TARI TARI

TARI TARI(最終話:第13話)

▼最終話
校長[ CV:宝亀克寿 ]の頑張りと教頭[ CV:田中敦子 ]の計らいで、合唱部(時々バドミントン部)にとってこれ以上ない、最高のステージ。ちょっと出来すぎな気もするけど、これも和奏[ CV:高垣彩陽 ]たちが頑張ってきた成果。このくらいの事はしてあげないとね。

学校がなくなってしまう事は避けようがなかったし、卒業と同時に5人がそれぞれの道を歩き出す。それが何となく見えていたからこそ、あのステージがかけがえのない時間って感じる事が出来る。こんな立派な学生生活は到底送ってないけど(笑)、俺もあの瞬間、観客席から合唱部の作り出す空間を共有していたような、そんな満足感でいっぱいだ。

もう聞くことはないかと思っていた「心の旋律」の合唱版を耳にしながら、そして潮風のハーモニーと共に5人のそれぞれの日常を眺めながら、終わってしまったという寂しさよりも、これからまた始まるぞ!っていう、そんな前向きな気持ちにさせてくれた最終話だった。

▼これぞ青春!
歌と音楽。この作品の中心にあるテーマであり、そしてこの作品の唯一のテーマでもある。学園モノとなると、普通はここに恋愛要素が絡んでくるんだけど、大智[ CV:島崎信長 ]がちょっとだけ紗羽[ CV:早見沙織 ]を気にする素振りを見せた以外は、恋愛描写は一切無し。

1クール作品と言うことを考えると、俺は敢えてこういう構成にしたのは正解だったと思うな。もちろん、和奏や来夏[ CV:瀬戸麻沙美 ]の恋物語も見てみたいという気はするけれどね。それでも彼女たちが一生懸命に取り組んだ"歌"に対する気持ちは、それにも負けないくらい熱かった!

▼親近感のあるキャラクター
この作品の登場人物は、とにかくリアルなんだよね。それはキャラデザがとか、そういう事じゃなくて、こういう人がリアルでいたとしても、何の違和感も無いっていう意味で。その"ありふれた"キャラクターをここまで魅力的に育て上げたシナリオも秀逸だし、作品としてのバランスがとにかく光った。

ちなみに、俺はやっぱり紗羽が良いかな~。というか一番人気は明らかに紗羽だよな?そして女の子の中では・・・次点に来夏。メインヒロインであるはずの和奏は3番手になっちゃうよな、どうしても。紗羽の留学がどんな結果になったのか、その将来を見てみたい。OVAとまでは言わないから、ドラマCDでアフターストーリーを出してくれないかな~。

▼P.A.クオリティ
P.A.WORKSの作る画の世界観には、いつも何も感じない。この言い方は正しくなくて、正確には「違和感が無い」が正しい。動画にこだわるP.A.WORKSだけあって、どの作品もそうなんだけど、キャラクターの動き出しから動き終わりまで、圧倒的に自然。

それは人の動きをちゃんと真面目に画に起こしているからだと思うし、動画そのものに対するこだわりがあってこそのクオリティ。これからもP.A.WORKSには真面目な画作りにこだわって欲しい。そしてそのクオリティには、必ず結果が返ってくると思う。俺もマラソン参加中です!イベントはハズれたけどね・・。

TARI TARI(@TVK) / アニメーション制作:P.A.WORKS

| | コメント (0) | トラックバック (1)

TARI TARI(第12話)

大智[ CV:島崎信長 ]、まだ写真撮れてなかったのか!しかも紗羽[ CV:早見沙織 ]に直接お願いとは。しかし紗羽も良い子だ。実に良い子。普通は気持ち悪がって断るだろ。それを快諾とは。

だけど上から撮って欲しいと言ったのは、なんでだろ?やっぱりまだ、背が大きい事を気にしてるのか?それにしてもあのポージング、何気にノリノリだよね。大智も良い写真が手に入って・・・と思いきや、まさか自分用にキープとは(笑)。まぁ分かる。あの紗羽の可愛さを考えたら、そりゃ人には渡したくないよ。

さて、来夏[ CV:瀬戸麻沙美 ]の推進力のおかげで、合唱部のステージは着々と完成に近づいているみたい。だけどどうなんだろうなぁ。天気もそうなんだけど、"大人"たちが来夏たちの公演を易々と認めるとはとても思えないんだよね。

校長[ CV:宝亀克寿 ]も来夏の言葉をそのまま繰り返すだけの"残念な大人"になっちゃってて頼りないし、あとは教頭[ CV:田中敦子 ]が最後の頼みの綱だ!

