黒神 The Animation

黒神 The Animation:最終話(第23話)

▼まずは23話の感想を
この23話の内容にまずは触れる必要があると思う。アバンタイトル(OP前のストーリー部分)では[ CV:大原さやか ]のウエディングドレス姿。ここで相手を引っ張ると言うことは、慶太[ CV:浪川大輔 ]以外の相手と思って良いのか?半分確信しながら総集編とも言える本編を見終わる。そして舞台は結婚式へ戻ってくる。相手は・・・アレ?慶太なの?引っ張った割に普通だな。そう思っていたED後。慶太の死、そしてクロ[ CV:下屋則子 ]とのシンクロ。このシーンは衝撃だった。このシーンのためだけに延々と費やされた総集編とも言える部分、そしてOPからEDへの引っ張り。いや、参りました。

▼やや曖昧だったキャラ
この作品、クロはもちろんのこと、もう一人の茜という人物もストーリー上ものすごく重要。俺は途中の感想で何度も「茜はカギになりそう」と書いてはいたものの、実際に茜が真に鍵だったことが明らかになるのは黎真[ CV:小西克幸 ]と契約した後から。クロについても、真神の呪いやドッペルライナーシステムの真実が明らかになった最後の数話まで、真の意味での重要さはややぼかされていた。結果、二人ともその存在意義をぼかされたままストーリーが進んでしまい、俺の中では少々位置づけが曖昧になる事も。茜がルート、というのは確かに予想はできたけど、クロの方は黎真視点でも良いのでもう少し早くに真実を出してくれても十分楽しめたと思う。

▼構成はよく言えば分かりやすい。
最初は黎真が悪者だった。次は蔵木[ CV:日野聡 ]が敵として立ちはだかった。黎真が再び立ちはだかる。そして最後は真神。1つの敵を乗り越えたはずが、次々と敵が登場する。しかもそれらは慶太やクロと深い関係のある人たち。黎真については明らかに何か別の思惑があるな、という雰囲気があっただけに最後の真神との戦い、そしてクロの母親の死の真実については驚きは低かった。それならばいっそ黎真の過去の行動を全部見せてしまって、それをクロに説明できずに苦しむ黎真、という展開でも良かった気はする。原作があるだけにそのあたりはさすがに自由にはできないだろうけど。そもそもこれも全部見た上での結果論でしかないけど。

▼日米韓同時放送
放送前は話題になったけど、この作品は日本だけでなくアメリカ、そして韓国でもオンタイムで放送されるという史上初の試み。海賊版やYouTubeで不正に出回るくらいなら、現地言語への吹き替えという付加価値を付けた上で同時放送しよう、という目論みだったようです。果たしてこれは成功したんでしょうか?その後の成果がまったく聞こえてこないので正直よく分かりませんが、仮に俺が外国文化の象徴たる物に触れるのであれば、下手に吹き替えとかしないで欲しいと感じると思うんだけど。そのあたり、アメリカ、そして韓国で吹き替え版を見た人はどう感じたんだろうか?凄く興味がある。そもそも作品として面白いという感想を持ったのか?正直、日本の深夜アニメとしてはごくごく普通の水準の作品だと思うんだけど。

黒神 The Animation(@テレビ朝日:デジタル) / アニメーション制作:サンライズ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

黒神 The Animation(第22話)

真神を倒してもドッペルライナーシステムは消えることはなく、クロ[ CV:下屋則子 ]の存在があり続ける限り、その呪いは続く。こうなると安易な自己犠牲ストーリーであれば、クロが自ら命を絶つことで呪いを消すという展開もあり得た。よく考えてストーリーが組んであるな~と思ったのは、慶太[ CV:浪川大輔 ]との間で循環しているテラ。つまりクロが命を落とせばテラの循環が止まり、慶太も命を落とすことになる。

