GOSICK―ゴシック―

GOSICK―ゴシック―(最終話:第24話)

▼最終話
ただただ、見入ってしまった。戦争が人々から日常を奪い、そして一弥[ CV:江口拓也 ]ヴィクトリカ[ CV:悠木碧 ]の距離をさらに遠くしていく。ソヴュールという国の辿った運命をただ見守る事しか出来ない状態が歯がゆい。

もしかして一弥は戦場で命を落としてしまったのか?一弥から手紙を受け取ったヴィクトリカはどういう行動に出るのか?戦争の終結と共に迎えた二人の再会の瞬間。一弥の姿を見つけて身動きが取れなくなってしまったヴィクトリカと、聖マルグリット学園での日々とまるで変わらない笑顔を向けてくる一弥。

日本もソヴュールも、戦争で多くの物を失ったけれど、こうして終戦と共にここから再び始まる物語もある。必ずしもストーリーのハッピーエンドが、作品にとってもベストとは限らないと常々考えている俺だけど、この作品について言えば、とにかくハッピーエンドで良かった。一弥とヴィクトリカに平穏な日常が訪れたと信じたい。

▼一風変わった推理もの
最初はとにかく綺麗な映像とヴィクトリカのキャラクターに引き込まれたけれど、段々と作品のストーリーが飲み込めるようになってくる。そして徐々に、ストーリーはヴィクトリカの謎解きだけじゃなくて、ソヴュールという国や政治の大きな波に飲み込まれる。序盤から少しずつ伏線を張りつつ、終盤は一気に一弥とヴィクトリカの愛の物語へ。2クールの作品でありながら、1話1話に無駄がない。ぎっしりと詰まったこの作品の主題を満喫した全24話だった。

▼ヴィクトリカの魅力
最初はたんなる気むずかしい女の子だったんだけど、一弥と図書館で過ごす日々が、彼女にとっては数多くの書物よりも、そして多くの事件よりも有意義で面白い物だったはずだ。少しずつ心を開いていき、そしてそのたびに傷つくことを知り、それでも尚、一弥と一緒にいたいと願ったヴィクトリカ。ほっぺをふくらましてちょっとご機嫌斜めなヴィクトリカも、一弥を想うヴィクトリカも、全てが全て、魅力的だった。

▼圧巻の作画
ヴィクトリカと一弥の愛の物語を、その揺るぎないクオリティで演出し続けた。キャラクターの作画はもちろん、ソヴュールの街並みや聖マルグリット学園の雰囲気。そして閉鎖的で息苦しい図書館の中で、唯一光と開放感を感じる庭園。映像とストーリーの二人三脚で、作品としてのクオリティは非常に高いレベルに仕上がっていた。

GOSICK―ゴシック―(@テレビ東京) / アニメーション制作:BONES

| | コメント (0) | トラックバック (0)

GOSICK―ゴシック―(第23話)

戦争へと導かれていくソヴュール。科学アカデミーを失墜させ、ルパート[ CV:志村和幸 ]を手玉に取るブロア侯爵[ CV:菅生隆之 ]の思惑は、ヨーロッパの制圧なのか、それとも自国の滅亡なのか。ソヴュールの国力で、とても欧州列強と対等に渡り合えるとは考えづらいけど、それだけ"灰色狼"の力を信奉していたのか。

しかし、ブロアの企みはその最初の1歩を踏み出すことなく潰えた。コルデリア[ CV:沢城みゆき ]に対して、「ヴィクトリカ[ CV:悠木碧 ]を見捨てた母親」というネガティブなイメージを持っていたけれど、そんな印象は一気に吹き飛んだな。

ベールを取ってブロアを睨みつけるコルデリアの目には、思わず鳥肌がたった。それにしても沢城みゆきの演技には、魂が乗ってる。あの作画とこの演技、2つの相乗効果はとにかく絶大。一弥[ CV:江口拓也 ]とヴィクトリカの行く末を最終話に持ち越し、この23話はコルデリアの回だったな。そのコルデリアは、もう愛娘と再会する事はかなわないんだろうか・・・。

GOSICK―ゴシック―(@テレビ東京) / アニメーション制作:BONES

| | コメント (0) | トラックバック (0)

GOSICK―ゴシック―(第22話)

今度は"モンストル・シャルマン"か・・。ようやく聖マルグリット学園に戻れたヴィクトリカ[ CV:悠木碧 ]一弥[ CV:江口拓也 ]。後は2人が静かに学園生活を過ごせるかと思ったのに、やはり最後までこの2人には過酷な運命が待っているのか。

