断裁分離のクライムエッジ

断裁分離のクライムエッジ(最終話:第13話)

▼最終話
原作が完結していない作品の宿命か。それにしても消化不良の感は否めないよなぁ。ウィッチー[ CV:田村ゆかり ][ CV:花江夏樹 ]を煽るだけ煽ってお終いだし。

そんな中、エミリー[ CV:日高里菜 ][ CV:小岩井ことり ]が随分と仲が良さそうで、これにはホッとした。やっぱりエミリーには妹キャラが似合ってる。たぶん、まだ切とは会えないと思うけどね。

たぶん切が正気を取り戻したのは祝の髪の毛のおかげだと思うし、何よりも幸せそうに祝の髪の毛を切っている切を見せられると、納得感がないわけじゃないけど。肝心のキリンググッズの種明かしとかは一切ないまま、そしておそらく2期は厳しいんじゃないかと・・。

▼好みの世界観
1話が始まる前から、この作品の根底にあると思われた"フェチズム"には興味津々だった。直接的なエロを求めるならエロアニメでも見ておけっていう話で、こういう間接的にエロティックな何かを連想させる題材って、俺的には至高の1つ。

だからちょっとばかり期待しすぎたのかな~。蓋を開けてみれば、この作品は結局バトルがストーリーの中心なんだよね。原作者はその意図を持ってないのかもしれないけど、少なくともアニメでは1話の中での構成でも、そして作品全体の構成でもそれが中心になってしまってる。こうなると、せっかくの世界観も生きてこないよね。

▼キャラデザの問題
この作品にエロを感じない理由の1つは絵柄。最近のアニメではあんまり流行らなくないか?と思うくらいに、頭と目が大きくて頭身が小さく見える。アニメの良いところは絵だけじゃないと分かっていても、作品の世界観に没入できるきっかけはやっぱり絵なんだよね。

確かに祝が可愛いな~と思う事も多々あったんだけど、切の視点で疑似恋愛を楽しんだりするところまでは届いてない。これは個人の嗜好の世界だから、あくまでも俺の主観としてね。

▼低調な作画
まずどうしてバトルシーンを白黒にしてしまうのか?鮮血の演出を避けるための手法だとすると、Blu-rayではカラーなんだろうか。残酷表現を美化するつもりはないけど、俺はあの演出はむしろ白けてしまった。だったらカラーのままで違う見せ方を考えてくれた方がよっぽど良い。

制作スタッフも豪華だし、作品としては相当に練り上げられてアニメ化されていると思うんだけど、俺には最初から最後まで肌が合わなかったかな。何か1つの要素がというよりも、作品全体がね。

断裁分離のクライムエッジ(@TOKYO MX) / アニメーション制作:Studio五組

| | コメント (0) | トラックバック (0)

断裁分離のクライムエッジ(第12話)

グレイランド。[ CV:花江夏樹 ]が手にしているグッズは"いわく付き"のハサミのハズだったのに、その"いわく"が単なる噂話の域を出ないのか?まぁ確かに、何百人っていう人を殺す力と[ CV:小岩井ことり ]の髪の毛を切る力は、なかなか結びつかないよな。

なんとなくヒントになるかも?というのが、エミリー[ CV:日高里菜 ]の攻撃でもうろうとする意識の中、切が見ている"夢"だ。おそらくはグレイランドであろうあの怪しげな男。あの場面は、果たして人を殺しているまさにその瞬間なのか?

