子に対する言葉には、日和子を思う気持ちと同時に、別れを覚悟しているような雰囲気だった。

ところで、必死で鷹志のマネをしようとする隼人、隼人のマネをしようとする鷲介。なかなか良くできたコントに仕上がっております。

俺たちに翼はない(@TOKYO MX) / アニメーション制作:ノーマッド

| | コメント (0) | トラックバック (0)

俺たちに翼はない(第9話)

これまでのストーリーとはちょっと違う、明日香[ CV:吉田真弓 ]鷲介[ CV:三浦祥朗 ]の言葉のキャッチボール。鷲介のいい加減な性格と、明日香のクールなたたずまいのマッチングが、まるで彼氏と彼女の会話のように息ピッタリじゃないか。

なんか今回は明るい気持ちでストーリーが楽しめそうだな~と、意気揚々としてたところで、日和子[ CV:小野涼子 ]の"米寿"に対する紀奈子[ CV:たかはし智秋 ]英里子[ CV:浅井清己 ]の評価が始まったあたりから、なにやら怪しい雲行きに・・・。

それでも、日和子の文才に期待をしているからこその、厳しい言葉だって信じたい。紀奈子も英里子のことを少し冷やかしていたけれど、あれだけの的確な評価をするためには、当然それだけ読み込んでないといけないよね。それはつまり、日和子へ愛に違いない!そう勝手に解釈しておきます。

そしてぶっきらぼうで愛想の無かった隼人[ CV:諏訪部順一 ]が、[ CV:後藤邑子 ]のおかげですっかり丸くなってるじゃないか(笑)。まさかツンデレキャラだったとは。

俺たちに翼はない(@TOKYO MX) / アニメーション制作:ノーマッド

| | コメント (0) | トラックバック (0)

俺たちに翼はない(第8話)

たまたまタバコ屋のカウンター越しに鷹志[ CV:下野紘 ]に声をかけてきただけのはずの山科京[ CV:高口幸子 ]。それがわずか数分後、ホーク卿のエロ妄想(?)の餌食になろうとは。青と白のお約束のような縞パンに始まり、最後は白濁液まみれで上気した表情。さすがはエロゲ原作、ぬかりなし(笑)。

鷲介[ CV:三浦祥朗 ]隼人[ CV:諏訪部順一 ]たちの言葉からも、その鷹志が本来の人格であり、24時間365日、そこにいるはずの存在という事が分かった。今の鷹志には明日香[ CV:吉田真弓 ]っていう存在もいるし、何も現実逃避しなければならないほど、悲惨な境遇に置かれてるとも思わないんだけどなぁ。

そんな鷹志の心の弱さが、結果として鷲介や隼人の時間を長引かせている。そして[ CV:後藤邑子 ]日和子[ CV:小野涼子 ]を抜きに、彼らの存在を語れなくなってきている。今二人がいなくなったら、鳴や日和子の気持ちはどうなってしまうんだ?

単なる脳天気なラブコメから、答えのない迷宮に深入りしていくような状態になっている気がする。サービスカット満載のエロ展開なのに、とっても重く感じてしまう。

俺たちに翼はない(@TOKYO MX) / アニメーション制作:ノーマッド

| | コメント (0) | トラックバック (0)

俺たちに翼はない(第7話)

アバンのクリスマスパーティーにちょっとばかり心を奪われていたのもつかの間、伽桜羅[ CV:稲田徹 ]がさんざん引っかき回してくれたおかげで、またもやストーリーの理解度が急激に下がってしまった。それでも、それはこの7話の途中までの話。後半、小鳩[ CV:又吉愛 ]の「お兄ちゃん」という言葉が、次々と人格の変わる主人公の全てを説明してくれたようにすら感じた。

隼人[ CV:諏訪部順一 ]鷲介[ CV:三浦祥朗 ]の存在は、小鳩にとっては姿を見せなくなった兄へ繋がる数少ない残された道しるべだった。何故、何人もの人格が入れ替わるような事が起きてしまったのか?その理由、小鳩の"お兄ちゃん"の身に起きた出来事。ストーリーのテーマがここへ来てようやくはっきりとしてきた。

しかしだ。伽桜羅のあまりのバカさ加減に、最初はどうしようかと思った(笑)。「射精したい!」とか騒ぎ出すわ、「結婚を前提に性向を」とか言い出すわ、こいつが24時間365日表に出ていたらそれこそ誰も着いていけないって。

