神様のメモ帳(最終話:第12話)
▼最終話
エンジェル・フィックスに彩夏[ CV:茅野愛衣 ]の件と、本当にこの最終話で全て片がつくのかちょっと心配だったけれど、アリス[ CV:小倉唯 ]や鳴海[ CV:松岡禎丞 ]、そして四代目[ CV:小野大輔 ]それぞれに見せ場があり、ストーリーにも破綻無く終演を迎えた。
本当は、彩夏が元気に花の手入れをしているところをまた見たかったし、意識を取り戻した彩夏に鳴海がどんな言葉をかけるのか、そして彩夏は鳴海になにを語るのか。最終話の終わった後の二人のエピソードは果たしてどんな内容になるのか、想像は尽きない。絵空事かもしれないけれど、終わったとのこういう余韻を楽しませてくれる作品は、俺は好きだ。
屋上に描かれた鳴海デザインの園芸部マーク。そしてそれを見下ろす鳴海とアリス。あの外出嫌いのアリスが、自らの足で学校の屋上まで足を運んだんだろうか?鳴海に学校へ連れて行けと言うのではなく、おそらのあの状況は鳴海を学校に呼び出したんだよな。ニート探偵最大の見せ場だった。
▼ストーリーの密度
前半は単発エピソードが多く、アリスや鳴海といったキャラクターの魅力が圧倒的に勝っていた。後半はそこにストーリーの濃さが追いついてきて、作品としてのバランスが良くなってきていた。彩夏の投身自殺というショッキングな出来事が理由で、相当に重いストーリーにはなってしまったけれど、鳴海の奮起に期待をしながら作品に没入できるようになったのは、後半から。前半は助走期間として、少し気を抜いてみた方が良かったかもしれない。
▼アリス中心と思いきや
作品の英文サブタイトルや、そのポジションから、この作品の中心はアリスなんだろうなと。事実、1話を見た印象はその通りだった。だけどストーリーが進むにつれて、俺の中での中心はアリスから鳴海にシフトしていた。あるときはその情けなさに嫌気がするくらい。そしてこれからこの作品を見る人がいたとすると、俺は是非、鳴海視点で見る事をお勧めしたい。
なぜなら、やはり鳴海が1話から最終話の間で最もいろいろな事件に遭遇するし、アリスと違って肝が据わってないからちょっとしたことでも動揺したり、焦ったり。だけどそれが良い。それが実に人間くさいし、情けないところを見ているからこそ、鳴海を応援したくなるし、ここぞ!ってところで決めてくれると、思わず感心。というわけで、俺のイチオシは鳴海。
▼渋谷の街並み
鳴海や四代目が主な活動の拠点としていた渋谷の街。きらびやかであこがれの対象となる街並みと、その裏に溜まっている暗い部分。そんな背景に鳴海や四代目の存在があるときは実によく溶け込んでいて、そしてあるときは明らかに浮いていた。近年は背景とキャラクターの調和が取れた作品が多くなっていると思うけれど、この作品もその1つだな。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)