RDG

RDG(最終話:第12話)

▼最終話
打倒高柳[ CV:野島裕史 ]のはずの学園祭が、いつのまにか深行[ CV:内山昂輝 ]真澄[ CV:木村良平 ]泉水子[ CV:早見沙織 ]を巡る恋のバトルに。

"幽霊"を必至になぎ払っていたけど、あれこそまさに真澄の気持ちの強さが具現化された存在だと思うんだよね。だからちょっと映像的には不気味だけど、青春してるな~!っていう清々しい気持ちで見る事が出来た。今回は深行の気持ちが勝ったと言うよりも、真澄が1歩退いたって感じかな。

しかしこうなると真響[ CV:米澤円 ]が平静を保てるか凄く心配だった。やっぱり真澄も、「泉水子が好き」と言いながらその瞬間に真響の存在が心に引っかかったんじゃないのかな。

直接的な愛の告白もなければ、キスもしない。だけど深行と泉水子が最後にベンチで話しているのを聞いて、ものすごく充実した気持ちになれた。

▼ピュアなラブストーリー
あんまり「恋愛」っていう要素を表には出してこないんだけど、やっぱり作品の中心は泉水子と深行のお互いがお互いを思う気持ちだったかな。たぶん泉水子は深行のことを凄く大切に思ってるんだけど、当然ながらそれを素直には気持ちに出来ない。

もちろん、それは泉水子だけの気持ちの問題じゃなくて姫神[ CV:田中理恵 ]という存在があったから。俺も途中から「もしかして、泉水子は別に深行のことを好きではないんじゃないか?」と思っていたくらいだし。自分の事で精一杯っていう感じは、常にあったけどね。

だからその泉水子が自分の気持ちを躊躇なく全面に出していたり、深行の気持ちを一生懸命受け止めようとしたりしている最終話を見ていると、泉水子の成長に思わず頬が緩んでしまった。OPで誰かとキスをしている泉水子の映像はかなり衝撃的だったけど、今ならあの場面もそれほど違和感を感じないかも。

▼ピュアなキャラクター
これはストーリーにも通じるんだけど、深行や泉水子が自分の思っていることを上手く相手に伝えられない場面を多々見ていると、どうにもじれったくてもどかしい。たぶん相手も「それが本心じゃない」ことは分かってると思うんだけどね・・。

このあたりがまだまだ「駆け引き」っていう言葉とは無縁の、深行や泉水子の純粋な部分なんだろうな。そして真響もまた別の意味で純粋。ひたすら真夏に一直線、そして思った事をはっきり言える。この圧倒的に違う性格の2人が、良い意味でお互いの存在を意識して影響し合っていたかな。

▼動きは多くない
P.A.WORKSの作品のクオリティは言うまでもないけれど、俺がいつも思うのは人の動きの作り方の上手さ。人が動くときはまずこの関節が動いて、そして次に・・っていう部分が凄くリアル。

この作品だと、それが最も顕著だったのは泉水子の"舞"かな?ただ、泉水子が身体の動きとかラインが分かりにくい服を着てることがほとんどで、俺が期待してる部分はあんまり作品として出てこなかったのかもしれない。

RDG(@TOKYO MX) / アニメーション制作:P.A.WORKS

| | コメント (0) | トラックバック (0)

RDG(第11話)

高柳[ CV:野島裕史 ]の狡猾さ―。この表現は正しいんだろうか?泉水子[ CV:早見沙織 ]だって十分に分かっていたハズなのに、こうもあっさりと飲み込まれてしまうとは。

だけど高柳も、泉水子の心の内までは察することが出来なかったようで。なんだかんだ言っても泉水子にとって深行[ CV:内山昂輝 ]の存在は精神的な支え。深行の存在を泉水子の心から完全に消し去るためとは言え、その名前を出したのは大失敗。

泉水子が姫神[ CV:田中理恵 ]の力ではなく自分の力で立ち向かい、そして自分の気持ちを何の躊躇もなく言葉で相手にぶつける。この瞬間に、泉水子は変わったな~と改めて思う。何よりも自身がついてきたように見える。

