恋と選挙とチョコレート

恋と選挙とチョコレート(最終話:第12話)

▼最終話
次々とかかってくる公衆電話めがけて、裕樹[ CV:中村悠一 ]が奔走!というかこれ、俺は「あぶない刑事」で全く同じようなストーリーを見たことがあるぞ。そもそも携帯全盛の今、このネタを書いたヤツは絶対に同じ元ネタを参照してるはず。いや、あぶ刑事ですら、もしかしたら何か他の作品のオマージュなのかも・・。

それはさておき、こういう形で選挙共に作品のストーリーも終演を迎えてしまうとはなぁ。正直なところ、ちょっとがっかりではある。裕樹と千里[ CV:中村繪里子 ]は、ハッピーエンドっていう解釈だし、「めでたしめでたし」ではあるんだけども。

どうせならもう1クール使って、美冬[ CV:水橋かおり ]のエピソードや皐月[ CV:浅川悠 ]のエピソード、さらには選挙後のエピソードなんかもあったら良かったと思うんだけどね。

▼エロゲ原作ながら
ご存じエロゲ原作の本作品ながら、発売日には秋葉原から瞬く間に在庫が消え、買い取り価格もほぼ定価という状態がしばらく続いた程の話題作であり人気作。それ故、シナリオは元からそれなりのレベルだった。

後はゲームならではのマルチヒロイン部分をどうするのかということなんだけど、いわゆる「八方美人」な展開と思わせておいて、最後はやっぱり幼なじみ強しという王道展開。さらにここに「選挙」、しかも普通の高校の生徒会選挙とはひと味違う、妙にリアルな選挙を組み合わせてきた。

これがなかなかどうして。2つの関心事が同時並行して、しかもそれぞれが良い具合に絡み合って、見応えのあるストーリーになっていたと思う。

▼お気に入りのヒロインは
俺は原作ゲームでは、皐月シナリオが一番好きだった。というか、皐月が一番積極出来だし・・というのはまぁ冗談として。一方で美冬シナリオなんかは、これでもか!というくらいの鬱展開で、最後にようやく報われるなかなか重い展開。そう考えると、やっぱり千里シナリオで落ち着くのはやむなしかな。

そんなわけで、この作品もやっぱりお気に入りヒロインを決めて楽しめると、より一層、作品の世界観に入り込めたと思う。そういう意味では、前述の美冬と未散[ CV:今井麻美 ]、そして衣更[ CV:門脇舞以 ]は、攻略対象キャラとは思えないほど脇役だったな。

▼ゲームの絵柄を見事再現
ゲームのCGってやっぱりアニメの画とは費やす時間がまったく違うわけだし、動かす前提のアニメと止め絵で良いゲームでは、当然ながら違ってくる。この作品の場合、そういう違和感がほとんどないんだよね。これって凄いと思う。

色設定については、特に千里の髪の毛とかちょっとやり過ぎ感はあったけど、デザインという面に関して言えば、文句なしのクオリティだったんじゃないでしょうか。

恋と選挙とチョコレート(@TBS) / アニメーション制作:AIC Build

| | コメント (0) | トラックバック (0)

恋と選挙とチョコレート(第11話)

遂に夜雲[ CV:鈴村健一 ]の目が開いた!まるでそれを合図にしたかのような激動の12話。香奈[ CV:井口裕香 ]未散[ CV:今井麻美 ]のハーモニカで意識を取り戻す・・ってのは、流石にお約束すぎだけどね。

だけど、これで夜雲を始め治安部が積極的に裕樹[ CV:中村悠一 ]の支援を打ち切る理由も無くなり、千里[ CV:中村繪里子 ]美冬[ CV:水橋かおり ]の病んでるコンビも、ひとまず復活で、事態は好転かと思ったのにねぇ。

千里と美冬のエピソードは、たぶんPC版のゲームには無かったと思う。しかもかなり重い展開で、ストーリーにも凄く影響を与えそうな「裕樹への気持ち」をぶつけ合う2人。これだけしっかりとした内容でありながら、蛇足にはならず、むしろさも当然のようにストーリーが流れる。

激動の展開と同時に、見応えのある内容だったな。

恋と選挙とチョコレート(@TBS) / アニメーション制作:AIC Build

| | コメント (0) | トラックバック (0)

恋と選挙とチョコレート(第10話)

千里[ CV:中村繪里子 ]の今は亡き弟への執着とでも言うんだろうか。彼女の悲しみや弟に対する愛情を否定するつもりは全くないけれど、裕樹[ CV:中村悠一 ]からしてみれば、そりゃビンタの1発もお見舞いしたくなるわな。

