灼眼のシャナ

灼眼のシャナⅢ-FINAL-(最終話:第24話)

▼最終話
御崎市を復元するという悠二[ CV:日野聡 ]の願い。ザナドゥへ自ら赴くという結論は、悠二自身の罪の意識ゆえ。最後はシャナ[ CV:釘宮理恵 ]の意地の張り合いみたいなもんだ。そこからはもう、二人の世界。

そんなクライマックスを目前にして、ヴィルヘルミナ[ CV:伊藤静 ]がシャナにかけた「シャナ!」という力強い呼びかけ。俺的にはこのシーンが一番感動したかも。

結局、ほとんどの人は悠二と最後の対面を果たすこと無く、その想いの叫びを耳にしただけだった。それでも、これまで悠二を支えてきた多くの人が、悠二の決意に心の中で賛同の声を上げたに違いない。この作品に対する俺の思い入れは、それほど大きい訳じゃない。それでもシャナと悠二の新たな旅立ちを万感の思いで見送る事が出来た。

▼難解を極めるストーリー
やはりたくさんのアニメを同時に見ている弊害なんだろうか。どうしても俺には、この作品のストーリーが頭に入ってこない。1stシーズンの頃はそんな事もなかった気がするんだけど、この3rdシーズン、とにかく登場人物が多すぎる!

シャナたちは名前で呼ぶだけなので、誰が誰なのか、字幕を出してくれないと理解出来ない。俺はどうしても登場人物を覚えるのが苦手で、活字メディアでも少しページを戻って「これ、誰だっけ?」と見返すこともあるくらい。その俺に、このボリュームは無理でした。

登場人物とストーリーが深くリンクする作品故、複雑な人間関係や勢力関係が頭に入っていないと、どうしても"何となく"見る事しか出来なかった。

▼キャラクター性は封印
3rdシーズンは基本的にストーリー性で勝負するシーズンだったと思う。一応、シャナはメロンパンが好きとか、そういう設定があったと思うんだけど、たぶんこの3期では食べてないよね?

作品としては壮大なストーリーがフィナーレを迎えるタイミングなので、この展開はやむなしかなぁ。終始、誰もが緊張の糸をピンと張っているような状態なので、ちょっと疲れてしまう気もしたな。

▼渾身のバトル作画
ストーリーの展開とリンクして、「暗い場所で戦う」シーンがとにかく目白押し。ともすると単調な絵柄になりそうな所だけれど、ストーリーは理解出来て無くても、バトルシーンの画としては毎回飽きること無く、楽しむ事が出来た。原作がラノベなので、構図の取り方はかなり気を遣ったんじゃ無いだろうか。2クール、最初から最後まで、文句なしのクオリティ。

灼眼のシャナⅢ-FINAL-(@TOKYO MX) / アニメーション制作:J.C.STAFF

| | コメント (0) | トラックバック (0)

灼眼のシャナⅢ-FINAL-(第23話)

祭礼の蛇[ CV:速水将 ]悠二[ CV:日野聡 ]の身体から離れ、ザナドゥへ向かう。人間を食らうことの出来ない、決して楽園では無いはずの世界。しかし徒たちが望んだ新たな世界―。

22話で見せた祭礼の蛇の笑み。その本当の理由は、新たに創造される世界の理を理解したからだろうか。もしそうだとするならば、それは祭礼の蛇というよるも、坂井悠二の心がそうさせたんじゃないのか?

かくして、多大な犠牲を払った戦いはこれで終結。それでも、悠二とシャナの最後の戦いが、まだ残っている。二人は決着を付けなければならない。お互いの信念を最後まで貫き通す。そこにはきっと、策略も何も無い、心のぶつかり合いが待っているはず。

相変わらずの説明不足と大量の登場人物のおかげで、ストーリーはほとんど理解出来ないけれど、作品のフィナーレにふさわしい舞台が整ったということは、俺にも分かるぞ。

灼眼のシャナⅢ-FINAL-(@TOKYO MX) / アニメーション制作:J.C.STAFF

| | コメント (2) | トラックバック (0)

灼眼のシャナⅢ-FINAL-(第22話)

なるほど、これがシャナ[ CV:釘宮理恵 ]の作戦か!と、驚きたいところではあるんだけど、事態を正確に把握できず「何が起こった?」状態に。シュドナイ[ CV:三宅健太 ]は、そこに現れるはずのないヘカテー[ CV:能登麻美子 ]の言葉で、全てを悟ったようだ。

