マギ(最終話:第25話)
▼最終話
アリババ[ CV:梶裕貴 ]の事を、優しそうな目で見ていたカシム[ CV:福山潤 ]の表情が、ものすごく印象的だった。あの瞬間に、アリババの選択は間違っていなかったって確信できた。
そしてドゥニヤ[ CV:中村繪里子 ]は死んでなかったみたい。あれだけの傷を受けて無事ってのもまぁどうかと思うけど、死んでしまうよりもずっとマシだ。
それにしても、シンドバッド[ CV:小野大輔 ]の強さはハンパじゃない。いくら煌帝国が大きな国だとしても、そう簡単にシンドリアは落とせないだろうな。
▼少年漫画の王道
作品の舞台、勇気と冒険、そしてバトル。まさに少年漫画の王道の要素をギュッと凝縮した作品。俺もだいぶおっさんになってしまったから、ここまで密度の濃い作品を見ていると、「たまには小休止しようよ」と思ってしまう。
それだけ次から次へ、息をもつかせぬ展開だったってことだよね。2クールの作品とは思えないほど多くのことが起こって、そしてその度にアリババやアラジン[ CV:石原夏織 ]が成長してきた。ここで終わらせてしまうのはもったいないと思うので、2期も楽しみだ。
▼苦悩するアリババ
少年漫画の王道と言いつつも、アリババの人間性とか葛藤は、おおよそ少年漫画のヒーローとはかけ離れた"弱さ"だと思う。優柔不断さや必要以上の優しさに、いつも煮え湯を飲まされたような気分だった。
だけど蓋を開けてみれば、アリババのとってきた行動は結果としてアリババにプラスになっている。アリババのその人間性に、多くの人が信頼を寄せてくれる。勧善懲悪のヒーローだけが、決して少年漫画の主人公じゃないんだな。
▼渾身の出来
夕方の5時、しかも少年漫画題材の人気作とあって、ここで気合いの入らない制作プロダクションは、それこそ何のためにアニメを作ってるのかと問われても仕方ない。その黄金枠にふさわしい、渾身の作画だった。
バトルシーンも納得の出来だし、アリババやカシムたちが自分の置かれた状況を憎んだり恨んだりしながらも前に進んでいこうとする力強さ。そういう内面的な部分も表現できていたんじゃないかと思うくらい、気合いの入った映像だった。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)