突然夜にラーメン食べに行ったり、朝ご飯をおかわりせずに食べ終わったり。明らかな「お別れ」フラグを立てまくるクロの選択は?クロの口からその真実は語られることはなく、ナム[ CV:ゆかな ]の記す記録の形でそれが判明。クロと慶太の関係は最後まで恋人にはならなかったけど、クロの中での慶太の存在はもはやそれなしには考えられないところまで来ているようだ。それでも最後の別れの表情。決してクロを問いつめようとはしなかった慶太。二人の間の信頼関係の大きさを感じさせる。

俺としてはやりっ放しであと適当に考えて!な終わらせ方も嫌いじゃないけど、戦いの後にもう一段のエピローグを付けてくれる構成はもっと好きです。これで安易にクロと慶太が再び平和に暮らすような展開に落ち着かれると、ちょっとガッカリするけど。

黒神 The Animation(@テレビ朝日:デジタル) / アニメーション制作:サンライズ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

黒神 The Animation(第21話)

真神との戦いは終わった。黎真[ CV:小西克幸 ][ CV:大原さやか ]のどちらかに死亡フラグが立っている気配が漂っていたが、死を迎えたのは黎真だった。これがラストバトルだと思っていたから、もう少し長く続くかと思ったんだけど、終わってみればあっけなかった。最後にもう1バトルあるかもしれない。

クロ[ CV:下屋則子 ]の中の真神が覚醒し、慶太[ CV:浪川大輔 ]が「どうすればいいんだ!」と叫んだとき、頭の中に思い浮かんだ方法がある。今、クロと慶太はテラを循環させることができるほどの結びつきがある。それならば、慶太の中のテラを全てクロに送り込むことで、元神霊のクロを引き戻すことができるんじゃないだろうか。

慶太も俺と同じ事を考えたようだ。果たして「テラを送り込んで」という行動だったのかどうか、そのシーン自体は短くてすぐ終わってしまったから正確にはよく分からない。それでも21話にして初めて黒神の世界観に足を踏み入れられた気がした。

黒神 The Animation(@テレビ朝日:デジタル) / アニメーション制作:サンライズ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

黒神 The Animation(第20話)

ん~、そういうことだった訳ね。全ての謎が明らかになった。真神の呪いで生まれ、殺される運命だったクロ[ CV:下屋則子 ]を救うため、黎真[ CV:小西克幸 ]は戦っていた。最初からそういえばいいのに。それじゃストーリーが成立しないか。結局「悪」は真神であり、黎真も決して悪では無かった訳か。

それでもクロを救うためだけにマスタールートを作りだした黎真が「正義」なのか?と言われれば、それは違うんだろうな。一方でクロも自信の存在がドッペルライナーシステムの根元であることを知ってしまった以上、黎真をとがめることができなくなってしまったんじゃないか。ストーリーは盛り上がってるはずなんだけど、どうも俺の中ではイマイチ盛り上がれないまま、最後の戦いが始まってしまった雰囲気。

黒神 The Animation(@テレビ朝日:デジタル) / アニメーション制作:サンライズ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

黒神 The Animation(第19話)

[ CV:大原さやか ]は決して黎真[ CV:小西克幸 ]に操られて契約した訳ではないようだ。となるとあと考えられることは、クロ[ CV:下屋則子 ]と黎真の戦いが終わることで、慶太[ CV:浪川大輔 ]が自分の元へ帰ってきてくれると考えているのではないか、ということ。

操られてはいないけど、利用されているということか。いや、おそらく茜本人も利用されていることは分かっているんだろう。それでも慶太と同じで、何も説明をしようとしてくれない茜の行動に段々とイライラ。茜の本心が早く知りたい。

黒神 The Animation(@テレビ朝日:デジタル) / アニメーション制作:サンライズ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

黒神 The Animation(第18話)