RDG(@TOKYO MX) / アニメーション制作:P.A.WORKS

| | コメント (0) | トラックバック (0)

RDG(第10話)

学園祭のエピソードっていうと、やっぱり楽しいっていう気持ちと、そして主人公とヒロインの距離が縮まるような出来事に期待したくなる。だけどRDGの場合は、まるで泉水子[ CV:早見沙織 ]の不安な気持ちが乗り移ったかのように、「何か起こるんじゃないか」っていう心配が先に来てしまう。

真響[ CV:米澤円 ]が姫役っていう早川[ CV:宮野真守 ]の口車に上手いこと乗せられた・・・と言うわけじゃない?早川は高柳[ CV:野島裕史 ]と公の場で対峙できるよう、策を巡らせたということで良いんだろうか。

放送という場に、しかも泉水子と一緒に呼ぶことで真響を逃げられなくするだけじゃなくて、あの放送を聞いた多くの人が「真響は早川の策にはまった」と思うはず。たぶんそれに意味があるって事だと思うんだけど・・ちょっと今回のエピソードは難解。

RDG(@TOKYO MX) / アニメーション制作:P.A.WORKS

| | コメント (0) | トラックバック (1)

RDG(第9話)

「普通の女の子として見て欲しい―」

泉水子[ CV:早見沙織 ]のその気持ちは、今の深行[ CV:内山昂輝 ]には理解出来るはずもないだろうな・・。深行の泉水子に対する態度には、「お前は特別なんだ!」っていうオーラがにじみ出ている。

泉水子がモデルを引き受けることをそれほど拒まなかったのは、もしかするとそんな深行に対する反骨心みたいなものがあったからかもしれない。じゃあ深行はどうすれば良かったんだと問われても、実は俺もよく分からないんだけどね。だって泉水子のそれは、いわば反抗期みたいなもんだと思うし。

そんな二人の心のすれ違いが原因なのか、はたまた無関係なのか。何の前触れもなく姫神[ CV:田中理恵 ]が出てきた時にはちょっと耳を疑ったわ。しかし姫神も泉水子も、揃って深行の言動で不機嫌になってるところがちょっと面白い。

RDG(@TOKYO MX) / アニメーション制作:P.A.WORKS

| | コメント (0) | トラックバック (0)

RDG(第8話)

泉水子[ CV:早見沙織 ]が遂に自分の身体を使うことなく、姫神[ CV:田中理恵 ]を召喚した・・・と、最初は思うよな。だけど姫神があまりにも強大な力を易々と使うところを見て、ちょっと違和感を感じた。

そしてその正体が、ようやく登場した泉水子の母、紫子[ CV:朴ロ美 ]ということで、なるほど納得。泉水子とか深行[ CV:内山昂輝 ]からの伝聞で凄い人って事は分かってたけどね。あのサングラスは別に必要ないような気もするけど。

しかしいつもは強気強気の強気押しな真響[ CV:米澤円 ]真夏[ CV:石川界人 ]を思わず抱きしめた時のあの表情、さらにはその仕草。アレにはグッとくるでしょ!

そんな良エピソードなのに、今回は作画ががっかりクオリティだったなぁ。特に引きのカットはかなりお粗末だった。

RDG(@TOKYO MX) / アニメーション制作:P.A.WORKS

| | コメント (0) | トラックバック (0)

RDG(第7話)

真夏[ CV:石川界人 ]がまたがったおそらくタビと思しきその馬が、真澄[ CV:木村良平 ]だったんだろうな。あれがすなわち、真響[ CV:米澤円 ]との気持ちの"ズレ"の結果なのか。

だけど皮肉なもので、真響は誰よりも真夏の事を気にかけているのに、その真澄の気持ちが逆に真夏とのすれ違いを生んでしまっている。今の真夏にとって、真響のことは決して1番じゃない。だからわざわざ1人でタビの元に来たはずなのにね・・。

