Rio RainbowGate!

Rio RainbowGate!(最終話:第13話)

▼最終話
リオ[ CV:井上麻里奈 ]リナ[ CV:たかはし智秋 ]のポーカー勝負!個人的にはもう少しこの勝負をじっくり見せて欲しかったかな~。せっかく良い緊迫感が演出できていたのに、ちょっと展開を急ぎすぎてる気がした。

そのポーカー勝負、リナの14連勝からリオが一気に14連勝で巻き返す。勝負の流れ、ロールルーラーの勢いを見れば、そのままリオが押し切る事は明白だった。ゲートを13枚集め、MVCDとなったリオが放つ虹色の光が世界を覆い、世界はラッキーで包まれる―。なんと言いますか、ちょっとオチのクオリティが・・・。まぁ明るい話題が欲しいこのご時世、ハッピーエンドだったって事で良しとしますか!

ED中もマンガ風の演出でストーリーが続く。ミント[ CV:竹達彩奈 ]が帰っちゃうシーンでは「え~、そうなのか・・」とちょっとがっかりしたんだけど、その後すぐに戻ってきてくれて、妙に嬉しい気分に。しかしだ、衝撃的だったのは実はその後。

もしかして、2期やるんですか?いや、この演出は明らかにやるよな。最初から予定通りの分割2クールなんだろうか、それとも制作途中で決まった?流石に前者だよな。そこまで人気ある作品とは思ってなかったけど。

▼パチンコ要素は排除
元々はパチンコのキャラだったらしいリオ。というのも1話の感想で書いたとおり、俺が全くパチンコをやらないので、今回のアニメ化で初めて知った。うみものがたりもそうだったんだけど、パチンコという要素を前面に出すことで当然のようにネガティブな反応を示す人も多いだろうし、ストーリーをそれとは基本的に無縁な方向に持って行ったのは正解だったな。カジノが舞台ながらも基本的に明るいイメージが先行していたし、リオがカジノ勝負を挑まれ、そして打ち勝っていくという単純で分かりやすい展開も良かった。分かりやすい作品、俺は好きだな。

▼キャラ先行
ストーリーとキャラクターのバランス、という点においては、この作品はやっぱりキャラ先行なんだよね。リオとリナ、さらにはミントやアーニャ[ CV:福井裕佳梨 ]というキャラクターがあり、そこで初めて物語が生まれる。とは言えそれが悪いか?と言われれば、この作品についてはそんな事無かったと思う。基本的にみんないい人だし、EDではカルティエ[ CV:大原さやか ]も憎めない人に見えた。裏表のない、こちらもストーリーと同様に分かりやすいキャラクター。この作品にはこのバランスがちょうど良いかな。

▼なんとか持ちこたえたか
XEBECの作画って最初は良いんだけど、やっぱり最後までそれが続くんだろうか?という点においては、常に不安がある。今回は・・・う~む、最終話なんかは登場キャラが多いせいもあって、観客とかはかなり適当な作画になってた気がする。一方で、リオのコスプレ以外の登場人物は基本的にいつも同じ服装だから書きやすいと思うし、リオのバトル以外は動きもそんなに多くないし、それほど気になるところも無かったかな。それでもやっぱりこの原色ギラギラ系の色指定だけは、もうちょっと工夫して欲しかったかな。

Rio RainbowGate!(@TOKYO MX) / アニメーション制作:XEBEC

| | コメント (0) | トラックバック (3)

Rio RainbowGate!(第12話)

リオ[ CV:井上麻里奈 ]リナ[ CV:たかはし智秋 ]のラストバトル!しかもその勝負を見届けるディーラーはリサ[ CV:井上喜久子 ]その人だ。決着はポーカー。この誰にでも分かる、そして普遍的なギャンブルでの勝負は、分かりやすいが故に引き込まれる。

