つり球

つり球(最終話:第12話)

▼最終話
11話の感想で、半ば適当にハル[ CV:入野自由 ]をルアーにと言ってみたところ、まさか本当にハルをルアーにしてしまうとは(笑)。まぁあの場面、あの瞬間の選択肢は、もうそれしかないよね。

最後はユキ[ CV:逢坂良太 ]が、JFX改めウララ[ CV:櫻井孝宏 ]を釣り上げるとは分かっていても、やっぱり手に汗握る、あの場面。そしてユキがあそこまで自分でやるという意志を主張するなんて。大量の魚の群れが空にばーっと散らばった瞬間の映像が、とにかく印象的。

お別れのようで、最後はもう一度ハルが戻ってきて。ユキの学校生活をもう少し見てみたいと思いつつ、そこは敢えて想像の任せという幕引きも、十分にアリだ。

▼「青春」のイメージ
この作品のテーマは、釣りであって青春である訳で、あとはそれに「どれだけシンクロできるか」が、この作品を面白いと思うかどうかのポイント。その点で言うと、この作品がテーマとしている青春って、ちょっと俺のイメージする物と違うんだよぁ。

だから最後まで、あくまでも「第三者視点」で見ているという感覚が抜けなくて、なかなか登場人物の誰かに肩入れしてというところまで行かなかった。ユキや夏樹[ CV:内山昂輝 ]の思春期特有のイライラ感とか孤独感とか、分からないとは言わないけど、俺はそこまでそういう物に苛まれた経験が無いんだよね。

▼独特の雰囲気に付いていけるか
「江の島」という実在の場所をモデルにしていて、決して非現実的なストーリーじゃ無いはずなのに、どこか異次元世界の物語のような、独特の世界観とキャラクター。これをフィクションとして受け入れられるか、どこかで引っかかってしまうか。この作品は、心を無にして楽しんだ者勝ちだ。

その点、俺はちょっと邪推がすぎたかなぁ。理屈っぽい説明とか、圧倒的な情報量の設定とか、この作品にはどう考えても無縁だよね。どうも最近のそういう傾向の作品になれてしまったせいか、たまにあるこういう作品を無邪気に楽しめなくなってしまったか。

▼省エネ作画
背景は実写取り込みのトレース中心。クルマなんかも3DCG。キャラクターも含めて、作画にはそれほどパワーがかかってないイメージ。いや、実際はそうじゃないのかもしれないけど、映像的に「凄い!」という作品じゃ無いよね。まぁ良くも悪くもA-1 Picturesらしい画。俺は釣りは全く知らないんだけど、釣り好きな人には、どう映ったんだろう。

つり球(@フジテレビ) / アニメーション制作:A-1 Pictures

| | コメント (0) | トラックバック (1)

つり球(第11話)

ここは敢えて「ヤマーダ[ CV:杉田智和 ]」と呼んでおこう!奇抜な組織のネタキャラと俺は勝手に位置づけていたけれど、青春丸が海に出したヒーローは、間違いなく山田だ。

しかし、船長[ CV:細見大輔 ]。ケガをしていながらも元気そうでホッとした。いや、本人は海咲[ CV:富永みーな ]に介抱されてめちゃくちゃ嬉しそうだし(笑)。ケガの功名というやつか。

そして対JFXのヒーローはユキ[ CV:逢坂良太 ]・・となる予定なんだけど、さすがのこの状況はピンチじゃないか?あのルアーが壊れてしまったら、あとはどうやってJFXを釣り上げる?一応、他のルアーは持ってると思うんだけど、いっそのことハル[ CV:入野自由 ]にルアーになってもらうとか?

