マクロスF

劇場版マクロスF 恋離飛翼~サヨナラノツバサ~を見てきた

ネタバレを多く含んでいますのでご注意ください!!

11022701 マクロスFもこの劇場版後編で全てが完結。TVシリーズに始まり、ライブを行脚してきたシリーズの最終章。どんな結末を迎える事になるのか。しかとみとどけるべく、フィルムの傷が少ないうちにと早々に劇場まで足を運びました。

今回の映画のストーリーのクライマックスは、俺の中ではアルト[ CV:中村悠一 ]シェリル[ CV:遠藤綾 ]ランカ[ CV:中島愛 ]の二人の歌と共に、バジュラの女王を包み込むように"舞った"シーンだ。あのシーンにこそ、マクロスFの作品の全てが詰まっていたんじゃないかと思うくらいに。

最後にアルトがシェリルに向けた言葉。あのシーン、アルトの最初の言葉を音として出すか出さないか。制作者の間でも意見が割れたんじゃないか?と俺は思う。敢えて無音にして、口の動きだけをクローズアップするというお約束の演出もあったと思う。だけど、アルトの言葉を音としてフィルムに乗せた。それはアルトの言葉が、すなわち別れの言葉ではなくて、再開を誓う意味を思っていたからだと思いたい。おそらくバジュラの女王は何処かにフォールドした。アルトと共に。

トライアングルにもこれで決着が着いた。ランカは自分の思いをアルトに告げる事が出来たし、アルトも自分の思いをランカに、そしてシェリルに伝えた。TVシリーズには無かったエピソードだけど、アルトが幼い頃に出会っていたシェリルの存在は、この劇場版においてはとても大きな意味があったんだろうな。3人のうち2人が実質不在という、三角関係の結末にしてはちょっと寂しい気もする。

それでも、最後に見せたランカの笑顔。"フロンティア"に到着したフロンティア船団の未来。色々と思うところはあれど、ポジティブな気持ちで前に進める終幕だと思う。この作品を見続けてきて良かった。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

劇場版マクロスF 虚空歌姫~イツワリノウタヒメ~を見てきた

早速見てきました。劇場版マクロスF。相当にハマッたテレビシリーズから1年。果たしてどんな内容か。映画という性質を考えて、極力ネタバレ無しで感想を。

09112101

【↑】映画館はいつも俺がよく行くバルト9。残念ながら舞台挨拶はこんな時に限ってどうしても外せない仕事関係の用事がありパス。夕方の回を予約開始日早々に予約して席をキープ。

事前に雑誌等で告知されていたものの、やはり最初はテレビシリーズと少し違う人間関係に戸惑う。だけどそれも最初だけかな。場面場面でテレビシリーズと役割の違っている人物がいたかと思えば、テレビシリーズ以上に印象的なシーンに仕上がっている場面も。

特に印象的だったのは、アルト[ CV:中村悠一 ]シェリル[ CV:遠藤綾 ]、そしてランカ[ CV:中島愛 ]の人間的な部分が、この映画の中心になっていたこと。短い時間に1クール分をギュッと圧縮しているのでそう感じたのかもしれない。アルトとシェリルの関係はどうなっちゃうの?アルトとランカは?ランカとシェリルは?これはとってももどかしい歯がゆい展開。それ以外にも「人間ドラマ」の部分にスポットを当てたシーンが多くて、非常に見応えがある。

映像面では、まず何を置いてもシェリルのライブシーン。映像のクオリティとか迫力も凄いし、何より舞台演出としてのクオリティが凄まじい。どれだけCGの技術とお金と時間を与えたところで、演出が貧相だと絵に負けてしまう。この劇場版のライブシーンは、アニメの枠を遙かに超えてると断言。全編をとおして新作カットが非常に多くて、テレビシリーズの絵を使っているシーンでも「そうきたか!」と思わず唸るシーンが多々。

何はともあれ、2時間があっという間に終わる凝縮度合いとクオリティ。そしてテレビシリーズとは異なるストーリーで予想が付かない完結編が待ち遠しい。夏頃には公開になるのか?