この"3人"の前では、泉水子[ CV:早見沙織 ]深行[ CV:内山昂輝 ]もどうにも部外者の感が強くて、どうして良いか分からないっていう感じだよね。深行の場合は、それを少し通り越して確かに傍観者って感じだけど。

RDG(@TOKYO MX) / アニメーション制作:P.A.WORKS

| | コメント (0) | トラックバック (0)

RDG(第6話)

鳳城学園の事は、なんとなく分かった気になってた。思い返せばまだ穂高[ CV:石田彰 ]と会っただけだったのに。そもそも「判定者」が何を判定する役割なのか、それすら分かってなかったのにね。

俺は何となく生徒ひとり一人の振る舞いみたいな、そういう客観的な何かを判定する―。つまりその人物の資質みたいな物を評価するんじゃなかってうっすらと思ってたんだけどな。どうもそういうソフトランディングな路線じゃないらしい。

その流れからどうして真響[ CV:米澤円 ]深行[ CV:内山昂輝 ]が戦う事になるんだ、とまぁ突っ込みたくはなるけども。どうだろ、何気に真響が本気で戦うとどのくらいの力があるのか、まだ未知数なんだよね。

ただ、泉水子[ CV:早見沙織 ]がこの二人が争うことを許さないかもしれないな~。そうなると勝負はお預けだな。

RDG(@TOKYO MX) / アニメーション制作:P.A.WORKS

| | コメント (0) | トラックバック (0)

RDG(第5話)

高柳[ CV:野島裕史 ]に絶妙な強さでビンタを食らわす真澄[ CV:木村良平 ]が妙にツボだった。真夏[ CV:石川界人 ]がスゲー強い!と思ったら、いつのまに入れかわったんだ。

これで高柳が泉水子[ CV:早見沙織 ]深行[ CV:内山昂輝 ]にちょっかいを出してくることはなくなって一安心。というところで、いかにも腹に一物ありそうな穂高[ CV:石田彰 ]の登場ときたか。

あれだけ尊大な態度だった穂高ですら、"姫"には圧倒されていたけれど、今回は泉水子の化粧と相まって、かなり神秘的な雰囲気だったことは確かだよね。ただ、素の泉水子にはまだお化粧はちょっと早いかな~。深行にはかなり効果あったみたいだけどね(笑)。唇が赤いっていう表現が、いかにもな照れ隠しで微笑ましい。

RDG(@TOKYO MX) / アニメーション制作:P.A.WORKS

| | コメント (0) | トラックバック (0)

RDG(第4話)

泉水子[ CV:早見沙織 ]真響[ CV:米澤円 ]がルームネイトになったのは、単なる偶然かそれとも作為的なものなのか。

まずは真響と真夏[ CV:石川界人 ]の関係に「もしかして付き合ってるのか?」という疑問。これは敢えなく解消。これはワザとこういう演出にしてるんだろうけど、すっかり術中にはまったな。姉弟・・っていうほど、似てないと思うけど。

そして泉水子の"能力"だ。真響はそういう世界とは無縁の、いわゆる普通の明るい女の子かと思いきや、深行[ CV:内山昂輝 ]高柳[ CV:野島裕史 ]の式神を退けた様子を見て、まったく動じる素振りがない。

状況を考慮すると、今のところは泉水子の"お目付役"だと解釈するのが一番正しい気がするが。

RDG(@TOKYO MX) / アニメーション制作:P.A.WORKS

| | コメント (0) | トラックバック (0)

RDG(第3話)

車(レクサスGSだね)から漏れるガソリン。底知れない和宮[ CV:釘宮理恵 ]の力の片鱗をうかがい知ることの出来る雷雲。2話では頼もしく見えたはずの深行[ CV:内山昂輝 ]は、早々にギブアップ・・・。

端から見ても大ピンチのこの状況を泉水子[ CV:早見沙織 ]が打破するとはね。これも自分に宿っている力を少しずつ受け入れようとする泉水子の、心境の変化が成せる技なのかもしれない。これで深行も、少しは泉水子を見直したかな。