ともあれ、今回の最大のお手柄は、サーレ[ CV:松本忍 ]キアラ[ CV:茅野愛衣 ]だろう。ダンタリオン[ CV:飛田展男 ]を退けたことで、バル・マスケの戦力が「大群」から「少数精鋭」に大きく後退する。

それでも尚、悠二[ CV:日野聡 ]の表情には笑み。シャナの行動が自分の予想を遙かに超えていた、それはつまり、悠二が認めるシャナという存在の大きさを、改めて身に刻み込んだ瞬間。そんな笑みでもあり、そしてもちろん、自分たちの悲願を成就させることに何の障害も無いと言いたげな、余裕の笑みでもあるんだろうか。

灼眼のシャナⅢ-FINAL-(@TOKYO MX) / アニメーション制作:J.C.STAFF

| | コメント (0) | トラックバック (0)

灼眼のシャナⅢ-FINAL-(第21話)

「世界の卵」を壊すのでは無く、新に創られる世界に、理を創造する。それがシャナ[ CV:釘宮理恵 ]の腹案。そうきたか!と意表を突かれたというよりも、それってどういう意味?っていう疑問の方が大きかった。

なぜ、ザナドゥに繋がる卵を破壊するという選択をしなかったのか。悠二[ CV:日野聡 ]と戦う覚悟も当然あったわけだし、バルマス家の戦力は確かに強大ではあるけれど、そこで諦めるようなシャナではそもその無いし・・・。

その場でふと頭に浮かんだのは、「相手の結束を削ぐ」という、まさに祭礼の蛇[ CV:速水将 ]と同じ作戦なんじゃないか?ってこと。ザナドゥへの入り口を壊されるとなれば、それこそ一丸となってシャナたちを止めに来るだろうけれど、「人間を食らわせない」という理は、実感がわかないんじゃないだろうか。

あとはその理をどうやって作り出すのかってことなんだけど・・。そこは大地の四神(3人だけど)かガキになるだろうな。

灼眼のシャナⅢ-FINAL-(@TOKYO MX) / アニメーション制作:J.C.STAFF

| | コメント (3) | トラックバック (0)

灼眼のシャナⅢ-FINAL-(第20話)

シャナ[ CV:釘宮理恵 ]悠二[ CV:日野聡 ]の直接対決まで、一気に突き進んできた反動だろうか。今回はストーリーの進行がスローダウン。シャナの"計画"をじわりじわりと解きほぐす、少しじれったい展開。

とは言え、シャナと悠二の勝負は、既に態勢が決しつつある雰囲気。シュドナイ[ CV:三宅健太 ]あたりは、戦況に少しずつ変化が出てきていることを、肌で感じているはず。

シュドナイがそれほど人情に厚いとは思えないけれど、彼にとっては"盟主"よりもヘカテー[ CV:能登麻美子 ]が払った犠牲にたいして、より多くの敬意を感じているように思う。彼がザナドウへの道を守ろうとする理由は、しかしそこにあるような気がしてならない。

灼眼のシャナⅢ-FINAL-(@TOKYO MX) / アニメーション制作:J.C.STAFF

| | コメント (0) | トラックバック (0)

灼眼のシャナⅢ-FINAL-(第19話)

悠二[ CV:日野聡 ]の身体に埋め込まれた「零時迷子」。これが失われたらどうなるか。なかなかこの作品の難解なストーリーに着いていけない俺でも、そのくらいは分かっている。ヨーハン[ CV:斎賀みつき ]が「返してもらう」と言った時、あの祭礼の蛇[ CV:速水将 ]があそこまでうろたえた。

ヨーハンとフィレス[ CV:井上麻里奈 ]から見れば、悠二の"愛"は、自己犠牲と自己陶酔でしかないんだろうか?シャナ[ CV:釘宮理恵 ]への想いこそが、悠二が今こうしてシャナと戦っている唯一の理由だけに、その根底を揺さぶる言葉に、かなり揺らいでいたように見える。

たぶん、ヨーハンは悠二の覚悟次第では、本気で零時迷子を持っていくつもりだったんじゃないかと思う。それが一転、最後は悠二に零時迷子をプレゼント。これって悠二に期待したから?それともフィレスとの再会出来たことの喜び以外のことは、もう自分には関係ない。これこそが、愛の力ということ?