俺たちに翼はない(@TOKYO MX) / アニメーション制作:ノーマッド

| | コメント (0) | トラックバック (1)

俺たちに翼はない(第6話)

隼人[ CV:諏訪部順一 ][ CV:後藤邑子 ]の背後に、大司教[ CV:服巻浩司 ]の姿見えた瞬間、一瞬寒気を感じたと思った直後にあの銃声―。思わず固まってしまった。隼人か鳴のどちらかが撃たれたんじゃないのか?という不安。幸いにしてその不安は杞憂に終わった。

隼人を主人公とするストーリーの急転直下ぶりに対して、鷲介[ CV:三浦祥朗 ]日和子[ CV:小野涼子 ]の方は相変わらずのラブコメぶりだ。何で頭の傷に徐々にモザイクを入れていく必要があるんだか(笑)。こういうアホな演出は、結構好きだったりするけどね。あと日和子の著作「米寿」は、パンツの色「ベージュ」とほぼ間違えなくかけてるな。

一方でもう一人の主人公、鷹志[ CV:下野紘 ]はどうした?今回はその姿が見えなかったな。隼人の潜在意識の中にいたあの存在は誰?4話で少し分かったはずのストーリーが、またどんどんと深みにはまっていく感じだ。

俺たちに翼はない(@TOKYO MX) / アニメーション制作:ノーマッド

| | コメント (0) | トラックバック (0)

俺たちに翼はない(第5話)

4話でようやく鷹志[ CV:下野紘 ]鷲介[ CV:三浦祥郎 ]隼人[ CV:諏訪部順一 ]の3人の事実が分かり、ストーリーへの理解度もこれで高まると思った矢先、これまた何とも理解しがたい展開に・・・。

鷹志と明日香[ CV:吉田真弓 ]の出会いのエピソード。これは間違えない。一方で所々に挿入される「プリンセス・アスカ」と「ホーク・シアンブルー」の微妙に茶番臭い寸劇の正体は?どうも鷹志の都合よく構成されている感があったので、彼の現実逃避のたまものなんだろうか。

3人の人格が交錯するようになったきっかけのエピソードかとも思ったけど、鷲介以外の2人は表に出てこなかったみたいだし、ここで再びストーリーは混沌としてきた印象。最後にちょっとだけ隼人視点のエピソードもあったけれど、これとグレタガルドの物語との関係は・・・無いだろうな。

俺たちに翼はない(@TOKYO MX) / アニメーション制作:ノーマッド

| | コメント (0) | トラックバック (0)

俺たちに翼はない(第4話)

大丈夫ですよ、DJコンドル[ CV:杉田智和 ]さん。パンチラはともかくとして、ネットでネタバレ踏んではいないので、今回のエピソードには思わず「そういうことなの!」という驚きが。

3話まで、散々「よく分からない」と書いてきたけれど、これでようやくこの作品をどう見ればいいか理解できた。異なる主人公のエピソードが展開されているように見えていたストーリーだけど、実際は鷹志[ CV:下野紘 ]鷲介[ CV:三浦祥郎 ]隼人[ CV:諏訪部順一 ]の3人で1つの物語として理解する必要があるのね。

そんな作品の肝心要の部分が明らかになったのはBパート。Aパートの方は、いつにも増してとってつけたパンツ展開。[ CV:後藤邑子 ]はともかくとして、亜衣[ CV:中島沙樹 ]は今回初登場だよな?

そう言う意味では日和子[ CV:小野涼子 ]もエロ担当か?キャラの見分けが正直難しいこの作品だけど、俺的には日和子のちょっとツンなところが一番気に入ったかも。ということで、しばらくは日和子中心に見ていこうと思う。あんまり出番無いんだけども・・・。

俺たちに翼はない(@TOKYO MX) / アニメーション制作:ノーマッド

| | コメント (2) | トラックバック (0)

俺たちに翼はない(第3話)

鷲介[ CV:三浦祥朗 ]隼人[ CV:諏訪部順一 ]の二人の主人公。3話ではストーリー上の接点が無かった二人だけど、その対照的な性格と言動が実に印象的なエピソードになっていた。