さすがにグレイランドが目の前に横たわる女のお腹をなで始めたあたりからは、背筋がゾッとするような感覚に襲われた。だけどあの女は・・どうなんだろ?俺は何となく、既に死んでいる、つまり死体なんじゃないかと思ったんだよね。だからといって、グレイランドが殺してないってことには全く繋がらないんだけども。

断裁分離のクライムエッジ(@TOKYO MX) / アニメーション制作:Studio五組

| | コメント (0) | トラックバック (0)

断裁分離のクライムエッジ(第11話)

[ CV:小岩井ことり ]エミリー[ CV:日高里菜 ]の悲劇的な運命。これまであまりストーリーの中身に触手の動かなかった断裁分離のクライムエッジだけど、ようやく骨のあるシナリオがお目見えだ。

エミリーが祝のことを「お姉ちゃん」と呼ぶのには、なるほどそういう理由があるわけか。祝の父親[ CV:中田譲治 ]にしてみれば、我が娘を思うが故のエミリーへの愛情だったんだけど、それが結果的に祝への殺意へと変わってしまうんだから、実に皮肉な展開だよね。

そして今回のストーリーの見所はもう1つ、何故か急に[ CV:花江夏樹 ]との距離が縮まった病子[ CV:福原香織 ]だ。いちも明らかに病んでる顔してるのに、今回ばかりはそんな病子が実にエロい!

断裁分離のクライムエッジ(@TOKYO MX) / アニメーション制作:Studio五組

| | コメント (0) | トラックバック (0)

断裁分離のクライムエッジ(第10話)

[ CV:小岩井ことり ]の髪の毛が伸びなくなった―。祝も[ CV:花江夏樹 ]も、気にはしていてもそれほど深刻な事態とは思ってないみたい。こうもあっさり流されると、気にしなくて良いようにも思えるけど・・。

それも全てエミリー[ CV:日高里菜 ]の異質な存在感のおかげかな。子供というよりも完全に幼女っていう言い方が正しいような気がする。無機質な表情で祝を殺すと言ってはばからない。かと思えば、無邪気に犬と戯れる。こういう分別の付いてない子供が一番危ないんだよね。

そのエミリーといい祝といい、何故か今回は急にパンツ推しのエピソードに。ビジュアル的にテコ入れのつもりか?それにしてはエミリーも祝も、少々どころじゃなくボリューム感に欠けるが故、一部の人にしか効果がないような気も。

断裁分離のクライムエッジ(@TOKYO MX) / アニメーション制作:Studio五組

| | コメント (0) | トラックバック (0)

断裁分離のクライムエッジ(第9話)

ルールブック[ CV:石田彰 ]が事実として人を殺してきたということ、そして[ CV:花江夏樹 ]もまた、その命を狙われたこと。それを考えれば、ルールブックに安い同情をするのだけは止めてくれと思っていた。

切が「手当」とか言い出したときにはさすがにギョッとしたけど、彼が絶命する瞬間まで自分の感情と言葉を押し殺していてくらたから、まだ良かったのかな。[ CV:小岩井ことり ]を利用することにすら何のためらいもなかったルールブックには、同情の余地は欠片もない。

しかしな~。髪を舐めるわ、耳を"はむはむ"するわでやりたい放題だったのに、最後はデコチューですか!そこはやっぱり最低でも唇でしょ。戦ってるときとは打って変わって、どうにも普段の切はヘタレなところが抜けないんだよなぁ。

断裁分離のクライムエッジ(@TOKYO MX) / アニメーション制作:Studio五組

| | コメント (0) | トラックバック (0)

断裁分離のクライムエッジ(第8話)

囚われのお姫様、[ CV:小岩井ことり ]を助けるべく、ルールブック[ CV:石田彰 ]と戦う[ CV:花江夏樹 ]。この構図、果たして何回目なんだろうか。

祝が羊の角を、そして切が狼の毛皮を身につけた割にはそれをどうこうするでもなく。祝の力ではルールブックと切の戦いに割って入ることは当然出来ないんだから、なにもあんな檻に入れておく必要も無い気がするけど・・。そこはルールブックが最初に感じた「気の強い女の子」っていうイメージからだろうか。

ゴシップ主催のパーティに乗り込むからには、さぞや巧妙な"お出迎え"が用意されてるだろうと思うんだけど、今のところはいつもとやってることが変わって無くて、俺には退屈なエピソードになってしまった。