いろいろな解釈のできるエピソードだったけれど、結果として祭礼の蛇が今までになく焦りを見せている。これは戦局に変化が起こるきざしになるかも。

灼眼のシャナⅢ-FINAL-(@TOKYO MX) / アニメーション制作:J.C.STAFF

| | コメント (0) | トラックバック (0)

灼眼のシャナⅢ-FINAL-(第18話)

シャナ[ CV:釘宮理恵 ]悠二[ CV:日野聡 ]の直接対決。決着を付けるとき。シャナが祭礼の蛇[ CV:速水将 ]と戦う決意をしたときから、この瞬間が来ることは分かっていた。いざその時になって見ると、なんとも現実感のないことか。

悠二が気づいたシャナの服装。いつの間にかそのマントの下には、学校の制服が。それはつまり、この戦いが終わったら、また"日常"を取り戻すんだという決意の表れなんじゃないだろうか。シャナがその理由を直接語ることはないと思うけれど、おそらくは悠二もそれを悟った。

しかしこの状況で、向かい合った二人の表情には笑み。一美[ CV:川澄綾子 ]にしても、そしてもちろん俺にとっても、二人のこの反応は意外としか言いようがない。どうしてシャナと悠二が戦わないといけないのか。そんなやりきれない思いでいっぱいなのに、肝心の当人が笑顔。

ここまで、シャナたちは単に御崎市へ攻め入ってきただけにしか見えない。シャナには勝利をたぐり寄せるための作戦があるはず。その真はいつ明らかになるだろうか。

灼眼のシャナⅢ-FINAL-(@TOKYO MX) / アニメーション制作:J.C.STAFF

| | コメント (0) | トラックバック (0)

灼眼のシャナⅢ-FINAL-(第17話)

祭礼の蛇[ CV:速水将 ]一美[ CV:川澄綾子 ]のどのような力を求めているのか、まだ分からない。だけど一美を悠二[ CV:日野聡 ]の言葉で誘えば、彼女が断れないということは当然のように計算の内だったはず。

それを悠二の覚悟の真意と見るのか、それとも祭礼の蛇の"欲望"の強さと見るのか。前者と理解したいところではあるけれど、俺にはどう好意的に解釈しても、後者としか思えない。もう悠二が翻意することはないと分かってはいるんだけど、シャナ[ CV:釘宮理恵 ]との戦いが近づくにつれて、そこから目を背けたい気持ちが強くなる。

そのシャナは、「最後の打ち手」に向けて強力な援軍を・・・え~と、何ていう名前なんでしたっけ?「大地の指針」?このあたりがこの作品の難解なところなんだよなぁ。人の名前とか組織の名前とか、文字面で見ないと良く分からない設定が多すぎて、映像だけだとピンとこない。

それはさておき、これで最終決戦への舞台が整ったことになる。どちらが勝っても、納得の結末とは言い難いけれど、それをどう見せてくれるんだろうか。

灼眼のシャナⅢ-FINAL-(@TOKYO MX) / アニメーション制作:J.C.STAFF

| | コメント (0) | トラックバック (0)

灼眼のシャナⅢ-FINAL-(第16話)

この作品の唐突なストーリーは俺の「好きな作品」とは少し趣が違うんだけど、今回はなかなか良かった!果たしてシャナ[ CV:釘宮理恵 ]が考え出した「針の穴に糸を通すような作戦(byマルコシアス[ CV:岩田光央 ])」って何なんだろう?その実が明かされるのは、どうやらもう少し先になりそう。

シャナがその作戦を説明にするにあたって、ゾフィー[ CV:勝生真沙子 ]たちに語った戦うことの大儀。もちろん、シャナの心に悠二[ CV:日野聡 ]の存在があるのは言うまでもないけれど、それが無くても、シャナの戦う決意とその理由は、みんなの賛同を得るには十分すぎたんじゃないだろうか。

静かではあるけれど、再びバル・マスケと祭礼の蛇[ CV:速水将 ]の打倒を志すフレイムヘイズたちの心が1つになった瞬間。シャナたちにどれだけの勝算があるかは分からないけど、いつもと違って少しとはいえ内情が理解出来ているから、俺も楽しめる展開になるかも。

ちなみに、アバンで登場したキャラは・・・オフィシャルサイトを見て、何となく思い出したようなそうでもないような。

灼眼のシャナⅢ-FINAL-(@TOKYO MX) / アニメーション制作:J.C.STAFF

| | コメント (0) | トラックバック (0)