09112102

【↑】テレビシリーズの絵を使うこともあり、画角は16:9のビスタサイズ。バルト9は全館DLP対応ですが、マクロスFはフィルム上映。音声フォーマットはドルビーデジタル5.1chです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

遂に出るぞ!マクロスFの武道館ライブBlu-ray

去年の11月、大興奮の中で幕を閉じたマクロスフロンティアの武道館ライブ。映像収録があったので、発売は間違えないと思っていた。そして劇場版の公開日が決まって以降、そのプロモーションもかねてそろそろかな?とまってました。

 -(Impress Watchより)http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090811_308503.html

DVDが10月30日で一足先に発売されますが、この価格差とスペック差を考えるとBlu-rayが見られるなら間違えなくBlu-rayを選択だな。本編が150分ということで約2時間30分。MCはほとんどなかったけど、30曲収録なので曲についてはノーカット収録っぽいな。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

劇場版マクロスF 虚空歌姫~イツワリノウタヒメ~

090630

公式サイトで劇場版マクロスFのタイトルとメインビジュアル、そして上映開始日などの情報が公開されてました。上映開始日は11月21日の土曜日。しかもなんと二部構成。

今回はその前編と言うことですが、タイトルとメインビジュアルからしてシェリル[ CV:遠藤綾 ]が主役となりそう。となると二部の後編はやっぱりランカ[ CV:中島愛 ]なのか?いや、そもそも前編・後編ということは続き物なわけで、そう単純ではないのかも。とにもかくにも非常に楽しみです。

ちなみに上映劇場はそれほど多くないですが、アニメではお馴染みの東急系の配給ではなく東宝系の配給になる模様。そのおかげか関東でもシネコンでの上映が中心。となれば音響や映像面も期待してしまいますが、フォーマットはどうなるんでしょうか?是非ともデジタル2k(DLP)+マルチチャンネルリニアPCMでの製作をして欲しいところですが、どうでしょうか。やっぱりまだフィルム+ドルビーデジタルEXとかかな・・。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