その鷲介の「トレーナー」を任命されたのは日和子[ CV:小野涼子 ]だ。基本的に無愛想な彼女が鷲介にちょっとだけ見せた笑顔。その理由を考えれば、鷲介はちょっと罪悪感を感じるべきなんじゃないの?だって未だに彼女の本を読んでない訳だし、読む気があるのかどうかすら怪しい。日和子がちょっと可愛そうだ。

そして今回は大部分がもう一方の隼人を中心としたストーリーで構成。[ CV:後藤邑子 ]の探してた自転車は結局見つかってない?「YFBとR-ウイングの抗争」という何とも安っぽい事件に巻き込まれはしたものの、そもそも今回のエピソードは何だったのか、相変わらずよく分からない作品だ。

DJコンドル[ CV:杉田智和 ]言うところの「とってつけたパンチラ」の数はかなり減ってきたものの、その分、鳴が転けた時のパンツのデザインにはかなり凝ってた。量より質で勝負に来たか。そう言えばアバンの水着はぎ取り騎馬戦は何なの?本編とは関係なし?

俺たちに翼はない(@TOKYO MX) / アニメーション制作:ノーマッド

| | コメント (0) | トラックバック (0)

その他のカテゴリー

07-GHOST 11eyes 30歳の保健体育 AKB0048 AMNESIA Angel Beats! Another Aチャンネル BLOOD-C BRAVE10 BROTHERS CONFLICT BTOOOM! B型H系 C3 CANAAN COPPELION D.C.III DARKER THAN BLACK DEVIL SURVIVOR 2 DOG DAYS Fate/Zero GA GJ部 GOSICK―ゴシック― K kiss×sis NEEDLESS No.6 PandoraHearts PSYCHO-PASS R-15 RAINBOW RDG Rio RainbowGate! ROBOTICS;NOTES STAR DRIVER STEINS;GATE TARI TARI THE IDOLM@STER TIGER&BUNNY ToLoveる true tears UN-GO Wake Up Girls! WHITE ALBUM WHITE ALBUM2 WORKING!! ZETMAN 「C」 あそびにいくヨ! あっちこっち あのはな あの夏で待ってる いちばんうしろの大魔王 いつか天魔の黒ウサギ いなり、こんこん、恋いろは。 うさぎドロップ うぽって!! うみねこのなく頃に うみものがたり えびてん えむえむっ! おおかみかくし おちんこ おとめ妖怪ざくろ おにあい おまもりひまり かなめも きんいろモザイク けいおん! けんぷファー この中に1人、妹がいる! こばと。 これはゾンビですか? さくら荘のペットな彼女 ささみさん@がんばらない ささめきこと さよなら絶望先生 さらい屋五葉 さんかれあ じょしらく そふてにっ そらのおとしもの それでも町は廻っている たまこまーけっと たまゆら だから僕は、Hができない。 ちはやふる ちゅーぶら!! つり球 とある科学の超電磁砲 とある魔術の禁書目録 となりの怪物くん にゃんこい! ぬらりひょんの孫 のだめカンタービレ はぐれ勇者の鬼畜美学 はたらく魔王さま! はなまる幼稚園 ひだまりスケッチ へうげもの まおゆう魔王勇者 ましろ色シンフォニー まよチキ! まりあ†ほりっく みつどもえ みなみけ めだかボックス もしドラ もっとTo Loveる ゆるゆり よくわかる現代魔法 よんでますよ、アゼザルさん。 