デート・ア・ライブ

デート・ア・ライブⅡ(第6話)

美九[ CV:茅原実里 ]の歌はやっぱり良いな~。それが精霊の力だったとしても、魅了される人が多いのも分かる気がする。そしてそれはすなわち中の人の実力でもあったりするんだけどさ。このキャスティングはベストマッチだと思うわ。

だけど美九とのエピソードは常に緊張感があるんだよね。すなわち、いつ士道[ CV:島崎信長 ]が男だってバレるのかってことだ。美九の男嫌いを考えたら、士道が男だと分かっているということは考えにくい。それならば士道にクレープをあげたりその逆をしたりはさすがにやらないだろ。

士道と十香[ CV:井上麻里奈 ]が狙われているという不穏な状況なんだけど、それよりも美九が士道が男だと分かった時におそらく豹変するであろうその態度の方が今は怖い・・。美九をデレさせるのはさすがに無理じゃないのか?

デート・ア・ライブ(@TOKYO MX) / アニメーション制作:プロダクションアイムズ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

デート・ア・ライブⅡ(第5話)

誘宵美九[ CV:茅原実里 ]、その属性は琴里[ CV:竹達彩奈 ]の言う"百合っ娘"よりも"ドSっ娘"と言った方が良くないか?あの性格のキツさはいかんともしがたい・・。

しかもそこに男嫌いというオマケが付いてるとなると、士道[ CV:島崎信長 ]にはハードル高いよなぁ。あの女装だって遠かれ早かれバレると思うし、今の美九が士道にデレる姿が全く想像できない。しかしそれ故、見てみたいという気持ちもあるけども。

ところで、耶倶矢[ CV:内田真礼 ]夕弦[ CV:ブリドカット セーラ 恵美 ]の二人は、士道と一緒に暮らすわけではないのか?五河家の更なる修羅場を楽しみに待ってるんだけど。

デート・ア・ライブ(@TOKYO MX) / アニメーション制作:プロダクションアイムズ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

デート・ア・ライブⅡ(第4話)

神無月[ CV:子安武人 ]に変態以外の才能があったとは!まさかの艦隊戦の鬼なのか?神無月が踏ん張ってくれたおかげでエレン[ CV:伊藤静 ]に押されていた十香[ CV:井上麻里奈 ]士道[ CV:島崎信長 ]が一気に起死回生。

耶倶矢[ CV:内田真礼 ]夕弦[ CV:ブリドカット セーラ 恵美 ]の2人とも助けたい!という士道の気持ちが、結果的に2人の自発的な行動に繋がったと思いたい。しかし2人でほっぺにチューかと思ったのに・・。

だけどこれで2人とも精霊の力を失ったものの、どちらか片方の存在が消えるという心配はなくなったわけだ。そしてこの2人はどこで生活するのか?まぁこれは言わずもがな(笑)。これだけ積極的な2人が加わるとなると、さらに四糸乃[ CV:野水伊織 ]が・・。

今回も四糸乃は実に良い味出してた。

デート・ア・ライブ(@TOKYO MX) / アニメーション制作:プロダクションアイムズ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

デート・ア・ライブⅡ(第3話)

耶倶矢[ CV:内田真礼 ]夕弦[ CV:ブリドカット セーラ 恵美 ]。寝起きの士道[ CV:島崎信長 ]を襲ったり、はたまた日焼け止めを塗らせたり。そんな場面を見ていたからちょっと油断してたかも。

さすがに士道の制止なら聞いてくれると思ったけど、本気モードの2人には一切届かず。これが精霊の強さでもあり怖さでもあるってことを改めて実感するエピソードになった。耶倶矢も夕弦もお互いの事を大切に思ってるはずなのに、こうしてぶつかってしまう。

となると、やはり士道には「2人の存在を留めたままで封印する」という離れ業をやってのけてもらうしかない。十香[ CV:井上麻里奈 ]に相談してもその答えは出ないんじゃないかと思ってたけど、意外と純粋な十香の気持ちは参考になるかも。

デート・ア・ライブ(@TOKYO MX) / アニメーション制作:プロダクションアイムズ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

デート・ア・ライブⅡ(第2話)

耶倶矢[ CV:内田真礼 ]夕弦[ CV:ブリドカット セーラ 恵美 ]、2人とも一応は精霊なんだよな?最後の勝負が士道[ CV:島崎信長 ]の誘惑とは、実に平和というか何というか・・。

しかも輪をかけてタチが悪い(?)ことに、十香[ CV:井上麻里奈 ]のワガママに拍車がかかってる気がするんだよな~。いや、前からこんな感じだったとは思うけど、折紙[ CV:富樫美鈴 ]も肉食系全開だし、士道の手には負えない気がする。