断裁分離のクライムエッジ(@TOKYO MX) / アニメーション制作:Studio五組

| | コメント (0) | トラックバック (0)

断裁分離のクライムエッジ(第7話)

俺が法子[ CV:内山夕実 ]になぶられている[ CV:小岩井ことり ]を見たのは、[ CV:花江夏樹 ]と出会った時だけ。あのときですら、嫌悪感でいっぱいだったのに。

それと当の本人、祝は許すということなのか。たぶんあれ以前にも、法子と病子[ CV:福原香織 ]は祝をさんざんに痛めつけてきたんだろうってことを思うと、さすがに祝はちょっと人が良すぎるんじゃないのか?

そもそも、法子が言っているように法子と病子は女王である祝を狙っていることには変わりない。祝の気持ちも分からなくは無いけど、今、法子と病子と親しくなるということは、その親しい相手と殺し合いをすることになるっていう意味だぞ?

その状況に、とても祝が耐えられるとは思えない。

断裁分離のクライムエッジ(@TOKYO MX) / アニメーション制作:Studio五組

| | コメント (0) | トラックバック (0)

断裁分離のクライムエッジ(第6話)

展開としては俺の想像の範囲内ではあるけど、[ CV:小岩井ことり ]瑠梨[ CV:日笠陽子 ]の髪の毛を切ろうとした[ CV:花江夏樹 ]にあそこまで拒否反応を示したのは、予想外だった。

1話以降、"髪の毛"に対するこだわりというかフェティシズムは少し大人しめの表現だったと思うんだけど、この作品の原点を改めて思い起こさせてくれた。だけど切も、瑠梨の髪の毛を引っこ抜くのは反則だろ。あれは相当に痛いぞ・・。

瑠梨の実は純粋な露見男[ CV:中村悠一 ]を思う気持ち―という普遍的なテーマに落ちてしまうのが、個人的には面白みに欠けるかなぁ。せっかく異質なこだわりをテーマにしてるんだから、そこにはもっと異常性があっても良いと思うんだけど。

断裁分離のクライムエッジ(@TOKYO MX) / アニメーション制作:Studio五組

| | コメント (0) | トラックバック (0)

断裁分離のクライムエッジ(第5話)

4話[ CV:井上喜久子 ]が出てきて、良い具合に盛り上がっていたのに、今回のエピソードはそこと繋がってないのが残念。

その代わり・・ってワケじゃないけど、露見男[ CV:中村悠一 ]瑠梨[ CV:日笠陽子 ]が初登場。瑠梨が"露見男"って呼んでのは、ホントの名前なのね・・。

[ CV:花江夏樹 ]が操られているのは間違いなく露見男のムチの影響だし、「何が起こるんだろう?」という期待感は今回はちょっと薄いよなぁ。[ CV:小岩井ことり ]が一人で頑張る!っていうのは、見所だと思うけど。

祝のジャージが脱がされたとき、もしや!?と思った人は多かったはず(笑)。

断裁分離のクライムエッジ(@TOKYO MX) / アニメーション制作:Studio五組

| | コメント (0) | トラックバック (0)

断裁分離のクライムエッジ(第4話)

[ CV:井上喜久子 ]が曲を最後まで演奏しない理由が、「また来て欲しいから」じゃないことは自明の理。加えて、普通のピアノの鍵盤とは逆の配色という異彩を放っているピアノ。

これだけの条件が揃えば、もうそれが何を意味してるかは普通分かるはずだ。[ CV:花江夏樹 ][ CV:小岩井ことり ]も、ちょっと無防備すぎる。さすがに1ヶ月何も無くて油断しているのか。

おそらく瞳の演奏を最後まで聴くと、その命を落とすことになるんだろう。肉弾戦ならともかく、そんなグッズを相手にとても"戦う"ことはできないよね。ここでおそらく、中嶋[ CV:石田彰 ]が絡んでくることになるんじゃないだろうか。