れでぃ×ばと! アウトブレイク・カンパニー アクエリオンEVOL アクセル・ワールド アスタロッテのおもちゃ! アスラクライン アニメ・コミック アマガミSS アルカナ・ファミリア アルドノア・ゼロ イクシオン サーガ DT インフィニット・ストラトス ウィザード・バリスターズ ウィッチクラフトワークス エウレカセブンAO オオカミさんと七人の仲間たち カンピオーネ! カーニヴァル ガリレイドンナ ガンダムUC ガールズ&パンツァー キディ・ガーランド キューティクル探偵因幡 キルミーベイベー ギルティクラウン クイーンズブレイド クロスゲーム グイン・サーガ グラスリップ ココロコネクト ゴールデンタイム サーバント×サービス シャイニング・ハーツ シャングリ・ラ ジャイアントキリング ステラ女学院高等科C3部 ストライクウィッチーズ2 ストライク・ザ・ブラッド セイクリッドセブン セキレイ~Pure Engagement~ ゼロの使い魔 ソ・ラ・ノ・ヲ・ト ソードアート・オンライン タユタマ -Kiss on my Deity- ダンガンロンパ ダンスインザヴァンパイアバンド ダンタリアンの書架 ティアーズ・トゥ・ティアラ テガミバチ デッドマン・ワンダーランド デュラララ!! デート・ア・ライブ トータル・イクリプス ドラゴンクライシス! ニセコイ ノラガミ ハイスクールDxD ハヤテのごとく!! ハヤテのごとく! バカとテストと召喚獣 バクマン。 バスカッシュ! パパのいうことを聞きなさい! ビビッドレッド・オペレーション ファイト一発!充電ちゃん!! ファントム フォトカノ フラクタル フリージング ブラック★ロックシューター ブラッドラッド プリンセスラバー! ベン・トー ペルソナ4 ポリフォニカ マギ マクロスF マケン姫っ! モーレツ宇宙海賊 ヨスガノソラ ヨルムンガンド ラストエグザイル ラブライブ! リストランテ・パラディーゾ リトルバスターズ! レベルE ロウきゅーぶ! ローゼンメイデン ワタモテ 一週間フレンズ 世界でいちばん強くなりたい! 世紀末オカルト学院 中二病でも恋がしたい! 乃木坂春香の秘密 亡念のザムド 人類は衰退しました 会長はメイド様! 伝説の勇者の伝説 侵略!イカ娘 俺たちに翼はない 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 俺ガイル 俺修羅 偽物語 僕は友達が少ない 僕らはみんな河合荘 八犬伝 刀語 初恋限定。 劇場版 勇しぶ 化物語 君と僕。 君に届け 咎狗の血 咲-Saki- 問題児たちが異世界から来るそうですよ? 四畳半神話大系 坂道のアポロン 境界の彼方 境界線上のホライゾン 変ゼミ 変態王子と笑わない猫。 夏のあらし! 夏目友人帳 夏色キセキ 夏雪ランデブー 夜桜四重奏 夢喰いメリー 大正野球娘。 好きっていいなよ。 妖狐x僕SS 妹ちょ。 学園黙示録 宇宙をかける少女 宙のまにまに 屍鬼 心霊探偵八雲 怪盗天使ツインエンジェル 恋と選挙とチョコレート 恋愛ラボ 悪魔のリドル 惡の華 戦う司書 戦国BASARA 戦国コレクション 戦国乙女 戦場のヴァルキュリア 戦姫絶唱シンフォギア 放浪息子 断裁分離のクライムエッジ 新世界より 新番組 日常 日記・コラム・つぶやき 星空へ架かる橋 最終回 未来日記 東のエデン 東京マグニチュード8.0 東京レイヴンズ 桜Trick 機動戦士ガンダムAGE 武装神姫 氷菓 海月姫 涼宮ハルヒの憂鬱 灼眼のシャナ 狼と香辛料II 琴浦さん 生徒会の一存 生徒会役員共 男子高校生の日常 異国迷路のクロワーゼ 真剣で私に恋しなさい!! 真面目アニメネタ 祝福のカンパネラ 神のみぞ知るセカイ 神様のメモ帳 神様はじめました 神様ドォルズ 絶園のテンペスト 緋弾のアリア 緋色の欠片 織田信奈の野望 翠星のガルガンティア 聖剣の刀鍛冶 聖痕のクェイサー 脳内コメ 花咲くいろは 荒川アンダー ザ ブリッジ 蒼き鋼のアルペジオ 蒼天航路 薄桜鬼 裏切りは僕の名前を知っている 謎の彼女X 貧乏神が! 輪るピングドラム 輪廻のラグランジェ 迷い猫オーバーラン! 逆境無頼カイジ 這いよれ!ニャル子さん 進撃の巨人 銀の匙 鋼殻のレギオス 閃乱カグラ 閃光のナイトレイド 電波女と青春男 青い花 青の祓魔師 革命機ヴァルヴレイヴ 魔乳秘剣帖 魔法少女まどか☆マギカ 魔法戦争 魔法科高校の劣等生 黄昏乙女×アムネジア 黒執事Ⅱ 黒子のバスケ 黒神 The Animation 龍ヶ嬢七々々の埋蔵金