11話の展開からして、そのままバトルの直行かと思ったんだけど、ここで小休止。このブレイクタイムはなかなかに上手い構成だ。しかもそこで展開されたリオの懐古シーン。決戦を前にして、リナやリサとの想い出に浸るリオ、そして同じくリオも・・・。これもやっぱり単純で古くさいお約束だけど、この作品には意外とこういうストレートな展開が合ってると思う。

とは言え、ミント[ CV:竹達彩奈 ](バカンスの歌がナイス。歌詞とメロディは竹達彩奈のアドリブとみた)が転んだところにクマが出てきてみたり、リオとリナの決戦を前にして稲妻が光ってみたり。11話の「~アル!」中国人、アンアン[ CV:大亀あすか ]に続いて、いちいちネタが古くさい・・。

ところで、今回は珍しくミントの髪型がいつもと違ったんだけど・・・なかなか良いんじゃない?いつものおかっぱより今回のショートツインテ(?)の方が可愛い。

Rio RainbowGate!(@TOKYO MX) / アニメーション制作:XEBEC

| | コメント (0) | トラックバック (2)

Rio RainbowGate!(第11話)

今どき「~アル!」と語尾に付ける中国人って、もはやネタの中でも登場しない都市伝説かと思ったのに、こんなところでお見かけするとは(笑)。アンアン[ CV:大亀あすか ]とヤンヤンって、何気にというか直接的にもう卑猥な名前としか言いようがないぞ。個人的にはアンアンよりも、ヤンヤンのお札を使ったコミュニケーションと、何とも言えない動作音(?)が妙に気に入ってしまった。

久々に笑顔のリオ[ CV:井上麻里奈 ]の勝負が見られた今回。アンアンのなにやら怪しげな術でリオが苦戦する展開かと思いきや、肝心のアンアンの術がまったく役に立たないというガチンコ勝負に。てっきりハズレたら服がボンバーするのかと思ったけど、そこは残念ながらちょっと期待しすぎた模様。

それにしてもオチが強烈。アンアンの怪しげな術はMAID IN CHINAにしか有効じゃない、その上ミント[ CV:竹達彩奈 ]があれだけかわいがっていて、リオのロールルーラの手助けもあり、今回の勝負を勝利に導いてくれたチョコが!あれだけ必死になって探していたチョコが!まさかのMAID IN CHAINA・・・。少なくとも良い意味では使ってないだろ、これ。

さて、TOKYO MXはRioからL字テロップの常時表示を止めたみたい。まだまだ不安なことはたくさんあるんだけど、少なくとも世の中の心情が少しずつ平静に戻りつつある証拠と思いたい。公共広告機構のCMばっかり流れる状況は、まだちょっと異常だけど。

Rio RainbowGate!(@TOKYO MX) / アニメーション制作:XEBEC

| | コメント (0) | トラックバック (1)

Rio RainbowGate!(第10話)

この強力なロールルーラー。リオ[ CV:井上麻里奈 ]に全く無関係の人間が、このタイミングでリオとの勝負を挑んでくるとは考えにくい。ましてや、もうリオはゲートホルダーではないのに。もしかしてジョーカーはリナ[ CV:たかはし智秋 ]なのでは?最初はそう思ったんだけど・・。

ジョーカーが最後にゲートを差し出したところで、ようやく理解した。なるほど、ジョーカーはリサ[ CV:井上喜久子 ]で間違いないな、と。キャストが井上喜久子な時点で気がつけ、というところだけれど、ほとんど登場シーンの無かったリサのCVが井上喜久子だったことはすっかり忘れてた。そのおかげもあって、ジョーカーという謎の人物が誰なのか?という推理を楽しみながら見られた。

リオとの勝負に挑む直前のダーナ[ CV:茅原実里 ]が「あの人のカードを託すにふさわしい人物か、試させてもらう!」と言った時点で、もう確定。実際はあっさりと9話の最後で種明かしだったけどね。それにしてもハワード[ CV:石井康嗣 ]、単なるエロオヤジかと思いきや、意外と策士だな。