PC版のゲームをプレイ済みの俺の中では、千里は確かに弟っていう大きなトラウマを背負ってはいるけれど、ここまで"面倒くさい女"っていうイメージはなかったなぁ。むしろ勝手な思い込みで暴走を始める美冬[ CV:水橋かおり ]の方が、よっぽど手に負えないというか、タチが悪いという印象だったのに。今回の千里は明らかに過剰反応だよ。おまけに嘘つきとまで言われて・・・。そりゃ裕樹もキレなきゃおかしい。

この二人の関係が怪しくなるのと同期したかのように、選挙戦もなにやら不穏な空気が漂い始めた。これって、生徒会長を選ぶ選挙だよな?なにか国家レベルの陰謀が渦巻いているかのような、そんな様相を呈してるんですけど。

ケートクに関する公約で夜雲[ CV:鈴村健一 ]と対立し、そして未散[ CV:今井麻美 ]のスパイ疑惑。普通ならこれで選挙協力が立ち消えになってもおかしくはないぞ。

恋と選挙とチョコレート(@TBS) / アニメーション制作:AIC Build

| | コメント (0) | トラックバック (0)

恋と選挙とチョコレート(第9話)

なにやら悪そうな女が出てきましたよ!その名は、治安部部長の大沢ゆいな[ CV:釘宮理恵 ]。PC版のゲームでは、その名前は出てくるものの、存在自体は登場することのなかった"大沢部長"。毛利会長[ CV:鈴村健一 ]ですら顔を曇らせるその存在、どうやら今後の選挙戦をかなり引っかき回してくれるみたい。

そしてここのところ、少しずつ様子がおかしくなっていく千里[ CV:中村繪里子 ]。その理由は・・もう初見の人でも分かってるから良いよね。そう、今は亡き弟。千里にとっての心の傷が、こともあろうにこのタイミングで徐々に開きつつある。

それを言うと、美冬[ CV:水橋かおり ]の方もかなりヤバかったりするし、衣更[ CV:門脇舞以 ]がいるが故に、裕樹[ CV:中村悠一 ]のケートクに対する政策が火を噴いたり・・。

この後、原作通りでもかなり濃密なシナリオが用意されているのに、そこにゆいなが絡んでくるとなると、それ以上に期待しても良いかも。

恋と選挙とチョコレート(@TBS) / アニメーション制作:AIC Build

| | コメント (0) | トラックバック (0)

恋と選挙とチョコレート(第8話)

皐月[ CV:浅川悠 ]裕樹[ CV:中村悠一 ]の深夜の密会。皐月も裕樹の事を単なる"候補者の一人"としか見てないなら、わざわざかくまったりもしないわけで。ここで一気にフラグが立つかと思いきや・・。

既にゲームをプレイしたのがかなり前なので、ここで葉月[ CV:石松千恵美 ]が乱入してくるこの展開が、原作通りなのかイマイチ思い出せない。だけど、こんなにシリアスなエピソードになるとは、全くもって想像出来なかった。東雲姉妹の誤解が解けたなら、それは結果オーライではあるんだけど・・・。ちょいと重かったな。

しかし、この裕樹と皐月の密会が、どうして夜雲[ CV:鈴村健一 ]の知るところになるのか?その答えはちゃんとストーリー中にあったな。未散[ CV:今井麻美 ]がどうしてあの場面を目撃したのか。裕樹を見張っていたのか、はたまた偶然か。

そろそろ未散ストーリーにもフラグが立ったかな?

恋と選挙とチョコレート(@TBS) / アニメーション制作:AIC Build

| | コメント (0) | トラックバック (1)

恋と選挙とチョコレート(第7話)

ゲームでもそうだったんだけど、夜雲会長[ CV:鈴村健一 ]の選挙解説、ついつい聞き入っちゃうんだよね。実際の選挙がどうかってことよりも、彼の言葉には凄く説得力があって、「なるほど!」という納得感がある。

今回も予備選に通ってちょっと浮かれ気味のショッケンに、渇を入れつつもこれからの戦略をちゃんと伝えてる。これからの裕樹[ CV:中村悠一 ]の課題は、600票にどれだけ上積みできるのかっていうことなんだよね。要するに。