俺が常々「ストーリーのカギになるのは[ CV:大原さやか ]に違いない!」と力説してきましたが、遂にその時を迎えた。この展開は全く予想してなかったけど、まさか黎真[ CV:小西克幸 ]と契約していたとは。「慶太[ CV:浪川大輔 ]を自分の物にするのは、クロ[ CV:下屋則子 ]を倒すしかない」とでも言われたんだろうか?次回以降で茜の口からどのような言葉が発せられるのか、注目です。

黒神 The Animation(@テレビ朝日:デジタル) / アニメーション制作:サンライズ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

黒神 The Animation(第17話)

ナム[ CV:ゆかな ]の登場により、ドッペルライナーシステムの存在意義が明らかになりました。黎真[ CV:小西克幸 ]も死んでいなかったし、エクセル[ CV:田村ゆかり ]も新たな契約者を得て復活の気配。最後は清き処で再び黎真と相まみえることになりそうだ。

こうなると気が早いけど終わり方も気になるな。もちろんクロ[ CV:下屋則子 ]慶太[ CV:浪川大輔 ]のその後が最大の注目。二人は生活の場所を異にすることになるだろうか。[ CV:大原さやか ]がどういう形でどこまでに姿を見せるのか。まさかとは思うが、茜と戦うような展開はないよな?俺が期待する「面白さ」の方向には常に行かないので、無いと思うけど。

黒神 The Animation(@テレビ朝日:デジタル) / アニメーション制作:サンライズ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

黒神 The Animation(第16話)

蔵木[ CV:日野聡 ]との戦いが終局を迎えた。慶太[ CV:浪川大輔 ]のテラが尽きたか?と思いきや、クロ[ CV:下屋則子 ]とのテラ循環で復活。このテラ循環こそがドッペルライナーシステムの破壊を実現するキーワードであることは間違えないだろう。

それにしても死んだと思わせておいてあっさり復活するのはどうだろうかね。クロがそこまで慶太に入れ込む理由はどこにあるか?確かにここまでクロと慶太の心の繋がりが重要なのは分かるが、ストーリーの展開と進展に急ぎすぎてあまり描かれていない気がする。だったら慶太が死んだように見せる演出はむしろ無かった方が良かったんじゃないか。同様に[ CV:大原さやか ]も死んでないのは確実だろうな。[ CV:雪野五月 ]を茜が助けることでドッペルライナーシステムを崩すヒントを慶太が得る、という展開も期待したが、雪は茜にテラを吸われてあっさり死んでしまったようだ。

黒神 The Animation(@テレビ朝日:デジタル) / アニメーション制作:サンライズ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

黒神 The Animation(第15話)

[ CV:雪野五月 ]は2話くらい前から死亡フラグ立ちまくりだったので、今回の死は避けて通れなかったところでしょうか。そんな宿命を[ CV:大原さやか ]が変えてしまう!という展開も期待してみたんだけど、さすがにドッペルライナーシステムの前にはどうすることもできなかったのか。

あとは慶太[ CV:浪川大輔 ]がどこまでサブながらドッペルライナーシステムに立ち向かえるのか。もう少しストーリーは残ってるはずなんだけど、かなりクライマックスな気配になってきました。慶太のルートが登場したので、本来なら慶太はまもなく死んでしまうわけですが。慶太とクロ[ CV:下屋則子 ]が盛り返してくるのは予想していたが、蔵木[ CV:日野聡 ]の最後の切り札は予想外だった。

黒神 The Animation(@テレビ朝日:デジタル) / アニメーション制作:サンライズ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

黒神 The Animation(第14話)

慶太[ CV:浪川大輔 ]の言葉に触発されて[ CV:大原さやか ]に銃を向ける[ CV:雪野五月 ]。登場当初から明らかに死亡フラグが立ってる気配の漂っていた雪ですが、そろそろダメかな?これで茜がマスタールートになると、ストーリーは茜の存在がカギになるという俺の予想した方向に向いていくことになるのだろうか。なんと言いますか、段々と単純な「正義vs悪」の構図にハマり始めていて、ノーブルワンという第三の存在の影がかなり薄い。もーちょっと上手いこと彼らを使ってストーリーが盛り上がらないだろうか。このままだと最後までストーリーの流れが予測できてしまうんだけど。