彼のグッズであれば、瞳に死刑の裁きを与える事もきっとできるはずだ。

断裁分離のクライムエッジ(@TOKYO MX) / アニメーション制作:Studio五組

| | コメント (0) | トラックバック (0)

その他のカテゴリー

07-GHOST 11eyes 30歳の保健体育 AKB0048 AMNESIA Angel Beats! Another Aチャンネル BLOOD-C BRAVE10 BROTHERS CONFLICT BTOOOM! B型H系 C3 CANAAN COPPELION D.C.III DARKER THAN BLACK DEVIL SURVIVOR 2 DOG DAYS Fate/Zero GA GJ部 GOSICK―ゴシック― K kiss×sis NEEDLESS No.6 PandoraHearts PSYCHO-PASS R-15 RAINBOW RDG Rio RainbowGate! ROBOTICS;NOTES STAR DRIVER STEINS;GATE TARI TARI THE IDOLM@STER TIGER&BUNNY ToLoveる true tears UN-GO Wake Up Girls! WHITE ALBUM WHITE ALBUM2 WORKING!! ZETMAN 「C」 あそびにいくヨ! あっちこっち あのはな あの夏で待ってる いちばんうしろの大魔王 いつか天魔の黒ウサギ いなり、こんこん、恋いろは。 うさぎドロップ うぽって!! うみねこのなく頃に うみものがたり えびてん えむえむっ! おおかみかくし おちんこ おとめ妖怪ざくろ おにあい おまもりひまり かなめも きんいろモザイク けいおん! けんぷファー この中に1人、妹がいる! こばと。 これはゾンビですか? さくら荘のペットな彼女 ささみさん@がんばらない ささめきこと さよなら絶望先生 さらい屋五葉 さんかれあ じょしらく そふてにっ そらのおとしもの それでも町は廻っている たまこまーけっと たまゆら だから僕は、Hができない。 ちはやふる ちゅーぶら!! つり球 とある科学の超電磁砲 とある魔術の禁書目録 となりの怪物くん にゃんこい! ぬらりひょんの孫 のだめカンタービレ はぐれ勇者の鬼畜美学 はたらく魔王さま! はなまる幼稚園 ひだまりスケッチ へうげもの まおゆう魔王勇者 ましろ色シンフォニー まよチキ! まりあ†ほりっく みつどもえ みなみけ めだかボックス もしドラ もっとTo Loveる ゆるゆり よくわかる現代魔法 よんでますよ、アゼザルさん。 れでぃ×ばと! アウトブレイク・カンパニー アクエリオンEVOL アクセル・ワールド アスタロッテのおもちゃ! アスラクライン アニメ・コミック アマガミSS アルカナ・ファミリア アルドノア・ゼロ イクシオン サーガ DT インフィニット・ストラトス ウィザード・バリスターズ ウィッチクラフトワークス エウレカセブンAO オオカミさんと七人の仲間たち カンピオーネ! カーニヴァル ガリレイドンナ ガンダムUC ガールズ&パンツァー キディ・ガーランド キューティクル探偵因幡 キルミーベイベー ギルティクラウン クイーンズブレイド クロスゲーム グイン・サーガ グラスリップ ココロコネクト ゴールデンタイム サーバント×サービス シャイニング・ハーツ シャングリ・ラ ジャイアントキリング ステラ女学院高等科C3部 ストライクウィッチーズ2 ストライク・ザ・ブラッド セイクリッドセブン セキレイ~Pure Engagement~ ゼロの使い魔 ソ・ラ・ノ・ヲ・ト ソードアート・オンライン タユタマ -Kiss on my Deity- ダンガンロンパ ダンスインザヴァンパイアバンド ダンタリアンの書架 ティアーズ・トゥ・ティアラ テガミバチ デッドマン・ワンダーランド デュラララ!! デート・ア・ライブ トータル・イクリプス ドラゴンクライシス! ニセコイ ノラガミ ハイスクールDxD ハヤテのごとく!! ハヤテのごとく! バカとテストと召喚獣 バクマン。 