つり球(@フジテレビ) / アニメーション制作:A-1 Pictures

| | コメント (0) | トラックバック (0)

つり球(第10話)

ハル[ CV:入野自由 ]が「ボク、魚だから・・・」とか、サラッと凄い事言ってますけど。ユキ[ CV:逢坂良太 ]が驚いておしまいで良いのか?まぁ良いんだろうな。つまりこの作品は、魚が魚を釣るという何とも奇妙なテーマで成り立っていたという訳か。

そのハルを助けるために、夏樹[ CV:内山昂輝 ]たちが一致団結して立ち上がる!王道中の王道の展開ではあるけれど、こういう流れってやっぱり"ワクワク"するよね。「洗脳されると江の島踊りを始める」という、肩すかしを食らうような珍妙な展開が、これでキリッと引き締まる。

これだけで十分すぎるくらいに盛り上がってるのに、そこでまさかのミサイル着弾・・。ハルとの悲しい別れはあったかもしれないけれど、最後までこの作品には人が生きた死んだの展開には、持っていって欲しくなかったというのが本音だけどなぁ。

船長[ CV:細見大輔 ]、やっぱりダメだろうか。

つり球(@フジテレビ) / アニメーション制作:A-1 Pictures

| | コメント (0) | トラックバック (0)

つり球(第9話)

ますますストーリーは混迷を極めてきたな(笑)。何が何だか分からないって言う意味じゃなくて、もう何でもアリって意味での混迷だけどね。それでも最初はボヤッとしていたこの作品のテーマ、ストーリーの核となる部分が、ようやく見えてきているのも事実。

それはもちろん、ハル[ CV:入野自由 ]ユキ[ CV:逢坂良太 ]の"友情"だ。そこに意外にも、アキラ[ CV:杉田智和 ]が良い具合に絡んできている。最初は単なるお笑い要員かと思ったのに。

そして忘れちゃいけない、「釣り」要素。おそらくはJFXなるあの謎の物体を、ハルとユキで釣り上げることになるはず。アキラはもちろん、ハルもここまで釣りを続けてきて、ホントに良かった!って事になるとは思うけど、そもそもJFXってあの三角形のヤツじゃないんだよな?ココ[ CV:加藤英美里 ]と一緒に潜ったときにチラッと見えた、あのイソギンチャクみたいなヤツのことなのか?

つり球(@フジテレビ) / アニメーション制作:A-1 Pictures

| | コメント (0) | トラックバック (0)

つり球(第8話)

まずはさくら[ CV:小倉唯 ]夏樹[ CV:内山昂輝 ]が仲直りできて一安心。今回で夏樹も、ようやく自分の素直な気持ちを少しでも吐き出すことが出来たんじゃないだろうか。いきなりは無理でも、徐々に変わっていくと思う。

そしてユキ[ CV:逢坂良太 ]も、そんな夏樹に臆すること無く自分の気持ちをぶつけていた。ちょっと前なら、夏樹に強い口調で何か言われたら、確実に海中水没モードに突入していたはず。

二人が変わるきっかけになったハル[ CV:入野自由 ]だけど、まるで何か覚悟を決めたかのようなその態度。もう二人の前から去ることを決意しているのは間違いない。

なにやら訳の分からないストーリーから始まり、ようやく人間ドラマとしてハッピーエンドに近づいてきたところでのハルの心境。あまり知りたくないし、分かりたくないってのが本音だな。

つり球(@フジテレビ) / アニメーション制作:A-1 Pictures

| | コメント (0) | トラックバック (0)

つり球(第7話)

夏樹[ CV:内山昂輝 ]に、「もっと大人になれ」って言うのは、簡単なこと。だけどそれを夏樹が冷静に理解するのは、おそらく最も難しいこと。夏樹が正しいというつもりは無いけど、夏樹の苛立ちは俺も何となく同調してしまう。

さくら[ CV:小倉唯 ]だって、母親の事を何とも思ってないわけじゃないし、夏樹が家族と上手くいってないと分かっているからこそ、なんとかしようと一生懸命、"大人"を演じているわけで。それをビンタっていう夏樹の選択は、正しくない。だけどあの場で正論を言われてしまうと、もう夏樹には逃げ道がない。

お気楽なつりアニメのはずが、気がつけば随分とシリアスな雰囲気に。江の島に何が起こっているのか!というところには、まぁ正直なところあんまり興味ないんだけど(笑)。それよりも今は、夏樹がどうなってしまうかの方が、心配だ。