そして再び、リオとリナの直接対決!殴り込みをかけるアーニャ[ CV:福井裕佳梨 ]の衣装は・・・久々にエビの着ぐるみ(笑)。

Rio RainbowGate!(@TOKYO MX) / アニメーション制作:XEBEC

| | コメント (0) | トラックバック (2)

Rio RainbowGate!(第9話)

梅干し食べて、スッパマン!!・・・・・すみません、何でもないです。

それにしてもリオ[ CV:井上麻里奈 ]はあっさり負けちゃったな~。これまではリオのポジティブな明るさがストーリーを引っ張ってきていた事は分かったいたけれど、リオが沈むとここまで作品全体の空気が重くなってしまうとは予想外。

久々に見られたリオのロールルーラでいよいよ反撃ののろしかと思ったけれど、それもジャック[ CV:小林由美子 ]マイティパワーによるいわばイカサマ。これがリオの自信に繋がれば良いんだけど、どうだろう。単純だけどなかなか面白い展開になってきたな。

リオの復活のポイントは、もちろんリオの心の問題はあるけれど、それと同じくらい周りのサポートが重要。アーニャ[ CV:福井裕佳梨 ]ミント[ CV:竹達彩奈 ]は当然として、意外とローザ[ CV:清水香里 ]が重要なポジションにいてちょっとビックリ。単なるセレブ風を吹かせてる芸能人かと思っていたのに。

Rio RainbowGate!(@TOKYO MX) / アニメーション制作:XEBEC

| | コメント (0) | トラックバック (1)

Rio RainbowGate!(第8話)

カルティエ[ CV:大原さやか ]の言う「エース」がリナ[ CV:たかはし智秋 ]だって事は6話の時点でバレバレだったけれど、この7話で明らかになった事実には、予想外だったことも。

それほどもったいぶるほどの事でもないけど、1つめはキング[ CV:竹本英史 ]の外見に似合わぬお馬鹿キャラ。力任せにコインを握りつぶすって、それはもはやイカサマという高度なテクニックとは全く違う次元の話だと思うんですけど(笑)。カルティもよくこんなアホなヤツにゲートを持たせたな。

そしてもう1つ。それはリナがリオ[ CV:井上麻里奈 ]に敵対心を抱いていた理由だ。初めて登場した時から、なんとなくぎこちない感じはあったから、それをうかがい知ることは出来たんだけど、まさか昼ドラよろしく、ドロドロの不倫劇の末に今に至っていたとは・・。何となくリナに伝わった時点で話がねじ曲がっている気がするけれど、この二人がリアルに姉妹、しかも姉が妹の母親を死に追いやったとなれば、リナが恨むのも無理はない。

それにてもゲートが全く集まらないと思っていたら、リオの4枚とリナの5枚で全部で9枚か?ストーリー急展開だな。

Rio RainbowGate!(@TOKYO MX) / アニメーション制作:XEBEC

| | コメント (0) | トラックバック (2)

Rio RainbowGate!(第7話)

随所に挿入されるリオ[ CV:井上麻里奈 ]リナ[ CV:たかはし智秋 ]の過去。そしてリサ[ CV:井上喜久子 ]という存在。カルティエ[ CV:大原さやか ]が集めた大量のゲートとこの回想が示唆する物は何か?

さすがにここまで思わせぶりな演出で構成されると、何となく分かるよね。あっけなく予告の最後でネタバレしていたけれど、どう考えても一連のゲートバトルの連戦の親玉として、ラスボスとして登場するのはリナだよな。思えばリオがワザとトランプを外してリナにお菓子をあげたエピソード。「リオ、大好き!」と言って抱きついたリナの表情はうかがい知る事が出来ず。気を失っていたリオが見た幻の中のリナは、決して単なる幻では無いんだと思う。