粟谷中学でのエピソードはもう少し続くのかと思いきや、舞台はもう鳳城学園へ。ストーリーは半年もの時間が経過したらしい。先に転校していたはずの深行がどんな情報を持っているのか。まずはそこから聞かせてもらおうじゃないの。

RDG(@TOKYO MX) / アニメーション制作:P.A.WORKS

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

07-GHOST 11eyes 30歳の保健体育 AKB0048 AMNESIA Angel Beats! Another Aチャンネル BLOOD-C BRAVE10 BROTHERS CONFLICT BTOOOM! B型H系 C3 CANAAN COPPELION D.C.III DARKER THAN BLACK DEVIL SURVIVOR 2 DOG DAYS Fate/Zero GA GJ部 GOSICK―ゴシック― K kiss×sis NEEDLESS No.6 PandoraHearts PSYCHO-PASS R-15 RAINBOW RDG Rio RainbowGate! ROBOTICS;NOTES STAR DRIVER STEINS;GATE TARI TARI THE IDOLM@STER TIGER&BUNNY ToLoveる true tears UN-GO Wake Up Girls! WHITE ALBUM WHITE ALBUM2 WORKING!! ZETMAN 「C」 あそびにいくヨ! あっちこっち あのはな あの夏で待ってる いちばんうしろの大魔王 いつか天魔の黒ウサギ いなり、こんこん、恋いろは。 うさぎドロップ うぽって!! うみねこのなく頃に うみものがたり えびてん えむえむっ! おおかみかくし おちんこ おとめ妖怪ざくろ おにあい おまもりひまり かなめも きんいろモザイク けいおん! けんぷファー この中に1人、妹がいる! こばと。 これはゾンビですか? さくら荘のペットな彼女 ささみさん@がんばらない ささめきこと さよなら絶望先生 さらい屋五葉 さんかれあ じょしらく そふてにっ そらのおとしもの それでも町は廻っている たまこまーけっと たまゆら だから僕は、Hができない。 ちはやふる ちゅーぶら!! つり球 とある科学の超電磁砲 とある魔術の禁書目録 となりの怪物くん にゃんこい! ぬらりひょんの孫 のだめカンタービレ はぐれ勇者の鬼畜美学 はたらく魔王さま! はなまる幼稚園 ひだまりスケッチ へうげもの まおゆう魔王勇者 ましろ色シンフォニー まよチキ! まりあ†ほりっく みつどもえ みなみけ めだかボックス もしドラ もっとTo Loveる ゆるゆり よくわかる現代魔法 よんでますよ、アゼザルさん。 れでぃ×ばと! アウトブレイク・カンパニー アクエリオンEVOL アクセル・ワールド アスタロッテのおもちゃ! アスラクライン アニメ・コミック アマガミSS アルカナ・ファミリア アルドノア・ゼロ イクシオン サーガ DT インフィニット・ストラトス ウィザード・バリスターズ ウィッチクラフトワークス エウレカセブンAO オオカミさんと七人の仲間たち カンピオーネ! カーニヴァル ガリレイドンナ ガンダムUC ガールズ&パンツァー キディ・ガーランド キューティクル探偵因幡 キルミーベイベー ギルティクラウン クイーンズブレイド クロスゲーム グイン・サーガ グラスリップ ココロコネクト ゴールデンタイム サーバント×サービス シャイニング・ハーツ シャングリ・ラ ジャイアントキリング ステラ女学院高等科C3部 ストライクウィッチーズ2 