黒神 The Animation(@テレビ朝日:デジタル) / アニメーション制作:サンライズ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

その他のカテゴリー

07-GHOST 11eyes 30歳の保健体育 AKB0048 AMNESIA Angel Beats! Another Aチャンネル BLOOD-C BRAVE10 BROTHERS CONFLICT BTOOOM! B型H系 C3 CANAAN COPPELION D.C.III DARKER THAN BLACK DEVIL SURVIVOR 2 DOG DAYS Fate/Zero GA GJ部 GOSICK―ゴシック― K kiss×sis NEEDLESS No.6 PandoraHearts PSYCHO-PASS R-15 RAINBOW RDG Rio RainbowGate! ROBOTICS;NOTES STAR DRIVER STEINS;GATE TARI TARI THE IDOLM@STER TIGER&BUNNY ToLoveる true tears UN-GO Wake Up Girls! WHITE ALBUM WHITE ALBUM2 WORKING!! ZETMAN 「C」 あそびにいくヨ! あっちこっち あのはな あの夏で待ってる いちばんうしろの大魔王 いつか天魔の黒ウサギ いなり、こんこん、恋いろは。 うさぎドロップ うぽって!! うみねこのなく頃に うみものがたり えびてん えむえむっ! おおかみかくし おちんこ おとめ妖怪ざくろ おにあい おまもりひまり かなめも きんいろモザイク けいおん! けんぷファー この中に1人、妹がいる! こばと。 これはゾンビですか? さくら荘のペットな彼女 ささみさん@がんばらない ささめきこと さよなら絶望先生 さらい屋五葉 さんかれあ じょしらく そふてにっ そらのおとしもの それでも町は廻っている たまこまーけっと たまゆら だから僕は、Hができない。 ちはやふる ちゅーぶら!! つり球 とある科学の超電磁砲 とある魔術の禁書目録 となりの怪物くん にゃんこい! ぬらりひょんの孫 のだめカンタービレ はぐれ勇者の鬼畜美学 はたらく魔王さま! はなまる幼稚園 ひだまりスケッチ へうげもの まおゆう魔王勇者 ましろ色シンフォニー まよチキ! まりあ†ほりっく みつどもえ みなみけ めだかボックス もしドラ もっとTo Loveる ゆるゆり よくわかる現代魔法 よんでますよ、アゼザルさん。 れでぃ×ばと! アウトブレイク・カンパニー アクエリオンEVOL アクセル・ワールド アスタロッテのおもちゃ! アスラクライン アニメ・コミック アマガミSS アルカナ・ファミリア アルドノア・ゼロ イクシオン サーガ DT インフィニット・ストラトス ウィザード・バリスターズ ウィッチクラフトワークス エウレカセブンAO オオカミさんと七人の仲間たち カンピオーネ! カーニヴァル ガリレイドンナ ガンダムUC ガールズ&パンツァー キディ・ガーランド キューティクル探偵因幡 キルミーベイベー ギルティクラウン クイーンズブレイド クロスゲーム グイン・サーガ グラスリップ ココロコネクト ゴールデンタイム サーバント×サービス シャイニング・ハーツ シャングリ・ラ ジャイアントキリング ステラ女学院高等科C3部 ストライクウィッチーズ2 ストライク・ザ・ブラッド セイクリッドセブン セキレイ~Pure Engagement~ ゼロの使い魔 ソ・ラ・ノ・ヲ・ト ソードアート・オンライン タユタマ -Kiss on my Deity- ダンガンロンパ ダンスインザヴァンパイアバンド ダンタリアンの書架 ティアーズ・トゥ・ティアラ テガミバチ デッドマン・ワンダーランド デュラララ!! デート・ア・ライブ トータル・イクリプス ドラゴンクライシス! ニセコイ ノラガミ ハイスクールDxD ハヤテのごとく!! ハヤテのごとく! バカとテストと召喚獣 バクマン。 