その他のカテゴリー

07-GHOST 11eyes 30歳の保健体育 AKB0048 AMNESIA Angel Beats! Another Aチャンネル BLOOD-C BRAVE10 BROTHERS CONFLICT BTOOOM! B型H系 C3 CANAAN COPPELION D.C.III DARKER THAN BLACK DEVIL SURVIVOR 2 DOG DAYS Fate/Zero GA GJ部 GOSICK―ゴシック― K kiss×sis NEEDLESS No.6 PandoraHearts PSYCHO-PASS R-15 RAINBOW RDG Rio RainbowGate! ROBOTICS;NOTES STAR DRIVER STEINS;GATE TARI TARI THE IDOLM@STER TIGER&BUNNY ToLoveる true tears UN-GO Wake Up Girls! WHITE ALBUM WHITE ALBUM2 WORKING!! ZETMAN 「C」 あそびにいくヨ! あっちこっち あのはな あの夏で待ってる いちばんうしろの大魔王 いつか天魔の黒ウサギ いなり、こんこん、恋いろは。 うさぎドロップ うぽって!! うみねこのなく頃に うみものがたり えびてん えむえむっ! おおかみかくし おちんこ おとめ妖怪ざくろ おにあい おまもりひまり かなめも きんいろモザイク けいおん! けんぷファー この中に1人、妹がいる! こばと。 これはゾンビですか? さくら荘のペットな彼女 ささみさん@がんばらない ささめきこと さよなら絶望先生 さらい屋五葉 さんかれあ じょしらく そふてにっ そらのおとしもの それでも町は廻っている たまこまーけっと たまゆら だから僕は、Hができない。 ちはやふる ちゅーぶら!! つり球 とある科学の超電磁砲 とある魔術の禁書目録 となりの怪物くん にゃんこい! ぬらりひょんの孫 のだめカンタービレ はぐれ勇者の鬼畜美学 はたらく魔王さま! はなまる幼稚園 ひだまりスケッチ へうげもの まおゆう魔王勇者 ましろ色シンフォニー まよチキ! まりあ†ほりっく みつどもえ みなみけ めだかボックス もしドラ もっとTo Loveる ゆるゆり よくわかる現代魔法 よんでますよ、アゼザルさん。 れでぃ×ばと! アウトブレイク・カンパニー アクエリオンEVOL アクセル・ワールド アスタロッテのおもちゃ! アスラクライン アニメ・コミック アマガミSS アルカナ・ファミリア アルドノア・ゼロ イクシオン サーガ DT インフィニット・ストラトス ウィザード・バリスターズ ウィッチクラフトワークス エウレカセブンAO オオカミさんと七人の仲間たち カンピオーネ! カーニヴァル ガリレイドンナ ガンダムUC ガールズ&パンツァー キディ・ガーランド キューティクル探偵因幡 キルミーベイベー ギルティクラウン クイーンズブレイド クロスゲーム グイン・サーガ グラスリップ ココロコネクト ゴールデンタイム サーバント×サービス シャイニング・ハーツ シャングリ・ラ ジャイアントキリング ステラ女学院高等科C3部 ストライクウィッチーズ2 ストライク・ザ・ブラッド セイクリッドセブン セキレイ~Pure Engagement~ ゼロの使い魔 ソ・ラ・ノ・ヲ・ト ソードアート・オンライン タユタマ -Kiss on my Deity- ダンガンロンパ ダンスインザヴァンパイアバンド ダンタリアンの書架 ティアーズ・トゥ・ティアラ テガミバチ デッドマン・ワンダーランド デュラララ!! デート・ア・ライブ トータル・イクリプス ドラゴンクライシス! ニセコイ ノラガミ ハイスクールDxD ハヤテのごとく!! ハヤテのごとく! バカとテストと召喚獣 バクマン。 バスカッシュ! パパのいうことを聞きなさい! ビビッドレッド・オペレーション ファイト一発!充電ちゃん!! ファントム フォトカノ フラクタル フリージング ブラック★ロックシューター ブラッドラッド プリンセスラバー! ベン・トー ペルソナ4 ポリフォニカ マギ マクロスF マケン姫っ! モーレツ宇宙海賊 ヨスガノソラ ヨルムンガンド ラストエグザイル ラブライブ! リストランテ・パラディーゾ リトルバスターズ! レベルE ロウきゅーぶ! ローゼンメイデン ワタモテ 一週間フレンズ 世界でいちばん強くなりたい! 世紀末オカルト学院 中二病でも恋がしたい! 乃木坂春香の秘密 亡念のザムド 人類は衰退しました 会長はメイド様! 伝説の勇者の伝説 侵略!イカ娘 俺たちに翼はない 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 俺ガイル 俺修羅 偽物語 僕は友達が少ない 僕らはみんな河合荘 八犬伝 刀語 初恋限定。 劇場版 勇しぶ 化物語 君と僕。 君に届け 咎狗の血 咲-Saki- 問題児たちが異世界から来るそうですよ? 四畳半神話大系 坂道のアポロン 境界の彼方 境界線上のホライゾン 変ゼミ 変態王子と笑わない猫。 夏のあらし! 夏目友人帳 夏色キセキ 夏雪ランデブー 夜桜四重奏 夢喰いメリー 大正野球娘。 好きっていいなよ。 妖狐x僕SS 妹ちょ。 学園黙示録 宇宙をかける少女 宙のまにまに 屍鬼 心霊探偵八雲 怪盗天使ツインエンジェル 恋と選挙とチョコレート 恋愛ラボ 悪魔のリドル 惡の華 戦う司書 戦国BASARA 戦国コレクション 戦国乙女 戦場のヴァルキュリア 戦姫絶唱シンフォギア 放浪息子 断裁分離のクライムエッジ 新世界より 新番組 日常 日記・コラム・つぶやき 星空へ架かる橋 最終回 未来日記 東のエデン 東京マグニチュード8.0 東京レイヴンズ 桜Trick 機動戦士ガンダムAGE 武装神姫 氷菓 海月姫 涼宮ハルヒの憂鬱 灼眼のシャナ 狼と香辛料II 琴浦さん 生徒会の一存 生徒会役員共 男子高校生の日常 異国迷路のクロワーゼ 真剣で私に恋しなさい!! 真面目アニメネタ 祝福のカンパネラ 神のみぞ知るセカイ 神様のメモ帳 神様はじめました 神様ドォルズ 絶園のテンペスト 緋弾のアリア 緋色の欠片 織田信奈の野望 翠星のガルガンティア 聖剣の刀鍛冶 聖痕のクェイサー 脳内コメ 花咲くいろは 荒川アンダー ザ ブリッジ 蒼き鋼のアルペジオ 蒼天航路 薄桜鬼 裏切りは僕の名前を知っている 謎の彼女X 貧乏神が! 輪るピングドラム 輪廻のラグランジェ 迷い猫オーバーラン! 逆境無頼カイジ 這いよれ!ニャル子さん 進撃の巨人 銀の匙 鋼殻のレギオス 閃乱カグラ 閃光のナイトレイド 電波女と青春男 青い花 青の祓魔師 革命機ヴァルヴレイヴ 魔乳秘剣帖 魔法少女まどか☆マギカ 魔法戦争 魔法科高校の劣等生 黄昏乙女×アムネジア 黒執事Ⅱ 黒子のバスケ 黒神 The Animation 龍ヶ嬢七々々の埋蔵金