ストライク・ザ・ブラッド セイクリッドセブン セキレイ~Pure Engagement~ ゼロの使い魔 ソ・ラ・ノ・ヲ・ト ソードアート・オンライン タユタマ -Kiss on my Deity- ダンガンロンパ ダンスインザヴァンパイアバンド ダンタリアンの書架 ティアーズ・トゥ・ティアラ テガミバチ デッドマン・ワンダーランド デュラララ!! デート・ア・ライブ トータル・イクリプス ドラゴンクライシス! ニセコイ ノラガミ ハイスクールDxD ハヤテのごとく!! ハヤテのごとく! バカとテストと召喚獣 バクマン。 バスカッシュ! パパのいうことを聞きなさい! ビビッドレッド・オペレーション ファイト一発!充電ちゃん!! ファントム フォトカノ フラクタル フリージング ブラック★ロックシューター ブラッドラッド プリンセスラバー! ベン・トー ペルソナ4 ポリフォニカ マギ マクロスF マケン姫っ! モーレツ宇宙海賊 ヨスガノソラ ヨルムンガンド ラストエグザイル ラブライブ! リストランテ・パラディーゾ リトルバスターズ! レベルE ロウきゅーぶ! ローゼンメイデン ワタモテ 一週間フレンズ 世界でいちばん強くなりたい! 世紀末オカルト学院 中二病でも恋がしたい! 乃木坂春香の秘密 亡念のザムド 人類は衰退しました 会長はメイド様! 伝説の勇者の伝説 侵略!イカ娘 俺たちに翼はない 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 俺ガイル 俺修羅 偽物語 僕は友達が少ない 僕らはみんな河合荘 八犬伝 刀語 初恋限定。 劇場版 勇しぶ 化物語 君と僕。 君に届け 咎狗の血 咲-Saki- 問題児たちが異世界から来るそうですよ? 四畳半神話大系 坂道のアポロン 境界の彼方 境界線上のホライゾン 変ゼミ 変態王子と笑わない猫。 夏のあらし! 夏目友人帳 夏色キセキ 夏雪ランデブー 夜桜四重奏 夢喰いメリー 大正野球娘。 好きっていいなよ。 妖狐x僕SS 妹ちょ。 学園黙示録 宇宙をかける少女 宙のまにまに 屍鬼 心霊探偵八雲 怪盗天使ツインエンジェル 恋と選挙とチョコレート 恋愛ラボ 悪魔のリドル 惡の華 戦う司書 戦国BASARA 戦国コレクション 戦国乙女 戦場のヴァルキュリア 戦姫絶唱シンフォギア 放浪息子 断裁分離のクライムエッジ 新世界より 新番組 日常 日記・コラム・つぶやき 星空へ架かる橋 最終回 未来日記 東のエデン 東京マグニチュード8.0 東京レイヴンズ 桜Trick 機動戦士ガンダムAGE 武装神姫 氷菓 海月姫 涼宮ハルヒの憂鬱 灼眼のシャナ 狼と香辛料II 琴浦さん 生徒会の一存 生徒会役員共 男子高校生の日常 異国迷路のクロワーゼ 真剣で私に恋しなさい!! 真面目アニメネタ 祝福のカンパネラ 神のみぞ知るセカイ 神様のメモ帳 神様はじめました 神様ドォルズ 絶園のテンペスト 緋弾のアリア 緋色の欠片 織田信奈の野望 翠星のガルガンティア 聖剣の刀鍛冶 聖痕のクェイサー 脳内コメ 花咲くいろは 荒川アンダー ザ ブリッジ 蒼き鋼のアルペジオ 蒼天航路 薄桜鬼 裏切りは僕の名前を知っている 謎の彼女X 貧乏神が! 輪るピングドラム 輪廻のラグランジェ 迷い猫オーバーラン! 逆境無頼カイジ 這いよれ!ニャル子さん 進撃の巨人 銀の匙 鋼殻のレギオス 閃乱カグラ 閃光のナイトレイド 電波女と青春男 青い花 青の祓魔師 革命機ヴァルヴレイヴ 魔乳秘剣帖 魔法少女まどか☆マギカ 魔法戦争 魔法科高校の劣等生 黄昏乙女×アムネジア 黒執事Ⅱ 黒子のバスケ 黒神 The Animation 龍ヶ嬢七々々の埋蔵金