その割を食ってるのが四糸乃[ CV:野水伊織 ]ってことには全員が同意するところだろう。今回も最初から最後まで家でよく分からないドラマを見てただけ。しかもめちゃくちゃ退屈そう(笑)。十香もこのくらいお行儀良くしててくれれば良いのに。

デート・ア・ライブ(@TOKYO MX) / アニメーション制作:プロダクションアイムズ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

デート・ア・ライブⅡ(新番組:第1話)

14041304 橘公司氏原作、富士見ファンタジア文庫刊の「デート・ア・ライブ」をアニメ化。原作は未読。2013年4月の1期から1年での2期アニメ化。もちろん、原作9巻付属の13話もチェック済みです。

1話から「これがデート・ア・ライブの世界観です」とでも言わんばかりのエピソード。十香[ CV:井上麻里奈 ]に関しては1期以上にいろいろめんどくさい女の子になってないか?(笑)。折紙[ CV:富樫美鈴 ]のパンツも1話ではもはやお約束か。

今回はさらに新たな精霊が登場。士道[ CV:島崎信長 ]がモテモテってことらしいけど、やっぱりまずは1期のヒロインにも頑張ってもらわないとね。それを期待させるには十分な内容だった。

美衣[ CV:月宮みどり ]の「まじひくわー」も健在で、思わずニンマリ。

デート・ア・ライブ(@TOKYO MX) / アニメーション制作:プロダクションアイムズ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

デート・ア・ライブ(最終話:第12話)

▼最終話
士道[ CV:島崎信長 ]が思い出した「もう1人いた」という精霊は・・・誰だったんだ?琴里[ CV:竹達彩奈 ]が「お姉ちゃん」と言っていたその人の存在は、今回の最終話では明かされず。

13話相当のエピソードを収録した原作が12月発売なので、2期の放送は早くても2014年の4月と考えるのが妥当か。となるとしばらくはお預けだ。折紙[ CV:富樫美鈴 ]との絡みもほとんどなかったし、狂三[ CV:真田アサミ ]も充電中のまま。

その割には、琴里の高感度メーター振り切り状態が分かったからなのか、ストーリーがちゃんと完結したっていう充実感があるんだよね(笑)。もう1話の頃の琴里には戻らないんだろうけど、遊園地デートの時の琴里はホントに楽しそうだったし、見てて幸せな気分になった。

▼安直なストーリー?
ツンツンしてる精霊をデートでデレさせる。こんなわかりやすすぎる設定でそうそう面白い作品に仕上がるわけがない。何となくそんな思い込みがあったんだけど、良い意味で期待を裏切ってくれたわ。

むしろそのわかりやすい作品の作り込みが、良かった点なのかもね。精霊っていう設定とか、ASTなんていう組織もあったりするけど、あんまり難しいことを考えなくて良かったし。

▼お気に入りキャラ
いつも感想では書いてることだけど、やっぱり「このキャライチオシ!」っていうお気に入りのヒロインがいるかどうか。これが俺のラブコメ系作品を見る時の1つのポイントなワケで。

デート・ア・ライブでは俺は折紙に1票!あのクールな雰囲気と、実は士道が大好き・・かどうかは分からないけど、不意の告白からいつの間にかすっかり付き合ってるつもりになってる謎の思考回路が面白すぎた。次点はタマちゃん[ CV:佐土原かおり ](先生ね)。つまり2話が俺の中でベストエピソード。

▼四糸乃がちょっと反則
キャラの作画は全体的に合格点だと思うんだけど、中でも四糸乃[ CV:野水伊織 ]がズルすぎた(笑)。スタッフは四糸乃推しじゃないかと思うくらい、四糸乃の可愛さは反則レベル。

基本的にみんな制服か精霊の格好をしていて、そこにはあまり作画の労力を割いていない分、キャラクターの表情とか、デレてる雰囲気は文句なしの出来だったかな。

デート・ア・ライブ(@TOKYO MX) / アニメーション制作:AIC PLUS+

| | コメント (0) | トラックバック (0)

デート・ア・ライブ(第11話)

琴里[ CV:竹達彩奈 ]は確かに「お姉ちゃん」と言っていた。そして士道[ CV:島崎信長 ]は妖精化した琴里の横に「誰かいる」と言っている。これが何を意味するかは言うまでもない。

琴里も士道もその時の記憶はないみたいだし、折紙[ CV:富樫美鈴 ]も覚えているのは"炎を使う妖精"ということだけ。だけど、両親の敵・五河琴里がインプットされてしまった今の折紙には、何を言っても無駄なんだろうな。

今回の琴里とのデートは、身体にムチを打っている琴里の状態を見ても、そして折紙の執念を見ても、どうやら最後の息抜きの時間ってことになりそう。上手く琴里をデレさせてくれればいいんだけど、狂三[ CV:真田アサミ ]とはまた違った意味で琴里の攻略難易度も高そうだ。