一弥の姿を庭園の上から見送るしかできなかったヴィクトリカ。正確には、その瞬間を見届ける事は出来なかった。それはもちろん、ヴィクトリカにとって見たくない場面だったからだ。そしてグレヴィール[ CV:木内秀信 ]がいる横で、はばかることなく涙を流すヴィクトリカ。今までのヴィクトリカからは考えれない涙。それはもちろん、一弥の存在の大きさを思い知らされる。

そして一弥から、ヴィクトリカへのプレゼントを受け取ったアブリル[ CV:下屋則子 ]。最初はちょっと複雑な表情を見せたんだけど、もう吹っ切れたんだろうか?一弥の気持ちをちゃんと受け止めた、あの笑顔が印象的だった。

GOSICK―ゴシック―(@テレビ東京) / アニメーション制作:BONES

| | コメント (0) | トラックバック (1)

GOSICK―ゴシック―(第21話)

20話の感想での事件に対する推察はほとんどハズレだったなぁ・・。ココ・ローズ[ CV:久川綾 ]という数奇な運命を辿った女性と、ココを支えながら歴史の闇に消えていった人々。ココの事件にリヴァイアサン[ CV:速水奨 ]がこういう形で絡んでくるとは思わなかった。

ヴィクトリカ[ CV:悠木碧 ]は、どのあたりで今回の事件の真実を悟ったんだろう?犯人が分からないと言った理由、それはルパート[ CV:志村和幸 ]のスキャンダルを敢えて表に出さなかったということはもちろん、今は平穏な余生を過ごしているはずのココに、最後まで充実した人生を過ごして欲しいという気持ちからに他ならないと思う。

「犯人が分からない」というヴィクトリカの言葉を伝え聞いたブロア侯爵[ CV:菅生隆之 ]の反応。アレはやっぱり全てを知っていたからなのか?それとも本当にヴィクトリカが分からないと思ったんだろうか?

いずれにしてもこれでヴィクトリカは再び一弥[ CV:江口拓也 ]と共に聖マルグリット学園に戻る事が出来る。その事実だけで、まずはホッとした。

GOSICK―ゴシック―(@テレビ東京) / アニメーション制作:BONES

| | コメント (0) | トラックバック (0)

GOSICK―ゴシック―(第20話)

ココ・ローズ事件。ブロア侯爵[ CV:菅生隆之 ]ヴィクトリカ[ CV:悠木碧 ]に拷問のような仕打ちをしてまで解決させたいその事件。一弥[ CV:江口拓也 ]がたどり着いた"ニコル・ルル"という踊り子の存在が、どうやらこの事件の解決の糸口になりそうだ。

これまでの状況を見れば、おそらくは首無し死体として発見されたココは、そのニコルだったのではないか?という推測が成り立つ。つまり、ココ本人はニコルになりすます事で、生き延びているという事。であれば、おそらくニコルの墓を暴いても、そこには何も無いはず。ヴィクトリカはそれを確かめようとしているんだろう。

しかしそうなると分からないのは、何故ココはそこまでして自分の立場を捨て、逃げ出したのか?ということ。そもそも人の首を切り落として殺すということ自体、おそらくココ一人の腕力ではとても無理だと思う。となれば、協力者がいるはず?

間もなく始まろうとする舞台。その舞台でココ役を演じるのはもしかして―。なんとなく、カオスの欠片が俺の中でも再構成されつつある気がする。

GOSICK―ゴシック―(@テレビ東京) / アニメーション制作:BONES

| | コメント (0) | トラックバック (0)

GOSICK―ゴシック―(第19話)

ヴィクトリカ[ CV:悠木碧 ]が生まれる前の、コルデリア[ CV:沢城みゆき ]のエピソードがストーリーの中心。明るく楽しい物語、とならない事は暗に想像出来たけれど、やっぱりって感じだ。(コルデリアに会いに来ていたの赤毛の男は、やっぱりブライアン[ CV:大川透 ]だよな?)

コルデリアからの手紙に書いてあった意味―。もし一弥[ CV:江口拓也 ]があの場にいたら、その意味を理解しただろうか?そしてヴィクトリカを止めたんだろうか?ヴィクトリカはもし一弥から止められたらどうしただろうか?いろいろな想像が頭を巡るけれど、それは全て虚しい空想。こういう時に限って、一弥はヴィクトリカの元にいない。

ヴィクトリカの様子からして、このまま聖マルグリット学園に戻ってくる日が来ない覚悟もしているはず。どんな理由で、どんな目的でヴィクトリカにコルデリアがあの手紙を託したのか。今までのストーリーにその理由とヒントが詰まっているはずで、その「大きな風」を防ぐ事、もしくはその風に乗る事に違いないと踏んでいるんだけど、どうだろう。