だけど今回は、選挙戦よりも裕樹と千里[ CV:中村繪里子 ]のちょっとだけ微妙な関係が見えたり、皐月[ CV:浅川悠 ]という今まで遠かったはずの財務部長との距離が縮まったり。選挙だけじゃなくて恋の方も進行しつつ、タイトルの「チョコレート」の所以が、何となく見えてきたかな。

ここまでの流れだと、まだ最終的に誰のルートに突入してもおかしくないんだけど、ここはゲームでは攻略出来なかった葉月[ CV:石松千恵美 ]とかどうですか?アニメ版は出番も多くて、俺も何気にちょっと気になりだしてたり。

恋と選挙とチョコレート(@TBS) / アニメーション制作:AIC Build

| | コメント (0) | トラックバック (0)

恋と選挙とチョコレート(第5話・第6話)

裕樹[ CV:中村悠一 ]千里[ CV:中村繪里子 ]、そして美冬[ CV:水橋かおり ]。この3人の関係は、実に危うい。ギリギリのバランスで今の関係が何とか保てているようにしか見えなかった。

そしてその関係が危うくなるとすると、やはり美冬からなんだろうか。千里の場合、思ったことや感じたことをすぐに表に出すタイプだと思うんだけど、美冬はその逆。溜め込んじゃうタイプに見える。それ故、溜まった物が爆発したときのことを考えると・・。今回は裕樹が演説前でテンパってたからよかったものの。

原作ゲームだと予備選挙に向けた票を確保するための街頭演説の工夫とか、面白いエピソードも結構あったんだけど、アニメでは全部ばっさりカットか。このまま理解すると「物販とインパクトのある演説で600票以上を獲得した」ことになるんだけど、流石にちょっとムリがあるんじゃないの?

とは言え、選挙の本番は次の本選。ここをじっくりと見せてくれるなら、ここは敢えて目をつぶろうじゃないの。

恋と選挙とチョコレート(@TBS) / アニメーション制作:AIC Build

| | コメント (0) | トラックバック (0)

恋と選挙とチョコレート(第4話)

いいね、いいね。大島候補[ CV:中村悠一 ]の選挙戦、予備選挙とは言いつつも良い具合にテンション上がってきたぞ。選挙に勝つ!っていう気持ちが少しばかり足りない気がしていたけれど、こうしていざ選挙が始まってみると、次々出てくるアイデアと戦略に、なんだかワクワクしてくるよね。

そんな表舞台とは裏腹に、衣更[ CV:門脇舞以 ]へのいじめはかなりえげつないことになってる。後ろ手に握りしめたその"青い布"が、何なのか最初は全く理解できなかった。だって原作ゲームでも、ここまで衣更へのいやがらせは酷くなかったからなぁ。まさかパンツ脱がされてたとは・・。

選挙といい、ケートクの存在といい、この高藤学園っていう学校は、およそ学校とは縁遠かったはずの社会の縮図を、ギュッと押し込んでるんだよね。それは当然のように軋轢を生むわけで。だからこそケートクはアンタッチャブルなわけで、しかし一般生徒にしてみれば、まるで江戸時代に身分制度のような優越感を抱けるわけで。

そのケートクに敢えて踏み込もうとしている皐月[ CV:浅川悠 ]。このマニフェストが、一般生徒に果たしてどう響くだろうか。オリンピックの影響で、次回は8/16に2話連続放送のようです。録画注意。俺がね(笑)。

恋と選挙とチョコレート(@TBS) / アニメーション制作:AIC Build

| | コメント (0) | トラックバック (1)

恋と選挙とチョコレート(第3話)

千里[ CV:中村繪里子 ]たちよりはちょっと大人、しかしながら若さ溢れる葉月先生[ CV:石松千恵美 ]!いや~、この魅力はたまりませんな。裕樹[ CV:中村悠一 ]もよく平静を保っていられるもんだ。

なんだかんだ言ってるけど、一人暮らしの女の子の部屋にご招待ですよ?しかもあのミニスカートは、気合い入れてお出迎えしてる証拠だよねぇ。というか、先生。エロすぎます。と言いつつも、葉月はPC版のゲームではサブキャラでしかなくて、攻略対象では無いんだよね。皐月[ CV:浅川悠 ]シナリオには欠かせないキャラクターだけど。

会長選への立候補によって、皐月との距離もかなり近くなってきたし、未散[ CV:今井麻美 ]のフラグも立ってるかも?という思わせぶりなエピソード。タイトルに「恋と」って付けるんだから、当然、彼女たちの恋も、最後には結末を迎えるんだよな?