デート・ア・ライブ(@TOKYO MX) / アニメーション制作:AIC PLUS+

| | コメント (0) | トラックバック (0)

デート・ア・ライブ(第10話)

折紙[ CV:富樫美鈴 ]の両親の敵が琴里[ CV:竹達彩奈 ]―かもしれない。せっかくの折紙さんの女の子アピールも吹っ飛んでしまうよ。もしこれが本当なら。

琴里が「覚えてない」と言ってはいるものの、士道[ CV:島崎信長 ]の記憶にかすかに残るその光景は、琴里が精霊の力を上手く制御できていないようにも思える。そもそも、どうして琴里が精霊になったのかって疑問は残ってるんだけど。

いつもは自分の感情を表に出すような事はまずあり得ない折紙が、あれだけ憎しみと込めて語っていたことを思うと・・・。本当に琴里が犯人だって言うならば、士道はどちらを庇うことになるんだろう。「2人とも助けたい!」的な、綺麗事が通用する状況にはとても見えないけど。

デート・ア・ライブ(@TOKYO MX) / アニメーション制作:AIC PLUS+

| | コメント (0) | トラックバック (0)

デート・ア・ライブ(第9話)

狂三[ CV:真田アサミ ]の空間震を"ゆらぎ"で無効化してしまうほどの力―。その容姿と力を見れば琴里[ CV:竹達彩奈 ]も精霊であることは一目瞭然。これは・・・どういうことだ?

士道[ CV:島崎信長 ]十香[ CV:井上麻里奈 ]四糸乃[ CV:野水伊織 ]をデレさせる素質を持っていることと合わせると、五河家には精霊の血が流れているということなのか?

しかし琴里が隠していたその力を使ってでも狂三を止めようとするってことは、さすがに士道でも狂三をデレさせるのは無理と判断したってことだよな。十香とか四糸乃と違って、狂三の場合は士道の話を聞く気すらないし、逆に士道が踊らされていたくらいだからそれもやむなしか。

デート・ア・ライブ(@TOKYO MX) / アニメーション制作:AIC PLUS+

| | コメント (0) | トラックバック (0)