さて、ちょっとばかりストーリーがシリアスになってきましたが、今回も見逃せないのはアーニャ[ CV:福井裕佳梨 ]だ。既に俺の中ではリオよりもリナよりも、ある意味でアーニャが気になっていると言っても過言ではない。そう!今回もあのエビの着ぐるみ!よっぽど気に入ってるんだな(笑)。

Rio RainbowGate!(@TOKYO MX) / アニメーション制作:XEBEC

| | コメント (0) | トラックバック (2)

Rio RainbowGate!(第6話)

ジャック[ CV:小林由美子 ]のマイティパワーにも打ち勝つリオ[ CV:井上麻里奈 ]の力。なんでも「ロールルーラー」という呼称で呼ばれてましたが・・・はて?あのコスプレ変身パワーのこと?今回は久々にコスプレモードに突入したんだけど、何故あの衣装なのか理由はよく分からない。

個人的には今回もバトルとしては大人しかったかな~。ミント[ CV:竹達彩奈 ]がエレベータに乗ろうとした時点で「あ、この子どもがジャックだな」というのはすぐに分かる演出だし、あのピンボール対決も最後のスコアは接戦だったけど、それほど緊張感も無かったなぁ。ゲートバトルと言った割には、随分と普通に終わってしまった気がする。

それよりも、5話に引き続き、個人的にはアーニャ[ CV:福井裕佳梨 ]がツボに入ってしまった。再びあのエビの着ぐるみが登場するとは。しかも今回は頭とハサミだけじゃなくて全身装着(笑)。

Rio RainbowGate!(@TOKYO MX) / アニメーション制作:XEBEC

| | コメント (0) | トラックバック (4)

Rio RainbowGate!(第5話)

遂にビルが空を飛んだか・・。もう何が来ても驚かない、というよりも設定というか考証の部分で既に何でもありですか、そうですか。俺としてはここまでフィクション要素がぶっ飛んでしまうと、流石にちょっとリアリティが薄すぎ。もう少し抑えてくれた方が、ストーリーへの没入度も上がるんだけど。

一方でキャラクターの方はもはや数多のアニメやゲームで慣らされているせいか、リンダ[ CV:日笠陽子 ]が"ディーラーロボ"という設定もすんなり受け入れられるな。自分で言っといてなんだけど、この辺のバランス感覚はちょっと狂ってきてる気がする・・。

今回の勝負はウォータースライダー。もはやギャンブルともカジノとも何の関係も無し。単にリオ[ CV:井上麻里奈 ]にヒモ水着を着せたかっただけとしか思えないぞ。この展開はやっぱり「ポロリもあるよ」のお約束かと思ったんだけど、あんな変なデザインで全く脱げないとは、これいかに。

ところで、俺的にはハワード[ CV:石井康嗣 ]がリオたちにスカイリゾート勤務を命じた後、アーニャ[ CV:福井裕佳梨 ]がさりげなくリオの着ていたエビ着ぐるみの頭とハサミを装着していたのが、妙に可愛くてツボに入った。

Rio RainbowGate!(@TOKYO MX) / アニメーション制作:XEBEC

| | コメント (0) | トラックバック (2)

Rio RainbowGate!(第4話)

ハワード[ CV:石井康嗣 ]のご丁寧な説明台詞のおかげで、リオ[ CV:井上麻里奈 ]リナ[ CV:たかはし智秋 ]の過去が少しだけ明らかに。ご説明、ありがとうございます。

リオの方はリナを無条件で歓迎しているようなんだけど、どうもリナには何か含みがあるような演出。リオの部屋に置いてあったゲートを見る目も、何か意味があるように見えて仕方なかった。いや、その前に何で同じベッドで(おそらく)裸で寝てるんだ!そっちも説明をしてもらわないと、実にけしからんことだ。

今回の勝負はそのリオとリナの対決。相変わらずハワードの考えるゲームはエロくてステキ(笑)。勝負の結果、リオに心を開いたように見えたリナなんだけど・・・。う~ん、やっぱりまだ何か"裏"があるように見えてしまう。勘ぐり過ぎか?それにしてもリナの見せパンを見破るとは、流石はミント[ CV:竹達彩奈 ]のリオ好き度はハンパない。