TARI TARI(@TVK) / アニメーション制作:P.A.WORKS

| | コメント (0) | トラックバック (1)

TARI TARI(第11話)

え・・・学校がなくなっちゃうわけ?その上に文化祭まで中止とは、泣きっ面に蜂。来夏[ CV:瀬戸麻沙美 ]脚本の壮大な歌劇はもちろん、紗羽[ CV:早見沙織 ]の振り付けもけっこう楽しみだったんだけどな~。来夏の恥ずかしいポーズとか。

だけど、和奏[ CV:高垣彩陽 ]が曲を作ることを止めなかったのは、期待通りだ。じゃあその曲を、どこでどうやって披露する?こういう政治的な動きは、来夏の出番!交渉が得意というか、勢いで押しまくる来夏の腕の見せ所だ。

ところで、大智[ CV:島崎信長 ]は紗羽の写真を取れたのか?紗羽が人気あるってのは頷けるし、大智もすっかり紗羽に見とれてたし。しかも、思いがけず紗羽のパンツを見てしまうとか。なんたるラッキースケベ。

TARI TARI(@TVK) / アニメーション制作:P.A.WORKS

| | コメント (0) | トラックバック (1)

TARI TARI(第10話)

いや~、笑った。何が面白いかって、それはもちろん"西之端ショーテンジャー"ですよ。最初の頃はかけ声から決めポーズまでもうバラバラ。これはヒーローショーじゃなくて既にコントだ。ウィーン[ CV:花江夏樹 ]はもちろんんこと、来夏[ CV:瀬戸麻沙美 ]も早々にノリノリで楽しそうだし、何とも凸凹な感じがたまらん。

極めつけは、志保[ CV:能登麻美子 ]vs紗羽[ CV:早見沙織 ]の親子対決!しかも志保が超ノリノリで紗羽の恥ずかしそうな様子に、笑いがこらえられず。紗羽もよく頑張った!

そんな軽いノリのはずが、最後は本物の置き引きを捕まえてみたり、果ては何やら校門前で測量という穏やかでは無いシーンがあったり。1話の中でもとにかく緩急が激しい展開。そんな状態でも、"曲を作る"ことに向き合おうとしている和奏[ CV:高垣彩陽 ]教頭[ CV:田中敦子 ]の二人の関係からは、しばらく目が離せない事になりそうだぞ。

TARI TARI(@TVK) / アニメーション制作:P.A.WORKS

| | コメント (0) | トラックバック (1)

TARI TARI(第9話)

意外とみんなヒーローショーに積極的だな、おい。大智[ CV:島崎信長 ]ウィーン[ CV:花江夏樹 ]、そして来夏[ CV:瀬戸麻沙美 ]あたりはさておき、和奏[ CV:高垣彩陽 ]とか紗羽[ CV:早見沙織 ]も結構やる気。

それにしても、志保さん[ CV:能登麻美子 ]は人を乗せるのが実に上手い(笑)。たぶん知らないんだろうと思ったけど、和奏も結局のところ「作曲の術」を知ることは出来ず。そして最後はやっぱりこの人、教頭[ CV:田中敦子 ]に行き着くわけだ。

その教頭があれだけ校長[ CV:宝亀克寿 ]に食ってかかる出来事って、何だろう?声楽科を無くすとか?たぶん音楽に関わることだとは思うんだけど、来夏の何の作戦もなかったはずのアルバイト申請をあっさり通してしまうくらいだから、相当に衝撃的だったことは確かなんだけど。

ところで、あのヒーロースーツなんだけど。来夏のサイズにちゃんと合うのか?同時に紗羽の胸のサイズにちゃんと合うのか?

TARI TARI(@TVK) / アニメーション制作:P.A.WORKS

| | コメント (0) | トラックバック (1)

TARI TARI(第8話)

紗羽[ CV:早見沙織 ]のオヤジ、やっぱりなんだかんだ言っても娘が心配なんだなぁ・・。単なる頭の固い分からず屋かと思っていただけに、半ばクレーマーと化したオヤジ、ちょっと頼もしい。ちなみに、騎手がダメでも、厩務員とか調教助手とか、競馬に関わる仕事で騎手よりも制限の緩い職種もあるよ。紗羽、諦めないで。