GOSICK―ゴシック―(@テレビ東京) / アニメーション制作:BONES

| | コメント (0) | トラックバック (0)

GOSICK―ゴシック―(第18話)

ベルゼブブの頭蓋から脱出した汽車の中。一連のストーリーの一部ではあるけれど、登場人物も基本的にこの汽車の中で出会った人たちだし、1話完結のショートエピソードって印象だったな。サイモン[ CV:うえだゆうじ ]が殺された(やっぱり死んでたのね)トリックも明らかになったし。おそらく彼が探していたものが、"形見の箱"だったんだろう。

ここのところ重苦しい雰囲気に支配されていた感のある一弥[ CV:江口拓也 ]ヴィクトリカ[ CV:悠木碧 ]。そんな中、給仕服が「似合っている」と言われて、嬉しいながらも拗ねてみせるヴィクトリカのお馴染みの、そして久々のむくれた顔にちょっとホッとした。

そんなヴィクトリカが今回解き明かした事実。それは話を聞く限り、ソヴュールという1国に限らない、ヨーロッパ全体を巻き込んだ事件にすら発展しかねない大事だ。基本的には今までの事件も政治の臭いはしていたけれど、ここまで大きな事件は初めて。一弥が大騒ぎする中でも、いつものように落ち着いたヴィクトリカの姿は印象的だ。

さて、これで久々に二人とも学園に戻ってきてくれるかな?本人たちがどう思っているか分からないけれど、どうしても学園の外の事件は落ち着かないというか、心細いというか・・。

GOSICK―ゴシック―(@テレビ東京) / アニメーション制作:BONES

| | コメント (0) | トラックバック (0)

GOSICK―ゴシック―(第17話)

何か裏があるとは思っていたけれど、あの爺さんがヴィクトリカ[ CV:悠木碧 ]の父親、ブロワ侯爵[ CV:菅生隆之 ]だったとは。ヴィクトリカの事を"道具"と言ってはばからないブロワ侯爵。一弥[ CV:江口拓也 ]がヴィクトリカを連れ出すことを分かっていても、それを止めようとしないところにある種の余裕すら感じる。

コルデリア[ CV:沢城みゆき ]との再開は果たせなかったヴィクトリカだけど、一弥が迎えに来てくれた事は相当に嬉しかったんだろうな。状況が状況だけに、今回は終始浮かない顔をしている事が多かったヴィクトリカだけど、それだけに一弥の持ってきたマカロンを美味しそうにほおばっていたのが印象的。

結局、ベルゼブブの頭蓋で起きたサイモン[ CV:うえだゆうじ ]の死(本当に死んだか、少々疑わしい)の真相を明らかにするいとまもなく、何者かに仕組まれた時限式装置のせいでベルゼブブの頭蓋の一部は水没。おそらくコルデリアやブライアン・ロスコー[ CV:大川透 ]はあそこに残ったはず・・・。そしてどうやら、その脱出の汽車の中で、事件は起こりそうです。

なにやら思わせぶりに1カットだけ映った"少女[ CV:名塚佳織 ]"、最後にヴィクトリカと一弥を引っ張り上げるときにもいたよな?この汽車でおこる事件に、少なからず関係しそうな感じだ。なんとか今回こそは、ヴィクトリカより先に真相にたどり着いてみたいな。

GOSICK―ゴシック―(@テレビ東京) / アニメーション制作:BONES

| | コメント (0) | トラックバック (0)

GOSICK―ゴシック―(第16話)

ベルゼブブの頭蓋、そしてファンタスマゴリア。そこに集うブライアン・ロスコー[ CV:大川透 ]に、ヴィクトリカ[ CV:悠木碧 ]の母、コルデリア[ CV:沢城みゆき ]。舞台、そして役者が揃ったこの場所で、何も起こらないわけがない。

16話は事件の起こるいわば導入編的な内容だけれど、あのチェスドールの存在、何かを嗅ぎまわっているサイモン[ CV:うえだゆうじ ]、ベルゼブブの頭蓋になにやら因縁のありそうなジュピター・ロジェ[ CV:石塚運昇 ]。これだけでもどれが伏線なのか、気になってしょうがない。

それにも増して、一弥[ CV:江口拓也 ]がヴィクトリカの元に駆けつけ、そして黒装束を取り払ったときのヴィクトリカ!これは破壊力抜群でした。あの顔は反則だ・・・。自分ではその場所へ行く事が出来ないグレヴィール[ CV:木内秀信 ]も、一弥にヴィクトリカを託した甲斐があったな。今のところはね。