その他のカテゴリー

07-GHOST 11eyes 30歳の保健体育 AKB0048 AMNESIA Angel Beats! Another Aチャンネル BLOOD-C BRAVE10 BROTHERS CONFLICT BTOOOM! B型H系 C3 CANAAN COPPELION D.C.III DARKER THAN BLACK DEVIL SURVIVOR 2 DOG DAYS Fate/Zero GA GJ部 GOSICK―ゴシック― K kiss×sis NEEDLESS No.6 PandoraHearts PSYCHO-PASS R-15 RAINBOW RDG Rio RainbowGate! ROBOTICS;NOTES STAR DRIVER STEINS;GATE TARI TARI THE IDOLM@STER TIGER&BUNNY ToLoveる true tears UN-GO Wake Up Girls! WHITE ALBUM WHITE ALBUM2 WORKING!! ZETMAN 「C」 あそびにいくヨ! あっちこっち あのはな あの夏で待ってる いちばんうしろの大魔王 いつか天魔の黒ウサギ いなり、こんこん、恋いろは。 うさぎドロップ うぽって!! うみねこのなく頃に うみものがたり えびてん えむえむっ! おおかみかくし おちんこ おとめ妖怪ざくろ おにあい おまもりひまり かなめも きんいろモザイク けいおん! けんぷファー この中に1人、妹がいる! こばと。 これはゾンビですか? さくら荘のペットな彼女 ささみさん@がんばらない ささめきこと さよなら絶望先生 さらい屋五葉 さんかれあ じょしらく そふてにっ そらのおとしもの それでも町は廻っている たまこまーけっと たまゆら だから僕は、Hができない。 ちはやふる ちゅーぶら!! つり球 とある科学の超電磁砲 とある魔術の禁書目録 となりの怪物くん にゃんこい! ぬらりひょんの孫 のだめカンタービレ はぐれ勇者の鬼畜美学 はたらく魔王さま! はなまる幼稚園 ひだまりスケッチ へうげもの まおゆう魔王勇者 ましろ色シンフォニー まよチキ! まりあ†ほりっく みつどもえ みなみけ めだかボックス もしドラ もっとTo Loveる ゆるゆり よくわかる現代魔法 よんでますよ、アゼザルさん。 れでぃ×ばと! アウトブレイク・カンパニー アクエリオンEVOL アクセル・ワールド アスタロッテのおもちゃ! アスラクライン アニメ・コミック アマガミSS アルカナ・ファミリア アルドノア・ゼロ イクシオン サーガ DT インフィニット・ストラトス ウィザード・バリスターズ ウィッチクラフトワークス エウレカセブンAO オオカミさんと七人の仲間たち カンピオーネ! カーニヴァル ガリレイドンナ ガンダムUC ガールズ&パンツァー キディ・ガーランド キューティクル探偵因幡 キルミーベイベー ギルティクラウン クイーンズブレイド クロスゲーム グイン・サーガ グラスリップ ココロコネクト ゴールデンタイム サーバント×サービス シャイニング・ハーツ シャングリ・ラ ジャイアントキリング ステラ女学院高等科C3部 ストライクウィッチーズ2 ストライク・ザ・ブラッド セイクリッドセブン セキレイ~Pure Engagement~ ゼロの使い魔 ソ・ラ・ノ・ヲ・ト ソードアート・オンライン タユタマ -Kiss on my Deity- ダンガンロンパ ダンスインザヴァンパイアバンド ダンタリアンの書架 ティアーズ・トゥ・ティアラ テガミバチ デッドマン・ワンダーランド デュラララ!! デート・ア・ライブ トータル・イクリプス ドラゴンクライシス! ニセコイ ノラガミ ハイスクールDxD ハヤテのごとく!! ハヤテのごとく! バカとテストと召喚獣 バクマン。 バスカッシュ! パパのいうことを聞きなさい! ビビッドレッド・オペレーション ファイト一発!充電ちゃん!! ファントム フォトカノ フラクタル フリージング ブラック★ロックシューター ブラッドラッド プリンセスラバー! ベン・トー ペルソナ4 ポリフォニカ マギ マクロスF マケン姫っ! モーレツ宇宙海賊 ヨスガノソラ ヨルムンガンド ラストエグザイル ラブライブ! リストランテ・パラディーゾ リトルバスターズ! レベルE ロウきゅーぶ! ローゼンメイデン ワタモテ 一週間フレンズ 世界でいちばん強くなりたい! 世紀末オカルト学院 中二病でも恋がしたい! 乃木坂春香の秘密 亡念のザムド 人類は衰退しました 会長はメイド様! 伝説の勇者の伝説 侵略!イカ娘 俺たちに翼はない 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 俺ガイル 俺修羅 偽物語 僕は友達が少ない 僕らはみんな河合荘 八犬伝 刀語 初恋限定。 劇場版 勇しぶ 化物語 君と僕。 君に届け 咎狗の血 咲-Saki- 問題児たちが異世界から来るそうですよ? 四畳半神話大系 坂道のアポロン 境界の彼方 境界線上のホライゾン 変ゼミ 変態王子と笑わない猫。 夏のあらし! 夏目友人帳 夏色キセキ 夏雪ランデブー 夜桜四重奏 夢喰いメリー 大正野球娘。 好きっていいなよ。 妖狐x僕SS 妹ちょ。 学園黙示録 宇宙をかける少女 宙のまにまに 屍鬼 心霊探偵八雲 怪盗天使ツインエンジェル 恋と選挙とチョコレート 恋愛ラボ 悪魔のリドル 惡の華 戦う司書 戦国BASARA 戦国コレクション 戦国乙女 戦場のヴァルキュリア 戦姫絶唱シンフォギア 放浪息子 断裁分離のクライムエッジ 新世界より 新番組 日常 日記・コラム・つぶやき 星空へ架かる橋 最終回 未来日記 東のエデン 東京マグニチュード8.0 東京レイヴンズ 桜Trick 機動戦士ガンダムAGE 武装神姫 氷菓 海月姫 涼宮ハルヒの憂鬱 灼眼のシャナ 狼と香辛料II 琴浦さん 生徒会の一存 生徒会役員共 男子高校生の日常 異国迷路のクロワーゼ 真剣で私に恋しなさい!! 真面目アニメネタ 祝福のカンパネラ 神のみぞ知るセカイ 神様のメモ帳 神様はじめました 神様ドォルズ 絶園のテンペスト 緋弾のアリア 緋色の欠片 織田信奈の野望 翠星のガルガンティア 聖剣の刀鍛冶 聖痕のクェイサー 脳内コメ 花咲くいろは 荒川アンダー ザ ブリッジ 蒼き鋼のアルペジオ 蒼天航路 薄桜鬼 裏切りは僕の名前を知っている 謎の彼女X 貧乏神が! 輪るピングドラム 輪廻のラグランジェ 迷い猫オーバーラン! 逆境無頼カイジ 這いよれ!ニャル子さん 進撃の巨人 銀の匙 鋼殻のレギオス 閃乱カグラ 閃光のナイトレイド 電波女と青春男 青い花 青の祓魔師 革命機ヴァルヴレイヴ 魔乳秘剣帖 魔法少女まどか☆マギカ 魔法戦争 魔法科高校の劣等生 黄昏乙女×アムネジア 黒執事Ⅱ 黒子のバスケ 黒神 The Animation 龍ヶ嬢七々々の埋蔵金