灼眼のシャナⅢ-FINAL-(第15話)

将軍の呼び名は決してお飾りじゃない。千変シュドナイ[ CV:三宅健太 ]。1:3、いやマージョリー[ CV:生天目仁美 ]が加わって1:4か。これだけの人数差があるにもかかわらず、むしろシュドナイが押している。

そのシュドナイとの戦いで、シャナ[ CV:釘宮理恵 ]たちに組したのが、センターヒル[ CV:仲野裕 ]というフレイムヘイズ。この人、今まで出てきたことあったっけ?この作品のどうにもとっつきにくいところが、この唐突に増える登場人物。今回もその典型的なエピソードだった。

シュドナイとの戦いに話を戻そう。結論から言えば、シュドナイが多少有利な状況であろうと、シャナたちには目的があった。その目的を達した時点で、勝負に決着を付ける必要は無い訳で。シュドナイが薄々感づいていたように、戦いを長引かせ、シュドナイの目をこちらに向けさせた時点で、シャナたちの作戦勝ち。

しかし、天道宮を地下に沈めるとは。その場しのぎとは言えなかなかの奇策、果たしてここから盛り返せるか。

灼眼のシャナⅢ-FINAL-(@TOKYO MX) / アニメーション制作:J.C.STAFF

| | コメント (0) | トラックバック (0)