GOSICK―ゴシック―(@テレビ東京) / アニメーション制作:BONES

| | コメント (0) | トラックバック (0)

GOSICK―ゴシック―(第15話)

時計塔の秘密と真実―。13話アヴリル[ CV:下屋則子 ]が階段から落ちた時から、ず~っと気になってたその理由。ヴィクトリカ[ CV:悠木碧 ]が図面を取り出した瞬間、その答えが分かった。

折しも最近、「人間はかなり微妙な傾きでも感じ取る事が出来るし、その場所に長くいると気分が悪くなるくらいに過敏に反応する。」という話をテレビで見たばかりだった。俺の中では今回の事件の大きなつっかえ棒が取れたような爽快感がその瞬間にはあった。クレヴィール[ CV:木内秀信 ]の言動が今回の事件の真相に何か関係あるのでは?と疑っていた俺の予測が見当違いだったという事実を都合良く忘れられるくらい、爽快だった(笑)。

今回はリヴァイアサン[ CV:速水奨 ]を名乗った黒人奴隷の悲しい物語で終幕かと思えば、どうやらそこにもヴィクトリカの両親に繋がる欠片が残されていたようだ。事件の真相に近づく過程で、ヴィクトリカはその事実に気づいたはず。そしてその真実に正面から向き合おうとするヴィクトリカ。一弥[ CV:江口拓也 ]との出会いが彼女にもたらした変化の1つだと思う。

それにしても、リヴァイアサンの仮面に手が届かなくて困ってるヴィクトリカちゃんが可愛いのなんの。

GOSICK―ゴシック―(@テレビ東京) / アニメーション制作:BONES

| | コメント (0) | トラックバック (0)