ミントはリナに「突然現れて!」と起こっていたけど、お前も同じだろ!と思わず突っ込んだのは言うまでもない。

Rio RainbowGate!(@TOKYO MX) / アニメーション制作:XEBEC

| | コメント (0) | トラックバック (4)

その他のカテゴリー

07-GHOST 11eyes 30歳の保健体育 AKB0048 AMNESIA Angel Beats! Another Aチャンネル BLOOD-C BRAVE10 BROTHERS CONFLICT BTOOOM! B型H系 C3 CANAAN COPPELION D.C.III DARKER THAN BLACK DEVIL SURVIVOR 2 DOG DAYS Fate/Zero GA GJ部 GOSICK―ゴシック― K kiss×sis NEEDLESS No.6 PandoraHearts PSYCHO-PASS R-15 RAINBOW RDG Rio RainbowGate! ROBOTICS;NOTES STAR DRIVER STEINS;GATE TARI TARI THE IDOLM@STER TIGER&BUNNY ToLoveる true tears UN-GO Wake Up Girls! WHITE ALBUM WHITE ALBUM2 WORKING!! ZETMAN 「C」 あそびにいくヨ! あっちこっち あのはな あの夏で待ってる いちばんうしろの大魔王 いつか天魔の黒ウサギ いなり、こんこん、恋いろは。 うさぎドロップ うぽって!! うみねこのなく頃に うみものがたり えびてん えむえむっ! おおかみかくし おちんこ おとめ妖怪ざくろ おにあい おまもりひまり かなめも きんいろモザイク けいおん! けんぷファー この中に1人、妹がいる! こばと。 これはゾンビですか? さくら荘のペットな彼女 ささみさん@がんばらない ささめきこと さよなら絶望先生 さらい屋五葉 さんかれあ じょしらく そふてにっ そらのおとしもの それでも町は廻っている たまこまーけっと たまゆら だから僕は、Hができない。 ちはやふる ちゅーぶら!! つり球 とある科学の超電磁砲 とある魔術の禁書目録 となりの怪物くん にゃんこい! ぬらりひょんの孫 のだめカンタービレ はぐれ勇者の鬼畜美学 はたらく魔王さま! はなまる幼稚園 ひだまりスケッチ へうげもの まおゆう魔王勇者 ましろ色シンフォニー まよチキ! まりあ†ほりっく みつどもえ みなみけ めだかボックス もしドラ もっとTo Loveる ゆるゆり よくわかる現代魔法 よんでますよ、アゼザルさん。 れでぃ×ばと! アウトブレイク・カンパニー アクエリオンEVOL アクセル・ワールド アスタロッテのおもちゃ! アスラクライン アニメ・コミック アマガミSS アルカナ・ファミリア アルドノア・ゼロ イクシオン サーガ DT インフィニット・ストラトス ウィザード・バリスターズ ウィッチクラフトワークス エウレカセブンAO オオカミさんと七人の仲間たち カンピオーネ! カーニヴァル ガリレイドンナ ガンダムUC ガールズ&パンツァー キディ・ガーランド キューティクル探偵因幡 キルミーベイベー ギルティクラウン クイーンズブレイド クロスゲーム グイン・サーガ グラスリップ ココロコネクト ゴールデンタイム サーバント×サービス シャイニング・ハーツ シャングリ・ラ ジャイアントキリング ステラ女学院高等科C3部 ストライクウィッチーズ2 ストライク・ザ・ブラッド セイクリッドセブン