ただでさえこういう状況に弱そうなユキ[ CV:逢坂良太 ]が、面と向かって夏樹に「さくらに謝れ!」と言っていたのは、ちょっと感心したけどね。この様子なら、あとはユキに任せて大丈夫かも。

つり球(@フジテレビ) / アニメーション制作:A-1 Pictures

| | コメント (0) | トラックバック (0)

つり球(第6話)

これまでは一応、とってつけたようなSFっぽい展開があったんだけど、いよいよその色も濃くなってきたかな?そのきっかけの1つが、変わり始めたユキ[ CV:逢坂良太 ]であることは間違いない。

この展開が"良い方向"って言えるなら良かったんだけど、どうも何が起こったのかよく分からない。アキラ[ CV:杉田智和 ]が言っていたように、ハル[ CV:入野自由 ]がいよいよ本性を現したのか?単に酒に酔っているだけかのようにも見えたけど・・。

しかし、港に戻ってからの船長[ CV:細見大輔 ]のキツイ一発。船長がどんな人か、夏樹[ CV:内山昂輝 ]はもちろん、ユキやハルももう分かっているはず。だからこそ、この一発の意味は重い。

自分がひっぱたかれたわけでも無いのに、あの瞬間は妙にリアルな痛みを感じた気がした。

つり球(@フジテレビ) / アニメーション制作:A-1 Pictures

| | コメント (0) | トラックバック (0)

つり球(第5話)

歩(船長)[ CV:細見大輔 ]の船でのバイト。時間になっても現れないユキ[ CV:逢坂良太 ]。申し訳ないけど、俺は絶対に来ないと思っていた。あの1日目の出来事を、ユキが乗り越えられるわけが無いと。

しかし意外だったのは、夏樹[ CV:内山昂輝 ]の反応だ。俺の中で、夏樹はこういうとき、冷めた態度で「ユキが来るわけが無い」と言い放ちそうなイメージだった。まさかここまで、友情に厚い男だったとは。

それもこれも、やっぱり船長の影響が大きいのかなぁ。おそらく少し接しただけで、ユキがどういう性格なのかってことを見抜いちゃったんだろう。敢えてしかったり怒鳴りつけたりせず、ユキに「自分でやり遂げた」っていう成功体験を植え付ける。あのユキが、笑顔でバイトしてるなんて、ちょっとした驚きだ。

今回はようやく「釣りアニメ」っぽくなってきたのかな?釣り船とか乗ったこと無いから全然分からないけど、今はユキが生き生きしてるのが嬉しい。

つり球(@フジテレビ) / アニメーション制作:A-1 Pictures

| | コメント (0) | トラックバック (0)

つり球(第4話)

いつの間にかユキ[ CV:逢坂良太 ]の周りの人と、すっかり仲良くなってるハル[ CV:入野自由 ]。それも老若男女問わずだ。なんとなくユキの心情が分かるな~。人付き合いが苦手なユキにとって、おそらくハルの物怖じしない性格は、羨ましいの一言だろう。

もし身近にハルみたいな人がいたとしたら、羨ましいより以前に「うっとうしい」のかもしれない。だけど、ユキとの約束を守るためにあの水鉄砲を海に捨てようする。まぁ要するに、ハルの事がホントに好きなんだろう。もちろん、BL的な意味じゃ無くて、ね。

今回もストーリーが進んだという実感も無いし、何か大がかりな仕掛けがあったりするわけでもない。総じて「退屈」な一方、やっぱりこの作品の見方は、もう少し違うところにあって、これから何か大きな事件が起こって、それが想像も付かない方法で解決されるような展開は期待しちゃいけないんだと、そんな心構えで見られるようになってきたかも。

ところで、オフィシャルサイトで見られる次回予告。5話の予告は最後が色々と酷い事になってる(笑)。

つり球(@フジテレビ) / アニメーション制作:A-1 Pictures

| | コメント (0) | トラックバック (0)

つり球(第3話)

青春フィッシング的な要素と、サイエンスフィクション的な要素がうまいこと絡み合って、"SF"としてなかなか興味深い展開になってきたぞ。やはりハル[ CV:入野自由 ]が水鉄砲を使わない方が、ストーリーに説得力が出てきて面白い。

釣りと言えば、小学生くらいの時にフナだのコイだのがいる釣り堀へ行った記憶はあるけれど、あんなもんは針に餌を付けて垂らしてれば絶対に釣れるわけで、夏樹[ CV:内山昂輝 ]指導の「江ノ島丼」的な苦労は一切要らなかった。

だからここからは想像でしかないけれど、ユキ[ CV:逢坂良太 ]がこの短期間であそこまで上達したのは、なかなか大したもんなんじゃないのか?