今回はそんな紗羽の元に和奏[ CV:高垣彩陽 ]の声が、一番届いたような気がする。食べてないせいもあると思うけど、イライラして感情的になっている紗羽に対しても、敢えて最後まで穏やかに自分の考えを伝える。いつぞやの和奏からは、想像出来ないほど落ち着いてる。

じゃあ来夏[ CV:瀬戸麻沙美 ]の大騒ぎは全く意味が無いかと言うと・・いや、あの歌は間違いなく紗羽に届いたはず。というか、勝手に失恋と誤解してみたり、あの状況で歌い出したり。ホント、来夏は奔放で面白いわ。

TARI TARI(@TVK) / アニメーション制作:P.A.WORKS

| | コメント (0) | トラックバック (1)

TARI TARI(第7話)

競馬を少し知ってる人ならば、おそらく紗羽[ CV:早見沙織 ]が何に悩んでいるか、すぐにピンときたはずだ。そう、競馬のジョッキーになるためには、競馬学校に入らないといけないんだけど、これがまたものすごく厳しいんだよね。体重の制限が。その理由は馬への負担を避けるため。来夏[ CV:瀬戸麻沙美 ]くらい小さければ余裕なんだろうけど、紗羽ってかなり背高いしなぁ。

とは言え、急に減量したところで効果があるわけもなく。そしてそんな状態で流鏑馬の練習なんかしたら・・。という不安は、やっぱり的中か。ここで致命的な大けがをするとは思わないけど、もしかしたら流鏑馬の騎手を降ろされてしまったりすることはないのか?それが心配。

合唱部としてようやくまとまりつつある中、それぞれが抱える進路への不安。それに乗り遅れてる感のある和奏[ CV:高垣彩陽 ]。それでも、今の和奏には「目標」がしっかりとあるから、安心して見ていられる気がする。

EDでも、ようやくみんなの中に座ってくれた。最後に指揮者を演じてくれる来夏が、これまた可愛い。

TARI TARI(@TVK) / アニメーション制作:P.A.WORKS

| | コメント (0) | トラックバック (1)

TARI TARI(第6話)

お父さん[ CV:浜田賢二 ]、ナイスプレーだ。そしてやっぱり和奏[ CV:高垣彩陽 ]の父親なんだな。いつもはちょっと頼りない印象もあったんだけど、今回は間違いなく和奏の支えになっていたと思う。

ピアノの件もストラップの件も、そして和奏に託された楽譜の件も。何から何まで、全て和奏にもう一度音楽に向き合って欲しいと仕向けるかのようなこの状況で、和奏が自分の気持ちを思いっきり吐き出して、そしてもう一度、音楽に取り組んでくれるなら、こんなに嬉しいことはない。

それにしても、紗羽[ CV:早見沙織 ]はいつもいつも、良いタイミングでアシストしてくれるよね。今回も、落ち込んでる和奏を見守りつつ、あえて直接会いに行ったりはしない。この絶妙な距離感は実に見事。とは言え、彼女も、父親とは上手くいってないみたいだけどね・・。

ところで、「ご飯はレンジ」の書き置きに、まさかパンがそのまま出てくるか(笑)。和奏にこんな笑いのセンスがあったとは。

TARI TARI(@TVK) / アニメーション制作:P.A.WORKS

| | コメント (0) | トラックバック (2)

TARI TARI(第5話)

和奏[ CV:高垣彩陽 ]の過去を知ってしまったら、もう2度と和奏が歌と音楽に触れることは無いんじゃないかと思ってしまった。来夏[ CV:瀬戸麻沙美 ]紗羽[ CV:早見沙織 ]の部活の誘いを断り続ける和奏にも、何も言えない。

せめてあのピアノだけは、最後に思いとどまるんじゃ無いかって思ってた。そこにあのストラップ―。がらんとした和奏の部屋の光景は、あまりに切なすぎて言葉に詰まる。母親への感謝とそして謝罪の気持ちが、和奏の中にはあるんじゃないのか?その答えがこれなのか?