バスカッシュ! パパのいうことを聞きなさい! ビビッドレッド・オペレーション ファイト一発!充電ちゃん!! ファントム フォトカノ フラクタル フリージング ブラック★ロックシューター ブラッドラッド プリンセスラバー! ベン・トー ペルソナ4 ポリフォニカ マギ マクロスF マケン姫っ! モーレツ宇宙海賊 ヨスガノソラ ヨルムンガンド ラストエグザイル ラブライブ! リストランテ・パラディーゾ リトルバスターズ! レベルE ロウきゅーぶ! ローゼンメイデン ワタモテ 一週間フレンズ 世界でいちばん強くなりたい! 世紀末オカルト学院 中二病でも恋がしたい! 乃木坂春香の秘密 亡念のザムド 人類は衰退しました 会長はメイド様! 伝説の勇者の伝説 侵略!イカ娘 俺たちに翼はない 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 俺ガイル 俺修羅 偽物語 僕は友達が少ない 僕らはみんな河合荘 八犬伝 刀語 初恋限定。 劇場版 勇しぶ 化物語 君と僕。 君に届け 咎狗の血 咲-Saki- 問題児たちが異世界から来るそうですよ? 四畳半神話大系 坂道のアポロン 境界の彼方 境界線上のホライゾン 変ゼミ 変態王子と笑わない猫。 夏のあらし! 夏目友人帳 夏色キセキ 夏雪ランデブー 夜桜四重奏 夢喰いメリー 大正野球娘。 好きっていいなよ。 妖狐x僕SS 妹ちょ。 学園黙示録 宇宙をかける少女 宙のまにまに 屍鬼 心霊探偵八雲 怪盗天使ツインエンジェル 恋と選挙とチョコレート 恋愛ラボ 悪魔のリドル 惡の華 戦う司書 戦国BASARA 戦国コレクション 戦国乙女 戦場のヴァルキュリア 戦姫絶唱シンフォギア 放浪息子 断裁分離のクライムエッジ 新世界より 新番組 日常 日記・コラム・つぶやき 星空へ架かる橋 最終回 未来日記 東のエデン 東京マグニチュード8.0 東京レイヴンズ 桜Trick 機動戦士ガンダムAGE 武装神姫 氷菓 海月姫 涼宮ハルヒの憂鬱 灼眼のシャナ 狼と香辛料II 琴浦さん 生徒会の一存 生徒会役員共 男子高校生の日常 異国迷路のクロワーゼ 真剣で私に恋しなさい!! 真面目アニメネタ 祝福のカンパネラ 神のみぞ知るセカイ 神様のメモ帳 神様はじめました 神様ドォルズ 絶園のテンペスト 緋弾のアリア 緋色の欠片 織田信奈の野望 翠星のガルガンティア 聖剣の刀鍛冶 聖痕のクェイサー 脳内コメ 花咲くいろは 荒川アンダー ザ ブリッジ 蒼き鋼のアルペジオ 蒼天航路 薄桜鬼 裏切りは僕の名前を知っている 謎の彼女X 貧乏神が! 輪るピングドラム 輪廻のラグランジェ 迷い猫オーバーラン! 逆境無頼カイジ 這いよれ!ニャル子さん 進撃の巨人 銀の匙 鋼殻のレギオス 閃乱カグラ 閃光のナイトレイド 電波女と青春男 青い花 青の祓魔師 革命機ヴァルヴレイヴ 魔乳秘剣帖 魔法少女まどか☆マギカ 魔法戦争 魔法科高校の劣等生 黄昏乙女×アムネジア 黒執事Ⅱ 黒子のバスケ 黒神 The Animation 龍ヶ嬢七々々の埋蔵金