夜雲[ CV:鈴村健一 ]と治安部の協力で、選挙の方もいよいよ動き出してるんだけど、やっぱり「恋」の方が気になってしまうな。

恋と選挙とチョコレート(@TBS) / アニメーション制作:AIC Build

| | コメント (0) | トラックバック (0)

恋と選挙とチョコレート(第2話)

"オオシマ"じゃなくて"オージマ"なんです。裕樹[ CV:中村悠一 ]、こだわりますな。このこだわり、実はストーリーの伏線に・・なってないのは知ってるけども。この作品の登場人物は駅名が名字になってるわけだけど、「オオジマ」とか「シノノメ」とか「アオミ」とか、かなりマイナーな地名だと思うんだけど。

今回もストーリーの進行はかなりの早足だったと思う。それでも、皐月[ CV:浅川悠 ]夜雲会長[ CV:鈴村健一 ]の言葉で、勇気も自ら立候補する決意が・・・付いてないわな。あの演説じゃあ、どう考えても千里[ CV:中村繪里子 ]に票は入らないだろ。

街で皐月とあってデレデレしてみたり、千里を祭り上げるつもりで墓穴を掘ったり、これまでのところ原作の描写以上に、裕樹が少々マヌケなキャラに仕上がってる気がする。この後、真剣勝負の選挙戦が待ってるわけだけど、今のままじゃ裕樹が勝つのは難しい気がする。