その他のカテゴリー

07-GHOST 11eyes 30歳の保健体育 AKB0048 AMNESIA Angel Beats! Another Aチャンネル BLOOD-C BRAVE10 BROTHERS CONFLICT BTOOOM! B型H系 C3 CANAAN COPPELION D.C.III DARKER THAN BLACK DEVIL SURVIVOR 2 DOG DAYS Fate/Zero GA GJ部 GOSICK―ゴシック― K kiss×sis NEEDLESS No.6 PandoraHearts PSYCHO-PASS R-15 RAINBOW RDG Rio RainbowGate! ROBOTICS;NOTES STAR DRIVER STEINS;GATE TARI TARI THE IDOLM@STER TIGER&BUNNY ToLoveる true tears UN-GO Wake Up Girls! WHITE ALBUM WHITE ALBUM2 WORKING!! ZETMAN 「C」 あそびにいくヨ! あっちこっち あのはな あの夏で待ってる いちばんうしろの大魔王 いつか天魔の黒ウサギ いなり、こんこん、恋いろは。 うさぎドロップ うぽって!! うみねこのなく頃に うみものがたり えびてん えむえむっ! おおかみかくし おちんこ おとめ妖怪ざくろ おにあい おまもりひまり かなめも きんいろモザイク けいおん! けんぷファー この中に1人、妹がいる! こばと。 これはゾンビですか? さくら荘のペットな彼女 ささみさん@がんばらない ささめきこと さよなら絶望先生 さらい屋五葉 さんかれあ じょしらく そふてにっ そらのおとしもの それでも町は廻っている たまこまーけっと たまゆら だから僕は、Hができない。 ちはやふる ちゅーぶら!! つり球 とある科学の超電磁砲 とある魔術の禁書目録 となりの怪物くん にゃんこい! ぬらりひょんの孫 のだめカンタービレ はぐれ勇者の鬼畜美学 はたらく魔王さま! はなまる幼稚園 ひだまりスケッチ へうげもの まおゆう魔王勇者 ましろ色シンフォニー まよチキ! まりあ†ほりっく みつどもえ みなみけ めだかボックス もしドラ もっとTo Loveる ゆるゆり よくわかる現代魔法 よんでますよ、アゼザルさん。 れでぃ×ばと! アウトブレイク・カンパニー アクエリオンEVOL アクセル・ワールド アスタロッテのおもちゃ! アスラクライン アニメ・コミック アマガミSS アルカナ・ファミリア アルドノア・ゼロ イクシオン サーガ DT インフィニット・ストラトス ウィザード・バリスターズ ウィッチクラフトワークス エウレカセブンAO オオカミさんと七人の仲間たち カンピオーネ! カーニヴァル ガリレイドンナ ガンダムUC ガールズ&パンツァー キディ・ガーランド キューティクル探偵因幡 キルミーベイベー ギルティクラウン クイーンズブレイド クロスゲーム グイン・サーガ グラスリップ ココロコネクト ゴールデンタイム サーバント×サービス シャイニング・ハーツ シャングリ・ラ ジャイアントキリング ステラ女学院高等科C3部 ストライクウィッチーズ2 ストライク・ザ・ブラッド セイクリッドセブン セキレイ~Pure Engagement~ ゼロの使い魔 ソ・ラ・ノ・ヲ・ト ソードアート・オンライン タユタマ -Kiss on my Deity- ダンガンロンパ ダンスインザヴァンパイアバンド ダンタリアンの書架 ティアーズ・トゥ・ティアラ テガミバチ デッドマン・ワンダーランド デュラララ!! デート・ア・ライブ トータル・イクリプス ドラゴンクライシス! ニセコイ ノラガミ ハイスクールDxD ハヤテのごとく!! ハヤテのごとく! バカとテストと召喚獣 バクマン。 バスカッシュ! パパのいうことを聞きなさい! ビビッドレッド・オペレーション ファイト一発!充電ちゃん!! ファントム フォトカノ フラクタル フリージング ブラック★ロックシューター ブラッドラッド プリンセスラバー! ベン・トー ペルソナ4 ポリフォニカ マギ マクロスF マケン姫っ! モーレツ宇宙海賊 ヨスガノソラ ヨルムンガンド ラストエグザイル ラブライブ! リストランテ・パラディーゾ リトルバスターズ! レベルE ロウきゅーぶ! ローゼンメイデン ワタモテ 一週間フレンズ 世界でいちばん強くなりたい! 世紀末オカルト学院 中二病でも恋がしたい! 乃木坂春香の秘密 亡念のザムド 人類は衰退しました 会長はメイド様! 伝説の勇者の伝説 侵略!イカ娘 俺たちに翼はない 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 俺ガイル 俺修羅 偽物語 僕は友達が少ない 僕らはみんな河合荘 八犬伝 刀語 初恋限定。 劇場版 勇しぶ 化物語 君と僕。 君に届け 咎狗の血 咲-Saki- 問題児たちが異世界から来るそうですよ? 四畳半神話大系 坂道のアポロン 境界の彼方 境界線上のホライゾン 変ゼミ 変態王子と笑わない猫。 夏のあらし! 夏目友人帳 夏色キセキ 夏雪ランデブー 夜桜四重奏 夢喰いメリー 大正野球娘。 好きっていいなよ。 妖狐x僕SS 妹ちょ。 学園黙示録 宇宙をかける少女 宙のまにまに 屍鬼 心霊探偵八雲 怪盗天使ツインエンジェル 恋と選挙とチョコレート 恋愛ラボ 悪魔のリドル 惡の華 戦う司書 戦国BASARA 戦国コレクション 戦国乙女 戦場のヴァルキュリア 戦姫絶唱シンフォギア 放浪息子 断裁分離のクライムエッジ 新世界より 新番組 日常 日記・コラム・つぶやき 星空へ架かる橋 最終回 未来日記 東のエデン 東京マグニチュード8.0 東京レイヴンズ 桜Trick 機動戦士ガンダムAGE 武装神姫 氷菓 海月姫 涼宮ハルヒの憂鬱 灼眼のシャナ 狼と香辛料II 琴浦さん 生徒会の一存 生徒会役員共 男子高校生の日常 異国迷路のクロワーゼ 真剣で私に恋しなさい!! 真面目アニメネタ 祝福のカンパネラ 神のみぞ知るセカイ 神様のメモ帳 神様はじめました 神様ドォルズ 絶園のテンペスト 緋弾のアリア 緋色の欠片 織田信奈の野望 翠星のガルガンティア 聖剣の刀鍛冶 聖痕のクェイサー 脳内コメ 花咲くいろは 荒川アンダー ザ ブリッジ 蒼き鋼のアルペジオ 蒼天航路 薄桜鬼 裏切りは僕の名前を知っている 謎の彼女X 貧乏神が! 輪るピングドラム 輪廻のラグランジェ 迷い猫オーバーラン! 逆境無頼カイジ 這いよれ!ニャル子さん 進撃の巨人 銀の匙 鋼殻のレギオス 閃乱カグラ 閃光のナイトレイド 電波女と青春男 青い花 青の祓魔師 革命機ヴァルヴレイヴ 魔乳秘剣帖 魔法少女まどか☆マギカ 魔法戦争 魔法科高校の劣等生 黄昏乙女×アムネジア 黒執事Ⅱ 黒子のバスケ 黒神 The Animation 龍ヶ嬢七々々の埋蔵金