それにしても、これまでは単なるアホキャラくらいにしか思ってなかったハルだけど、その無知さ故に時々彼の口から出る言葉は、あまりに本質すぎてちょっとドキッとする。

つり球(@フジテレビ) / アニメーション制作:A-1 Pictures

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

07-GHOST 11eyes 30歳の保健体育 AKB0048 AMNESIA Angel Beats! Another Aチャンネル BLOOD-C BRAVE10 BROTHERS CONFLICT BTOOOM! B型H系 C3 CANAAN COPPELION D.C.III DARKER THAN BLACK DEVIL SURVIVOR 2 DOG DAYS Fate/Zero GA GJ部 GOSICK―ゴシック― K kiss×sis NEEDLESS No.6 PandoraHearts PSYCHO-PASS R-15 RAINBOW RDG Rio RainbowGate! ROBOTICS;NOTES STAR DRIVER STEINS;GATE TARI TARI THE IDOLM@STER TIGER&BUNNY ToLoveる true tears UN-GO Wake Up Girls! WHITE ALBUM WHITE ALBUM2 WORKING!! ZETMAN 「C」 あそびにいくヨ! あっちこっち あのはな あの夏で待ってる いちばんうしろの大魔王 いつか天魔の黒ウサギ いなり、こんこん、恋いろは。 うさぎドロップ うぽって!! うみねこのなく頃に うみものがたり えびてん えむえむっ! おおかみかくし おちんこ おとめ妖怪ざくろ おにあい おまもりひまり かなめも きんいろモザイク けいおん! けんぷファー この中に1人、妹がいる! こばと。 これはゾンビですか? さくら荘のペットな彼女 ささみさん@がんばらない ささめきこと さよなら絶望先生 さらい屋五葉 さんかれあ じょしらく そふてにっ そらのおとしもの それでも町は廻っている たまこまーけっと たまゆら だから僕は、Hができない。 ちはやふる ちゅーぶら!! つり球 とある科学の超電磁砲 とある魔術の禁書目録 となりの怪物くん にゃんこい! ぬらりひょんの孫 のだめカンタービレ はぐれ勇者の鬼畜美学 はたらく魔王さま! はなまる幼稚園 ひだまりスケッチ へうげもの まおゆう魔王勇者 ましろ色シンフォニー まよチキ! まりあ†ほりっく みつどもえ みなみけ めだかボックス もしドラ もっとTo Loveる ゆるゆり よくわかる現代魔法 よんでますよ、アゼザルさん。 れでぃ×ばと! アウトブレイク・カンパニー アクエリオンEVOL アクセル・ワールド アスタロッテのおもちゃ! アスラクライン アニメ・コミック アマガミSS アルカナ・ファミリア アルドノア・ゼロ イクシオン サーガ DT インフィニット・ストラトス ウィザード・バリスターズ ウィッチクラフトワークス エウレカセブンAO オオカミさんと七人の仲間たち カンピオーネ! カーニヴァル ガリレイドンナ ガンダムUC ガールズ&パンツァー キディ・ガーランド キューティクル探偵因幡 キルミーベイベー ギルティクラウン クイーンズブレイド クロスゲーム グイン・サーガ グラスリップ ココロコネクト ゴールデンタイム サーバント×サービス シャイニング・ハーツ シャングリ・ラ ジャイアントキリング ステラ女学院高等科C3部 ストライクウィッチーズ2 ストライク・ザ・ブラッド