たぶんやる気がないわけじゃないと思うんだけど、今の裕樹には必死さが感じられないよね。

恋と選挙とチョコレート(@TBS) / アニメーション制作:AIC Build

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

07-GHOST 11eyes 30歳の保健体育 AKB0048 AMNESIA Angel Beats! Another Aチャンネル BLOOD-C BRAVE10 BROTHERS CONFLICT BTOOOM! B型H系 C3 CANAAN COPPELION D.C.III DARKER THAN BLACK DEVIL SURVIVOR 2 DOG DAYS Fate/Zero GA GJ部 GOSICK―ゴシック― K kiss×sis NEEDLESS No.6 PandoraHearts PSYCHO-PASS R-15 RAINBOW RDG Rio RainbowGate! ROBOTICS;NOTES STAR DRIVER STEINS;GATE TARI TARI THE IDOLM@STER TIGER&BUNNY ToLoveる true tears UN-GO Wake Up Girls! WHITE ALBUM WHITE ALBUM2 WORKING!! ZETMAN 「C」 あそびにいくヨ! あっちこっち あのはな あの夏で待ってる いちばんうしろの大魔王 いつか天魔の黒ウサギ いなり、こんこん、恋いろは。 うさぎドロップ うぽって!! うみねこのなく頃に うみものがたり えびてん えむえむっ! おおかみかくし おちんこ おとめ妖怪ざくろ おにあい おまもりひまり かなめも きんいろモザイク けいおん! けんぷファー この中に1人、妹がいる! こばと。 これはゾンビですか? さくら荘のペットな彼女 ささみさん@がんばらない ささめきこと さよなら絶望先生 さらい屋五葉 さんかれあ じょしらく そふてにっ そらのおとしもの それでも町は廻っている たまこまーけっと たまゆら だから僕は、Hができない。 ちはやふる ちゅーぶら!! つり球 とある科学の超電磁砲 とある魔術の禁書目録 となりの怪物くん にゃんこい! ぬらりひょんの孫 のだめカンタービレ はぐれ勇者の鬼畜美学 はたらく魔王さま! はなまる幼稚園 ひだまりスケッチ へうげもの まおゆう魔王勇者 ましろ色シンフォニー まよチキ! まりあ†ほりっく みつどもえ みなみけ めだかボックス もしドラ もっとTo Loveる ゆるゆり よくわかる現代魔法 よんでますよ、アゼザルさん。 れでぃ×ばと! アウトブレイク・カンパニー アクエリオンEVOL アクセル・ワールド アスタロッテのおもちゃ! アスラクライン アニメ・コミック アマガミSS アルカナ・ファミリア アルドノア・ゼロ イクシオン サーガ DT インフィニット・ストラトス ウィザード・バリスターズ ウィッチクラフトワークス エウレカセブンAO オオカミさんと七人の仲間たち カンピオーネ! カーニヴァル ガリレイドンナ ガンダムUC ガールズ&パンツァー キディ・ガーランド キューティクル探偵因幡 キルミーベイベー ギルティクラウン クイーンズブレイド クロスゲーム グイン・サーガ グラスリップ ココロコネクト ゴールデンタイム サーバント×サービス シャイニング・ハーツ シャングリ・ラ ジャイアントキリング ステラ女学院高等科C3部 ストライクウィッチーズ2 ストライク・ザ・ブラッド セイクリッドセブン セキレイ~Pure Engagement~ ゼロの使い魔 ソ・ラ・ノ・ヲ・ト ソードアート・オンライン タユタマ -Kiss on my Deity- ダンガンロンパ ダンスインザヴァンパイアバンド ダンタリアンの書架 ティアーズ・トゥ・ティアラ テガミバチ デッドマン・ワンダーランド デュラララ!! デート・ア・ライブ トータル・イクリプス ドラゴンクライシス! ニセコイ ノラガミ ハイスクールDxD ハヤテのごとく!! ハヤテのごとく! バカとテストと召喚獣 バクマン。 バスカッシュ! パパのいうことを聞きなさい! ビビッドレッド・オペレーション ファイト一発!充電ちゃん!! ファントム フォトカノ フラクタル フリージング ブラック★ロックシューター ブラッドラッド プリンセスラバー! ベン・トー ペルソナ4 ポリフォニカ マギ マクロスF マケン姫っ! モーレツ宇宙海賊 ヨスガノソラ ヨルムンガンド ラストエグザイル ラブライブ! リストランテ・パラディーゾ リトルバスターズ! レベルE ロウきゅーぶ! ローゼンメイデン ワタモテ 一週間フレンズ 世界でいちばん強くなりたい! 世紀末オカルト学院 中二病でも恋がしたい! 乃木坂春香の秘密 亡念のザムド 人類は衰退しました 会長はメイド様! 伝説の勇者の伝説 侵略!イカ娘 俺たちに翼はない 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 俺ガイル 俺修羅 偽物語 僕は友達が少ない 僕らはみんな河合荘 八犬伝 刀語 初恋限定。 劇場版 勇しぶ 化物語 君と僕。 君に届け 咎狗の血 咲-Saki- 問題児たちが異世界から来るそうですよ? 四畳半神話大系 坂道のアポロン 境界の彼方 境界線上のホライゾン 変ゼミ 変態王子と笑わない猫。 夏のあらし! 夏目友人帳 夏色キセキ 夏雪ランデブー 夜桜四重奏 夢喰いメリー 大正野球娘。 好きっていいなよ。 妖狐x僕SS 妹ちょ。 学園黙示録 宇宙をかける少女 宙のまにまに 屍鬼 心霊探偵八雲 怪盗天使ツインエンジェル 恋と選挙とチョコレート 恋愛ラボ 悪魔のリドル 惡の華 戦う司書 戦国BASARA 戦国コレクション 戦国乙女 戦場のヴァルキュリア 戦姫絶唱シンフォギア 放浪息子 断裁分離のクライムエッジ 新世界より 新番組 日常 日記・コラム・つぶやき 星空へ架かる橋 最終回 未来日記 東のエデン 東京マグニチュード8.0 東京レイヴンズ 桜Trick 機動戦士ガンダムAGE 武装神姫 氷菓 海月姫 涼宮ハルヒの憂鬱 灼眼のシャナ 狼と香辛料II 琴浦さん 生徒会の一存 生徒会役員共 男子高校生の日常 異国迷路のクロワーゼ 真剣で私に恋しなさい!! 真面目アニメネタ 祝福のカンパネラ 神のみぞ知るセカイ 神様のメモ帳 神様はじめました 神様ドォルズ 絶園のテンペスト 緋弾のアリア 緋色の欠片 織田信奈の野望 翠星のガルガンティア 聖剣の刀鍛冶 聖痕のクェイサー 脳内コメ 花咲くいろは 荒川アンダー ザ ブリッジ 蒼き鋼のアルペジオ 蒼天航路 薄桜鬼 裏切りは僕の名前を知っている 謎の彼女X 貧乏神が! 輪るピングドラム 輪廻のラグランジェ 迷い猫オーバーラン! 逆境無頼カイジ 這いよれ!ニャル子さん 進撃の巨人 銀の匙 鋼殻のレギオス 閃乱カグラ 閃光のナイトレイド 電波女と青春男 青い花 青の祓魔師 革命機ヴァルヴレイヴ 魔乳秘剣帖 魔法少女まどか☆マギカ 魔法戦争 魔法科高校の劣等生 黄昏乙女×アムネジア 黒執事Ⅱ 黒子のバスケ 黒神 The Animation 龍ヶ嬢七々々の埋蔵金