あの手紙を見てしまったことで、和奏の中ではこれまで以上にその気持ちが大きくなってしまったんだろうな。そしてそれを思い起こすピアノやあのストラップ。たぶん母親の思い出や気持ちが詰まった物と生活していると、和奏の心が耐えられないんだと思う。

そんな和奏の心を映したような嵐。ED後の1秒足らずのカットが強烈な印象を後に残す。ところで、ドラはどこへ行った?もしかして、ドラがあのストラップを回収・・・してるわけ無いか。

TARI TARI(@TVK) / アニメーション制作:P.A.WORKS

| | コメント (0) | トラックバック (1)

TARI TARI(第4話)

いや~、もうこの作品は紗羽[ CV:早見沙織 ]が主人公ってことで良いんじゃないか?そのくらい、今のところ紗羽のキャラクターが際立ってるよね。何ごとに対しても、とにかく真面目で真剣!今回の来夏[ CV:瀬戸麻沙美 ]の軽い発言に対しても、明らかに不快の表情。

そんなことを来夏は感じ取っていながらにスルーしているのか、全く気づいていないのか。まぁ後者だろうな。幸せそうに爆睡の来夏に対して、どうにも腹の虫が治まらない様子の紗羽。まぁ何とも対照的というか、2人の性格を端的に現した名場面。これでますます、紗羽が好きになっちゃった。

そして極めつけは、大喜びでコンドルクインズ(陽気・小柄・外国って、名前が適当すぎw)と一緒に、薪拾いをしている来夏への強烈な一言!だけどこれでふてくされない来夏も、俺は結構好きかも。紗羽も来夏の事を分かっていて、そして信頼しているからこその、サムアップ!とは言え、今の合唱部は、やっぱり紗羽が引っ張ってることには違いない。

さぁとなると、後は和奏[ CV:高垣彩陽 ]なんだけど・・。う~む、今のところは一切関わらないつもりなんだなぁ。そしてあの手紙。少なくとも、和奏がもう一度、音楽に戻るような内容が書いてあったような雰囲気では無いよな・・。

TARI TARI(@TVK) / アニメーション制作:P.A.WORKS

| | コメント (0) | トラックバック (1)

