きんいろモザイク(最終話:第12話)
▼最終話
クラス替え。そうはいってもむしろみんな同じクラスになるかもしれないチャンスじゃないか!こういう場合はそういうオチに・・・ならなかった。しかも忍[ CV:西明日香 ]とアリス[ CV:田中真奈美 ]が違うクラスに。
これはさぞかし忍が落ち込むかと思いきや、カレン[ CV:東山奈央 ]という金髪っ娘のおかげでむしろ活き活き?いやいや、忍にとってはクラスが違うくらい、大した問題じゃないってことなんだろうけど・・。アリスの方がダメージ大きいとは。
そしてアリスと同じくらい、いやそれ以上に痛恨の一撃を食らっているのが綾[ CV:種田梨沙 ]。陽子[ CV:内山夕実 ]の鈍感さはもはやお約束だけど、このお約束がまた良いんですよ。最終話なんだけど終わっちゃうっていう寂しさは全然感じなかったな。
▼安定のお約束
この作品にはあからさまなお約束がいくつもあって、とにかくそれを見てるのが楽しい!忍の金髪好きにしても綾の陽子好きにしても、「やっぱりそうなっちゃうよねぇ~」とニヤニヤしながら見守りたくなるわけで。
4コマ原作ながら1回の放送分でしっかりとストーリーが仕立てられていたし、CM前後(と言ってもAT-Xで見てたからCMはないけど)のアイキャッチ付近で小ネタをフォローしてくれるという、なかなかに見事なシリーズ構成。忍の良い意味でちゃらんぽらんな性格が、作品全体からにじみ出てるようだ(笑)。
▼可愛いキャラを愛でる作品
きんモザはキャラクターの可愛さを楽しむ作品だったと思う。可愛さの基準は人それぞれだけど、やっぱり忍とアリス、そして綾の3人だよね~。忍の可愛さは時に残酷だったりもするんだけど(笑)。本人がその意識がないところがさらに怖い。
そして綾!あやや!綾は影のヒロインと言っても良いくらい、美味しいところを持っていってくれるよな。いや、持っていくというよりも持ってきてくれると言うべきか。最初は随分と控えめ、こらえていたような気がするけど、最後の方はだいぶはっきり言うようになってきてたしね。
だけど陽子はまったく気づかないという。
▼デフォルメ上手
おそらく原作の作風ということもあるんだろうけれど、デフォルメされたキャラクターのいろいろと大げさなアクションが、この作品にはピッタリ。あんまりリアルさを求める作品ではないけど、教室の空間とか忍の家のリビングとか、違和感のない構図が良かった。
原作をほぼ使い切っている?ストックがない?というコメントをニコ生で見かけるので、たぶん2期があるとしてもまだ先・・。でも2年生編を是非ともアニメ化してもらいたい作品だ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)