セキレイ~Pure Engagement~ ゼロの使い魔 ソ・ラ・ノ・ヲ・ト ソードアート・オンライン タユタマ -Kiss on my Deity- ダンガンロンパ ダンスインザヴァンパイアバンド ダンタリアンの書架 ティアーズ・トゥ・ティアラ テガミバチ デッドマン・ワンダーランド デュラララ!! デート・ア・ライブ トータル・イクリプス ドラゴンクライシス! ニセコイ ノラガミ ハイスクールDxD ハヤテのごとく!! ハヤテのごとく! バカとテストと召喚獣 バクマン。 バスカッシュ! パパのいうことを聞きなさい! ビビッドレッド・オペレーション ファイト一発!充電ちゃん!! ファントム フォトカノ フラクタル フリージング ブラック★ロックシューター ブラッドラッド プリンセスラバー! ベン・トー ペルソナ4 ポリフォニカ マギ マクロスF マケン姫っ! モーレツ宇宙海賊 ヨスガノソラ ヨルムンガンド ラストエグザイル ラブライブ! リストランテ・パラディーゾ リトルバスターズ! レベルE ロウきゅーぶ! ローゼンメイデン ワタモテ 一週間フレンズ 世界でいちばん強くなりたい! 世紀末オカルト学院 中二病でも恋がしたい! 乃木坂春香の秘密 亡念のザムド 人類は衰退しました 会長はメイド様! 伝説の勇者の伝説 侵略!イカ娘 俺たちに翼はない 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 俺ガイル 俺修羅 偽物語 僕は友達が少ない 僕らはみんな河合荘 八犬伝 刀語 初恋限定。 劇場版 勇しぶ 化物語 君と僕。 君に届け 咎狗の血 咲-Saki- 問題児たちが異世界から来るそうですよ? 四畳半神話大系 坂道のアポロン 境界の彼方 境界線上のホライゾン 変ゼミ 変態王子と笑わない猫。 夏のあらし! 夏目友人帳 夏色キセキ 夏雪ランデブー 夜桜四重奏 夢喰いメリー 大正野球娘。 好きっていいなよ。 妖狐x僕SS 妹ちょ。 学園黙示録 宇宙をかける少女 宙のまにまに 屍鬼 心霊探偵八雲 怪盗天使ツインエンジェル 恋と選挙とチョコレート 恋愛ラボ 悪魔のリドル 惡の華 戦う司書 戦国BASARA 戦国コレクション 戦国乙女 戦場のヴァルキュリア 戦姫絶唱シンフォギア 放浪息子 断裁分離のクライムエッジ 新世界より 新番組 日常 日記・コラム・つぶやき 星空へ架かる橋 最終回 未来日記 東のエデン 東京マグニチュード8.0 東京レイヴンズ 桜Trick 機動戦士ガンダムAGE 武装神姫 氷菓 海月姫 涼宮ハルヒの憂鬱 灼眼のシャナ 狼と香辛料II 琴浦さん 生徒会の一存 生徒会役員共 男子高校生の日常 異国迷路のクロワーゼ 真剣で私に恋しなさい!! 真面目アニメネタ 祝福のカンパネラ 神のみぞ知るセカイ 神様のメモ帳 神様はじめました 神様ドォルズ 絶園のテンペスト 緋弾のアリア 緋色の欠片 織田信奈の野望 翠星のガルガンティア 聖剣の刀鍛冶 聖痕のクェイサー 脳内コメ 花咲くいろは 荒川アンダー ザ ブリッジ 蒼き鋼のアルペジオ 蒼天航路 薄桜鬼 裏切りは僕の名前を知っている 謎の彼女X 貧乏神が! 輪るピングドラム 輪廻のラグランジェ 迷い猫オーバーラン! 逆境無頼カイジ 這いよれ!ニャル子さん 進撃の巨人 銀の匙 鋼殻のレギオス 閃乱カグラ 閃光のナイトレイド 電波女と青春男 青い花 青の祓魔師 革命機ヴァルヴレイヴ 魔乳秘剣帖 魔法少女まどか☆マギカ 魔法戦争 魔法科高校の劣等生 黄昏乙女×アムネジア 黒執事Ⅱ 黒子のバスケ 黒神 The Animation 龍ヶ嬢七々々の埋蔵金