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

07-GHOST 11eyes 30歳の保健体育 AKB0048 AMNESIA Angel Beats! Another Aチャンネル BLOOD-C BRAVE10 BROTHERS CONFLICT BTOOOM! B型H系 C3 CANAAN COPPELION D.C.III DARKER THAN BLACK DEVIL SURVIVOR 2 DOG DAYS Fate/Zero GA GJ部 GOSICK―ゴシック― K kiss×sis NEEDLESS No.6 PandoraHearts PSYCHO-PASS R-15 RAINBOW RDG Rio RainbowGate! ROBOTICS;NOTES STAR DRIVER STEINS;GATE TARI TARI THE IDOLM@STER TIGER&BUNNY ToLoveる true tears UN-GO Wake Up Girls! WHITE ALBUM WHITE ALBUM2 WORKING!! ZETMAN 「C」 あそびにいくヨ! あっちこっち あのはな あの夏で待ってる いちばんうしろの大魔王 いつか天魔の黒ウサギ いなり、こんこん、恋いろは。 うさぎドロップ うぽって!! うみねこのなく頃に うみものがたり えびてん えむえむっ! おおかみかくし おちんこ おとめ妖怪ざくろ おにあい おまもりひまり かなめも きんいろモザイク けいおん! けんぷファー この中に1人、妹がいる! こばと。 これはゾンビですか? さくら荘のペットな彼女 ささみさん@がんばらない ささめきこと さよなら絶望先生 さらい屋五葉 さんかれあ じょしらく そふてにっ そらのおとしもの それでも町は廻っている たまこまーけっと たまゆら だから僕は、Hができない。 ちはやふる ちゅーぶら!! つり球 とある科学の超電磁砲 とある魔術の禁書目録 となりの怪物くん にゃんこい! ぬらりひょんの孫 のだめカンタービレ はぐれ勇者の鬼畜美学 はたらく魔王さま! はなまる幼稚園 ひだまりスケッチ へうげもの まおゆう魔王勇者 ましろ色シンフォニー まよチキ! まりあ†ほりっく みつどもえ みなみけ めだかボックス もしドラ もっとTo Loveる ゆるゆり よくわかる現代魔法 よんでますよ、アゼザルさん。 れでぃ×ばと! アウトブレイク・カンパニー アクエリオンEVOL アクセル・ワールド アスタロッテのおもちゃ! アスラクライン アニメ・コミック アマガミSS アルカナ・ファミリア アルドノア・ゼロ イクシオン サーガ DT インフィニット・ストラトス ウィザード・バリスターズ ウィッチクラフトワークス エウレカセブンAO オオカミさんと七人の仲間たち カンピオーネ! カーニヴァル ガリレイドンナ ガンダムUC ガールズ&パンツァー キディ・ガーランド キューティクル探偵因幡 キルミーベイベー ギルティクラウン クイーンズブレイド クロスゲーム グイン・サーガ グラスリップ ココロコネクト ゴールデンタイム サーバント×サービス シャイニング・ハーツ シャングリ・ラ ジャイアントキリング ステラ女学院高等科C3部 ストライクウィッチーズ2 ストライク・ザ・ブラッド セイクリッドセブン セキレイ~Pure Engagement~ ゼロの使い魔 ソ・ラ・ノ・ヲ・ト ソードアート・オンライン タユタマ -Kiss on my Deity- ダンガンロンパ ダンスインザヴァンパイアバンド ダンタリアンの書架 ティアーズ・トゥ・ティアラ テガミバチ デッドマン・ワンダーランド デュラララ!! デート・ア・ライブ トータル・イクリプス ドラゴンクライシス! ニセコイ ノラガミ ハイスクールDxD ハヤテのごとく!! ハヤテのごとく! バカとテストと召喚獣 バクマン。 バスカッシュ! パパのいうことを聞きなさい! ビビッドレッド・オペレーション ファイト一発!充電ちゃん!! ファントム フォトカノ フラクタル フリージング ブラック★ロックシューター ブラッドラッド プリンセスラバー! ベン・トー ペルソナ4 ポリフォニカ マギ マクロスF マケン姫っ! モーレツ宇宙海賊 ヨスガノソラ ヨルムンガンド ラストエグザイル ラブライブ! リストランテ・パラディーゾ リトルバスターズ! レベルE ロウきゅーぶ! ローゼンメイデン ワタモテ 一週間フレンズ 世界でいちばん強くなりたい! 世紀末オカルト学院 中二病でも恋がしたい! 乃木坂春香の秘密 亡念のザムド 人類は衰退しました 会長はメイド様! 伝説の勇者の伝説 侵略!イカ娘 俺たちに翼はない 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 俺ガイル 俺修羅 偽物語 僕は友達が少ない 僕らはみんな河合荘 八犬伝 刀語 初恋限定。 劇場版 勇しぶ 化物語 君と僕。 君に届け 咎狗の血 咲-Saki- 問題児たちが異世界から来るそうですよ? 四畳半神話大系 坂道のアポロン 境界の彼方 境界線上のホライゾン 変ゼミ 変態王子と笑わない猫。 夏のあらし! 夏目友人帳 夏色キセキ 夏雪ランデブー 夜桜四重奏 夢喰いメリー 大正野球娘。 好きっていいなよ。 妖狐x僕SS 妹ちょ。 学園黙示録 宇宙をかける少女 宙のまにまに 屍鬼 心霊探偵八雲 怪盗天使ツインエンジェル 恋と選挙とチョコレート 恋愛ラボ 悪魔のリドル 惡の華 戦う司書 戦国BASARA 戦国コレクション 戦国乙女 戦場のヴァルキュリア 戦姫絶唱シンフォギア 放浪息子 断裁分離のクライムエッジ 新世界より 新番組 日常 日記・コラム・つぶやき 星空へ架かる橋 最終回 未来日記 東のエデン 東京マグニチュード8.0 東京レイヴンズ 桜Trick 機動戦士ガンダムAGE 武装神姫 氷菓 海月姫 涼宮ハルヒの憂鬱 灼眼のシャナ 狼と香辛料II 琴浦さん 生徒会の一存 生徒会役員共 男子高校生の日常 異国迷路のクロワーゼ 真剣で私に恋しなさい!! 真面目アニメネタ 祝福のカンパネラ 神のみぞ知るセカイ 神様のメモ帳 神様はじめました 神様ドォルズ 絶園のテンペスト 緋弾のアリア 緋色の欠片 織田信奈の野望 翠星のガルガンティア 聖剣の刀鍛冶 聖痕のクェイサー 脳内コメ 花咲くいろは 荒川アンダー ザ ブリッジ 蒼き鋼のアルペジオ 蒼天航路 薄桜鬼 裏切りは僕の名前を知っている 謎の彼女X 貧乏神が! 輪るピングドラム 輪廻のラグランジェ 迷い猫オーバーラン! 逆境無頼カイジ 這いよれ!ニャル子さん 進撃の巨人 銀の匙 鋼殻のレギオス 閃乱カグラ 閃光のナイトレイド 電波女と青春男 青い花 青の祓魔師 革命機ヴァルヴレイヴ 魔乳秘剣帖 魔法少女まどか☆マギカ 魔法戦争 魔法科高校の劣等生 黄昏乙女×アムネジア 黒執事Ⅱ 黒子のバスケ 黒神 The Animation 龍ヶ嬢七々々の埋蔵金