セイクリッドセブン セキレイ~Pure Engagement~ ゼロの使い魔 ソ・ラ・ノ・ヲ・ト ソードアート・オンライン タユタマ -Kiss on my Deity- ダンガンロンパ ダンスインザヴァンパイアバンド ダンタリアンの書架 ティアーズ・トゥ・ティアラ テガミバチ デッドマン・ワンダーランド デュラララ!! デート・ア・ライブ トータル・イクリプス ドラゴンクライシス! ニセコイ ノラガミ ハイスクールDxD ハヤテのごとく!! ハヤテのごとく! バカとテストと召喚獣 バクマン。 バスカッシュ! パパのいうことを聞きなさい! ビビッドレッド・オペレーション ファイト一発!充電ちゃん!! ファントム フォトカノ フラクタル フリージング ブラック★ロックシューター ブラッドラッド プリンセスラバー! ベン・トー ペルソナ4 ポリフォニカ マギ マクロスF マケン姫っ! モーレツ宇宙海賊 ヨスガノソラ ヨルムンガンド ラストエグザイル ラブライブ! リストランテ・パラディーゾ リトルバスターズ! レベルE ロウきゅーぶ! ローゼンメイデン ワタモテ 一週間フレンズ 世界でいちばん強くなりたい! 世紀末オカルト学院 中二病でも恋がしたい! 乃木坂春香の秘密 亡念のザムド 人類は衰退しました 会長はメイド様! 伝説の勇者の伝説 侵略!イカ娘 俺たちに翼はない 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 俺ガイル 俺修羅 偽物語 僕は友達が少ない 僕らはみんな河合荘 八犬伝 刀語 初恋限定。 劇場版 勇しぶ 化物語 君と僕。 君に届け 咎狗の血 咲-Saki- 問題児たちが異世界から来るそうですよ? 四畳半神話大系 坂道のアポロン 境界の彼方 境界線上のホライゾン 変ゼミ 変態王子と笑わない猫。 夏のあらし! 夏目友人帳 夏色キセキ 夏雪ランデブー 夜桜四重奏 夢喰いメリー 大正野球娘。 好きっていいなよ。 妖狐x僕SS 妹ちょ。 学園黙示録 宇宙をかける少女 宙のまにまに 屍鬼 心霊探偵八雲 怪盗天使ツインエンジェル 恋と選挙とチョコレート 恋愛ラボ 悪魔のリドル 惡の華 戦う司書 戦国BASARA 戦国コレクション 戦国乙女 戦場のヴァルキュリア 戦姫絶唱シンフォギア 放浪息子 断裁分離のクライムエッジ 新世界より 新番組 日常 日記・コラム・つぶやき 星空へ架かる橋 最終回 未来日記 東のエデン 東京マグニチュード8.0 東京レイヴンズ 桜Trick 機動戦士ガンダムAGE 武装神姫 氷菓 海月姫 涼宮ハルヒの憂鬱 灼眼のシャナ 狼と香辛料II 琴浦さん 生徒会の一存 生徒会役員共 男子高校生の日常 異国迷路のクロワーゼ 真剣で私に恋しなさい!! 真面目アニメネタ 祝福のカンパネラ 神のみぞ知るセカイ 神様のメモ帳 神様はじめました 神様ドォルズ 絶園のテンペスト 緋弾のアリア 緋色の欠片 織田信奈の野望 翠星のガルガンティア 聖剣の刀鍛冶 聖痕のクェイサー 脳内コメ 花咲くいろは 荒川アンダー ザ ブリッジ 蒼き鋼のアルペジオ 蒼天航路 薄桜鬼 裏切りは僕の名前を知っている 謎の彼女X 貧乏神が! 輪るピングドラム 輪廻のラグランジェ 迷い猫オーバーラン! 逆境無頼カイジ 這いよれ!ニャル子さん 進撃の巨人 銀の匙 鋼殻のレギオス 閃乱カグラ 閃光のナイトレイド 電波女と青春男 青い花 青の祓魔師 革命機ヴァルヴレイヴ 魔乳秘剣帖 魔法少女まどか☆マギカ 魔法戦争 魔法科高校の劣等生 黄昏乙女×アムネジア 黒執事Ⅱ 黒子のバスケ 黒神 The Animation 龍ヶ嬢七々々の埋蔵金