バスカッシュ! パパのいうことを聞きなさい! ビビッドレッド・オペレーション ファイト一発!充電ちゃん!! ファントム フォトカノ フラクタル フリージング ブラック★ロックシューター ブラッドラッド プリンセスラバー! ベン・トー ペルソナ4 ポリフォニカ マギ マクロスF マケン姫っ! モーレツ宇宙海賊 ヨスガノソラ ヨルムンガンド ラストエグザイル ラブライブ! リストランテ・パラディーゾ リトルバスターズ! レベルE ロウきゅーぶ! ローゼンメイデン ワタモテ 一週間フレンズ 世界でいちばん強くなりたい! 世紀末オカルト学院 中二病でも恋がしたい! 乃木坂春香の秘密 亡念のザムド 人類は衰退しました 会長はメイド様! 伝説の勇者の伝説 侵略!イカ娘 俺たちに翼はない 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 俺ガイル 俺修羅 偽物語 僕は友達が少ない 僕らはみんな河合荘 八犬伝 刀語 初恋限定。 劇場版 勇しぶ 化物語 君と僕。 君に届け 咎狗の血 咲-Saki- 問題児たちが異世界から来るそうですよ? 四畳半神話大系 坂道のアポロン 境界の彼方 境界線上のホライゾン 変ゼミ 変態王子と笑わない猫。 夏のあらし! 夏目友人帳 夏色キセキ 夏雪ランデブー 夜桜四重奏 夢喰いメリー 大正野球娘。 好きっていいなよ。 妖狐x僕SS 妹ちょ。 学園黙示録 宇宙をかける少女 宙のまにまに 屍鬼 心霊探偵八雲 怪盗天使ツインエンジェル 恋と選挙とチョコレート 恋愛ラボ 悪魔のリドル 惡の華 戦う司書 戦国BASARA 戦国コレクション 戦国乙女 戦場のヴァルキュリア 戦姫絶唱シンフォギア 放浪息子 断裁分離のクライムエッジ 新世界より 新番組 日常 日記・コラム・つぶやき 星空へ架かる橋 最終回 未来日記 東のエデン 東京マグニチュード8.0 東京レイヴンズ 桜Trick 機動戦士ガンダムAGE 武装神姫 氷菓 海月姫 涼宮ハルヒの憂鬱 灼眼のシャナ 狼と香辛料II 琴浦さん 生徒会の一存 生徒会役員共 男子高校生の日常 異国迷路のクロワーゼ 真剣で私に恋しなさい!! 真面目アニメネタ 祝福のカンパネラ 神のみぞ知るセカイ 神様のメモ帳 神様はじめました 神様ドォルズ 絶園のテンペスト 緋弾のアリア 緋色の欠片 織田信奈の野望 翠星のガルガンティア 聖剣の刀鍛冶 聖痕のクェイサー 脳内コメ 花咲くいろは 荒川アンダー ザ ブリッジ 蒼き鋼のアルペジオ 蒼天航路 薄桜鬼 裏切りは僕の名前を知っている 謎の彼女X 貧乏神が! 輪るピングドラム 輪廻のラグランジェ 迷い猫オーバーラン! 逆境無頼カイジ 這いよれ!ニャル子さん 進撃の巨人 銀の匙 鋼殻のレギオス 閃乱カグラ 閃光のナイトレイド 電波女と青春男 青い花 青の祓魔師 革命機ヴァルヴレイヴ 魔乳秘剣帖 魔法少女まどか☆マギカ 魔法戦争 魔法科高校の劣等生 黄昏乙女×アムネジア 黒執事Ⅱ 黒子のバスケ 黒神 The Animation 龍ヶ嬢七々々の埋蔵金