ウィザード・バリスターズ 弁魔士セシル(最終話:第12話)
▼最終話
これこそまさに濃密なストーリーという表現がピッタリの最終話。麻楠[ CV:小山力也 ]の裁判から始まった今回の事件、状況はまさに二転三転。さすがにセシル[ CV:田辺留依 ]も今回ばかりは苦しい。
そんなセシルを支えてくれたのが夏菜[ CV:真堂圭 ]ですよ!最初の二人の出会いを考えたら、到底あり得ない夏菜の援護射撃。この二人の関係が最終話にして良きライバルに変わったっていう事実は、やっぱり嬉しいよね。
ところで。結局のところもよよん[ CV:竹達彩奈 ]は敵だったのか?それとも味方だった?これまでの作中にそれがハッキリ分かる場面はなかったと思うんだよね。敢えてどっちにでも取れる演出になっていて。これは・・まだ続きがあると思って良いのか?
▼面白い切り口
魔法っていうテーマはやはりアニメではありふれているけど、ここに「法廷」って要素を組み合わせた。これはなかなかに見応えがあったように思う。それ自体は「逆転裁判」とか、一時ゲームでも流行っていたから、目新しさがあるわけじゃないけどね。
法廷という言葉を聞くと、どこか頭脳的な、探偵が事件を解決していくような展開を想像しちゃうんだけど、この作品にはそういう要素はほとんどない。それよりもセシルっていう女の子が魔法やウドという存在にどう向き合って成長していくのかっていう、人間ドラマの要素がメイン。
その点で言うなら、セシルはかなり大人になったと思う。今までは全ての中心が母親であり、弁魔士という仕事は母親を助けるための道具でしかなかった。それがバタフライ法律事務所の仲間に支えられ、人を信じて裏切られ、いろいろな事件を通じて経験した事が糧になってるよね。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)