その他のカテゴリー

07-GHOST 11eyes 30歳の保健体育 AKB0048 AMNESIA Angel Beats! Another Aチャンネル BLOOD-C BRAVE10 BROTHERS CONFLICT BTOOOM! B型H系 C3 CANAAN COPPELION D.C.III DARKER THAN BLACK DEVIL SURVIVOR 2 DOG DAYS Fate/Zero GA GJ部 GOSICK―ゴシック― K kiss×sis NEEDLESS No.6 PandoraHearts PSYCHO-PASS R-15 RAINBOW RDG Rio RainbowGate! ROBOTICS;NOTES STAR DRIVER STEINS;GATE TARI TARI THE IDOLM@STER TIGER&BUNNY ToLoveる true tears UN-GO Wake Up Girls! WHITE ALBUM WHITE ALBUM2 WORKING!! ZETMAN 「C」 あそびにいくヨ! あっちこっち あのはな あの夏で待ってる いちばんうしろの大魔王 いつか天魔の黒ウサギ いなり、こんこん、恋いろは。 うさぎドロップ うぽって!! うみねこのなく頃に うみものがたり えびてん えむえむっ! おおかみかくし おちんこ おとめ妖怪ざくろ おにあい おまもりひまり かなめも きんいろモザイク けいおん! けんぷファー この中に1人、妹がいる! こばと。 これはゾンビですか? さくら荘のペットな彼女 ささみさん@がんばらない ささめきこと さよなら絶望先生 さらい屋五葉 さんかれあ じょしらく そふてにっ そらのおとしもの それでも町は廻っている たまこまーけっと たまゆら だから僕は、Hができない。 ちはやふる ちゅーぶら!! つり球 とある科学の超電磁砲 とある魔術の禁書目録 となりの怪物くん にゃんこい! ぬらりひょんの孫 のだめカンタービレ はぐれ勇者の鬼畜美学 はたらく魔王さま! はなまる幼稚園 ひだまりスケッチ へうげもの まおゆう魔王勇者 ましろ色シンフォニー まよチキ! まりあ†ほりっく みつどもえ みなみけ めだかボックス もしドラ もっとTo Loveる ゆるゆり よくわかる現代魔法 よんでますよ、アゼザルさん。 れでぃ×ばと! アウトブレイク・カンパニー アクエリオンEVOL アクセル・ワールド アスタロッテのおもちゃ! アスラクライン アニメ・コミック アマガミSS アルカナ・ファミリア アルドノア・ゼロ イクシオン サーガ DT インフィニット・ストラトス ウィザード・バリスターズ ウィッチクラフトワークス エウレカセブンAO オオカミさんと七人の仲間たち カンピオーネ! カーニヴァル ガリレイドンナ ガンダムUC ガールズ&パンツァー キディ・ガーランド キューティクル探偵因幡 キルミーベイベー ギルティクラウン クイーンズブレイド クロスゲーム グイン・サーガ グラスリップ ココロコネクト ゴールデンタイム サーバント×サービス シャイニング・ハーツ シャングリ・ラ ジャイアントキリング ステラ女学院高等科C3部 ストライクウィッチーズ2 ストライク・ザ・ブラッド セイクリッドセブン セキレイ~Pure Engagement~ ゼロの使い魔 ソ・ラ・ノ・ヲ・ト ソードアート・オンライン タユタマ -Kiss on my Deity- ダンガンロンパ ダンスインザヴァンパイアバンド ダンタリアンの書架 ティアーズ・トゥ・ティアラ テガミバチ デッドマン・ワンダーランド デュラララ!! デート・ア・ライブ トータル・イクリプス ドラゴンクライシス! ニセコイ ノラガミ ハイスクールDxD ハヤテのごとく!! ハヤテのごとく! バカとテストと召喚獣 バクマン。 バスカッシュ! パパのいうことを聞きなさい! ビビッドレッド・オペレーション ファイト一発!充電ちゃん!! ファントム フォトカノ フラクタル フリージング ブラック★ロックシューター ブラッドラッド プリンセスラバー! ベン・トー ペルソナ4 ポリフォニカ マギ マクロスF マケン姫っ! モーレツ宇宙海賊 ヨスガノソラ ヨルムンガンド ラストエグザイル ラブライブ! リストランテ・パラディーゾ リトルバスターズ! レベルE ロウきゅーぶ! ローゼンメイデン ワタモテ 一週間フレンズ 世界でいちばん強くなりたい! 世紀末オカルト学院 中二病でも恋がしたい! 乃木坂春香の秘密 亡念のザムド 人類は衰退しました 会長はメイド様! 伝説の勇者の伝説 侵略!イカ娘 俺たちに翼はない 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 俺ガイル 俺修羅 偽物語 僕は友達が少ない 僕らはみんな河合荘 八犬伝 刀語 初恋限定。 劇場版 勇しぶ 化物語 君と僕。 君に届け 咎狗の血 咲-Saki- 問題児たちが異世界から来るそうですよ? 四畳半神話大系 坂道のアポロン 境界の彼方 境界線上のホライゾン 変ゼミ 変態王子と笑わない猫。 夏のあらし! 夏目友人帳 夏色キセキ 夏雪ランデブー 夜桜四重奏 夢喰いメリー 大正野球娘。 好きっていいなよ。 妖狐x僕SS 妹ちょ。 学園黙示録 宇宙をかける少女 宙のまにまに 屍鬼 心霊探偵八雲 怪盗天使ツインエンジェル 恋と選挙とチョコレート 恋愛ラボ 悪魔のリドル 惡の華 戦う司書 戦国BASARA 戦国コレクション 戦国乙女 戦場のヴァルキュリア 戦姫絶唱シンフォギア 放浪息子 断裁分離のクライムエッジ 新世界より 新番組 日常 日記・コラム・つぶやき 星空へ架かる橋 最終回 未来日記 東のエデン 東京マグニチュード8.0 東京レイヴンズ 桜Trick 機動戦士ガンダムAGE 武装神姫 氷菓 海月姫 涼宮ハルヒの憂鬱 灼眼のシャナ 狼と香辛料II 琴浦さん 生徒会の一存 生徒会役員共 男子高校生の日常 異国迷路のクロワーゼ 真剣で私に恋しなさい!! 真面目アニメネタ 祝福のカンパネラ 神のみぞ知るセカイ 神様のメモ帳 神様はじめました 神様ドォルズ 絶園のテンペスト 緋弾のアリア 緋色の欠片 織田信奈の野望 翠星のガルガンティア 聖剣の刀鍛冶 聖痕のクェイサー 脳内コメ 花咲くいろは 荒川アンダー ザ ブリッジ 蒼き鋼のアルペジオ 蒼天航路 薄桜鬼 裏切りは僕の名前を知っている 謎の彼女X 貧乏神が! 輪るピングドラム 輪廻のラグランジェ 迷い猫オーバーラン! 逆境無頼カイジ 這いよれ!ニャル子さん 進撃の巨人 銀の匙 鋼殻のレギオス 閃乱カグラ 閃光のナイトレイド 電波女と青春男 青い花 青の祓魔師 革命機ヴァルヴレイヴ 魔乳秘剣帖 魔法少女まどか☆マギカ 魔法戦争 魔法科高校の劣等生 黄昏乙女×アムネジア 黒執事Ⅱ 黒子のバスケ 黒神 The Animation 龍ヶ嬢七々々の埋蔵金